【ポケモン】厨ポケ

ポケモン
1: 名無しさん25/08/25(月)20:51
全盛期のガブリアスくらい厨ポケ?
2: 名無しさん25/08/25(月)20:54そうだねx30
ガブリアスよりも厨ポケ
3: 名無しさん25/08/25(月)20:54
ちょっと種族値が高くて特性と技が強いだけのモンスター
4: 名無しさん25/08/25(月)20:56そうだねx19
バカの考えた種族値とタイプ
5: 名無しさん25/08/25(月)20:57
そして特性
6: 名無しさん25/08/25(月)20:57そうだねx1
そんな…ABどちらも低いか弱いポケモンだというのに…
7: 名無しさん25/08/25(月)20:57
昔輝石ムウマとかいう結構害悪で使える型のムウマ使ってたけどスレ画のほうが強い?
8: 名無しさん25/08/25(月)20:57そうだねx4
俺が使うとそんなに強くない
9: 名無しさん25/08/25(月)20:57そうだねx8
100億倍強い
10: 名無しさん25/08/25(月)20:58
ガブリアスはGSルールだと鳴りを顰めるが
こっちはどのルールでも厨ポケ
11: 名無しさん25/08/25(月)20:59
我ハバタク神ゾ?
12: 名無しさん25/08/25(月)20:59
しかしダブルでは
17: 名無しさん25/08/25(月)21:04そうだねx14
>>12
世界大会3回中2回制覇していた…
23: 名無しさん25/08/25(月)21:09
>>17
今年のはコライドンと組んでいたから
ようやく公式が想定していた通りの使われ方が始まったと感じた
13: 名無しさん25/08/25(月)21:00
でもパラドクスポケモンだから…
14: 名無しさん25/08/25(月)21:02
技覚えすぎだろ
前に電磁波ムンフォ挑発こごかぜみたいな強欲で貪欲なハバカミいて気が狂うかと思った
15: 名無しさん25/08/25(月)21:02
GSルールでもそれなりにいるが
それ以前みたいにブーストエナジーやメガネ+フェアリーテラスでドーン!みたいな使われ方はされなくなった
16: 名無しさん25/08/25(月)21:03
ゴーストフェアリーってすごい
18: 名無しさん25/08/25(月)21:06
強いんだけど個人的にムウマ系統に望んでたのはムウマージのメガシンカの方だったからなんかこう…
19: 名無しさん25/08/25(月)21:07
ムウマって今そんな強いんだ
見た目違うのは分岐進化?
20: 名無しさん25/08/25(月)21:07
遠い親戚みたいな感じ
21: 名無しさん25/08/25(月)21:08
滅相も無い私はHABがこんなに低い打たれ弱いかよわきポケモンでして…
25: 名無しさん25/08/25(月)21:10そうだねx4
>>21
あまえるな
27: 名無しさん25/08/25(月)21:10そうだねx1
>>21
遠慮なくタスキを持たせられる
22: 名無しさん25/08/25(月)21:08
ドラゴンみたいな俺イケメンで強いですよ笑みたいな顔してる奴が嫌いだったからフェアリーの台頭は歓迎してた
やり過ぎだろ
24: 名無しさん25/08/25(月)21:10そうだねx1
滅相もない…
ゴーストタイプなら憶えて当然の鬼火も憶えない不器用でして…
26: 名無しさん25/08/25(月)21:10そうだねx1
せめてゴーストは抜けよ
フェアリーノーマルくらいならマシだった
28: 名無しさん25/08/25(月)21:10
HABがそれぞれ55しかないか弱きポケモンだ
44: 名無しさん25/08/25(月)21:18そうだねx3
>>28
CDS言ってみろよ
71: 名無しさん25/08/25(月)21:24
>>28
HAB60も超えてるサンダースすごい!!!!!!!!!!!
29: 名無しさん25/08/25(月)21:11
ガブリアスは耐久もあったが
こいつは繊細すぎるという意味では厨ポケからやや外れているのかもしれない
33: 名無しさん25/08/25(月)21:13
>>29
…え?
30: 名無しさん25/08/25(月)21:12
サイコショックを喰らえああああ!
