1: 名無しさん25/09/04(木)02:16そうだねx18
コダックいいな
2: 名無しさん25/09/04(木)02:16
ケツ穴から針出てる
3: 名無しさん25/09/04(木)02:22
カイオーガたっけぇ…ピカチュウもコダックも高いけど
ルアーってこれぐらいするのもあるけど1回使っただけで失くしたら立ち直れなさそう
ルアーってこれぐらいするのもあるけど1回使っただけで失くしたら立ち直れなさそう
9: 名無しさん25/09/04(木)02:35
>>3
スレ画に関しては飾っとく用だと思う
スレ画に関しては飾っとく用だと思う
4: 名無しさん25/09/04(木)02:24
ルアーの形って自由なのか
68: 名無しさん25/09/04(木)06:07
>>4
こんなふざけたルアーに釣り上げられるのは屈辱以外のなにものでもないですね
こんなふざけたルアーに釣り上げられるのは屈辱以外のなにものでもないですね
69: 名無しさん25/09/04(木)06:27そうだねx1
>>68
なんだい木でできたおぺにす…ルアーとかデカ乳輪ルアーに釣られるのは良いって言うのかい
なんだい木でできたおぺにす…ルアーとかデカ乳輪ルアーに釣られるのは良いって言うのかい
5: 名無しさん25/09/04(木)02:25
ケツ向けてるヤドンのルアー出してやれよ
17: 名無しさん25/09/04(木)02:40
>>14
これもあってダメだった
これもあってダメだった
6: 名無しさん25/09/04(木)02:29そうだねx39
90年代の変なグッズのひとつだと思ったら再来月発売だった
41: 名無しさん25/09/04(木)03:38
>>6
念
プラコロみたいなポケモンバブルの中産まれた変異体かと思ったらカイオーガと「2025年」の文字で一瞬自分の目を疑った
念
プラコロみたいなポケモンバブルの中産まれた変異体かと思ったらカイオーガと「2025年」の文字で一瞬自分の目を疑った
7: 名無しさん25/09/04(木)02:31そうだねx3
昔からなかった?
8: 名無しさん25/09/04(木)02:33
>>7
バルタン星人のクランクとかスナフキンのポッパーとか山田花子とかあったなぁ
バルタン星人のクランクとかスナフキンのポッパーとか山田花子とかあったなぁ
10: 名無しさん25/09/04(木)02:36
>>7
フィギュア改造ルアーを見たんじゃない?
フィギュア改造ルアーを見たんじゃない?
14: 名無しさん25/09/04(木)02:38そうだねx1
18: 名無しさん25/09/04(木)02:40そうだねx1
>>14
ネジ位置が…
ネジ位置が…
11: 名無しさん25/09/04(木)02:36
丸呑みフェチ歓喜
12: 名無しさん25/09/04(木)02:37
ビッグベイトなら5000円くらい普通にするぜ!
19: 名無しさん25/09/04(木)02:40そうだねx6
>>12
シンプルにたけえ…!
導入即ロストなんかになったら立ち直れねえ…
シンプルにたけえ…!
導入即ロストなんかになったら立ち直れねえ…
20: 名無しさん25/09/04(木)02:46そうだねx9
>>19
よくあるぜ!
よくあるぜ!
