名無しさん25/08/30(土)16:15そうだねx2
彼の耐久はキャタピーと同じくらいで A補正252振りハネッコ(攻撃種族値35)のとんぼ返りで死に 性格無補正攻撃無振りのマダツボミ(攻撃種族値75)の不意打ちでも死ぬぞ!
1: 名無しさん25/08/30(土)16:17
よっわ
2: 名無しさん25/08/30(土)16:21
アタックフォルムって言うけどノーマルの時点でAC150あるのに更に尖る意味あったんだろうか
もしくはノーマルはバランスよくできなかったんだろうか
もしくはノーマルはバランスよくできなかったんだろうか
3: 名無しさん25/08/30(土)16:24そうだねx23
あいつはスピードフォルム
いわゆるノーマルフォルムだ
いわゆるノーマルフォルムだ
4: 名無しさん25/08/30(土)16:25
アタックフォルムのくせにまだBとDが20ずつもあるじゃないか…
5: 名無しさん25/08/30(土)16:26そうだねx15
コマスターかと思った
6: 名無しさん25/08/30(土)16:26
逆になんなら耐えるんだよ
7: 名無しさん25/08/30(土)16:27
>>6
ハピナスやラッキーの地球投げ
ハピナスやラッキーの地球投げ
11: 名無しさん25/08/30(土)16:29そうだねx1
>>6
不意打ちもとんぼ返りもなんやかんや弱点ってのもあるからキャタピーやマダツボミ相手でも死ぬんだ
まあ対戦に出てくるようなガチのポケモンなら何の技でもアタックフォルムは一撃できるだろうが…
不意打ちもとんぼ返りもなんやかんや弱点ってのもあるからキャタピーやマダツボミ相手でも死ぬんだ
まあ対戦に出てくるようなガチのポケモンなら何の技でもアタックフォルムは一撃できるだろうが…
8: 名無しさん25/08/30(土)16:28
A特化ワタッコなんていないからセーフ!
マダツボミはその…ほら…上取ればいいから…
マダツボミはその…ほら…上取ればいいから…
9: 名無しさん25/08/30(土)16:29そうだねx1
結局スピードフォルムが一番使いやすいんだよね
24: 名無しさん25/08/30(土)16:56
>>9
先制コスモパワーで普通にディフェンスより固くなると聞いた
先制コスモパワーで普通にディフェンスより固くなると聞いた
26: 名無しさん25/08/30(土)16:58
>>24
HBDの配分がね…
HBDの配分がね…
10: 名無しさん25/08/30(土)16:29
素のデオキシスの時点で相当アタックフォルム感ある種族値してる
50-150-50-150-50-150
50-150-50-150-50-150
12: 名無しさん25/08/30(土)16:43
フレーバーとしては異質な生命体らしさが全面に出てて好きなんだけど強いかと言われると…
13: 名無しさん25/08/30(土)16:45そうだねx3
ABCDS110じゃだめだったんだろうかノーマル
14: 名無しさん25/08/30(土)16:45そうだねx2
そろそろデオキシスパーフェクトフォルムを出すべき
15: 名無しさん25/08/30(土)16:46
アタックなら割と次のレギュで使われる気はするぞ
17: 名無しさん25/08/30(土)16:50そうだねx2
>>15
タスキとスレ画を犠牲に確実に相手の1体は持っていくという気概を感じる
タスキとスレ画を犠牲に確実に相手の1体は持っていくという気概を感じる
23: 名無しさん25/08/30(土)16:55そうだねx2
>>17
幻でやることじゃなさすぎるよぉ…
幻でやることじゃなさすぎるよぉ…
27: 名無しさん25/08/30(土)17:00
>>17
スカーフコノヨザルのいのちがけなら一般枠でもできるのでは?
スカーフコノヨザルのいのちがけなら一般枠でもできるのでは?
29: 名無しさん25/08/30(土)17:01そうだねx2
>>27
スレ画なら上手く行けば1.5体くらい持ってけるかもしれないし…
スレ画なら上手く行けば1.5体くらい持ってけるかもしれないし…
16: 名無しさん25/08/30(土)16:49
イエッサンで守りまくるとか?
18: 名無しさん25/08/30(土)16:51
1:1か1:1.5交換頼むぞ…!
