【ポケモン】ヌオッ…ヌオッ…

ポケモン
1: 名無しさん25/08/20(水)17:58そうだねx35
ここに住みたい
2: 名無しさん25/08/20(水)17:59
3: 名無しさん25/08/20(水)18:00そうだねx10
いいだろ?高知のアンバサダーだぜ?
4: 名無しさん25/08/20(水)18:02
蒲郡市近辺にカレンチャン書かれてるんだけどなんか関係ある?
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5465756.jpg
5: 名無しさん25/08/20(水)18:07
>>4
最初に見たのが右のやつだから1人描いたら増えただけだと思う
47: 名無しさん25/08/20(水)18:48
>>4
この前見た時は真ん中のカレンちゃんしかいなかったから増えてる…
6: 名無しさん25/08/20(水)18:08そうだねx8
蒲郡に異常カレンチャン愛者がいるだけか
7: 名無しさん25/08/20(水)18:11そうだねx1
モルモッチョかわいいな
8: 名無しさん25/08/20(水)18:12
池添が競艇好きだからじゃね?
17: 名無しさん25/08/20(水)18:21そうだねx1
>>8
あれやっぱり池添か
なんか似てるなと思ったけど
9: 名無しさん25/08/20(水)18:12
さかさジオングみたいなやつがいるな
10: 名無しさん25/08/20(水)18:13
それはブーケドールのほうのカレンチャンだ
11: 名無しさん25/08/20(水)18:14そうだねx9
>せっかくバズってるので宣伝ですが、ヌオーは去年の11月に高知だいすきポケモンに任命されていてグッズも多数出ています!森林と清流が豊かな高知県とヌオーを皆様よろしくお願いします!
なるほど
全く無関係なわけじゃないのね
12: 名無しさん25/08/20(水)18:16
ヌオーいいなぁ…おれんちの周りなんかタコピーなんだけど
13: 名無しさん25/08/20(水)18:19そうだねx7
ヌオーが攻めてきたぞっ!
14: 名無しさん25/08/20(水)18:19そうだねx1
地域や地形と関連性のあるドット絵には栄養がある
15: 名無しさん25/08/20(水)18:20そうだねx17
出来ればこういうのばかり見ていたい
16: 名無しさん25/08/20(水)18:20
ヌオーって淡水に住んでると思ってたが
可愛いからいいか
18: 名無しさん25/08/20(水)18:22
世界を見て回るとミクさんすげえなって思う
19: 名無しさん25/08/20(水)18:23
ドット絵職人って結構あっちこちにいるんだなって感心する
20: 名無しさん25/08/20(水)18:26そうだねx12
見よこの2000年頃の駄フラみたいな我が地元を
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5465853.jpg
38: 名無しさん25/08/20(水)18:42そうだねx2
>>20
ゾクタイいいなぁ
41: 名無しさん25/08/20(水)18:45
>>20
ちまたんいいね
55: 名無しさん25/08/20(水)18:55
>>20
これ好き
86: 名無しさん25/08/20(水)19:07
>>20
田川のあたりってなんか創価と縁があったっけ…
21: 名無しさん25/08/20(水)18:30そうだねx2
我が地元にケツデカヨッシーが顕現しつつある…
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5465870.jpg
34: 名無しさん25/08/20(水)18:39
>>21
前見た時は完成してたんだけどなんか消されてるな
35: 名無しさん25/08/20(水)18:40
>>21
ふぅ…
22: 名無しさん25/08/20(水)18:31そうだねx1
ワーオ!!
23: 名無しさん25/08/20(水)18:33
うちの地元は樽前とドックスレッドだった
24: 名無しさん25/08/20(水)18:34
めっちゃ上陸してるじゃん…
25: 名無しさん25/08/20(水)18:34
それは流石にデカ過ぎ…
26: 名無しさん25/08/20(水)18:35
ヌオーだけじゃなくてウララちゃんもいっぱいいるな…
27: 名無しさん25/08/20(水)18:36そうだねx1
ぎんじろっちもいる
30: 名無しさん25/08/20(水)18:38
>>27
すみっこのとかげもいる
28: 名無しさん25/08/20(水)18:36
地元はデカいウマ娘に塗りつぶされてた
多分笠松が近いから
29: 名無しさん25/08/20(水)18:36
デカいなこのヌオー!