13: 名無しさん25/09/04(木)02:38そうだねx3
カスミちゃんスペシャル出せ
15: 名無しさん25/09/04(木)02:40
カイオーガ持ってるけどちゃんと泳ぐよ
16: 名無しさん25/09/04(木)02:40
釣りしないけど結構そそられる
21: 名無しさん25/09/04(木)02:47そうだねx6
やっぱ釣りって金持ちの道楽だわ
22: 名無しさん25/09/04(木)02:48
ウッウが釣れるんじゃないのか
23: 名無しさん25/09/04(木)02:48そうだねx2
ばしゃばしゃ泳ぐカイオーガルアーの動画あったよね
24: 名無しさん25/09/04(木)02:51
ルアー高いから子供の頃はたくさん入ってるワームばっか使ってた
結び方ヘタクソで投げたらスッポ抜けてロストしたりもしたし
結び方ヘタクソで投げたらスッポ抜けてロストしたりもしたし
25: 名無しさん25/09/04(木)02:54
メーカーの企画の第一弾でスレ画のポケモンルアーだしてそっちはめちゃくちゃ売れたんだけど
第二弾で芸人の指から型取りしたルアー出してから音沙汰が無くなった
第二弾で芸人の指から型取りしたルアー出してから音沙汰が無くなった
26: 名無しさん25/09/04(木)02:55そうだねx37
>>25
うn
そりゃそうだろ
うn
そりゃそうだろ
30: 名無しさん25/09/04(木)03:08
>>25
ポケモンIPのパワーを自社の力と勘違いしちゃったか
ポケモンIPのパワーを自社の力と勘違いしちゃったか
27: 名無しさん25/09/04(木)02:58
指ってどういうことだよと思ったら
くっきーの指か
くっきーの指か
28: 名無しさん25/09/04(木)03:00
元からキワモノメーカーならともかくポケモンから芸人の指は冒険しすぎだろ
29: 名無しさん25/09/04(木)03:02
コロコロでグランダー武蔵ってあったよね
65: 名無しさん25/09/04(木)06:02
>>29
スケルトンクランクは表面の凹凸がよくできてていい感じに泳いでくれるとかなんとか
スケルトンクランクは表面の凹凸がよくできてていい感じに泳いでくれるとかなんとか
31: 名無しさん25/09/04(木)03:09そうだねx2
https://backdoorproject.duo-inc.co.jp/cookie/
ポケモンルアーの次にこれ出すのおかしいだろ
ポケモンルアーの次にこれ出すのおかしいだろ
33: 名無しさん25/09/04(木)03:17そうだねx10
>>31
野生爆弾にそこまでの求心力あんのかな…
まじでどこ向けだよ…
野生爆弾にそこまでの求心力あんのかな…
まじでどこ向けだよ…
100: 名無しさん25/09/04(木)07:45
>>31
誰なんだよこいつ…
誰なんだよこいつ…
32: 名無しさん25/09/04(木)03:16そうだねx1
見慣れたルアーの形しててもロクに動かないようなもんもあるのにポケモンのデザイン全振りでちゃんと泳ぐの作れるのはすげーなって思った
34: 名無しさん25/09/04(木)03:24
こんなん使うのミラクル宮ぐらいだ
36: 名無しさん25/09/04(木)03:25
>>34
あの人グランダールアー縛りじゃなかったか
あの人グランダールアー縛りじゃなかったか
35: 名無しさん25/09/04(木)03:25
どこにいるんだよ野性爆弾川島の指で釣りしたいやつがよ
37: 名無しさん25/09/04(木)03:29
カスミルアーは?
38: 名無しさん25/09/04(木)03:29
アイアンテールのくっつける部分なんか強度的に不安に見えるけど取れたりはしないんだのね?
39: 名無しさん25/09/04(木)03:31
>>38
多分取れるときは取れる
多分取れるときは取れる
45: 名無しさん25/09/04(木)03:45
>>38
当然針に見合った強度にしてあると思う
形こそピカチュウだけど基本的な構造としては奇抜ではないよくある馴染みあるもの
そもそもまともなメーカーだしな
当然針に見合った強度にしてあると思う
形こそピカチュウだけど基本的な構造としては奇抜ではないよくある馴染みあるもの
そもそもまともなメーカーだしな
40: 名無しさん25/09/04(木)03:35
スレ画のはまだ鑑賞用として飾っとくだけって選択取れるけど指に需要はないだろ…
42: 名無しさん25/09/04(木)03:40
これ系たまに爆釣するのあるから実用性で求める人続出で復刻とかあるよね
43: 名無しさん25/09/04(木)03:42
>>42
グランダー武蔵のどれだっけ?
グランダー武蔵のどれだっけ?
44: 名無しさん25/09/04(木)03:45
いい釣り竿も売れ
46: 名無しさん25/09/04(木)03:51
本編にカスミのルアーが何回も出てたな
しかも毎回デザイン違う
しかも毎回デザイン違う
47: 名無しさん25/09/04(木)03:51
アイアンテールはまあスプーンつけてるようなもんだしまあ釣れるだろう
カイオーガはアオミノウミウシにしか見えねえな釣れる気がしない
カイオーガはアオミノウミウシにしか見えねえな釣れる気がしない
48: 名無しさん25/09/04(木)03:57
カイオーガも昔の羽根物と比べると馬鹿みたいにデカイけどこういうタイプのやつ流行ってるみたいよ
49: 名無しさん25/09/04(木)03:59
サムネ90年代後半の商品
50: 名無しさん25/09/04(木)04:18
これで俺もグラインダー武蔵になれるのか
53: 名無しさん25/09/04(木)04:26
>>50
グライダームサシな
グライダームサシな
51: 名無しさん25/09/04(木)04:21
カイオーガで釣れた魚は自慢したくなりそうだ
52: 名無しさん25/09/04(木)04:23
アイアンテールピカチュウは欲しいな…上州屋とかで売ってんのかな
54: 名無しさん25/09/04(木)04:35
グランダー武蔵のルアーは意外と釣れるルアーだったらしいがこれはどうだろうか
55: 名無しさん25/09/04(木)05:00
何が魚にヒットするかわからんしな
56: 名無しさん25/09/04(木)05:09そうだねx4
ピカチュウといえばアイアンテールですよね!っていうのは間違いなくアニメの与えた影響がでかい
57: 名無しさん25/09/04(木)05:20
ボルテッカーの方がピカチュウって感じするけどなぁ
58: 名無しさん25/09/04(木)05:20
デカモノにはデカモノが食いつくからタコだのウナギアナゴウツボだの狙うならまあ…
というかこいつら釣るのにルアーなんかなんでもいいからな
というかこいつら釣るのにルアーなんかなんでもいいからな
59: 名無しさん25/09/04(木)05:24
魚相手ならアイアンテールじゃなくて十万ボルトしなよ
60: 名無しさん25/09/04(木)05:29
カイオーガルアーはここに貼られてたうぇぶみで滅茶苦茶気になってたから再販ありがたい…
61: 名無しさん25/09/04(木)05:30
くっきーはテレビで見たら面白いけど別に要らない…
62: 名無しさん25/09/04(木)05:34
10万ボルトバージョンが欲しい
63: 名無しさん25/09/04(木)05:46
>>62
電気ショッカーは禁止
電気ショッカーは禁止
64: 名無しさん25/09/04(木)05:49
ナマズなら普通に釣れる
66: 名無しさん25/09/04(木)06:04
電気ショックは違法だけど電池仕込んだりルアーの動きで発電して電球光らせるルアーはあったからポリゴンショックはやれるかもしれない
67: 名無しさん25/09/04(木)06:05
購買層をちゃんと設定して商品作ろうよ!
70: 名無しさん25/09/04(木)06:28
ルビサファあたりの商品かな?と思ったら今年発売だった…なんで…?
71: 名無しさん25/09/04(木)06:28
電気ショックバージョン
スイッチを押すと電気ショックをくり出して魚を感電させるぞ!
あとは手掴みで魚を取ろう!
スイッチを押すと電気ショックをくり出して魚を感電させるぞ!
あとは手掴みで魚を取ろう!
72: 名無しさん25/09/04(木)06:31そうだねx1
作ってるのがDUOだから間違いなく物はいい
73: 名無しさん25/09/04(木)06:37
1回で無くしたら多分ショックで寝れなくなるやつ
74: 名無しさん25/09/04(木)06:37
カイオーガめっちゃ欲しい
75: 名無しさん25/09/04(木)06:40
カイオーガお高いんだけど他所のルアーと比較するとむしろピカチュウコダックが割高でカイオーガがコラボなのにこの値段でいいのってなる不思議
76: 名無しさん25/09/04(木)06:45
トップウォーターばっかりだから一応ロストは気にしてるんだな
コダックは割とやらかす可能性あるけど
コダックは割とやらかす可能性あるけど
88: 名無しさん25/09/04(木)07:14
>>76
違う
トップウォーターがロマンの塊だからだ
トップで釣ると脳を焼かれる
違う
トップウォーターがロマンの塊だからだ
トップで釣ると脳を焼かれる
77: 名無しさん25/09/04(木)07:00
このコレクション用商品を見て釣りって金持ちの道楽って言ってる名無しは本気で言ってるのかな…
79: 名無しさん25/09/04(木)07:02そうだねx1