19: 名無しさん25/08/30(土)16:51
黒バドと同速なんだよなアタック
どうなるか
どうなるか
20: 名無しさん25/08/30(土)16:51
ギルガルドみたいにならないかな
21: 名無しさん25/08/30(土)16:52
イエッサンがワイドフォースの効果上げると同時にアタックが苦手な先制技封じてるのが結構偉いと思う
22: 名無しさん25/08/30(土)16:54
GTSで適当に釣れねーかなと思ったらそもそも幻はダメなのか
そりゃアルセウスがめんどくさい言われるわけだ
そりゃアルセウスがめんどくさい言われるわけだ
57: 名無しさん25/08/30(土)17:14
>>22
しかしswitchで出てるアルセウスをやれば手に入る分
幻解禁のわりに過去資産による格差は小さい
しかしswitchで出てるアルセウスをやれば手に入る分
幻解禁のわりに過去資産による格差は小さい
25: 名無しさん25/08/30(土)16:57
DNAS
28: 名無しさん25/08/30(土)17:01
こいつはノーマルフォルム
スレ画の完全劣化だ
スレ画の完全劣化だ
30: 名無しさん25/08/30(土)17:02
差がでかすぎる気もするがアルセウスの次に使えそうな幻って評価がされがちだけど実際どうなんだろうな
31: 名無しさん25/08/30(土)17:02
デオキシスもゲンシカイキしよう
32: 名無しさん25/08/30(土)17:04
Hも可変でよかっただろって思う
33: 名無しさん25/08/30(土)17:05
反撃されたら確実に死ぬってのはある意味メリットでもあるからな…
34: 名無しさん25/08/30(土)17:06
Hが低いって思ったより何も受からなくなるよね
35: 名無しさん25/08/30(土)17:06
幻も基本は所詮は600止まりよ…
36: 名無しさん25/08/30(土)17:06
とりあえずワイドフォース押し付け
37: 名無しさん25/08/30(土)17:06そうだねx3
H50が何もかも足引っ張ってる
38: 名無しさん25/08/30(土)17:07
種族値は物理型も行けそう
39: 名無しさん25/08/30(土)17:07
50-150-50-150-50-150
50-180-20-180-20-150
50-70-160-70-160-90
50-95-90-95-90-180
50-180-20-180-20-150
50-70-160-70-160-90
50-95-90-95-90-180
40: 名無しさん25/08/30(土)17:07
ガチ両刀いけるぞ!耐久は知らん!
41: 名無しさん25/08/30(土)17:08
HP50でディフェンス名乗るのはギャグの領域
あのフォルムが活躍したのってデオキシスの映画でレックウザの破壊光線防いだときくらいだろ
あのフォルムが活躍したのってデオキシスの映画でレックウザの破壊光線防いだときくらいだろ
46: 名無しさん25/08/30(土)17:11
>>41
ソシャゲ
ソシャゲ
42: 名無しさん25/08/30(土)17:09
BD上げてもH足りなきゃ耐えられねえ
43: 名無しさん25/08/30(土)17:09
A無振りでもしんそくの火力すごいことにならない?
44: 名無しさん25/08/30(土)17:09
3つのフォルムの特徴を併せ持つメガデオキシスになれないかな
45: 名無しさん25/08/30(土)17:09
スピードだけじゃなくてノーマルアタックもしんそく覚えてよくない?
なんなら全員覚える技共通にしてみない?
なんなら全員覚える技共通にしてみない?
53: 名無しさん25/08/30(土)17:13そうだねx4
>>45
覚えないだけで忘れるわけではなかったはずだが
覚えないだけで忘れるわけではなかったはずだが
59: 名無しさん25/08/30(土)17:14
>>53
実質全員共通なのはそう
一々フォルム変えるの面倒だし最初から同じ技覚えられてもいいんじゃないかとは思う
実質全員共通なのはそう
一々フォルム変えるの面倒だし最初から同じ技覚えられてもいいんじゃないかとは思う
58: 名無しさん25/08/30(土)17:14そうだねx2
>>45
別に他のフォルムにしんそく持ち越せるぞ
別に他のフォルムにしんそく持ち越せるぞ
47: 名無しさん25/08/30(土)17:11
アタッカー単エスパーの時点で弱そう
48: 名無しさん25/08/30(土)17:12
とりあえずサイコフィールドの仕様がかなり噛み合ってるから一定数使われる気はする
49: 名無しさん25/08/30(土)17:12
古いエスパーだから自己再生持ってるんだよな
意味無いけど
意味無いけど
50: 名無しさん25/08/30(土)17:12
今からでもバトルスイッチになってほしい
51: 名無しさん25/08/30(土)17:13
スピードフォルムはスピードフォルムなので火力を削って素早さに割いて優先度の高い神速が撃てる
あほじゃない?
あほじゃない?
52: 名無しさん25/08/30(土)17:13
ブーストでS伸ばしたカミとか正面に降りてきたらどうするの…?
