名無しさん25/08/24(日)03:41+
タイプ統一パーティの高難易度チームとして伝説や幻の投入果ては世界大会レギュレーション版とか考えますか?新作ごとにそのメンバーを入れ替えますか?
1: 名無しさん25/08/24(日)03:44そうだねx22
新作出るごとに強化はしてもらう
伝説幻使うとかはジムリとしてダサすぎるから嫌
伝説幻使うとかはジムリとしてダサすぎるから嫌
33: 名無しさん25/08/24(日)04:42
>>1
ポケスタの悪口はそこまでだ
ポケスタの悪口はそこまでだ
44: 名無しさん25/08/24(日)04:50そうだねx1
>>43
レスポンチしたいだけなのは分かったよ
レスポンチしたいだけなのは分かったよ
48: 名無しさん25/08/24(日)04:52
>>43
すぐ上のちゃんと説明してるレス無視してそのレスに噛みつくのレスポンチしたいだけって自白しちゃってるだろ
すぐ上のちゃんと説明してるレス無視してそのレスに噛みつくのレスポンチしたいだけって自白しちゃってるだろ
2: 名無しさん25/08/24(日)03:56
ヤドンとかヤドランとかコダックとかそういうやつ使いたいし新しく出たら入れたい
3: 名無しさん25/08/24(日)03:58そうだねx5
準伝一匹ぐらいはアクセントに入れてもいいなぁ
4: 名無しさん25/08/24(日)03:59
ただタイプ統一じゃなく春とか食とかテーマを感じるのにしたい
挑戦者を試すのが仕事だし強さに関しては優先度下げてもいい
挑戦者を試すのが仕事だし強さに関しては優先度下げてもいい
6: 名無しさん25/08/24(日)04:01
>>4
今までのトレーナーでそういう奴いたっけ
Nがそんな感じのパーティだった気はするけど
今までのトレーナーでそういう奴いたっけ
Nがそんな感じのパーティだった気はするけど
8: 名無しさん25/08/24(日)04:07
>>6
卵が先か鶏が先かだけど
デントポッドコーンは水猿の用意した最高級の水を炎猿が火で沸かして草猿の厳選した茶葉で最高級の紅茶を淹れるみたいな話があったからカフェってコンセプトに合ってるのかなと思った
卵が先か鶏が先かだけど
デントポッドコーンは水猿の用意した最高級の水を炎猿が火で沸かして草猿の厳選した茶葉で最高級の紅茶を淹れるみたいな話があったからカフェってコンセプトに合ってるのかなと思った
5: 名無しさん25/08/24(日)04:00
通常版はタイプ統一
強化版は1~2匹コンセプトに近くありながらタイプを外しているポケモン
バトル施設では準伝アリって感じがいいな
強化版は1~2匹コンセプトに近くありながらタイプを外しているポケモン
バトル施設では準伝アリって感じがいいな
7: 名無しさん25/08/24(日)04:04そうだねx2
仕事で使うPTなんだから課題として適切になるよう調整はする
メンバー入れ替えも含め
高難易度チームの定義がオフの手加減なしモードって意味ならタイプ統一や合理的な組み方がちょっと崩れて相棒の入った旅パ寄りの構築になると思う
メンバー入れ替えも含め
高難易度チームの定義がオフの手加減なしモードって意味ならタイプ統一や合理的な組み方がちょっと崩れて相棒の入った旅パ寄りの構築になると思う
9: 名無しさん25/08/24(日)04:11
コンセプトって話だと自称おてんば人魚のエースがスターミーなのだいぶめちゃくちゃやってると思う
10: 名無しさん25/08/24(日)04:15
>>9
でも初代で水タイプでおてんば人魚のエースというイメージにちょうど良さそうなのもあんまりいない
ジュゴンか
でも初代で水タイプでおてんば人魚のエースというイメージにちょうど良さそうなのもあんまりいない
ジュゴンか
11: 名無しさん25/08/24(日)04:18
おてんば人魚は本人の話であって使ってるポケモン関係ないから…
12: 名無しさん25/08/24(日)04:19
挑戦者のバッジ個数によって出すPT考えるの絶対楽しいよね
出来ればその段階のトレーナーで有望なヤツなら勝てるってだけじゃなくて
負けてもああいう使い方あるんだ…ってなるようなギミックを入れてあげたいし
終盤挑戦ならガチで無いにしても単純に積んで6抜きしてくるとかは無理な構成にしたい
出来ればその段階のトレーナーで有望なヤツなら勝てるってだけじゃなくて
負けてもああいう使い方あるんだ…ってなるようなギミックを入れてあげたいし
終盤挑戦ならガチで無いにしても単純に積んで6抜きしてくるとかは無理な構成にしたい
13: 名無しさん25/08/24(日)04:20そうだねx3
>>12
SVはどこから攻略してもいいのを売りにしてたんだからバッジによって変動するようにしてほしかったよなぁ
虫の人が言ってたけど学園に近いから弱い編成にしろって言われてフラストレーション溜まるだろうし
SVはどこから攻略してもいいのを売りにしてたんだからバッジによって変動するようにしてほしかったよなぁ
虫の人が言ってたけど学園に近いから弱い編成にしろって言われてフラストレーション溜まるだろうし
16: 名無しさん25/08/24(日)04:23
>>13
ただオープンワールドって都合どの順番で攻略しても難易度がだいたい同じってのもそれはそれで感ある
最序盤からラスボス級に挑めるのも最終盤に初級ボス持って来れるのもオープンワールドの味ではあるし
ただオープンワールドって都合どの順番で攻略しても難易度がだいたい同じってのもそれはそれで感ある
最序盤からラスボス級に挑めるのも最終盤に初級ボス持って来れるのもオープンワールドの味ではあるし
14: 名無しさん25/08/24(日)04:20
エースどころかヒトデマン!スターミー!以上!だからおてんば人魚感なさすぎる
どっちかというともうちょっとキワモノ的な人が使う感じの水タイプじゃないすかそれ
どっちかというともうちょっとキワモノ的な人が使う感じの水タイプじゃないすかそれ
15: 名無しさん25/08/24(日)04:21
>>14
カツラの方が似合う
カツラの方が似合う
17: 名無しさん25/08/24(日)04:24
リーグ本部前の邪悪な気球乗り…
18: 名無しさん25/08/24(日)04:24
挑戦者に見合わないような高レベルポケモン使いたい
技とか種族の弱さでバランス取る感じでえっこの時点でレベル~!?って驚きだけでキッズの印象に残したい
技とか種族の弱さでバランス取る感じでえっこの時点でレベル~!?って驚きだけでキッズの印象に残したい
19: 名無しさん25/08/24(日)04:26
>>18
レベル100のかたくなるしか覚えてないトランセル6体使うか
レベル100のかたくなるしか覚えてないトランセル6体使うか
21: 名無しさん25/08/24(日)04:27
>>19
ウザすぎる…
ウザすぎる…
20: 名無しさん25/08/24(日)04:27そうだねx1
オープンワールドがどうこうってより明確にジムリーダーはちゃんとレベル抑えてるって設定が明言されたのに
バッジの数関係なく強さ固定ってのがチグハグに感じた
過去作だと逆に明言されてないのにバッジの数によって挑めないとかだったからな
バッジの数関係なく強さ固定ってのがチグハグに感じた
過去作だと逆に明言されてないのにバッジの数によって挑めないとかだったからな
31: 名無しさん25/08/24(日)04:40
>>20
そんなのあった?
初代からカスミ無視してマチス倒すとかやれたでしょ
そんなのあった?
初代からカスミ無視してマチス倒すとかやれたでしょ
22: 名無しさん25/08/24(日)04:30
状態異常や天候や地形が割合ダメージであることを教えるいい教材になるから
普通にアリだと思う
普通にアリだと思う
25: 名無しさん25/08/24(日)04:33
>>22
そういうのは事前に言ってないといきなり変なの出てきてウザかったな…でしかないでしょ
そういうのは事前に言ってないといきなり変なの出てきてウザかったな…でしかないでしょ
26: 名無しさん25/08/24(日)04:34
>>25
なんで事前に言ってない前提何だよ
なんで事前に言ってない前提何だよ
27: 名無しさん25/08/24(日)04:34
>>25
言えばいいだろ…
言えばいいだろ…
23: 名無しさん25/08/24(日)04:32
ジムバトルで戦う時以外にもう一戦あって
その時に凄いガチパで出てきてジムの時は相手の実力に合わせてたのが分かるとか好き
その時に凄いガチパで出てきてジムの時は相手の実力に合わせてたのが分かるとか好き
24: 名無しさん25/08/24(日)04:33
>>23
学校最強大会とかはいい補完になったと思う
まあ現実はハイボハイボハイボなんだがそれはそれとして…
学校最強大会とかはいい補完になったと思う
まあ現実はハイボハイボハイボなんだがそれはそれとして…
28: 名無しさん25/08/24(日)04:36そうだねx8
おーすみらいのチャンピオン!