78: 名無しさん25/09/04(木)07:01
これくらいするのもわりとあってロストもするぜ!ってレスがあるだろ…
80: 名無しさん25/09/04(木)07:03そうだねx2
これぐらいの価格帯のハードルアーはそんな高いってわけでもないと思う
もっと安いのいっぱいあるというだけで
もっと安いのいっぱいあるというだけで
81: 名無しさん25/09/04(木)07:04
カイオーガのやつグランダー武蔵で似たようなのなかったっけ
82: 名無しさん25/09/04(木)07:04
ルアーとか全然詳しくないんだけど魚の形してなくてもいいんだ
86: 名無しさん25/09/04(木)07:11
カイオーガの値段だと木製のハンドメイドルアー買えそう
87: 名無しさん25/09/04(木)07:13
おしゃぶりと乳房が合体したルアーとかあったぜ
今もあるか知らんが
今もあるか知らんが
89: 名無しさん25/09/04(木)07:16
>>87
フィッシュパシファイアの事なら今でもあるよ
フィッシュパシファイアの事なら今でもあるよ
91: 名無しさん25/09/04(木)07:17
>>89
20年以上前に見たけどまだあったんだ…
20年以上前に見たけどまだあったんだ…
92: 名無しさん25/09/04(木)07:21
>アラバマリグは最高ですよ
よく投げれるよあれと今も思ってる
よく投げれるよあれと今も思ってる
93: 名無しさん25/09/04(木)07:28そうだねx1
よりによってこういうのに限って妙に食いつきが良かったりするんだよな
101: 名無しさん25/09/04(木)07:56そうだねx1
>>93
いつもいるのとは違う動きと目立つ色で興味引かれるからな
いつもいるのとは違う動きと目立つ色で興味引かれるからな
94: 名無しさん25/09/04(木)07:30そうだねx1
こんなもんで釣れるわけないだろ…って変なルアーで釣れるとめっっっちゃ嬉しいからな…
だから俺はビッグバドを投げる
だから俺はビッグバドを投げる
95: 名無しさん25/09/04(木)07:32
>>94
昔流行った時に投げてたビッグバド
釣れなかった
昔流行った時に投げてたビッグバド
釣れなかった
96: 名無しさん25/09/04(木)07:34
カイオーガ高いな!?
97: 名無しさん25/09/04(木)07:34
>>96
クローラーっていうタイプのルアーなんだけどその中だと手軽な値段なんだ
クローラーっていうタイプのルアーなんだけどその中だと手軽な値段なんだ
103: 名無しさん25/09/04(木)07:59
>>97
これでお手軽なのか…無くしたらおのれー!魚ー!ってなりそう…
これでお手軽なのか…無くしたらおのれー!魚ー!ってなりそう…
104: 名無しさん25/09/04(木)08:05
>>103
カイオーガくらいでかくて重いやつは糸も釣り竿も丈夫なのになるから魚に切られることはほぼほぼ無いよ
立ち木に引っ掛けた?頑張って…
カイオーガくらいでかくて重いやつは糸も釣り竿も丈夫なのになるから魚に切られることはほぼほぼ無いよ
立ち木に引っ掛けた?頑張って…
98: 名無しさん25/09/04(木)07:39
いいですよねキングオルカイザー
99: 名無しさん25/09/04(木)07:44
流行ってたりよく釣れるって言われるルアーでも自分が使うとそのルアーだけ全然釣れないとかあるよね…
102: 名無しさん25/09/04(木)07:59
指でグッズとして成立するのは宿儺の指くらいのもんだろ…
105: 名無しさん25/09/04(木)08:07
クローラーの説明見たけどむしタイプ採用したほうがそれっぽいな
106: 名無しさん25/09/04(木)08:07
>これでお手軽なのか…無くしたらおのれー!地球ー!ってなりそう…
107: 名無しさん25/09/04(木)08:13
調べてみたらスレ画のポケモンルアーはルアーメーカーの25周年企画の一貫なのね
それならポケモンコラボするのもわかるわ
なんで25周年企画の第二弾が指…?
それならポケモンコラボするのもわかるわ
なんで25周年企画の第二弾が指…?
108: 名無しさん25/09/04(木)08:19そうだねx1
ポケモン版権かつこの作りで5390円なら全然安い方だと思う
109: 名無しさん25/09/04(木)08:31
カイオーガが割りと釣れるんだっけか
110: 名無しさん25/09/04(木)08:42
高いルアーを使うと下手になるぜ
なぜならびびってギリギリを攻められなくなる
なぜならびびってギリギリを攻められなくなる
111: 名無しさん25/09/04(木)08:43
フランスの品評会で金賞の業物でも釣れるんかな
112: 名無しさん25/09/04(木)08:50
このカイオーガデカいからな手のひらくらいある
コメント