54: 名無しさん25/08/30(土)17:13
サイコブースト馬鹿力神速@1とか
55: 名無しさん25/08/30(土)17:13
ノーマルの時点で尖りすぎだろ
56: 名無しさん25/08/30(土)17:14
劣化アタック(ノーマル)
アタック
ディフェンス(言うほどディフェンスでもない)
スピード(一番ノーマル)
アタック
ディフェンス(言うほどディフェンスでもない)
スピード(一番ノーマル)
60: 名無しさん25/08/30(土)17:15
ハチマキ巻いて運ゲーも中々楽しそう
61: 名無しさん25/08/30(土)17:16
ディフェンスは一応固いんだけどHP据え置きなのがね
62: 名無しさん25/08/30(土)17:16
H50ってなんだよ儚すぎだろ
63: 名無しさん25/08/30(土)17:16
ミュウツー先輩に良くも悪くも影響を受けてる性能だと思う
64: 名無しさん25/08/30(土)17:16
昔ポケレンで量産した記憶がある
65: 名無しさん25/08/30(土)17:16
イエッサンと組ませてダブルで使う予定だけど他に相性良い相方いるかな?
今のダブルでイエッサンがどういう使い方されてるのか全然わからん
今のダブルでイエッサンがどういう使い方されてるのか全然わからん
66: 名無しさん25/08/30(土)17:16
種族値680でH130ならよかったのに
73: 名無しさん25/08/30(土)17:18
>>66
無駄に増やしたACS少し削ってHに振ってくれればなぁ…
無駄に増やしたACS少し削ってHに振ってくれればなぁ…
67: 名無しさん25/08/30(土)17:17
攻撃時にA受ける瞬間Dへオートチェンジしろ
69: 名無しさん25/08/30(土)17:17そうだねx5
>>67
映画ではそれやってたんだよな…
映画ではそれやってたんだよな…
85: 名無しさん25/08/30(土)17:20
>>67
プレッシャーなんて捨ててバトルスイッチを手に入れれば…
プレッシャーなんて捨ててバトルスイッチを手に入れれば…
68: 名無しさん25/08/30(土)17:17
今こいつ手に入れられる方法ってあるの?
ORASはバンク終わってるからもう駄目だよね?
ORASはバンク終わってるからもう駄目だよね?
72: 名無しさん25/08/30(土)17:18
>>68
こいつのデータがあるSwitchを手に入れるとか…
こいつのデータがあるSwitchを手に入れるとか…
79: 名無しさん25/08/30(土)17:19
>>68
今年の1月だか3月頃にゲットチャレンジやってたから今だとそれくらいかなぁ
バンク持ってる人なら今でも増やせるけど
今年の1月だか3月頃にゲットチャレンジやってたから今だとそれくらいかなぁ
バンク持ってる人なら今でも増やせるけど
84: 名無しさん25/08/30(土)17:20
>>68
ポケGOにまた来るのを待ってもらう
ポケGOにまた来るのを待ってもらう
70: 名無しさん25/08/30(土)17:17
サイコフィールドサイコブーストはロマンあるよなぁ
イエッサン自体も結構強いし
イエッサン自体も結構強いし
71: 名無しさん25/08/30(土)17:18
ディフェンス受けるのに必要な技一通り揃っててプレッシャーの相性良いのにHの低さが台無しにしてる
74: 名無しさん25/08/30(土)17:18
幻といえばオール100の時代だったのにそこをノーマルにしなかったのなんでなんだろ
81: 名無しさん25/08/30(土)17:20
>>74
ジラーチもいたし
ジラーチもいたし
75: 名無しさん25/08/30(土)17:18
まあ直近のキャンペーンで配ってたしスレ画
80: 名無しさん25/08/30(土)17:19
>>75
まだ受け取ってなかったの思い出したわサンキュー
まだ受け取ってなかったの思い出したわサンキュー
76: 名無しさん25/08/30(土)17:19
こいつ夢特性ないのか…
77: 名無しさん25/08/30(土)17:19
プレッシャーしか特性もってないやつはまずそれをなんとかしろ
78: 名無しさん25/08/30(土)17:19
性格補正無しのハッサムのバレパンで確1なんだよなこいつ
82: 名無しさん25/08/30(土)17:20そうだねx3
低H高BDタイプの耐久ポケモンって大体微妙になるから困る
83: 名無しさん25/08/30(土)17:20
うおー!先制技無効!
86: 名無しさん25/08/30(土)17:21
ポケGOは色違い手に入るの羨ましいなと思う
87: 名無しさん25/08/30(土)17:21
映像作品にはいいけどゲームに組み込むにはフォルムが多すぎるし技スペースが足りない
フォルムチェンジ技だけで埋まる
フォルムチェンジ技だけで埋まる
88: 名無しさん25/08/30(土)17:22
ポケモンもそろそろ後1個は追加で技覚えられる脳みそしてほしいな…
89: 名無しさん25/08/30(土)17:22
サイコフィールドは偉大…
実際特にシングルだと仕様忘れて先制技撃ってくる相手結構いる
実際特にシングルだと仕様忘れて先制技撃ってくる相手結構いる
90: 名無しさん25/08/30(土)17:22
コマスターだと時代を作ったポケモン
91: 名無しさん25/08/30(土)17:23
S180から重力展開できるぞ!
92: 名無しさん25/08/30(土)17:23
色違いいいよねこいつ
93: 名無しさん25/08/30(土)17:23
本編だと使ったことないけどポケマスのデオキシスダイゴさんはインチキ
94: 名無しさん25/08/30(土)17:23
ツボツボぐらいはっきりしてくれると扱い易いが…
95: 名無しさん25/08/30(土)17:24
Hこんなに低いんだ⋯
96: 名無しさん25/08/30(土)17:25そうだねx1
伝説幻枠はアルセウスがやはり便利
入手性的にも
入手性的にも
102: 名無しさん25/08/30(土)17:28
>>96
特性無しだが全タイプに変更可
そりゃ便利すぎる
特性無しだが全タイプに変更可
そりゃ便利すぎる
97: 名無しさん25/08/30(土)17:26
だいたいフェローチェ
98: 名無しさん25/08/30(土)17:27
特性変えよう
フィルターとかそくと…ノーマルフォルムとアタックフォルムにイメージ合うのってなんだろう
フィルターとかそくと…ノーマルフォルムとアタックフォルムにイメージ合うのってなんだろう
99: 名無しさん25/08/30(土)17:27
特徴出す為にはH削るしかなかったから…
100: 名無しさん25/08/30(土)17:27
準伝以上は図鑑登録してないと送れないのが地味に面倒すぎる…
101: 名無しさん25/08/30(土)17:28
というか幻枠だとアルセウスだけ異常に強くてそれ以外は大体準伝とかレベルだよね
105: 名無しさん25/08/30(土)17:30
>>101
まあ合計種族値的に実際準伝くらいだからその通りだ
まあ合計種族値的に実際準伝くらいだからその通りだ
106: 名無しさん25/08/30(土)17:30
>>101
マギアナとかはかなりいい専用技あるし
ジラーチもでんじはてんめぐアイへでシングルではヤバい
あと皆大好きじゅうりょくダークライ
マギアナとかはかなりいい専用技あるし
ジラーチもでんじはてんめぐアイへでシングルではヤバい
あと皆大好きじゅうりょくダークライ
103: 名無しさん25/08/30(土)17:29
コイツの極端すぎる種族値は好き
特性バトルスイッチに早くして
特性バトルスイッチに早くして
104: 名無しさん25/08/30(土)17:30
ポケマスだと結構強い
なんなら別に脆くないという
なんなら別に脆くないという
107: 名無しさん25/08/30(土)17:30
テッカニンという虫ごときがこいつとレジエレキに次いで速いのが話題になったけど1回かそくされたらどうやってもテッカニンの攻撃耐えないんじゃないか
110: 名無しさん25/08/30(土)17:32
>>107
ツボツボという虫…虫かこれ?が長年の間一番硬いわけだし…
ツボツボという虫…虫かこれ?が長年の間一番硬いわけだし…
111: 名無しさん25/08/30(土)17:32
>>107
入国できないから大丈夫
入国できないから大丈夫
115: 名無しさん25/08/30(土)17:34
>>107
しんそくで先に殴って落とせない?
しんそくで先に殴って落とせない?
108: 名無しさん25/08/30(土)17:31
ORASで強化入ってもよかったのに
109: 名無しさん25/08/30(土)17:31
DNAポケモンのフォルムがD(ディフェンス)N(ノーマル)A(アタック)なのはよくできている
112: 名無しさん25/08/30(土)17:32そうだねx1
>>109
スピードは後付けだったか
スピードは後付けだったか
113: 名無しさん25/08/30(土)17:32
マギアナは特性もいいよね自分の手持ちが死んでも特攻あがるのもいいし黒ヨと横で対面殲滅させたら恐ろしいことになる
116: 名無しさん25/08/30(土)17:34
>>113
マギアナまもらせてだいばくはつは誰もが一度は考える
マギアナまもらせてだいばくはつは誰もが一度は考える
114: 名無しさん25/08/30(土)17:34
例によってテッカニンもペラペラすぎるからしんそくしんそくで死ぬぞ!
