1: 名無しさん25/08/22(金)07:13そうだねx66
むしろこいつら以外何かしらあるのすごいな…
2: 名無しさん25/08/22(金)07:14そうだねx14
ついにやるかヤマタノドー
3: 名無しさん25/08/22(金)07:16
エアライダーでスターミー参戦!!ネタにするのとかあったの見て何かしら来るかもしれないないかもしれない
4: 名無しさん25/08/22(金)07:16そうだねx4
こんなかだと次に一抜けしそうなのはZ-Aボスの手持ちのアーボックか
5: 名無しさん25/08/22(金)07:17
夢特性も追加要素なのでは?
11: 名無しさん25/08/22(金)07:20そうだねx18
>>5
スレ画に追加要素の定義書いてあるからそこは除いていいかと
それありだと初代組は全員追加要素あることになるし、他世代出身でも例えば「新技追加されてるから追加要素あります!」とか言われるとむかつくし
スレ画に追加要素の定義書いてあるからそこは除いていいかと
それありだと初代組は全員追加要素あることになるし、他世代出身でも例えば「新技追加されてるから追加要素あります!」とか言われるとむかつくし
6: 名無しさん25/08/22(金)07:17
狙いすましたように俺の好きだったポケモンばかりでいやがる…
7: 名無しさん25/08/22(金)07:17そうだねx3
化石はかなり望み薄な方になるのかな
8: 名無しさん25/08/22(金)07:17そうだねx14
まあでもエビワラーとかルージュラが追加要素ある側ってなると一瞬え?ってなる
9: 名無しさん25/08/22(金)07:18そうだねx23
>>8
進化じゃなくてベビィ追加だしな…
進化じゃなくてベビィ追加だしな…
10: 名無しさん25/08/22(金)07:18そうだねx1
メガスリーパーこないかな
特攻が初代みたいになるの
特攻が初代みたいになるの
12: 名無しさん25/08/22(金)07:20そうだねx5
ニドキングは割と近年でも戦えてるのが凄いと思う一方で
ステは物理寄りなのにちからずくのために特殊型一択の歪な戦法はどこかで解決してほしい思いはある
ステは物理寄りなのにちからずくのために特殊型一択の歪な戦法はどこかで解決してほしい思いはある
13: 名無しさん25/08/22(金)07:22
リククラゲは認めたくないか…
14: 名無しさん25/08/22(金)07:23そうだねx17
>>13
あれとかパラドックスはそのポケモンの追加要素かって言われるとちょっと困る
嫌いではない
あれとかパラドックスはそのポケモンの追加要素かって言われるとちょっと困る
嫌いではない
15: 名無しさん25/08/22(金)07:24
アーボックは少なくともおいしいポジションもらえそうなのは内定してていいよな
16: 名無しさん25/08/22(金)07:24そうだねx8
いやじゃ…クラゲとキクラゲを一緒にしとうない…
17: 名無しさん25/08/22(金)07:26そうだねx4
リククラゲの絶妙なキモコミカルな感じ割と好き
18: 名無しさん25/08/22(金)07:27
人気ありそうなニド夫妻やスターミーが何にもないのは結構意外
他はまあ…って感じのメンツ
他はまあ…って感じのメンツ
20: 名無しさん25/08/22(金)07:28
>>18
増田お気に入りのコダック系列が入ってるのは意外というかだからこそなのか
増田お気に入りのコダック系列が入ってるのは意外というかだからこそなのか
19: 名無しさん25/08/22(金)07:27
金銀で追加された組が多すぎてまあ追加要素って言われたらそうかってなる
イワークとかラッキーとかゴルバットとか
イワークとかラッキーとかゴルバットとか
21: 名無しさん25/08/22(金)07:30
初代の化石組好きだけどどう手を加えるかと言われたら確かに悩む
22: 名無しさん25/08/22(金)07:30
おめでとう!ジュゴンは進化してステラギュウになった!
32: 名無しさん25/08/22(金)07:34
>>23
拭けばいいから…
拭けばいいから…
36: 名無しさん25/08/22(金)07:35
>>23
ゴーストタイプが付きそう
ゴーストタイプが付きそう
37: 名無しさん25/08/22(金)07:35
>>23
リージョンなかったっけ
リージョンなかったっけ
44: 名無しさん25/08/22(金)07:39
>>37
無いが……
無いが……
24: 名無しさん25/08/22(金)07:30そうだねx4
この中でさらに影薄いのジュゴンだと思う
ポケモンカードGBのチュートリアルくらいしかエピソードが思いつかない
ポケモンカードGBのチュートリアルくらいしかエピソードが思いつかない
25: 名無しさん25/08/22(金)07:31
ルージュラ進化しろ
28: 名無しさん25/08/22(金)07:33
>>25
進化して白人に!
進化して白人に!