31: 名無しさん25/08/25(月)21:13
見た目可愛くて好きなんだがあまりにも猛威を振るいすぎている
32: 名無しさん25/08/25(月)21:13
なんならDが55でもそれなりに暴れたと思う
35: 名無しさん25/08/25(月)21:15そうだねx2
>>32
浮いた80をCとSにセット!
34: 名無しさん25/08/25(月)21:14そうだねx1
カメックス速報転載歓迎
36: 名無しさん25/08/25(月)21:16
エナジーカミに準速ダーテングが追い風したけど抜かれる動画で20分位笑った記憶がある
37: 名無しさん25/08/25(月)21:16そうだねx2
強い事しか書いてないステータス画面
38: 名無しさん25/08/25(月)21:17
滅相もない…
黒バドが解禁された途端BIG6から転げ落ちた雑魚でして…
39: 名無しさん25/08/25(月)21:17
このBとHで物理受けも出来なくも無いのおかしいだろ
40: 名無しさん25/08/25(月)21:17
ガブは第四世代から第七世代前半ぐらいまでトップ層いたので王者期間としてはもう抜けるのはいない
まぁ全国図鑑生きてた時代の話だけど
41: 名無しさん25/08/25(月)21:17
この先の世代でも入国するだけで環境入りしそう
47: 名無しさん25/08/25(月)21:19
>>41
テラスがない地方だと黒バド入れるならカミ入れるわってなるからな
パルデアではテラス黒バドが1000匹以上いるポケモンの中でガチモンのティア1だから使わないだけで
48: 名無しさん25/08/25(月)21:19
>>41
ウルトラビーストと似た様な扱いだし次も出るだろうね
その次でお休みかな
他所の地方出現でも都合なんて適当につければいいしねタイムマシンの余波があったとか
ガラルなんてウルトラホール空いたぞ
42: 名無しさん25/08/25(月)21:18そうだねx1
ゴーストフェアリーは強いのばっかだな
43: 名無しさん25/08/25(月)21:18
バカの考えたステータスとタイプと技範囲
45: 名無しさん25/08/25(月)21:18
優秀なタイプに器用な技範囲と
居酒屋で考えたような種族値が組み合わさってる
46: 名無しさん25/08/25(月)21:19
壊れというよりかは便利屋な感じ
前世代のサンダーみたいなバカな感じはしない
49: 名無しさん25/08/25(月)21:19
この強さでしかも色違いが一番出やすい
52: 名無しさん25/08/25(月)21:20
>>49
色違いがダサくよかったー
50: 名無しさん25/08/25(月)21:19
黒バドのせいであっちもこっちもノーマルテラス
51: 名無しさん25/08/25(月)21:20
めっちゃ極端な配分にしとけば使いずらいだろってゲーフリ思ったんだろうな…
53: 名無しさん25/08/25(月)21:20
カミも優勝決めたのはステラの個体だったしなぁ
いかに元々のタイプが優秀か
54: 名無しさん25/08/25(月)21:21
ゴーストかフェアリーそうぐうパワーlv1でもつけてりゃスパイス無しでも30分ありゃ色違い狙える
なんならおまもり無くても良い
55: 名無しさん25/08/25(月)21:21
そういや前作で圧倒的だったサンダーは今作見る影もないな
カミもそうなる?
62: 名無しさん25/08/25(月)21:22
>>55
ゴーストフェアリーの通りが悪くなればそうなるかもしれん
63: 名無しさん25/08/25(月)21:22
>>55
サンダーはミライドン対策ポケモンで雑に処理されるからミライドン環境である限り出番ない
カミの出番潰すには黒バドから4倍弱点消すしかない
56: 名無しさん25/08/25(月)21:21
もうどうするんだろうなこいつ
57: 名無しさん25/08/25(月)21:21
ウマミ族が活躍してるのは個人的には好き
58: 名無しさん25/08/25(月)21:21
黒バド「ヨはパルデアの神」
カイリュー「やだやだ!メガがあるからってカロスになんか行きたくない!」
60: 名無しさん25/08/25(月)21:22
>>58
そもそもZAに対戦ないし…
64: 名無しさん25/08/25(月)21:22
>>60
チャンピオンズ「オッスオッス」
67: 名無しさん25/08/25(月)21:23そうだねx3
>>60
あるよぉ!
有人通信対戦要素あるよぉ!