31: 名無しさん25/08/20(水)18:38
熊本に舌出しダイヤちゃんが居ると聞いたけどワンピースの絵しか見つからん
32: 名無しさん25/08/20(水)18:38
地元は個人へのヘイトが渦巻いてるからちょっと離れたうさぎ島眺めてる…
33: 名無しさん25/08/20(水)18:39そうだねx11
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5465895.jpg
…ヌオッ…ヌオッ
71: 名無しさん25/08/20(水)19:02
>>33
カツオ
36: 名無しさん25/08/20(水)18:41
完成してたのか…ヌオーの大名行列
37: 名無しさん25/08/20(水)18:41
なんか出来かけみたいなのもいるな
39: 名無しさん25/08/20(水)18:42
アンテかかんなのキャラに並べられてる所はなんなんだろ
44: 名無しさん25/08/20(水)18:47そうだねx4
>>39
元がドットだからそもまま打てばいいので描きやすいってだけ
GBAとDS時代のポケモンのドット絵が多いのも同じ理由
56: 名無しさん25/08/20(水)18:55
>>44
縁やゆかりがあるわけでもないのか
40: 名無しさん25/08/20(水)18:44
カタ高知
42: 名無しさん25/08/20(水)18:46
らでんとりりーか書いてあった
43: 名無しさん25/08/20(水)18:46
俺の地元はオグリに潰されてた
45: 名無しさん25/08/20(水)18:47
クソキモい地元のゆるキャラがいる
46: 名無しさん25/08/20(水)18:47
故郷は東方だらけだった
50: 名無しさん25/08/20(水)18:52
>>46
諏訪名無しかな…
75: 名無しさん25/08/20(水)19:04
>>50
ハワイアン名無しかも
48: 名無しさん25/08/20(水)18:49
>ヌオーいいなぁ…おれんちの周りなんかウマ娘とシャミ子なんだけど
49: 名無しさん25/08/20(水)18:51そうだねx5
23区はもう見れたもんじゃない
51: 名無しさん25/08/20(水)18:52
何があるかなと思って故郷を見たら
そうだね
ヨスガいたね
52: 名無しさん25/08/20(水)18:53
いいなあ
おれの地元なんてヒカキンしかいないぜ
53: 名無しさん25/08/20(水)18:53
福島にもラッキー結構描かれたりしてるし結構御当地ポケモンの効果あるんだなって
54: 名無しさん25/08/20(水)18:54
謎の長い物体が描かれてるよ地元
なんだあれ
57: 名無しさん25/08/20(水)18:56
創価学会の旗にルーマニアはずるいだろ
59: 名無しさん25/08/20(水)18:56
ホントつまんねぇノリのヤツしかいねぇなうちの地元…
60: 名無しさん25/08/20(水)18:56
俺の地元は名物とか特に何も無い場所だから特筆すべきものがBICライターのロゴくらいしか無い…
隣町はVTuberで埋め尽くされてるけど
61: 名無しさん25/08/20(水)18:56
俺の地元見たら何故かアストルフォがいた…
62: 名無しさん25/08/20(水)18:57そうだねx2
>>ヌオーいいなぁ…おれんちの周り何もないんだけど
お前が書くんだヨ
63: 名無しさん25/08/20(水)18:57
地元はおまねこ書かれてた
もう転出した存在だけど
64: 名無しさん25/08/20(水)18:58
地元はしぐれういが強い
65: 名無しさん25/08/20(水)18:59
なぜか気合い入ったモブサイコが描かれとる
66: 名無しさん25/08/20(水)18:59
ぬくぬくにぎりめ市になってる
67: 名無しさん25/08/20(水)19:00
文句がある人は自分も気軽に参加して良いんだってこと忘れちゃいけないぜ
68: 名無しさん25/08/20(水)19:00
さっき見たらおにぎり持たせてもらってた
69: 名無しさん25/08/20(水)19:00
ご当地キャラが描かれてるとうれしい
70: 名無しさん25/08/20(水)19:00
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5465991.jpg
何か駄目だった
127: 名無しさん25/08/20(水)19:26
>>70
丸亀製麺は丸亀市関係ないのに丸亀って名乗ってるマイク・Oもびっくりの便乗商法だからそりゃ地元住民も怒る
72: 名無しさん25/08/20(水)19:02
うちには何故かゲンスルーが来てる
73: 名無しさん25/08/20(水)19:04
ウチの方はわざわざ津波の絵を描いてく不謹慎な奴居るわ
74: 名無しさん25/08/20(水)19:04
世の中ドット職人多いなぁ…ってなる
たんにそう言う感じに加工したのを色トレスなりで写してるだけ?