117: 名無しさん25/08/30(土)17:34
やっぱ無邪気なん?
118: 名無しさん25/08/30(土)17:36
強い特殊先制技を増やしてくれないかなあ!
119: 名無しさん25/08/30(土)17:36
デオキシスって普段から伝説枠で使わせて欲しい
120: 名無しさん25/08/30(土)17:37
的確にフォルムチェンジしていいとこどりしてほしい
122: 名無しさん25/08/30(土)17:38
>>120
限りなくアニメ映えする存在だよなこいつ
限りなくアニメ映えする存在だよなこいつ
123: 名無しさん25/08/30(土)17:39
>>120
で・・・でもそんなことしたらノーマルフォルムの存在意義が・・・
で・・・でもそんなことしたらノーマルフォルムの存在意義が・・・
124: 名無しさん25/08/30(土)17:40
>>123
元からないじゃん!
元からないじゃん!
121: 名無しさん25/08/30(土)17:38
Aに振る必要はやっぱり無いと思う
125: 名無しさん25/08/30(土)17:40
幻なんだし攻撃技使ったらアタックフォルムになって変化技使ったらディフェンスフォルムになるぐらいしてもいいよね
126: 名無しさん25/08/30(土)17:40
50-180-160-180-160-180
強い
強い
127: 名無しさん25/08/30(土)17:41
いくら攻撃面の種族値高くても特性がプレッシャーじゃあなぁ
128: 名無しさん25/08/30(土)17:42
何度も変形しながら戦う映画のデオキシスすき
129: 名無しさん25/08/30(土)17:42
ミュウツーがよく言われるけどこいつも特性どうにかして欲しいよね
130: 名無しさん25/08/30(土)17:43
ゲーム的にはアタックの下位互換だし実戦的に考えてもアタックディフェンススピードの3種を切り替えられればそれで十分だからノーマルの存在価値がないよね…
131: 名無しさん25/08/30(土)17:44そうだねx3
H50で耐久型と言い張るのはロックすぎる
132: 名無しさん25/08/30(土)17:45
A1位 C1位 S3位で最強に見えるのに
133: 名無しさん25/08/30(土)17:46
ポケモンオマ◯コーみたいな終わったアプリゲーで強かったって聞いた
134: 名無しさん25/08/30(土)17:46
映画でノーマルフォルムの分身みたいなの出してたよね
みがわりの消費HP減影分身の回避率が3段階アップだ!
みがわりの消費HP減影分身の回避率が3段階アップだ!
135: 名無しさん25/08/30(土)17:46
フォルムチェンジする特性になれば出した瞬間はNになることだろう
弱点形態扱いになるな…
弱点形態扱いになるな…
136: 名無しさん25/08/30(土)17:47
技でフォルムチェンジはあって欲しいけど
そうなるとアタックとディフェンス以外存在しないポケモンになりそう
そうなるとアタックとディフェンス以外存在しないポケモンになりそう
137: 名無しさん25/08/30(土)17:48そうだねx3
仕様的にHP種族値は統一したかったんだろうけど50はなんとかならなかったんですか!
141: 名無しさん25/08/30(土)17:52
>>137
オール100で良かったよな…
オール100で良かったよな…
138: 名無しさん25/08/30(土)17:50
スピードが比較的バランス型なの設定してておかしいと思わなかったんだろうか
139: 名無しさん25/08/30(土)17:50
映画でもポケスペなんかでもノーマルフォルムが活躍してた記憶がないんだよね
140: 名無しさん25/08/30(土)17:50
いたみわけとか使えばまあ…誤魔化せるかも…
142: 名無しさん25/08/30(土)17:55
戦闘中にフォルムが変わるわけでもないのにHP種族値だけ頑なだよな
143: 名無しさん25/08/30(土)17:55
ノーマルをよくある全部100にしちまえば良かったんだよ
144: 名無しさん25/08/30(土)17:55
名前だけ聞くとノーマルが全部100とかでアタックディフェンススピードがそこから専門外の要素を削った分を得意分野に割り振ってる感じに思えるよな
145: 名無しさん25/08/30(土)17:56
全部100だとミュウの下位互換みたいになるのが癪でぇ…
146: 名無しさん25/08/30(土)17:58
その場合下位互換になるのノーマルだけだしそう思うなら特性で差別化すりゃいいだけだし…
コメント