70: 名無しさん25/08/25(月)21:24
>>67
あるけど従来の対戦じゃないね
後ろから狙えよー!
59: 名無しさん25/08/25(月)21:21
こいつと双璧貼ってたテツノツツミはなんで急にいなくなったの?
74: 名無しさん25/08/25(月)21:25
>>59
スレ画共々アタッカーとしては禁伝のほうが強いので譲られる
スレ画を1抜く素早さなのでたまにミライドンと組みこごえるかぜでS操作をするポジションに落ち着いた
88: 名無しさん25/08/25(月)21:34
>>59
カミもツツミほどじゃないけどいなくなってるよ
要は今の伝説二枚環境だと一般ポケのアタッカー使う理由ないから一般枠はゴリラやガオガエンみたいに伝説のエースのサポートに特化したヤツのほうが強いし使われる
パオジアンやディンルーみたいに黒バドにもミライドンにも強い奴らは別格
61: 名無しさん25/08/25(月)21:22
ステータスそのものがバカすぎるからどうしろっていうんだよこいつ
65: 名無しさん25/08/25(月)21:23
なんならサンダーは毎世代強かったので剣盾で突然って訳でも無い
まぁあそこまで利用率上がったのは初だったけど
66: 名無しさん25/08/25(月)21:23
これでもゴーストタイプのくせに呪い鬼火道連れを覚えないというバランス調整はされているんだ
68: 名無しさん25/08/25(月)21:23
ムウマあじ
69: 名無しさん25/08/25(月)21:23
伝説がいなくなったらサーフゴーも甦るとは思う
83: 名無しさん25/08/25(月)21:32
>>69
伝説環境でエースアタッカーを務められる一般枠はほんの一握りだね
72: 名無しさん25/08/25(月)21:25
論者からハバタクゴミって呼ばれてて駄目だった
75: 名無しさん25/08/25(月)21:26
>>72
あの人達にとってはそらそうでしょうね
73: 名無しさん25/08/25(月)21:25
しんそくすかせるだけでも複合にのーまるほしくなる
77: 名無しさん25/08/25(月)21:27
>>73
了解!ノーマルゴースト!
78: 名無しさん25/08/25(月)21:28
>>77
不意打ち痛いよぉ…
81: 名無しさん25/08/25(月)21:30
>>77
でもヒスイゾロアークはヤケモン失格じゃん
76: 名無しさん25/08/25(月)21:26
んん…ゴーストフェアリーはありえない…
79: 名無しさん25/08/25(月)21:29
ツツミは落ち着いてきたのにこいつはどのシーズンでも見かける
80: 名無しさん25/08/25(月)21:30
サンダー枠になるのは恐らくカイリューじゃない?
82: 名無しさん25/08/25(月)21:31
なんかゴーストタイプって毎世代雑に強いヤツ居ない?
84: 名無しさん25/08/25(月)21:33
>>82
2世代~4世代以外は何かしらいるイメージ
118: 名無しさん25/08/25(月)21:47
>>82
そりゃタイプ自体が強いし
85: 名無しさん25/08/25(月)21:33
カミはタイプ優秀だからどちらかと言えばテラスの恩恵より対策に使われて不利を被ってる側なんだよな…
87: 名無しさん25/08/25(月)21:34
>>85
なので耐性変更で対策する相手にステラテラスしてボコる
86: 名無しさん25/08/25(月)21:34
わっしはしがない鋼ゴーストタイプでして
メガシンカポケモンとも殴り合える性能してやす
89: 名無しさん25/08/25(月)21:35
速いやつは強い
90: 名無しさん25/08/25(月)21:35
小学生でも考えない種族値とタイプ
91: 名無しさん25/08/25(月)21:36
ツツミは特殊アタッカーなのがミライドンと被る
主力がドロポンで外しが怖い
92: 名無しさん25/08/25(月)21:36
ダブルのこいつねこだまし効かないのをいいことに眼鏡テラスタルマジカルシャインで壊滅させてくる
94: 名無しさん25/08/25(月)21:37
>>92
更にイーユイの災いの勾玉や熱風と組み合わせる!
97: 名無しさん25/08/25(月)21:39
>>94
C特化にしてコライドンと並べることもできるぜ!