あいつ害悪積み戦術してきてキショいから毒で殺してやってくれ
頼んだぞ
あいつ害悪積み戦術してきてキショいから毒で殺してやってくれ
頼んだぞ
29: 名無しさん25/08/24(日)04:36
パルデアのジムはスレ画にお前らはこの位加減しろって指示されてるみたいだし固定でも別におかしくなくね
ちゃんと本気モードあるし
ちゃんと本気モードあるし
30: 名無しさん25/08/24(日)04:37
>>29
それこそ最初のジムになりがちだから手加減してあげてねって言われてるのは特に矛盾ないように感じるしな
それこそ最初のジムになりがちだから手加減してあげてねって言われてるのは特に矛盾ないように感じるしな
32: 名無しさん25/08/24(日)04:41
>>30
相手のバッジによって強さを変えてくださいねの方が自然だろ
相手のバッジによって強さを変えてくださいねの方が自然だろ
35: 名無しさん25/08/24(日)04:45
>>32
個人的なこだわり持つのは別に否定しないけど
自然も何も言及されてる以上は作中描写が全てだよ
個人的なこだわり持つのは別に否定しないけど
自然も何も言及されてる以上は作中描写が全てだよ
36: 名無しさん25/08/24(日)04:46
>>35
レスポンチしたいだけなのは分かったよ
レスポンチしたいだけなのは分かったよ
37: 名無しさん25/08/24(日)04:47そうだねx2
>>35
それは一々バッジごとにジムリ全員分の編成変えるなんて手間がかかり過ぎるっていう都合もあるだろうし
自然かそうでないかの話に対して「作中描写が全てだ」ってのはズレてると思う
それは一々バッジごとにジムリ全員分の編成変えるなんて手間がかかり過ぎるっていう都合もあるだろうし
自然かそうでないかの話に対して「作中描写が全てだ」ってのはズレてると思う
34: 名無しさん25/08/24(日)04:43
いあいぎりなしでクチバジム行けるのか
38: 名無しさん25/08/24(日)04:47
そもそもジムリーダーが相手のバッジの所持数見て手持ち変えてるなんて設定本編にあったか?
アニメかなんかの設定混同してない?
アニメかなんかの設定混同してない?
40: 名無しさん25/08/24(日)04:48
>>38
日本語読めてないのかこいつ
日本語読めてないのかこいつ
41: 名無しさん25/08/24(日)04:49
>>40
レスポンチしたいだけなのは分かったよ
レスポンチしたいだけなのは分かったよ
39: 名無しさん25/08/24(日)04:48
一々嫌味言う辺り自分が叩いて終わりたいんだろう
許してやってくれ
許してやってくれ
42: 名無しさん25/08/24(日)04:49
「ジムリーダーはトップの命令で敢えて実力を抑えてる設定があるんだから立地じゃなくてバッジの数に合わせて編成変える方が自然じゃない?」という話であって「バッジの数に合わせて編成変えてる設定がある」なんて話は誰もしてない
45: 名無しさん25/08/24(日)04:51
壊れるの早すぎだろ
47: 名無しさん25/08/24(日)04:52
>>46
レスポンチしたいだけなのは分かったよ
レスポンチしたいだけなのは分かったよ
49: 名無しさん25/08/24(日)04:52そうだねx5
両方うぜーから消えてくんねえかな
50: 名無しさん25/08/24(日)04:53
最初のジムリーダーが手加減してくれないと誰も進めないが
逆に手加減してなかったら少し進んだ野良トレーナー以下になる
逆に手加減してなかったら少し進んだ野良トレーナー以下になる
52: 名無しさん25/08/24(日)04:53
俺はレスポンチすらできません許してって言ってるのと同じだしその辺で終わりにしてやれ
58: 名無しさん25/08/24(日)05:00
>>52
レスポンチ出来るのがステータスだと思ってんの異常だよお前…
レスポンチ出来るのがステータスだと思ってんの異常だよお前…
61: 名無しさん25/08/24(日)05:01そうだねx1
>>58
「レスポンチすら出来ない」に対して「レスポンチ出来るのがステータスだと思ってるのか!」ってズレてない?
「レスポンチすら出来ない」に対して「レスポンチ出来るのがステータスだと思ってるのか!」ってズレてない?
54: 名無しさん25/08/24(日)04:54
ここにいる人全員レスポンチしたいだけです
55: 名無しさん25/08/24(日)04:55
レスポンチジムだったか
56: 名無しさん25/08/24(日)04:55
名無しの まねっこ!
57: 名無しさん25/08/24(日)04:57
こうだったらなーああだったらなーって話に対して
作中描写はそうじゃないんだから正しくない!とか言い出すのがなんつーか余裕なさすぎるんよ
作中描写はそうじゃないんだから正しくない!とか言い出すのがなんつーか余裕なさすぎるんよ
62: 名無しさん25/08/24(日)05:04
むしろレスポンチ出来ることがステータスだと思ってないからこそお前レスポンチすら出来ねえのかよ…ってなるんだしな
63: 名無しさん25/08/24(日)05:08
結局マトモな日本語力すらないからレスポンチすら出来ないんだよな
64: 名無しさん25/08/24(日)05:18
業務として管理するために準伝従えてるみたいな感じならいい
65: 名無しさん25/08/24(日)05:22
地面タイプのジムリーダーで切り札にガチグマを出してみんなを怖がらせましょう!
66: 名無しさん25/08/24(日)05:34
タイプはほのお一択がいい
後絶対に手持ちにリザードンは入れる
あとバクガメスも入れたい
後絶対に手持ちにリザードンは入れる
あとバクガメスも入れたい
67: 名無しさん25/08/24(日)05:41
鋼タイプ使いたいかっこいいポケモン多いからあと耐性の数がかっこいい
68: 名無しさん25/08/24(日)05:43
俺はノーマルタイプ3匹くらい使って普段は弱いイメージだったけど本気バージョンだと強くね?くらいになりたい
69: 名無しさん25/08/24(日)05:44
本編タイプのジムリ妄想をする時に伝説持たせる奴は何をやってもダメ
70: 名無しさん25/08/24(日)05:45
そのタイプの強い奴集めただけじゃんみたいになるのもなんか醜いからシナジーがあるんだかないんだかわからないラインを大事にしていきたい
71: 名無しさん25/08/24(日)05:48そうだねx1
一緒に前説とかボールの投げ方とか負けた時のセリフとか考えていい?
72: 名無しさん25/08/24(日)05:49
ポケスタ2並みに大人気ないパーティにしよう
73: 名無しさん25/08/24(日)05:49
格闘タイプはみんな戦うモチベ高いから一緒に上を目指す甲斐があるぞ
75: 名無しさん25/08/24(日)05:51
>>73
トレーナーもトレーニングで筋肉ついてる印象がある
トレーナーもトレーニングで筋肉ついてる印象がある
74: 名無しさん25/08/24(日)05:50
まだまだ穴場の悪ジム
76: 名無しさん25/08/24(日)05:53
パルデア式の場合テラス枠のキャラ付けとまあ意味ないわけではないが…程度のシナジーに凝りたい
77: 名無しさん25/08/24(日)05:55
ジムリとはズレるけどモンスターボールの山に手を突っ込んでそこから一つ抜き取る
みたいな悪の組織的投げ方してみたい
みたいな悪の組織的投げ方してみたい
79: 名無しさん25/08/24(日)05:57
>>77
ファクトリーみたいなシステムならありそう
ファクトリーみたいなシステムならありそう
78: 名無しさん25/08/24(日)05:56
1~2番手ぐらいの手持ちの少なさとパワーが逆に難しい
コメント