76: 名無しさん25/08/20(水)19:04
住んでるとこ見に行ったら大体東方とコナンだった
コナンは今年の映画の舞台だから分かるんだけど東方は何か関係あるんだろうか
97: 名無しさん25/08/20(水)19:10
>>76
八ヶ岳?作中舞台に富士山より高かった頃の八ヶ岳が存在するからそれかね
77: 名無しさん25/08/20(水)19:04
佐渡島がBETAに侵攻されてた
78: 名無しさん25/08/20(水)19:05
地元と明確に縁のあるキャラが普通にドットで描かれてあって嬉しかった
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5466019.jpg
134: 名無しさん25/08/20(水)19:32
>>78
ゾンビィとロマサガいいなあ
79: 名無しさん25/08/20(水)19:05
浦安埋め尽くされてて鉄筋家族が見当たらない
80: 名無しさん25/08/20(水)19:05
住んでるとこへたれガンダムいてちょっと和んだ
81: 名無しさん25/08/20(水)19:05
仙台はでかでかと馬娘書かれて占拠されてた
93: 名無しさん25/08/20(水)19:09
>>81
地元だからよく見てるけど占拠って程でもねーぞデカいけど
聖地的要素のあるハイキューとジョジョと呪術で溢れてるあと何故かプロセカ
82: 名無しさん25/08/20(水)19:06
描きやすいのかカービィの出現頻度高くない?
83: 名無しさん25/08/20(水)19:06
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5466021.jpg
呉の近くがあまりに酷過ぎてなんとか防波堤作ろうとしてるのが可哀想なんだけどちょっと笑った
85: 名無しさん25/08/20(水)19:07
>>83
シネ 
旧ザク
84: 名無しさん25/08/20(水)19:06
大陸の方に行くと魔理沙と萃香が結構居るんだが
あれUDKとYMNかな
87: 名無しさん25/08/20(水)19:07
宇都宮にU字工事が作られてるけど益子が即完成したのに福田がスローペースすぎて笑う
88: 名無しさん25/08/20(水)19:08
宮崎にワダツミとフロム多いの面白い
89: 名無しさん25/08/20(水)19:08
地域性皆無でただキャンバスにされてるだけだろ…ってのよくある
91: 名無しさん25/08/20(水)19:09そうだねx6
>>89
首都はしょうがない
日本はまだ国産な分マシな方だと思う
90: 名無しさん25/08/20(水)19:09
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5466044.jpg
地元はとりあえず最低限あったから良かった
102: 名無しさん25/08/20(水)19:11
>>90
なんか変なのが作られ始めてる…
108: 名無しさん25/08/20(水)19:14
>>90
で、でも…ナニモナイヨって
92: 名無しさん25/08/20(水)19:09そうだねx1
仙台のあたりになんかすっごいデカパイの人がいてびっくりしちゃった
99: 名無しさん25/08/20(水)19:10
>>92
アレは丸々転写のウマ娘のやつだね
ちなみにウマエロ絵師
94: 名無しさん25/08/20(水)19:09
これがブラウザ三国志ですか
95: 名無しさん25/08/20(水)19:10そうだねx6
地元のえっち何故か上に先生が顕現しててダメだった
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5466048.png
122: 名無しさん25/08/20(水)19:22
128: 名無しさん25/08/20(水)19:27
>>122
真船先生の出身地らしい
富永病院もこの辺りなのでK先生も出没してると思われる
96: 名無しさん25/08/20(水)19:10
地元はなんか無秩序に色々書いてあるだけだった
少し南に行くとルギアいたけど
98: 名無しさん25/08/20(水)19:10そうだねx1
群馬の山の中は案の定走り屋に占拠されてた
100: 名無しさん25/08/20(水)19:11
うちの上には謎の彼女Xが描かれてた
101: 名無しさん25/08/20(水)19:11
なんというか人口密度とか知名度の差を感じられて面白い