93: 名無しさん25/08/25(月)21:36
S130には高火力与えない!みたいな流れになってたじゃん!なってたじゃん!
95: 名無しさん25/08/25(月)21:38
>>93
C135あってもシャドボとムンフォ止まりだからまぁ…バカみたいな火力って訳ではない
96: 名無しさん25/08/25(月)21:38
見た目的にも鬼火覚えてよくね?
98: 名無しさん25/08/25(月)21:41
ダブルで相手全体攻撃する技普通に考えたら威力半分なのになぜか0.75倍だからな
99: 名無しさん25/08/25(月)21:41
バレパンじゃ何とかならないの?
103: 名無しさん25/08/25(月)21:43
>>99
それを何とかならなくしてしまうのがテラスタルじゃん?
107: 名無しさん25/08/25(月)21:43
>>99
なるけどマジカルフレイムも覚える
ダブルだと先制技対策も増える
100: 名無しさん25/08/25(月)21:42
次回作で出禁になる確信がある
105: 名無しさん25/08/25(月)21:43
>>100
能力はナーフされるかもだけどほぼ確実に出るから絶望しろ
伝説枠だけどいくらでも取れるこの世界のポケモンじゃないポケモン枠でウルトラビーストみたいなもんだからな
108: 名無しさん25/08/25(月)21:44そうだねx1
>>105
そのUBが出禁食らってんじゃねえかよ
101: 名無しさん25/08/25(月)21:42
HB低くしつつ面白い種族値にしようとしたんだなってのは感じる
116: 名無しさん25/08/25(月)21:46
>>101
65-65-65-125-125-125ならなあ…
102: 名無しさん25/08/25(月)21:42
黒バド
ディンルー
パオジアン
ミライドン
コライドン
ヘイラッシャ
これが今のBIG6
104: 名無しさん25/08/25(月)21:43
テツノイワオが何したってんだ
106: 名無しさん25/08/25(月)21:43
これで意外とカミ耐久ってわけでもないのがむかつく
109: 名無しさん25/08/25(月)21:44
ステータスナーフは入ると思う
これで古代活性がナーフされたらこの偽ムウマ野郎を一生恨むぞ
111: 名無しさん25/08/25(月)21:45
>>109
CDSから5引くだけでもそこそこ使い勝手変わりそうではある
110: 名無しさん25/08/25(月)21:45
バレパン打ってくるやつとかガオガエンのおやつだからね
112: 名無しさん25/08/25(月)21:45
UBとかパラドックスみたいな一般ポケモンではないさりとて伝説でもない枠好き
扱いは準伝説みたいだけど公式見てると
121: 名無しさん25/08/25(月)21:47
>>112
言うて準伝説自体一般とほぼ垣根ないから結果差分されてないみたいなことになってる…
113: 名無しさん25/08/25(月)21:45
UBはそんな数いなかったけどパラドは1体実装しようとしたらやっぱり全員参戦させなきゃいけないと思うと結構大変そうね
114: 名無しさん25/08/25(月)21:46
こいつが許されるならゲンガー浮遊のままで良かっただろ
115: 名無しさん25/08/25(月)21:46
UBは入手可能数結構限られてたよね?
117: 名無しさん25/08/25(月)21:47
紙耐久ではあるけどこいつを鋼霊で上から物理で弱点突くの難しくてSVはテラスタルもあるから…
119: 名無しさん25/08/25(月)21:47
テラスタル没収だけでも変わるだろと思ってたんだけどチャンピオンズのせいでこれまでのギミックが消えることはないとわかった絶望
カイリューお前もだぞ
120: 名無しさん25/08/25(月)21:47
次世代でステータス調整はザシアンで懲りただろうからやらないと思う
123: 名無しさん25/08/25(月)21:48
>>120
懲りる要素なかったろ
122: 名無しさん25/08/25(月)21:48
こいつがダイマックスするの普通に強そう
124: 名無しさん25/08/25(月)21:48
いいですよね調整した結果弟以下になったザシアン
よくねえよ
125: 名無しさん25/08/25(月)21:48
これでも耐久面の振り方は最効率ではない
最効率じゃない程度なだけで特殊面はちゃんとダルいのがね
126: 名無しさん25/08/25(月)21:48
なんかシーズン2くらいまでのカイリューほどの無法さ安定感がないんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました