1: 名無しさん25/09/29(月)09:37そうだねx2
メガメガニウム楽しみ
2: 名無しさん25/09/29(月)09:39そうだねx1
メガオーダイル楽しみ
3: 名無しさん25/09/29(月)09:41
でも本当は?
4: 名無しさん25/09/29(月)09:41そうだねx2
メガメガヤンマ楽しみ
5: 名無しさん25/09/29(月)09:42
まさかこいつも槍使いになるのか?
6: 名無しさん25/09/29(月)09:45
エンブオーって高HP低BDだからメガシンカ向きの種族値配分ではあるよね
まあ炎格闘が堅くなってもそこまでって感じだけど
まあ炎格闘が堅くなってもそこまでって感じだけど
8: 名無しさん25/09/29(月)09:47
>>6
怠ける覚えれば更に強くなれそう
鬼火があるから物理受けはできるだろうし
怠ける覚えれば更に強くなれそう
鬼火があるから物理受けはできるだろうし
14: 名無しさん25/09/29(月)09:53
>>8
+100がABDの振り分けになると良さそうだよね
+100がABDの振り分けになると良さそうだよね
7: 名無しさん25/09/29(月)09:47
S40ぐらい下げていいよ
9: 名無しさん25/09/29(月)09:48
特性単純にならないかな
10: 名無しさん25/09/29(月)09:50
石頭と捨て身複合した特性ほしい
とびひざげりも習得するようにしてさ
とびひざげりも習得するようにしてさ
11: 名無しさん25/09/29(月)09:51
ドレパンもあるし尖れば全然悪くないと思うけどな炎格闘の重戦車型って
マッハパンチ覚えろ
マッハパンチ覚えろ
16: 名無しさん25/09/29(月)09:55
>>11
回復はないけど威嚇持ちの炎パルデアケンタロスも結構使いやすい性能だったしな
回復はないけど威嚇持ちの炎パルデアケンタロスも結構使いやすい性能だったしな
12: 名無しさん25/09/29(月)09:51
型破りとかでもいいんじゃないか
13: 名無しさん25/09/29(月)09:52そうだねx6
膝どこだよ
15: 名無しさん25/09/29(月)09:54
攻撃技のデメリットを受けないって壊れ特性にしてフレドラインファ諸刃撃ち放題の重戦車にして♥️
17: 名無しさん25/09/29(月)09:55
あの三体の中じゃ1番将来性はあるか
まあ後発だしないと困るな
まあ後発だしないと困るな
18: 名無しさん25/09/29(月)09:55
チャンピオンズあるから対戦での性能を期待されるのもわかるけどとりあえずZA内でいい感じの技あればそれでいいよ…
たとえメガなくても許す
たとえメガなくても許す
19: 名無しさん25/09/29(月)09:55そうだねx2
リージョンだけとかじゃないの
21: 名無しさん25/09/29(月)09:56そうだねx3
>>19
この期に及んでZAにリージョンあると思ってるのが驚きだよ
この期に及んでZAにリージョンあると思ってるのが驚きだよ
20: 名無しさん25/09/29(月)09:55
体重今の3倍にしろ
22: 名無しさん25/09/29(月)09:57
メガエンブオーって中国の参謀みたいになってダサくなってるよね
23: 名無しさん25/09/29(月)09:57
ほのおは進化無しのメガってないんだよな…ないよね?
24: 名無しさん25/09/29(月)09:57
地味なとこだとメガシンカしたら体重が3倍とかに増えないかな…せっかくヒートスタンプやヘビーボンバーあるのに150kgは軽い
107: 名無しさん25/09/29(月)11:24
>>24
そういやチャンピオンズだとゲンシグラードンが999.7kgから晴れ補正+一致で放ってくるんだよな…
そういやチャンピオンズだとゲンシグラードンが999.7kgから晴れ補正+一致で放ってくるんだよな…
109: 名無しさん25/09/29(月)11:25
>>107
チャンピオンズはダイマックスもあるからなぁ…
チャンピオンズはダイマックスもあるからなぁ…
25: 名無しさん25/09/29(月)09:57
HP高いのはメガ化するにあたってお得…なのか?
26: 名無しさん25/09/29(月)09:57
過去切りするんだしちょっと特性やステ盛っても良い気もする
27: 名無しさん25/09/29(月)09:58
110-123-65-100-65-65
覚えやすい!
覚えやすい!
29: 名無しさん25/09/29(月)10:00
>>27
110-163-95-100-95-65
こんなもんか
110-163-95-100-95-65
こんなもんか
30: 名無しさん25/09/29(月)10:01そうだねx1
>>27
Cから60Sから20位持ってこれるな
Cから60Sから20位持ってこれるな
37: 名無しさん25/09/29(月)10:07そうだねx3
>>30
ダメに決まってんだろ!
ダメに決まってんだろ!
39: 名無しさん25/09/29(月)10:07
>>37
ええやろ…令和のメガやで…?
ええやろ…令和のメガやで…?
44: 名無しさん25/09/29(月)10:09
>>37
流石にCからは持ってこないと思うけどSから20位は持ってきてほしい
65は中途半端過ぎる
流石にCからは持ってこないと思うけどSから20位は持ってきてほしい
65は中途半端過ぎる
28: 名無しさん25/09/29(月)09:58
楽しみにはしてるけど戦闘システムが不安すぎる…
31: 名無しさん25/09/29(月)10:02
こんな肉の壁みたいな見た目で打たれ弱かったのかこいつ…
32: 名無しさん25/09/29(月)10:03そうだねx2
>>31
HP高いからそんなに打たれ弱くはないけど上取られまくるしメイン技が反動技だったりするから数値以上には柔らかく見える
HP高いからそんなに打たれ弱くはないけど上取られまくるしメイン技が反動技だったりするから数値以上には柔らかく見える
33: 名無しさん25/09/29(月)10:03
無念のつるぎ欲しいよね
34: 名無しさん25/09/29(月)10:04
>>33
剣どこだよ…
剣どこだよ…
41: 名無しさん25/09/29(月)10:08そうだねx3
>>34
ブリガロンみたいに持つかもしれないだろ!
ブリガロンみたいに持つかもしれないだろ!
43: 名無しさん25/09/29(月)10:09
>>34
せいなるつるぎにも言え
せいなるつるぎにも言え
35: 名無しさん25/09/29(月)10:05
御三家って両刀バランス配分されがちだからあんま耐久に向いていない
49: 名無しさん25/09/29(月)10:12
>>35
その代わりにたまにメガバナみたいなとんでもないのが来たりする…
その代わりにたまにメガバナみたいなとんでもないのが来たりする…
36: 名無しさん25/09/29(月)10:06そうだねx1
憤怒のどすこいを貰いたい
38: 名無しさん25/09/29(月)10:07
熱湯覚えるくらいしか印象ない
しかもCは低い
しかもCは低い
40: 名無しさん25/09/29(月)10:08
まあまあいい補助技覚える
ステロ使えた気がしたけど猿と混ざったかなこれは
ステロ使えた気がしたけど猿と混ざったかなこれは
42: 名無しさん25/09/29(月)10:09
今更知ったけどメガニウムって堅いイメージあったけど物理耐久オーダイルに負けてるんだな…
オーダイルって当時の御三家にしては特攻79に押さえてるし結構頑張った種族値してるんだな
オーダイルって当時の御三家にしては特攻79に押さえてるし結構頑張った種族値してるんだな
61: 名無しさん25/09/29(月)10:21
>>42
水タイプって第3世代までは全部特殊型だけどラグラージも攻撃の方が高いし
カメックスも攻撃と特攻ほぼ変わらんしちゃんとタイプとかみ合った種族値の水御三家っていなかったんだな
いやラグラージはじしん撃てるから攻撃型で問題ないんだけど
水タイプって第3世代までは全部特殊型だけどラグラージも攻撃の方が高いし
カメックスも攻撃と特攻ほぼ変わらんしちゃんとタイプとかみ合った種族値の水御三家っていなかったんだな
いやラグラージはじしん撃てるから攻撃型で問題ないんだけど
45: 名無しさん25/09/29(月)10:11
Sは使うかもしれないしなぁ
46: 名無しさん25/09/29(月)10:11
エンブオー
110-123-65-100-65-65
ガオガエン
95-115-90-80-90-60
ラウドボーン
104-75-100-110-75-66
110-123-65-100-65-65
ガオガエン
95-115-90-80-90-60
ラウドボーン
104-75-100-110-75-66
47: 名無しさん25/09/29(月)10:12
>エンブオー
>110-123-65-100-65-65
>ガオガエン
>95-115-90-80-90-60
>ラウドボーン
>104-75-100-110-75-66
C40削ってBDに均等配分するくらい許されないかな…
>110-123-65-100-65-65
>ガオガエン
>95-115-90-80-90-60
>ラウドボーン
>104-75-100-110-75-66
C40削ってBDに均等配分するくらい許されないかな…
48: 名無しさん25/09/29(月)10:12
ガオガエンより速かったのかコイツ
炎御三家最遅だと思ってた
炎御三家最遅だと思ってた
50: 名無しさん25/09/29(月)10:13
S65は通常時でもトリル下でも使いにくいしガッツリ削っていいだろ…
51: 名無しさん25/09/29(月)10:13
スモトリみたいな体型してるしぶちかまし覚えて欲しい
あとサンダーダイブ
あとサンダーダイブ
52: 名無しさん25/09/29(月)10:15
ラウドボーンって思ったよりいい配分してんだな…天然の癖に
53: 名無しさん25/09/29(月)10:17そうだねx2
ドダイトス 95-109-105-75-85-56
エンペルト 84-86-88-111-101-60
ブリガロン 88-107-122-74-75-64
チラチラ他の御三家眺めてみるとエンブオーのS65ってなんか本当にイメージと違うな…
エンペルト 84-86-88-111-101-60
ブリガロン 88-107-122-74-75-64
チラチラ他の御三家眺めてみるとエンブオーのS65ってなんか本当にイメージと違うな…
54: 名無しさん25/09/29(月)10:18
何も無いバクフーンだけ可哀想だからM次元ラッシュでメガバクフーンXとYとZとA追加してあげて欲しい
55: 名無しさん25/09/29(月)10:18そうだねx3
>>54
奴さん死んだよ
奴さん死んだよ
56: 名無しさん25/09/29(月)10:19そうだねx1
>>54
リージョンを与えられた現実を見ろ
リージョンを与えられた現実を見ろ
57: 名無しさん25/09/29(月)10:19
>>54
なんとも言えないヒスイバクフーン出ちゃったからねぇ…
なんとも言えないヒスイバクフーン出ちゃったからねぇ…
58: 名無しさん25/09/29(月)10:19そうだねx2
エンブオーの種族値は概ねHとDを入れ替えたブースターだよ
それだけでブースターより大幅にマシになってる
それだけでブースターより大幅にマシになってる
59: 名無しさん25/09/29(月)10:20
トリルじゃ早いしスカーフ巻いても遅いから本当に半端なんだ
シュッっとして素早くなるイメージ無いしS削ってくれってのはわかる
シュッっとして素早くなるイメージ無いしS削ってくれってのはわかる
60: 名無しさん25/09/29(月)10:20
>何も無いジャローダだけ可哀想だからM次元ラッシュでメガジャローダXとYとZとA追加してあげて欲しい
62: 名無しさん25/09/29(月)10:21
かえんほうしゃ
63: 名無しさん25/09/29(月)10:21
ヒスイバクフーンの強みは使わないとわからないから使わずに貶してるやつがわかりやすくていい
64: 名無しさん25/09/29(月)10:22
S60周りはガオガエン・リキキリン・オーロンゲ・ギルガルドと激戦区揃い
65: 名無しさん25/09/29(月)10:22
ヒスイバクフーンってヒスイ御三家だと一番強くない?
67: 名無しさん25/09/29(月)10:24
まあこれでM次元でドダイトス、ゴウカザル、エンペルト、ジャローダ、ゴリランダー、エースバーン、インテレオン、マスカーニャ、ラウドボーン、ウェーニバルにメガ来たら笑っちゃうだろうけどさ…
専用Zワザ持ちとメガシンカ持ちが重複しない構造の理由っていつか作中設定として明かされるんだろうか
専用Zワザ持ちとメガシンカ持ちが重複しない構造の理由っていつか作中設定として明かされるんだろうか
68: 名無しさん25/09/29(月)10:27そうだねx1
メガシンカにXYがあってZ技だからある種同系として設定されてる気はしなくもないな
69: 名無しさん25/09/29(月)10:28
しかし…Sを下げたらマリルリに殺されるのでは?
70: 名無しさん25/09/29(月)10:28そうだねx2
>>69
なにそれ?
どっかで流行ってるギャグなの?
なにそれ?
どっかで流行ってるギャグなの?
71: 名無しさん25/09/29(月)10:29そうだねx3
>>69
不利相性相手に殺されるのはゲームとして正しいし…
不利相性相手に殺されるのはゲームとして正しいし…
72: 名無しさん25/09/29(月)10:29
ドレパンもらったから通常のアタッカーとメガ耐久の択ができると面白くなる
73: 名無しさん25/09/29(月)10:30
格闘として見るとフェアリー等倍になってるの地味偉ポイントだよな
74: 名無しさん25/09/29(月)10:34
耐久向きになれそうな元種族値だけどそもそも耐久型メガがあんまりだったからなあ
まあそこからインフレしまくって攻撃型メガでも持ち物無しがキツそうな感じもするし耐久型のが流行る可能性もあるかもだけど
まあそこからインフレしまくって攻撃型メガでも持ち物無しがキツそうな感じもするし耐久型のが流行る可能性もあるかもだけど
75: 名無しさん25/09/29(月)10:38
>>74
耐久型メガってフシギバナヤドランハガネールボスゴドラタブンネくらいか?
耐久型メガってフシギバナヤドランハガネールボスゴドラタブンネくらいか?
78: 名無しさん25/09/29(月)10:50
>>74
耐久型メガがあんまりなのはメガでHP種族値が変わらないせいなのが大きいから
元々HP高いこいつはまだ希望があるんじゃない
耐久型メガがあんまりなのはメガでHP種族値が変わらないせいなのが大きいから
元々HP高いこいつはまだ希望があるんじゃない
76: 名無しさん25/09/29(月)10:40そうだねx1
今のトップメタ比較に出すならわかるけどなんでマリルリ?
77: 名無しさん25/09/29(月)10:44
エンブオーのSは最速スカーフでゲッコウガをちょうど抜けるのが昔は良かった
今はもう無駄と言って差し支えない
今はもう無駄と言って差し支えない
79: 名無しさん25/09/29(月)10:51
メガだけじゃなく専用技でも準専用技でもいいから新しい技も欲しい
特性との噛み合いが良いものをね
特性との噛み合いが良いものをね
80: 名無しさん25/09/29(月)10:51
場持ちの良いアタッカーは強いけど耐久だけを頼りにするのは弱い
81: 名無しさん25/09/29(月)10:53そうだねx1
オーダイルは竜の舞を見据えていくらか素早さ上がるメガシンカでもいいけど
エンブオーは半端に特攻が高い分耐久が犠牲になってるから不意打ちもあるし遅くなるメガシンカしてもいいかなと思う
エンブオーは半端に特攻が高い分耐久が犠牲になってるから不意打ちもあるし遅くなるメガシンカしてもいいかなと思う
82: 名無しさん25/09/29(月)10:59
メガは使わない方に10とか20振ってあるの多いけど両刀気味でHP高めのエンブオーだと割とやれたりすんのかな
83: 名無しさん25/09/29(月)11:02
エンブオーで特徴的な特殊技だと熱湯があるけど他に何かあるか?
88: 名無しさん25/09/29(月)11:05
>>83
草も結べた覚え
草も結べた覚え
84: 名無しさん25/09/29(月)11:02そうだねx3
110-163-105-110-105-35
てつのこぶし
まで雑に考えたけどこれだと高級ローブシンになるだけな気がする
てつのこぶし
まで雑に考えたけどこれだと高級ローブシンになるだけな気がする
86: 名無しさん25/09/29(月)11:05
>>84
俺もこんな感じの種族値を妄想したわ
強いのが欲しいなら硬い爪でいいんじゃない?
俺もこんな感じの種族値を妄想したわ
強いのが欲しいなら硬い爪でいいんじゃない?
85: 名無しさん25/09/29(月)11:04
鈍足炎はまずS20のメガバクーダと差別化する必要がある
87: 名無しさん25/09/29(月)11:05そうだねx1
>>85
エンブオーは不意打ちがあるよ
エンブオーは不意打ちがあるよ
89: 名無しさん25/09/29(月)11:08そうだねx1
仮に遅くなって硬い爪もあるなら勇敢にして草結び持たせるのは普通にアリだな
90: 名無しさん25/09/29(月)11:08
メガ来るとしたらエンデヴァーみたいに顔に炎纏って欲しい
91: 名無しさん25/09/29(月)11:10
ブリガロンが槍持ち出すならエンブオーは張飛要素濃くして武器持たせるのもありかもしれない
三国無双とかでしか知らないけど刃の部分が変な形してる槍?みたいな武器持ってるじゃん?
三国無双とかでしか知らないけど刃の部分が変な形してる槍?みたいな武器持ってるじゃん?
92: 名無しさん25/09/29(月)11:11
メガバクーダとはよっぽどこっちがこれメガバクーダでいいじゃんってレベルで寄せなきゃ被らないだろ
93: 名無しさん25/09/29(月)11:11
エンブオーの顔周りの炎は髭のイメージだって
94: 名無しさん25/09/29(月)11:12そうだねx2
そもそもメガバクーダより圧倒的に耐久あるしあっちは特殊よりだから被らんでしょ
95: 名無しさん25/09/29(月)11:18
メガバクーダは中央で噴火するか怒りの壺地震するか爆発するかみたいなもんだしな
要するに範囲火力要員だから早々被らない
要するに範囲火力要員だから早々被らない
102: 名無しさん25/09/29(月)11:22そうだねx2
>>95
成仏しろ
成仏しろ
96: 名無しさん25/09/29(月)11:18
種族値見る度になんか思ったよりHP低いなってなるバクーダ
101: 名無しさん25/09/29(月)11:21
>>96
素早さが低いゴウカザルって感じだからなあいつ
素早さに振って紙耐久と言われた猿並の耐久は鈍足としては低すぎる
素早さが低いゴウカザルって感じだからなあいつ
素早さに振って紙耐久と言われた猿並の耐久は鈍足としては低すぎる
97: 名無しさん25/09/29(月)11:19そうだねx1
バクーダの個性はタイプだから…
105: 名無しさん25/09/29(月)11:23
>>97
そういえば未だにドンメルバクーダとゲンシグラードンだけなのか…
そういえば未だにドンメルバクーダとゲンシグラードンだけなのか…
98: 名無しさん25/09/29(月)11:19
ヒートスタンプの存在は忘れてもいい気がするぜ
新技増やすとして捻りなく物理版ヒートソングの攻撃上昇で構わないぞ
新技増やすとして捻りなく物理版ヒートソングの攻撃上昇で構わないぞ
99: 名無しさん25/09/29(月)11:20
一応御三家って初めてトレーナーになる人達が扱いやすいポケモンって設定があるからメガシンカするとしてもS50以下までは削らないと思うんだよな
重戦車アタッカーだとしてもS下げるとガチグマとかに弱くなるからなんなら70まで上げてアーマーガァとか見やすくするのもいいかもしれん
85ぐらいまで上がればS振ってないサーフゴーの相手も出来るかも
重戦車アタッカーだとしてもS下げるとガチグマとかに弱くなるからなんなら70まで上げてアーマーガァとか見やすくするのもいいかもしれん
85ぐらいまで上がればS振ってないサーフゴーの相手も出来るかも
100: 名無しさん25/09/29(月)11:21
>>99
S上がるんならこの辺までは行きたいよな
S上がるんならこの辺までは行きたいよな
104: 名無しさん25/09/29(月)11:22
>>99
でもレジェンズだし従来のバトルはチャンピオンズに移行だしS低下がそこまでデメリットにならないかもしれない
でもレジェンズだし従来のバトルはチャンピオンズに移行だしS低下がそこまでデメリットにならないかもしれない
103: 名無しさん25/09/29(月)11:22
ZAのシステムで遅くなるのがどれだけキツいかはわからんからなぁ
技のリチャージ速度に関わってくるんだったかな
技のリチャージ速度に関わってくるんだったかな
106: 名無しさん25/09/29(月)11:23
ヒスイバクフーンはレギュによっては悪くないんだけどな…
まあsv一般レギュだとカイリューがいるせいでちょっとってのはあった
まあsv一般レギュだとカイリューがいるせいでちょっとってのはあった
108: 名無しさん25/09/29(月)11:24
ゲンシグラそんな重いのか
112: 名無しさん25/09/29(月)11:27そうだねx1
>>108
むしろあのデカさにしては軽すぎる
グラードンから体積が倍にはなってるのに体重は50kg程度しか増えてないぞ
むしろあのデカさにしては軽すぎる
グラードンから体積が倍にはなってるのに体重は50kg程度しか増えてないぞ
110: 名無しさん25/09/29(月)11:25
ZAのバトルシステムだと威力の低い技はその分回転率が良いっぽい
威力低めで回転率も良いであろうニトロチャージにさらに追加効果の素早さ上昇で遅さを踏み倒せるかもしれない
威力低めで回転率も良いであろうニトロチャージにさらに追加効果の素早さ上昇で遅さを踏み倒せるかもしれない
111: 名無しさん25/09/29(月)11:26
エンブオーは重戦車系っぽいのに
割と耐久がペラいのが不満
割と耐久がペラいのが不満
114: 名無しさん25/09/29(月)11:32
>>111
御三家は二刀流種族値にしなくてはいけないという因習の弊害
御三家は二刀流種族値にしなくてはいけないという因習の弊害
113: 名無しさん25/09/29(月)11:28そうだねx2
どうせオーラ的な物なんだからダイマに重量参照技通っても良かったよね
115: 名無しさん25/09/29(月)11:34
110-153-100-80-100-85 628
とかならやれるか?
とかならやれるか?
116: 名無しさん25/09/29(月)11:37そうだねx1
不要な攻撃面削って実質的な種族値を上げてるのはあまりにも貧弱なスピアーだからやれたことだと思ってるから
他にステータス高めの奴らでも同じことやってるんでもなきゃあるかはなんとも言えない
他にステータス高めの奴らでも同じことやってるんでもなきゃあるかはなんとも言えない
117: 名無しさん25/09/29(月)11:42そうだねx2
>>116
エンブオーならどこか切り詰めなくともA30BD35とかでも全然良さそう
エンブオーならどこか切り詰めなくともA30BD35とかでも全然良さそう
118: 名無しさん25/09/29(月)11:42
>>116
と言っても今の種族値も特性もモリモリのポケモン相手に持ち物なしで挑むなら種族値ある程度いじらないとやってられなくない?
と言っても今の種族値も特性もモリモリのポケモン相手に持ち物なしで挑むなら種族値ある程度いじらないとやってられなくない?
119: 名無しさん25/09/29(月)11:44
メガシンカ全体に何か強い仕様を追加すればいいんじゃない?
ZAの技強化は別にメガシンカだけのものではないみたいだけど
ZAの技強化は別にメガシンカだけのものではないみたいだけど
120: 名無しさん25/09/29(月)11:47
インフレも進んでるしレックウザ以外のメガも自由にアイテム持っていいんじゃないか?
122: 名無しさん25/09/29(月)11:49
>>120
メガ石に一致技1.2倍くらいつけてもいいかも…?
メガ石に一致技1.2倍くらいつけてもいいかも…?
124: 名無しさん25/09/29(月)11:51
>>122
心の雫や三竜の珠もそんな感じだしそれくらいやれていいかもね
心の雫や三竜の珠もそんな感じだしそれくらいやれていいかもね
129: 名無しさん25/09/29(月)11:56
>>122
とにかくメガスピアーの火力を伸ばしたいのは分かる
とにかくメガスピアーの火力を伸ばしたいのは分かる
123: 名無しさん25/09/29(月)11:50
>>120
持ち物にメガストーンが必要なのはもう判明してるので…
メガストーン自体にメガシンカ可能になる以外に何か効果付けるとか?
持ち物にメガストーンが必要なのはもう判明してるので…
メガストーン自体にメガシンカ可能になる以外に何か効果付けるとか?
121: 名無しさん25/09/29(月)11:48
今作からのメガは結構いい性能にされるだろうしメガタブンネとか種族値特性見直してくれないかな
ピジョットもORASでギリギリだったからもうキツいだろうし
ピジョットもORASでギリギリだったからもうキツいだろうし
125: 名無しさん25/09/29(月)11:51
こいつのメガシンカ武器持つとか言われてなかったっけ
オーダイルが顔赤くなるとか
オーダイルが顔赤くなるとか
126: 名無しさん25/09/29(月)11:52
Cが中途半端だな
127: 名無しさん25/09/29(月)11:53
フシギバナと同じ火力なんだけどな…c
128: 名無しさん25/09/29(月)11:53
一般のインフレは進んでるけど
超古代ポケモン勢に勝てる気はしないぞ
超古代ポケモン勢に勝てる気はしないぞ
130: 名無しさん25/09/29(月)11:56
ダイケンキとバクフーンはヒスイでリージョンもらったからメガ無しね!!
とか言われたらブチ切れるぞ分かってるよな
あれは別人だからノーカンだぞゲーフリ
とか言われたらブチ切れるぞ分かってるよな
あれは別人だからノーカンだぞゲーフリ
131: 名無しさん25/09/29(月)11:58
別人ってわけでもないけどね
他所から持ち込んだやつが現地に適応した変化をしたわけだし
他所から持ち込んだやつが現地に適応した変化をしたわけだし


コメント