26: 名無しさん25/08/22(金)07:32
そういえばカイリューってメガが初めての追加要素か
27: 名無しさん25/08/22(金)07:32
化石組全部何かしら出てると思ってた
29: 名無しさん25/08/22(金)07:33そうだねx4
アーボックとかちょっと捻ったネーミングなのに
安直にもほどがあるなジュゴン
安直にもほどがあるなジュゴン
33: 名無しさん25/08/22(金)07:34そうだねx1
>>29
初代特有のそのまんまネーミング
初代特有のそのまんまネーミング
30: 名無しさん25/08/22(金)07:33
ニドキングは未だに初代の顔感あるので何か良い感じの見せ場欲しいな
31: 名無しさん25/08/22(金)07:34
カイリューはしんそくのときに特別感があったってくらいだったな
34: 名無しさん25/08/22(金)07:34そうだねx5
リージョンはこいつらの追加と言われるとちょっともにょる
38: 名無しさん25/08/22(金)07:36そうだねx11
>>34
ほとんど原種の放棄だからな
ほとんど原種の放棄だからな
35: 名無しさん25/08/22(金)07:35
ルージュラは進化してサイコキネシスとふぶきの上位互換みたいな専用技貰ってくれ
39: 名無しさん25/08/22(金)07:36そうだねx5
ベビィでカウントされるのひどくない?
45: 名無しさん25/08/22(金)07:39そうだねx6
>>39
対戦勢にとっては何の意味もない追加だろうけど
グッズとしてはベビィあるとその進化後も何かしら来やすいんだわ
対戦勢にとっては何の意味もない追加だろうけど
グッズとしてはベビィあるとその進化後も何かしら来やすいんだわ
40: 名無しさん25/08/22(金)07:38
オウムガイの派生がタコとかイカみたいだしオムスターの進化先をタコとかイカモチーフ使ってもいいかも
41: 名無しさん25/08/22(金)07:38
バリヤードはベビィでめちゃくちゃ得をした感じがあるし…
まぁゲーム的には虚無だが
まぁゲーム的には虚無だが
42: 名無しさん25/08/22(金)07:38
サケブシッポは追加要素にカウントしていいのか微妙なラインだな…
43: 名無しさん25/08/22(金)07:39そうだねx13
>>42
ノーカンでもププリンいるじゃん
ノーカンでもププリンいるじゃん
46: 名無しさん25/08/22(金)07:39そうだねx2
バリヤードはリージョンもあんだろ
47: 名無しさん25/08/22(金)07:40
ヤドキングメガヤドランリージョンヤドランと実質シェルダーパルシェンの追加要素は沢山あるから
48: 名無しさん25/08/22(金)07:41
スターミーはほぼほぼメガシンカ貰えるの確定でしょ
49: 名無しさん25/08/22(金)07:42そうだねx1
2022/8/3時点ってついてるのが気になるけどそこからの追加がバッテンとかで反映されてる感じ?
50: 名無しさん25/08/22(金)07:45
スターミーってメガきてなかったっけ…?
58: 名無しさん25/08/22(金)07:47そうだねx9
>>51
ないけど…
ないけど…
51: 名無しさん25/08/22(金)07:46
鋼タイプのスターミーいなかった?
52: 名無しさん25/08/22(金)07:46そうだねx3
ゴルダックは俺水エスパーですけど?みたいな顔して水単なの詐欺だから
追加進化でエスパーつけてやれよ
追加進化でエスパーつけてやれよ
59: 名無しさん25/08/22(金)07:47そうだねx4
>>52
ヤドンはエスパー付いてるのがまじで混乱の元だと思う
ヤドンはエスパー付いてるのがまじで混乱の元だと思う
61: 名無しさん25/08/22(金)07:48
>>52
それ言うと初代御三家でカメックスだけ単タイプなのもな…
フシギバナとリザードンは複合なのに
それ言うと初代御三家でカメックスだけ単タイプなのもな…
フシギバナとリザードンは複合なのに
53: 名無しさん25/08/22(金)07:46そうだねx1
ベビィ追加の1番微妙なポイントは
ベビィ→通常で一進化扱いなので既に進化持ちならそれで終了になるところ
ベビィ→通常で一進化扱いなので既に進化持ちならそれで終了になるところ
54: 名無しさん25/08/22(金)07:46そうだねx1
メガウツボットはshortsで公式のが流れてきてビックリした
55: 名無しさん25/08/22(金)07:47
初代の最終進化が81匹だからその内の1/4ぐらいというと
取り残されてたのが多いのか少ないのか微妙になってくるな…
取り残されてたのが多いのか少ないのか微妙になってくるな…
56: 名無しさん25/08/22(金)07:47
ジュゴンの進化途中感はすごい
57: 名無しさん25/08/22(金)07:47
ドリオって意外と手加えられてないのか…
60: 名無しさん25/08/22(金)07:48
メガスリーパー来たら新しい竿役ポケモンになれそう
62: 名無しさん25/08/22(金)07:49
ピッピとブリン同じ初代可愛いポケだったのになぜここまで差がついた…
63: 名無しさん25/08/22(金)07:50
カスミの手持ちが大体入ってる
64: 名無しさん25/08/22(金)07:50
カメックスはやたらじめん系の技習得するから
仮に複合ならみず・じめんなのかな
仮に複合ならみず・じめんなのかな
65: 名無しさん25/08/22(金)07:51
>>64
ポケモン関係なく亀のパブリックイメージになんか土っぽさがうっすらある気がする
ポケモン関係なく亀のパブリックイメージになんか土っぽさがうっすらある気がする
66: 名無しさん25/08/22(金)07:51
結構粒揃いじゃん
67: 名無しさん25/08/22(金)07:51そうだねx8
ベビィ系はベビィ→通常→進化先
で二進化扱いだから先の進化が実質消えるの可哀想
で二進化扱いだから先の進化が実質消えるの可哀想
68: 名無しさん25/08/22(金)07:52
パラセクトにキョダイマックス感がものすごくある
69: 名無しさん25/08/22(金)07:52そうだねx1
ドードリオはポケユナ出たから…
70: 名無しさん25/08/22(金)07:53
初期のポケカで超エネルギー使ってたのも悪いよゴルダック
71: 名無しさん25/08/22(金)07:54
ウツボット何かあったっけ?って思って調べたけどなにこれキモ
72: 名無しさん25/08/22(金)07:54
デウロがヒトデマン連れてたしzaでメガスターミーはありそうだね
73: 名無しさん25/08/22(金)07:54
カイリューとウツボットなんかきたの?
76: 名無しさん25/08/22(金)07:55
>>73
メガシンカ
メガシンカ
77: 名無しさん25/08/22(金)07:56そうだねx13
>>73
ウツボット知らないのはまだしもカイリュー知らないのはポケモン興味ないだろ!?
ウツボット知らないのはまだしもカイリュー知らないのはポケモン興味ないだろ!?
74: 名無しさん25/08/22(金)07:54
改めて見るとジュゴンなんかこうパッとしない見た目だな…
75: 名無しさん25/08/22(金)07:55
メタモンは異種姦がある意味追加要素では…
78: 名無しさん25/08/22(金)07:56
メタモンはベビィや進化先追加は厳しいだろうから
メガシンカやキョダイマックス系のフォルムチェンジとかかな
メガシンカやキョダイマックス系のフォルムチェンジとかかな
79: 名無しさん25/08/22(金)07:57
エルレイドやダーテングみたいに特性変更による強化もカウントに入れていいなら化石組もどうにかできそう
80: 名無しさん25/08/22(金)07:57
ヤドン一族が分岐みたいなもんだろ
81: 名無しさん25/08/22(金)07:58
カイリューは散々暴れたのに更に強化貰えるのか
87: 名無しさん25/08/22(金)08:00
>>81
なのでガブリアスみたいに話題性だけのゴミメガになるんじゃないかと予想
なのでガブリアスみたいに話題性だけのゴミメガになるんじゃないかと予想
82: 名無しさん25/08/22(金)07:58
ヒトデマンがデウロのパートナーだしスターミーはメガシンカあると思ってる
83: 名無しさん25/08/22(金)07:58
ジュゴン初代の相棒だったから何かしらほしいなあ
84: 名無しさん25/08/22(金)07:59
エビサワは何貰ったんだっけ…?ベビィだけ…?
460: 名無しさん25/08/22(金)09:32そうだねx1
>>84
カポエラー
カポエラー
465: 名無しさん25/08/22(金)09:35
>>460
タマゴ技か…
タマゴ技か…
85: 名無しさん25/08/22(金)08:00
交換されたゴルダックが進化しおった
86: 名無しさん25/08/22(金)08:00
プクリンもピクシーもX付けないでリストにそもそも入ってないってことはタイプ変更も追加要素扱い?
90: 名無しさん25/08/22(金)08:01そうだねx11
>>86
ベビィ
ベビィ
91: 名無しさん25/08/22(金)08:01そうだねx3
>>86
進化前
進化前
88: 名無しさん25/08/22(金)08:00そうだねx5
進化後はともかく進化前追加された所でだからなんだよとは思う
なんならデメリットの方が多いまであるし
なんならデメリットの方が多いまであるし
92: 名無しさん25/08/22(金)08:01そうだねx1
>>88
もうおこう買わなくてもいいんですよおじいちゃん…
もうおこう買わなくてもいいんですよおじいちゃん…
89: 名無しさん25/08/22(金)08:00
ニドキングがまだ無いのはマジでなんなんだろう…
攻略本の表紙になったり初期メンでもかなり人気側なのに…
攻略本の表紙になったり初期メンでもかなり人気側なのに…
93: 名無しさん25/08/22(金)08:02
カイリューは論外としてドククラゲもガチ寄りか
94: 名無しさん25/08/22(金)08:02
こんな少ないんだ結構テコ入れしてんだな
102: 名無しさん25/08/22(金)08:04
>>94
カントー勢だから特別弄ってもらってるのが1番でかいよ…
ニャースなんて2種リージョン居るしディグダは海ディグダまで生やすし
カントー勢だから特別弄ってもらってるのが1番でかいよ…
ニャースなんて2種リージョン居るしディグダは海ディグダまで生やすし
95: 名無しさん25/08/22(金)08:02そうだねx1
ドククラゲのアレはリージョンですら無いからそっくりさん出ただけの強化でもなんでも無いぞ
96: 名無しさん25/08/22(金)08:03
金銀でベビィ貰った初代ポケ知らないのって何世代の人なんだろう
97: 名無しさん25/08/22(金)08:03
トサキントは人気だし分岐進化きそう
119: 名無しさん25/08/22(金)08:07
>>97
金魚とかリージョンだし安いのに全然出ないよね
金魚とかリージョンだし安いのに全然出ないよね
98: 名無しさん25/08/22(金)08:03
スターミーは初代で暴れたからかいまだに追加要素もらえてないの可哀想だね
ケンタロスお前もか
99: 名無しさん25/08/22(金)08:03そうだねx4
オコリザルは急に凄いの貰ったな…
104: 名無しさん25/08/22(金)08:04そうだねx2
>>99
死んだら強くなるぞ
死んだら強くなるぞ
109: 名無しさん25/08/22(金)08:05そうだねx2
>>104
死ねば強くなるならスレ画の2回進化してない組全員殺して欲しい
死ねば強くなるならスレ画の2回進化してない組全員殺して欲しい
111: 名無しさん25/08/22(金)08:05そうだねx1
>>104
サニーゴさんも言っている
サニーゴさんも言っている
108: 名無しさん25/08/22(金)08:05
>>99
追加進化で強いのは贅沢すぎる
追加進化で強いのは贅沢すぎる
100: 名無しさん25/08/22(金)08:03
デウロもピューロもメガストーン持ってるしメガスターミーとメガズルズキンが来るのか
どっちもHP低いのがもったいねぇなぁ
どっちもHP低いのがもったいねぇなぁ
101: 名無しさん25/08/22(金)08:03そうだねx2
プリンさんはなんか本編ダメでも文句言えないくらいには優遇されてるし…
110: 名無しさん25/08/22(金)08:05そうだねx6
>>101
スマブラ出てるってだけでもう上から10番以内に恵まれてるレベル
スマブラ出てるってだけでもう上から10番以内に恵まれてるレベル
103: 名無しさん25/08/22(金)08:04
むしろメガガブリアス以外の600族メガは強くない?
105: 名無しさん25/08/22(金)08:04
ジュゴンってもっとシュッとしてなかったっけ?
106: 名無しさん25/08/22(金)08:04
サウナがジムになってるジムリーダー配置して
そこの相棒ポケをピッピにしよう
そこの相棒ポケをピッピにしよう
107: 名無しさん25/08/22(金)08:05
ミュウは専用Zワザあった側だな画像
112: 名無しさん25/08/22(金)08:05
リージョンとリージョンに見せかけて
似てるだけの別ポケパターンあるからややこしい
ガラル三鳥は似てる別鳥だし
似てるだけの別ポケパターンあるからややこしい
ガラル三鳥は似てる別鳥だし
123: 名無しさん25/08/22(金)08:08
>>112
海ディグダで似てるだけのやつは別のポケモンとしてカウントしちゃったから余計失敗作感がすごい
海ディグダで似てるだけのやつは別のポケモンとしてカウントしちゃったから余計失敗作感がすごい
113: 名無しさん25/08/22(金)08:06そうだねx1
アニメでも準レギュくらいのポジションだった時期あるしなプリン
114: 名無しさん25/08/22(金)08:06
ノココッチも純粋強化のはずなのに地味だな
116: 名無しさん25/08/22(金)08:07
>>114
アオキやネモが使うから印象には残る
アオキやネモが使うから印象には残る
115: 名無しさん25/08/22(金)08:06
アズマオウはいつかリージョン来るだろうと言われ続けていたのにな
117: 名無しさん25/08/22(金)08:07
ゴルダックドードリオジュゴンあたりに追加進化くれ
118: 名無しさん25/08/22(金)08:07
プクリンはライさん並に泣いてもいい
127: 名無しさん25/08/22(金)08:09そうだねx3
>>118
ユナイトに出るしポケダンで親方さまになってる時点でお前も大概だからな?
ユナイトに出るしポケダンで親方さまになってる時点でお前も大概だからな?
120: 名無しさん25/08/22(金)08:07そうだねx1
アズマオウは普通に進化したほうがいいんじゃね
避雷針で電気無効にする物理水って個性はあるだろう
避雷針で電気無効にする物理水って個性はあるだろう
121: 名無しさん25/08/22(金)08:08
ドドドード・ドードリオ
122: 名無しさん25/08/22(金)08:08
ドードリオは首何本増やすかがゲーフリ内で意見纏まらないんだろうな
132: 名無しさん25/08/22(金)08:09
>>122
もう君はリージョンでよくない?
もう君はリージョンでよくない?
124: 名無しさん25/08/22(金)08:08
最近はジョウトがピックアップされてたし
次の世代はホウエンポケモン多めで追加来そうな気はする
次の世代はホウエンポケモン多めで追加来そうな気はする
131: 名無しさん25/08/22(金)08:09
>>124
やはりトロピウス追加進化か…
やはりトロピウス追加進化か…
125: 名無しさん25/08/22(金)08:08そうだねx2
一進化組はオコリザルみたいに二進化目貰えるのが1番良いのでは
141: 名無しさん25/08/22(金)08:12
>>125
古いDPでもグライオンやメガヤンマみたいに強い追加進化もいれば
近年のサニゴーンみたいな輝石サニーゴの踏み台になったような奴もいるし後の方になるほど改善されるというわけでもないのがな
古いDPでもグライオンやメガヤンマみたいに強い追加進化もいれば
近年のサニゴーンみたいな輝石サニーゴの踏み台になったような奴もいるし後の方になるほど改善されるというわけでもないのがな
146: 名無しさん25/08/22(金)08:15そうだねx2
>>141
そっちはそもそもガラルサニーゴだから…
そっちはそもそもガラルサニーゴだから…
126: 名無しさん25/08/22(金)08:08
リージョンで言うならパラセクトとモルフォンもやりやすそうなんだよな
128: 名無しさん25/08/22(金)08:09
ノココッチ好きだけどお前それ進化じゃなくて成長じゃね?とは思う
129: 名無しさん25/08/22(金)08:09
ホウエンはメガシンカなんで
メガシンカ済みで種族値低めなやつは多く種族値盛ってほしい
アメモースみたいな
メガシンカ済みで種族値低めなやつは多く種族値盛ってほしい
アメモースみたいな
133: 名無しさん25/08/22(金)08:10
>>129
オリジナル版の方の世界線かもしれんし…
オリジナル版の方の世界線かもしれんし…
130: 名無しさん25/08/22(金)08:09
実際そのポケモンを好きな人にとって1番良い追加ってなんなんだろうな
135: 名無しさん25/08/22(金)08:11そうだねx6
>>130
単純に追加進化が一番嬉しいと思う
本人もきせきで強化になるし
単純に追加進化が一番嬉しいと思う
本人もきせきで強化になるし
159: 名無しさん25/08/22(金)08:18
>>135
ドサイドンデザイン叩かれてるとこしか見ないし
エレキブルブーバーンはあんま強くなってなくて地味だからコレはウソだと思う
ドサイドンデザイン叩かれてるとこしか見ないし
エレキブルブーバーンはあんま強くなってなくて地味だからコレはウソだと思う
136: 名無しさん25/08/22(金)08:11
>>130
そのポケモン自体が好きってんなら種族値や特性のテコ入れが一番じゃない?
前例は普通にあるんだし
そのポケモン自体が好きってんなら種族値や特性のテコ入れが一番じゃない?
前例は普通にあるんだし
134: 名無しさん25/08/22(金)08:10
ドードリオは羽根生やしたがってそう
138: 名無しさん25/08/22(金)08:11
>>134
サンダーさんはガラルの方で飛べなくなってるのにね
サンダーさんはガラルの方で飛べなくなってるのにね
137: 名無しさん25/08/22(金)08:11そうだねx1
パラセクトはメガ進化で虫部分が乗っ取り返すとかありそう
139: 名無しさん25/08/22(金)08:12
ゴーストタイプの存在が死ねば強くなる世界を生み出す…
140: 名無しさん25/08/22(金)08:12
ドードリオというかドードーは名前がどう見てもドードー鳥なのにダチョウモチーフなのがなんか使いづらそうではある
142: 名無しさん25/08/22(金)08:12そうだねx1
ソーナンスやヌケニンやナマコブシみたいな極端な設計じゃない限り
最低限旅で使ってもなんとかなる強さはほしいかな…
最低限旅で使ってもなんとかなる強さはほしいかな…
147: 名無しさん25/08/22(金)08:15そうだねx1
>>142
旅で使えないレベルってそれこそアンノーンとかそのレベルじゃ
旅で使えないレベルってそれこそアンノーンとかそのレベルじゃ
149: 名無しさん25/08/22(金)08:15そうだねx1
>>142
旅でこの子いつも死んでるなってポケモンを後で調べて種族値こんだけしかないのか…ってなる悲しみ
旅でこの子いつも死んでるなってポケモンを後で調べて種族値こんだけしかないのか…ってなる悲しみ
153: 名無しさん25/08/22(金)08:17
>>149
イワークのいかにも見た目に反したショボい種族値いいよね…
完全に序盤のボスにする為に作ってる
イワークのいかにも見た目に反したショボい種族値いいよね…
完全に序盤のボスにする為に作ってる
143: 名無しさん25/08/22(金)08:13
パラセクトはそうだな…メガパラセクトになって炎ダメージが16倍になる特性でも貰うか
144: 名無しさん25/08/22(金)08:14
追加進化だいたい素早さ下がる
148: 名無しさん25/08/22(金)08:15そうだねx1
>>144
パワーアップしかしてないブリジュラスに驚いた
遅くなってそこ以外が全体的に気持ち盛られて種族値555くらいで済まされると思ってたわ
パワーアップしかしてないブリジュラスに驚いた
遅くなってそこ以外が全体的に気持ち盛られて種族値555くらいで済まされると思ってたわ
145: 名無しさん25/08/22(金)08:14
スリーパーの追加進化はスリーパーから竿役の座を奪えるのか否か
150: 名無しさん25/08/22(金)08:16そうだねx3
使えないってどの辺りかは人によるからなあ
151: 名無しさん25/08/22(金)08:16そうだねx3
久しぶりに旅でしんどいと思ったのはウミトリオ
152: 名無しさん25/08/22(金)08:16
この中だニドキングとクインだけ
二進化してるから後はフォルム違いしか希望ないのか
二進化してるから後はフォルム違いしか希望ないのか
154: 名無しさん25/08/22(金)08:17そうだねx2
>>152
現状で足りないの種族値くらいだから順当にメガシンカしてくれれば嬉しい
現状で足りないの種族値くらいだから順当にメガシンカしてくれれば嬉しい
162: 名無しさん25/08/22(金)08:19そうだねx1
>>154
ただ多分番外作品だからメガ復活するだけで
正規ナンバリングだとメガはまた消えてるよなぁって
ただ多分番外作品だからメガ復活するだけで
正規ナンバリングだとメガはまた消えてるよなぁって
167: 名無しさん25/08/22(金)08:20
>>162
対戦環境はチャンピオンズに移行するし公式大会もチャンピオンズになるぞ
対戦環境はチャンピオンズに移行するし公式大会もチャンピオンズになるぞ
169: 名無しさん25/08/22(金)08:20
>>162
従来のバトルシステムはチャンピオンズに移行するだろうから大丈夫
従来のバトルシステムはチャンピオンズに移行するだろうから大丈夫
175: 名無しさん25/08/22(金)08:21
>>162
まあ元々全部入り無理って言って剣盾以降の本編作り始めたわけだからなあ
まあ元々全部入り無理って言って剣盾以降の本編作り始めたわけだからなあ
155: 名無しさん25/08/22(金)08:17
SVだとワナイダーとか序盤ポケで
連れて行くの厳しい性能してたなぁ
連れて行くの厳しい性能してたなぁ
156: 名無しさん25/08/22(金)08:18
カイリューなんて死ぬほど人気あるイメージなのに今までなかったのか
163: 名無しさん25/08/22(金)08:19
>>156
進化遅いドラゴン枠って人気のやつ多いし
そもそもカイリューは人気が完成してるから足す理由ねえなみたいな…
進化遅いドラゴン枠って人気のやつ多いし
そもそもカイリューは人気が完成してるから足す理由ねえなみたいな…
172: 名無しさん25/08/22(金)08:20
>>156
下手にテコ入れできない性能だしキョダイマックスとかZ技渡すわけにもいかないから前回でメガ回避した以上仕方なかったかもしれん
下手にテコ入れできない性能だしキョダイマックスとかZ技渡すわけにもいかないから前回でメガ回避した以上仕方なかったかもしれん
185: 名無しさん25/08/22(金)08:22
>>156
株ポケが他にプッシュしたいポケモンが多くて隠れてたとしか
株ポケが他にプッシュしたいポケモンが多くて隠れてたとしか
157: 名無しさん25/08/22(金)08:18そうだねx1
ボスゴドラが遅いのはともかく弱点だらけで脆いハリボテ野郎な悪印象が抜けない
ココドラのタイプから嫌な予感は感じてはいたが最終進化スレばどうにかなるだろう…という期待が砕け散ったわ
ココドラのタイプから嫌な予感は感じてはいたが最終進化スレばどうにかなるだろう…という期待が砕け散ったわ
158: 名無しさん25/08/22(金)08:18
チコリータ辺りから辛いって言う人からアンノーンとかソーナンスみたいのじゃなきゃ良いだろって人もいる
あとアゴジムシとかみたいに辛さのジャンルが違うやつとか
あとアゴジムシとかみたいに辛さのジャンルが違うやつとか
165: 名無しさん25/08/22(金)08:19
>>158
SMはなあ
なんだって序盤ポケの場所進化を終盤に詰め込んでんだ
SMはなあ
なんだって序盤ポケの場所進化を終盤に詰め込んでんだ
160: 名無しさん25/08/22(金)08:18
マシェードとかサンムーンの旅で大活躍してたけど後で種族値405しかないって知って驚いた
161: 名無しさん25/08/22(金)08:18
ドードリオの3つの頭をまとめて1つにしたら最強じゃないか!?
168: 名無しさん25/08/22(金)08:20そうだねx3
>>161
ドー
ドー
164: 名無しさん25/08/22(金)08:19
ウツボットのメガはいいんだけどち◯ちんの皮で遊んでる人みたいなデザインだけはやめてくれ
166: 名無しさん25/08/22(金)08:20そうだねx10
>>164
普通の人はそんな連想しねえよ!
普通の人はそんな連想しねえよ!
173: 名無しさん25/08/22(金)08:20
>>166
だが名無しは違う!
だが名無しは違う!
171: 名無しさん25/08/22(金)08:20そうだねx1
>>164
使用済みコンドームだろ
使用済みコンドームだろ
177: 名無しさん25/08/22(金)08:21
>>171
使用済みコンドームがあんな形になるわけねぇだろ
使用済みコンドームがあんな形になるわけねぇだろ
181: 名無しさん25/08/22(金)08:21
>>164
皮風船で心理的優位に立とう!
皮風船で心理的優位に立とう!
170: 名無しさん25/08/22(金)08:20そうだねx1
ここまでくると逆に数世代前にそこまで強くもない謎進化貰ったやつより優遇されてる気もしてきた
182: 名無しさん25/08/22(金)08:22
>>170
コダックはそう感じる
ゴルダックは…
コダックはそう感じる
ゴルダックは…
211: 名無しさん25/08/22(金)08:27
>>170
エレブーブーバーの微妙さもだけどカモネギとかガラルの奴しか進化しないから根本的にオリジナルがガン無視されてるよな
エレブーブーバーの微妙さもだけどカモネギとかガラルの奴しか進化しないから根本的にオリジナルがガン無視されてるよな
216: 名無しさん25/08/22(金)08:28
>>211
唐突に原種でない事が判明するジグザグマ
唐突に原種でない事が判明するジグザグマ
174: 名無しさん25/08/22(金)08:21
一進化かつ進化レベル高い組が旅で辛い
ギャロップとかウィンディとか初代で終盤に出る関係でやたら進化レベル高いし
ギャロップとかウィンディとか初代で終盤に出る関係でやたら進化レベル高いし
176: 名無しさん25/08/22(金)08:21
ウツボットってなんか追加要素あったっけ・・・?
184: 名無しさん25/08/22(金)08:22
>>176
『Pokémon LEGENDS Z-A』で新たに発見されたメガシンカポケモン・メガウツボットを紹介!
その巨大な体には、喉元をツルで縛らないと噴き出してしまうほどの大量の溶解液を蓄えているよ。
pokemon.co.jp/ex/legends_z-a… #PokemonLegendsZA
『Pokémon LEGENDS Z-A』で新たに発見されたメガシンカポケモン・メガウツボットを紹介!
その巨大な体には、喉元をツルで縛らないと噴き出してしまうほどの大量の溶解液を蓄えているよ。
pokemon.co.jp/ex/legends_z-a… #PokemonLegendsZA
186: 名無しさん25/08/22(金)08:22そうだねx8
>>176
追加要素語るなら最新情報くらい追えよ!
追加要素語るなら最新情報くらい追えよ!
187: 名無しさん25/08/22(金)08:22
>>176
昨日
昨日
178: 名無しさん25/08/22(金)08:21
コノヨザルのせいでポケスリでもオコリザル早く死なねえかなって言われてるのひどいけど好き
179: 名無しさん25/08/22(金)08:21
ウインディの進化レベルが高いですかそーですか
189: 名無しさん25/08/22(金)08:23
>>179
ごめんごっちゃになってた
石進化だったわ
ごめんごっちゃになってた
石進化だったわ
180: 名無しさん25/08/22(金)08:21そうだねx1
名前をドドドリオにしてめっちゃ素早くしよーぜ
191: 名無しさん25/08/22(金)08:23
>>180
頭3つある訳だし足も3倍になるべきだよね
頭3つある訳だし足も3倍になるべきだよね
183: 名無しさん25/08/22(金)08:22
ナンバリングを跨ぐのは追加進化とリージョンだけでリージョンは原種の救いにはならないんだからメガでもキョダイでも貰えるだけ儲けものってもんよ
これからはチャンピオンズもあるんだし
これからはチャンピオンズもあるんだし
194: 名無しさん25/08/22(金)08:23
>>183
キョダイは言うほど強くないのにこれで追加強化完了!されるのはわりと困る
キョダイは言うほど強くないのにこれで追加強化完了!されるのはわりと困る
232: 名無しさん25/08/22(金)08:30
>>194
ラプラスもそうだと言っています
ラプラスもそうだと言っています
188: 名無しさん25/08/22(金)08:22
カイリューこれまでなんにもなかったの意外だよな
しんそく追加とか夢特性でマルスケ追加とかダイマやテラスと相性いいとかそういう方面で追い風受けてはいたが
しんそく追加とか夢特性でマルスケ追加とかダイマやテラスと相性いいとかそういう方面で追い風受けてはいたが
220: 名無しさん25/08/22(金)08:29
>>188
アニメでもゴリプッシュが目立つぞ
新無印終盤はサトシと各チャンピオンでカイリュー持ってる奴が3人も居る自体になってた
アニメでもゴリプッシュが目立つぞ
新無印終盤はサトシと各チャンピオンでカイリュー持ってる奴が3人も居る自体になってた
244: 名無しさん25/08/22(金)08:36そうだねx2
>>220
サトシが持つことについてはともかくワタルとアイリスが持つのは仕方なくねえかな!
サトシが持つことについてはともかくワタルとアイリスが持つのは仕方なくねえかな!
260: 名無しさん25/08/22(金)08:41
>>244
リザードンですら2人までしか被ってなかった中で3人もダブらせるのは…
リザードンですら2人までしか被ってなかった中で3人もダブらせるのは…
262: 名無しさん25/08/22(金)08:41
>>244
まああえて言うならゲームでは使ってないカイリューをアニメでアイリスがゲットしたこと自体が優遇と言えなくもないかも
まああえて言うならゲームでは使ってないカイリューをアニメでアイリスがゲットしたこと自体が優遇と言えなくもないかも
190: 名無しさん25/08/22(金)08:23
ドードリオはカラミンゴを見習って首を三つ編みにしてみるか
192: 名無しさん25/08/22(金)08:23
ゲーム画面見たら4.5mとか絶対嘘だろ
なんならPVでもちょっと嘘だろ
なんならPVでもちょっと嘘だろ
208: 名無しさん25/08/22(金)08:26
>>192
たぶん真っ直ぐ伸ばしたときの葉っぱの一番上から胴体の一番下までの長さなんじゃね
たぶん真っ直ぐ伸ばしたときの葉っぱの一番上から胴体の一番下までの長さなんじゃね
193: 名無しさん25/08/22(金)08:23
プクリンって追加あったっけ?
197: 名無しさん25/08/22(金)08:24
>>193
進化前?
進化前?
198: 名無しさん25/08/22(金)08:24
>>193
プリン・ピッピ・ピカチュウのかわいい御三家は
ベビィポケモンが追加されてる
プリン・ピッピ・ピカチュウのかわいい御三家は
ベビィポケモンが追加されてる
199: 名無しさん25/08/22(金)08:24
>>193
ベイビィ
パラドックスありならサケブシッポも
ベイビィ
パラドックスありならサケブシッポも
195: 名無しさん25/08/22(金)08:23
化石ポケモンは追加要素難しいかと一瞬思ったがメガプテラがいやがる
196: 名無しさん25/08/22(金)08:23
マルスケがクソ強特性だからこれあるからいいでしょー?くらいに思われていた節はある
201: 名無しさん25/08/22(金)08:25そうだねx2
>>196
多分実際そう
多分実際そう
200: 名無しさん25/08/22(金)08:24
ジュゴンに進化が追加されるならトドセルガコースにはならないで欲しい……
202: 名無しさん25/08/22(金)08:25
赤緑組のキョダイは元から人気あるやつらだけだし…
212: 名無しさん25/08/22(金)08:27そうだねx1
>>202
キングラーとかバタフリーはだいぶ怪しいだろ!
キングラーとかバタフリーはだいぶ怪しいだろ!
222: 名無しさん25/08/22(金)08:29
>>212
バタフリー人気無い認識とか嘘でしょ…
バタフリー人気無い認識とか嘘でしょ…
223: 名無しさん25/08/22(金)08:29
>>212
どちらもサトシさんの手持ちだぞ
多分人気あるだろ多分
どちらもサトシさんの手持ちだぞ
多分人気あるだろ多分
217: 名無しさん25/08/22(金)08:28
>>202
キョダイキングラー覚えてる人1%も要るんですかね…
キョダイキングラー覚えてる人1%も要るんですかね…
226: 名無しさん25/08/22(金)08:30
>>217
GOで最速実装されて最高ランクの水アタッカーになったので
多分剣盾よりGO経由した人の知名度のほうが高い
GOで最速実装されて最高ランクの水アタッカーになったので
多分剣盾よりGO経由した人の知名度のほうが高い
233: 名無しさん25/08/22(金)08:31
>>226
マジかよ
同じ水ならカイオーガとかパルキアは?
マジかよ
同じ水ならカイオーガとかパルキアは?
240: 名無しさん25/08/22(金)08:34
>>233
GOは威力と倍率が属性もわざの種類も関係なく固定かつ
ダイマを最大まで鍛えた倍率=未強化のキョダイマの倍率なので
理論上カイオーガよりキングラーの方が火力出る
GOは威力と倍率が属性もわざの種類も関係なく固定かつ
ダイマを最大まで鍛えた倍率=未強化のキョダイマの倍率なので
理論上カイオーガよりキングラーの方が火力出る
203: 名無しさん25/08/22(金)08:25
プリンはベビィ以外に
SVで古代プリンも出たからな…
SVで古代プリンも出たからな…
204: 名無しさん25/08/22(金)08:25
プッシュした結果がハネッコみたいなあの有り様か…?とはちょっと思う
205: 名無しさん25/08/22(金)08:25
パラセクト何もないのか…
206: 名無しさん25/08/22(金)08:26
>>205
何もないけど生態が怖いせいで割とネタにされる機会は多め
何もないけど生態が怖いせいで割とネタにされる機会は多め
207: 名無しさん25/08/22(金)08:26
>>205
きのこで派生できそうなのにな
きのこで派生できそうなのにな
209: 名無しさん25/08/22(金)08:26
初代三色パンチ組の他の奴らはベイビィに加えて進化も貰ってるんだからルージュラもいい加減女神に進化しろよ
210: 名無しさん25/08/22(金)08:26
パラセクトはアルセウスとかポケダンとか4コマとかで定期的にネタにされてるから…
213: 名無しさん25/08/22(金)08:27
ZAはレジェアルと違って大きさそこまで反映してないから
214: 名無しさん25/08/22(金)08:27
グラードンよりでかいち◯ちんの皮風船とか怖いわ
215: 名無しさん25/08/22(金)08:27
なんでいまだになんでマルスケ渡しちゃったんだろうなとは思ってる
600族で伝説・幻級の特性貰ったやつってそんないないよね
600族で伝説・幻級の特性貰ったやつってそんないないよね
219: 名無しさん25/08/22(金)08:28
>>215
BWより前のカイリューのこと知らなさそう
BWより前のカイリューのこと知らなさそう
218: 名無しさん25/08/22(金)08:28そうだねx1
今の対戦とか全然わからないけど
ジュゴンとかジュゴンだけしかできない動きあるんですか?
ジュゴンとかジュゴンだけしかできない動きあるんですか?
221: 名無しさん25/08/22(金)08:29
>>218
とりあえずトリプルバトルのBV探せばそのポケモン特有のギミックみたいなのはあると思うよ
なんでORASまでの全ポケモン分あるんだよあれ
とりあえずトリプルバトルのBV探せばそのポケモン特有のギミックみたいなのはあると思うよ
なんでORASまでの全ポケモン分あるんだよあれ
224: 名無しさん25/08/22(金)08:29
別にゲフリ側にリージョンは原種ガン無視って考えあるわけじゃないし
225: 名無しさん25/08/22(金)08:30そうだねx2
>>224
そもそも原種へのテコ入れするためのシステムじゃないしな
そもそも原種へのテコ入れするためのシステムじゃないしな
234: 名無しさん25/08/22(金)08:31
>>225
そうそう
そうそう
229: 名無しさん25/08/22(金)08:30そうだねx1
>>224
考えて無いからリージョンだけ進化してんだろ…
考えて無いからリージョンだけ進化してんだろ…
236: 名無しさん25/08/22(金)08:31そうだねx2
>>229
じゃあ別に原種へのテコ入れにならないってのはお門違いじゃ…
じゃあ別に原種へのテコ入れにならないってのはお門違いじゃ…
コメント