110: 名無しさん25/08/20(水)19:15
>>101
平地と山で明確に密度変わるの面白いわ
103: 名無しさん25/08/20(水)19:11
大阪にはやっぱ大阪が多かった
109: 名無しさん25/08/20(水)19:14
>>103
和歌山と神戸にはいない…
104: 名無しさん25/08/20(水)19:12そうだねx3
まぁ現地民が好きなキャラ描いたは十分意味のあることなんで
105: 名無しさん25/08/20(水)19:12
仙台近くだと蔵王きつね村の辺りがきつねの集まりになってる
111: 名無しさん25/08/20(水)19:15
>>105
なんか壁尻してる狐の絵が描かれ始めてる…?
106: 名無しさん25/08/20(水)19:13
地元が漫画家の出身地だと漫画のキャラが集まって楽しい
蘭姉ちゃんのトンガリ長すぎ!
107: 名無しさん25/08/20(水)19:13
周りのご当地キャラがマグマに沈んだのにコイツだけ健在なのじわじわ来る
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5466071.jpg
112: 名無しさん25/08/20(水)19:16
七飯町にタコピーが集結してる
113: 名無しさん25/08/20(水)19:16
すごい数のDoroが集まってきている
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5466091.jpg
114: 名無しさん25/08/20(水)19:16
えっち絵で町おこし
115: 名無しさん25/08/20(水)19:17
ククク宮城県は🦊村と🐱の島とずんだもんの生息地が存在する完全栄養県だァ
116: 名無しさん25/08/20(水)19:18そうだねx3
>>115
石巻には石ノ森ヒーローも集結してるしな
117: 名無しさん25/08/20(水)19:18そうだねx1
どこにでもDoro描かれててびっくりする
ちいかわ並の知名度だったのか?
118: 名無しさん25/08/20(水)19:19
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5466103.png
STAR UOZUの下にUOZONが誕生していた
そしてSTAR UOZUはマジでTシャツが存在することを最近知った
119: 名無しさん25/08/20(水)19:19そうだねx1
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5466109.jpg
STAR UOZUのTシャツ
120: 名無しさん25/08/20(水)19:20
しまりんだんごいつの間にか日本海に達して更に伸びてた
121: 名無しさん25/08/20(水)19:22そうだねx2
死んだ親父の生家のあたりどうなってるんだろと思ったらなんかエッチなの描かれてた…
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5466128.jpg
123: 名無しさん25/08/20(水)19:23そうだねx3
>>121

NICE
125: 名無しさん25/08/20(水)19:24
香川から伸びてたうどんがついに海渡って備前の辺りまで行ってた
126: 名無しさん25/08/20(水)19:24そうだねx4
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5466146.png
海になんかあった
130: 名無しさん25/08/20(水)19:27そうだねx3
>>126

賛成
129: 名無しさん25/08/20(水)19:27そうだねx3
言うまでもないけど岡山ひどいよ
131: 名無しさん25/08/20(水)19:28
香川唯一の💢
132: 名無しさん25/08/20(水)19:30
133: 名無しさん25/08/20(水)19:31
>>132
なんだこの首の長いの!?
135: 名無しさん25/08/20(水)19:33そうだねx1
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5466207.jpg
もうこの国のすべてのチェーン店ありそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました