名無しさん25/09/13(土)07:16+
朝起きてダイレクト見て1番驚いたよ…
1: 名無しさん25/09/13(土)07:20そうだねx1
フシギダネが可愛かった
2: 名無しさん25/09/13(土)07:22そうだねx41
何故かスレにヘラクロスが大量発生していたぞ
3: 名無しさん25/09/13(土)07:22そうだねx19
でも若干不穏な空気があるんですが…
4: 名無しさん25/09/13(土)07:23
人間滅びた世界なの?
9: 名無しさん25/09/13(土)07:25そうだねx19
>>4
ポケモンビルダーズ!
ポケモンビルダーズ!
5: 名無しさん25/09/13(土)07:24
図鑑が落ちて壊れてただけだし
トレーナーが野垂れ死んだだけじゃない?
トレーナーが野垂れ死んだだけじゃない?
7: 名無しさん25/09/13(土)07:24そうだねx52
>>5
それはそれとして怖いだろ
それはそれとして怖いだろ
6: 名無しさん25/09/13(土)07:24
このメタモンが俺を狂わせる
8: 名無しさん25/09/13(土)07:25そうだねx2
ボックス積み上げてる場面なかったし
ブロック風背景なだけでマイクラかどうかはわからん
ブロック風背景なだけでマイクラかどうかはわからん
11: 名無しさん25/09/13(土)07:27そうだねx3
>>8
ただ岩を崩してブロック素材生まれてる場面はあった
ただ岩を崩してブロック素材生まれてる場面はあった
10: 名無しさん25/09/13(土)07:26そうだねx1
単にマイクラってだけでは無い要素の方が多そうで楽しみ
12: 名無しさん25/09/13(土)07:28
マイクラと牧場物語とポケモンを坩堝に入れたような作品
13: 名無しさん25/09/13(土)07:29そうだねx5
あのまんまのポケセンがあったのと2D版時代のポケモンの街並みっぽくなってるのはなんかナルホドとなった
15: 名無しさん25/09/13(土)07:30
2D時代みたいな街並みを再現できるんだと思う
17: 名無しさん25/09/13(土)07:32そうだねx2
なんか転送されたっぽいメタモン
壊れかけの図鑑
廃墟
うーむ
壊れかけの図鑑
廃墟
うーむ
18: 名無しさん25/09/13(土)07:32そうだねx13
フシギダネしゃぶりたいやつ湧きすぎだろ
19: 名無しさん25/09/13(土)07:32
ある日里に人間がやってくる
22: 名無しさん25/09/13(土)07:33
>>19
珍しいポケモンが大量だ!
珍しいポケモンが大量だ!
20: 名無しさん25/09/13(土)07:33
キモリ出てきてほしいな
21: 名無しさん25/09/13(土)07:33
道具が技になったらどうグレードアップすんだろう
23: 名無しさん25/09/13(土)07:34
PVで映ったポケモンセンターは果たしてクラフトされた物なのか既存の建物なのか…
24: 名無しさん25/09/13(土)07:34
つるのむちパクッテたし知恵のかりものっぽい
25: 名無しさん25/09/13(土)07:34
わざわざご主人の姿になるとか可愛がられてたんかな
27: 名無しさん25/09/13(土)07:35
牧場じゃなくマイクラなのか
28: 名無しさん25/09/13(土)07:35そうだねx4
いいからそんな貼らなくて
37: 名無しさん25/09/13(土)07:38そうだねx34
>>34
壁トークやめなよ
壁トークやめなよ
45: 名無しさん25/09/13(土)07:41
こういうのは大抵叩かれるまで込みで自演するから
>>37
これも消したほうがいいよ
>>37
これも消したほうがいいよ
31: 名無しさん25/09/13(土)07:36
ギャル口調のフシギダネいいね…
32: 名無しさん25/09/13(土)07:36そうだねx9
フシギダネは一人称ウチなのがやばい
女の子じゃん
女の子じゃん
33: 名無しさん25/09/13(土)07:37
メタモンだからタマゴ作れるね
38: 名無しさん25/09/13(土)07:39
>>33
一方的にレ◯プされる展開が…!
一方的にレ◯プされる展開が…!
35: 名無しさん25/09/13(土)07:38
あーメタモンのモンスターボールは転送事故にでも巻き込まれたか?
36: 名無しさん25/09/13(土)07:38そうだねx1
コエテクとゲーフリでコラボするならポケ長も作ってやくめでしょ
海外にノブヤボじゃちょっと…ってことならポケモン+FEでもいいよ
海外にノブヤボじゃちょっと…ってことならポケモン+FEでもいいよ
40: 名無しさん25/09/13(土)07:39そうだねx10
仮に壁じゃ無かったとしても空気読めないアホが2人いるだけになる
42: 名無しさん25/09/13(土)07:40
ポケモンしか出てこないなら人間になる必要なくない?
43: 名無しさん25/09/13(土)07:40
そもそも二次創作って何の事指してるんだこいつ
44: 名無しさん25/09/13(土)07:40そうだねx8
マイクラに詳しくないから初見だとポケモン版どうぶつの森!?って印象だった
46: 名無しさん25/09/13(土)07:41そうだねx10
黙delしてね
47: 名無しさん25/09/13(土)07:41
わざわざかまってるやつも消していいよ俺含めて
48: 名無しさん25/09/13(土)07:41
メタモンのままプレイできるモードもくれ
50: 名無しさん25/09/13(土)07:42そうだねx1
ゲームが数か月で出来るものだと思っていらっしゃる馬鹿がいるな
52: 名無しさん25/09/13(土)07:42そうだねx6
メタモンのキャラデザってそもそもこの時代のポケモンは同じキャラデザでは…?
53: 名無しさん25/09/13(土)07:43
ビルダーズ3も出して
54: 名無しさん25/09/13(土)07:43
マイクラのドラクエ版のポケモン版
65: 名無しさん25/09/13(土)07:48そうだねx10
>>55
バリヤードのレス
バリヤードのレス
56: 名無しさん25/09/13(土)07:44
おこわポケモン
58: 名無しさん25/09/13(土)07:45
平和と暴の落差がひどい…
59: 名無しさん25/09/13(土)07:45
マイクラ+どうぶつの森をポケモンでやる感じ
61: 名無しさん25/09/13(土)07:46そうだねx1
かなり前のタイプの図鑑だった
62: 名無しさん25/09/13(土)07:47そうだねx2
コエテクのビルダーズの所が作ってるからまぁビルダーズだよ
66: 名無しさん25/09/13(土)07:49そうだねx1
人類が衰退しました的な未来だったら興奮する
70: 名無しさん25/09/13(土)07:51
>>66
いや…そんな変化球いいからただただポケモンと楽しくスローライフできて結婚要素がある程度で十分だよ
いや…そんな変化球いいからただただポケモンと楽しくスローライフできて結婚要素がある程度で十分だよ
73: 名無しさん25/09/13(土)07:52そうだねx14
>>70
うn
ううn?
うn
ううn?
78: 名無しさん25/09/13(土)07:53
>>73
主人公メタモンだから変じゃないだろ?!
主人公メタモンだから変じゃないだろ?!
80: 名無しさん25/09/13(土)07:53
>>78
うn
…うn?
うn
…うn?
82: 名無しさん25/09/13(土)07:54そうだねx3
>>78
確かに何年にも渡ってメタモンにタマゴを産ませ続けてきたのは俺たちだが…
確かに何年にも渡ってメタモンにタマゴを産ませ続けてきたのは俺たちだが…
67: 名無しさん25/09/13(土)07:50
来年春っていつだろ…Switch2持って無くてZAはSwitch版買う気だったけど
どうせぽこあぽ買うなら今からSwitch2手に入れた方がいいか…
どうせぽこあぽ買うなら今からSwitch2手に入れた方がいいか…
68: 名無しさん25/09/13(土)07:50そうだねx2
どうぶつの森までこれで癒されるか
69: 名無しさん25/09/13(土)07:50そうだねx1
牧物路線で繁殖と搾乳もしたい
71: 名無しさん25/09/13(土)07:51そうだねx2
ぶっちゃけ昨日の発表の中でスレ画が一番魅力的に感じた
メタモン主人公とか今までありそうで無かったしね
メタモン主人公とか今までありそうで無かったしね
72: 名無しさん25/09/13(土)07:51そうだねx2
この子のデフォルメエッチアート増えてくれないかな
74: 名無しさん25/09/13(土)07:52
でも人類衰退後のスローライフ世界ってわりと定番ジャンルじゃない…?
75: 名無しさん25/09/13(土)07:52そうだねx2
主人公が可愛すぎる
77: 名無しさん25/09/13(土)07:53
マルチは!?マルチはできるんです!?
81: 名無しさん25/09/13(土)07:54そうだねx1
>>77
PVの時点で同じ画面に人間メタモン複数居るからできると思うよ
PVの時点で同じ画面に人間メタモン複数居るからできると思うよ
85: 名無しさん25/09/13(土)07:55
>>77
ビルダーズの時から4人マルチ出来てたしまぁあるでしょ
ビルダーズの時から4人マルチ出来てたしまぁあるでしょ
87: 名無しさん25/09/13(土)07:55そうだねx1
115: 名無しさん25/09/13(土)08:04そうだねx1
>>87
ありがてえありがてえビルダーズもマルチしたかったからありがてえ
ありがてえありがてえビルダーズもマルチしたかったからありがてえ
79: 名無しさん25/09/13(土)07:53そうだねx4
というかこのメタモン手持ちだよね?
トレーナーはどこに…?
トレーナーはどこに…?
83: 名無しさん25/09/13(土)07:55そうだねx2
シリーズの〇〇シティや〇〇タウンの再現とか出来ちまうのか
84: 名無しさん25/09/13(土)07:55
ガワだけかもしれんけど
ポケセンもつくれるんだな
ポケセンもつくれるんだな
94: 名無しさん25/09/13(土)07:57そうだねx7
>>86
コイキングが水から揚げられたくらいで死ぬかよ
コイキングが水から揚げられたくらいで死ぬかよ
156: 名無しさん25/09/13(土)08:14そうだねx2
>>94
水から揚げ!?
水から揚げ!?
88: 名無しさん25/09/13(土)07:55そうだねx3
こうなったのもきっとアルセウスの仕業にちがいありません
102: 名無しさん25/09/13(土)07:59そうだねx2
>>88
まああいつならホホホホホ!!!と笑いながらやりそうではある
まああいつならホホホホホ!!!と笑いながらやりそうではある
89: 名無しさん25/09/13(土)07:56
ポコーン…アポコーン…
90: 名無しさん25/09/13(土)07:56そうだねx1
腕は長いけど脚は短いこの体型が俺を狂わせる
91: 名無しさん25/09/13(土)07:56
ポケモン版ビルダーズみたいな感じ?
93: 名無しさん25/09/13(土)07:57そうだねx1
>>91
コエテクだから間違いなくそうなる
コエテクだから間違いなくそうなる
96: 名無しさん25/09/13(土)07:58
>>93
なんかテクスチャがビルダーズと同じとか言ってる人いたね
なんかテクスチャがビルダーズと同じとか言ってる人いたね
92: 名無しさん25/09/13(土)07:56
ミルタンクの乳搾りでミルクをGETしてお菓子とかの材料にできるんかな?
97: 名無しさん25/09/13(土)07:58そうだねx1
人間ver不気味だから姿チェンジできる要素あるといいな
98: 名無しさん25/09/13(土)07:58
ふと人間がいなくなるのはトーキョージャングルを思い出す
100: 名無しさん25/09/13(土)07:59そうだねx1
>>98
ポケモンセンター作り上げてるのはちょっと怖い…
ポケモンセンター作り上げてるのはちょっと怖い…
99: 名無しさん25/09/13(土)07:59そうだねx2
コーエーテクモ働き過ぎじゃない?ってなる
128: 名無しさん25/09/13(土)08:07そうだねx2
>>99
以前某デスマンの生放送で酒飲みながらクリエイターが語り合いヨコヲやらCC2のぴろしやら鉄拳の原田ががハゲ散らかすクソみたいな番組があって
年末特番で他社の人もゲストに来てて急に原田が酔った勢いで「最近はバンナムが任天堂の下請けばかりしててムカつく!1フロア任天堂に貸したりしてプライドねぇのかよ!!」とキレ出したらコエテク代表取締役の鯉沼さんが「じゃあ今後はコエテクが任天堂と仕事しまーす❤️スマブラもやりたいな❤️」と言い出して原田が青ざめるって事あったけど
今思えばあの頃からコエテクが任天堂と組むこと増えたなって
以前某デスマンの生放送で酒飲みながらクリエイターが語り合いヨコヲやらCC2のぴろしやら鉄拳の原田ががハゲ散らかすクソみたいな番組があって
年末特番で他社の人もゲストに来てて急に原田が酔った勢いで「最近はバンナムが任天堂の下請けばかりしててムカつく!1フロア任天堂に貸したりしてプライドねぇのかよ!!」とキレ出したらコエテク代表取締役の鯉沼さんが「じゃあ今後はコエテクが任天堂と仕事しまーす❤️スマブラもやりたいな❤️」と言い出して原田が青ざめるって事あったけど
今思えばあの頃からコエテクが任天堂と組むこと増えたなって
194: 名無しさん25/09/13(土)08:25
>>128
失言狙いの生放送なんだろうけど見事に目的達成出来たな
失言狙いの生放送なんだろうけど見事に目的達成出来たな
101: 名無しさん25/09/13(土)07:59
メタモン顔のぬいぐるみってなんかすごい和むな…
103: 名無しさん25/09/13(土)08:00そうだねx1
もともとへんしんが下手くそな個体だけあの顔になってたのにいつの間にか全個体があの顔にしかへんしんできない設定になったメタモンに悲しい過去…
104: 名無しさん25/09/13(土)08:00そうだねx10
>>103
だってかわいいし…
だってかわいいし…
106: 名無しさん25/09/13(土)08:01そうだねx3
>>103
いいですよね映画名探偵ピカチュウのメタモン
いいですよね映画名探偵ピカチュウのメタモン
158: 名無しさん25/09/13(土)08:15そうだねx2
>>106
サングラスをかけ続けてる理由が最後にわかる展開には笑った😎
サングラスをかけ続けてる理由が最後にわかる展開には笑った😎
111: 名無しさん25/09/13(土)08:02
>>103
今は周囲の人間にバレないレベルの変身ができる個体のほうがレアになったな…
今は周囲の人間にバレないレベルの変身ができる個体のほうがレアになったな…
113: 名無しさん25/09/13(土)08:03
>>103
設定としては変身が下手くそな個体があの顔ってだけで完全に擬態できる奴もいるぞ
設定としては変身が下手くそな個体があの顔ってだけで完全に擬態できる奴もいるぞ
167: 名無しさん25/09/13(土)08:17
>>103
ゲーム中だとむしろ普通にへんしん出来てるだろ
キャラとして出てくる奴がわかりやすい記号であの顔になってるだけ
ゲーム中だとむしろ普通にへんしん出来てるだろ
キャラとして出てくる奴がわかりやすい記号であの顔になってるだけ
105: 名無しさん25/09/13(土)08:00そうだねx4
初期のアニポケの残した財産がデカすぎる
107: 名無しさん25/09/13(土)08:01
UB周りの世界見るに割とどんな設定でも通るしそもそも外伝は独自の世界だったりするからどうなるんだろうね
108: 名無しさん25/09/13(土)08:01
結婚は無いの?
109: 名無しさん25/09/13(土)08:01そうだねx5
ゲームとしてガチで全く見分けつけられないとそれはそれで不便だから…
110: 名無しさん25/09/13(土)08:01
へんしんしたメタモンはブス巨乳的な魅力がある
112: 名無しさん25/09/13(土)08:02
人間相手でも見た目だけなら完璧に化られるゾロアが出てきちゃったからな
116: 名無しさん25/09/13(土)08:04そうだねx1
ポケマスのエイプリルフールに出てきたメタモンは見分け付かない変身してたから
「普通は変身上手いがヘタな個体がメタモン顔のまま」なのか「たまにすごい変身上手い個体がいる」なのかわからない
「普通は変身上手いがヘタな個体がメタモン顔のまま」なのか「たまにすごい変身上手い個体がいる」なのかわからない
152: 名無しさん25/09/13(土)08:13
>>116
ポケマスって別にゲーフリ関わってない外様だからさ…
ポケマスって別にゲーフリ関わってない外様だからさ…
117: 名無しさん25/09/13(土)08:05そうだねx1
メタモン主人公はなんか本当色々やれそうなポテンシャルある
マイクラ系とかに限らず
マイクラ系とかに限らず
118: 名無しさん25/09/13(土)08:05そうだねx1
初代率高いな
119: 名無しさん25/09/13(土)08:05そうだねx5
キャラやストーリーあるマイクラに惹かれてしまう
ドラクエビルダーズの影を追っかけてると言われたら否定できない
ドラクエビルダーズの影を追っかけてると言われたら否定できない
123: 名無しさん25/09/13(土)08:06そうだねx2
>>119
ちゃんとドラクエだったのが好き
2楽しかった…
ちゃんとドラクエだったのが好き
2楽しかった…
120: 名無しさん25/09/13(土)08:05そうだねx3
人型で主人公喋らないかつポケダンみたいな飛び道具でなくポケモンに会話させたいならで生み出された神の一手
121: 名無しさん25/09/13(土)08:05そうだねx2
マスカーニャとベネツィア~以来ひさびさの衝突事故起こしてて笑った
122: 名無しさん25/09/13(土)08:06そうだねx1
うわーかわいいー!
124: 名無しさん25/09/13(土)08:06
>エクスレッグとブラックサン以来ひさびさの衝突事故起こしてて笑った
125: 名無しさん25/09/13(土)08:06そうだねx1
あの図鑑にめちゃくちゃ馴染みがあるのは多分アニメで毎週見てたから
126: 名無しさん25/09/13(土)08:07
とは言えメタモンに人型取らせるなら大体同じ傾向にはなるだろうからしゃーないっちゃしゃーない
127: 名無しさん25/09/13(土)08:07
ドラクエビルダーズのシナリオは1も2も間違いなく神の部類なんだけど
ビルド部分だけを楽しむなら煩わしくはあった
ビルド部分だけを楽しむなら煩わしくはあった
129: 名無しさん25/09/13(土)08:08
最終的にドッコラーの力を借りてポケモンセンターを建てるのかな…?
130: 名無しさん25/09/13(土)08:09そうだねx1
仲間になってくれるポケモンの数もかなり多そうで楽しみだわ
131: 名無しさん25/09/13(土)08:09そうだねx2
ワンパチをワンパチを出してくだち!
これ追加DLCとかでポケモンどんどん増やせたらけっこう息が長いコンテンツになりそう
これ追加DLCとかでポケモンどんどん増やせたらけっこう息が長いコンテンツになりそう
133: 名無しさん25/09/13(土)08:10
>>131
ガラルのポケモン冷遇されがちで辛い
ガラルのポケモン冷遇されがちで辛い
132: 名無しさん25/09/13(土)08:09
コエテクはポケモンとFE関連の仕事持ってるのあまりにも強い
ゼルダもあるし
ゼルダもあるし
134: 名無しさん25/09/13(土)08:10
いかにもケモナーがチョイスしました
的なポケモンだな
的なポケモンだな
137: 名無しさん25/09/13(土)08:11そうだねx1
>>134
そもそもポケモンがそういうもんだろ!!
そもそもポケモンがそういうもんだろ!!
136: 名無しさん25/09/13(土)08:10そうだねx1
ワンパチがくるならバチュルもきてくれ
138: 名無しさん25/09/13(土)08:11
そもそもメタモンが人型に変身する要素いる!?てなったぞ
141: 名無しさん25/09/13(土)08:11
>>138
遅かれ早かれそういうゲームが出そうなポケモンではあった
死ぬほど遅くなっただけで
遅かれ早かれそういうゲームが出そうなポケモンではあった
死ぬほど遅くなっただけで
143: 名無しさん25/09/13(土)08:12そうだねx2
>>138
人型になって異形な部分を見せた方がインパクトがあるからいる
人型になって異形な部分を見せた方がインパクトがあるからいる
145: 名無しさん25/09/13(土)08:12そうだねx1
>>138
なんやかんやで人型のほうが動き作りやすいし感情移入しやすいから
なんやかんやで人型のほうが動き作りやすいし感情移入しやすいから
147: 名無しさん25/09/13(土)08:12
>>138
ゲーム的には不定形の物体動かすよりヒト形のキャラ動かした方が分かりやすいはず
ゲーム的には不定形の物体動かすよりヒト形のキャラ動かした方が分かりやすいはず
148: 名無しさん25/09/13(土)08:12
>>138
人間と交流するなら人型にも納得があるけど今のところ人間がいるのかどうかすら怪しいもんな…
人間と交流するなら人型にも納得があるけど今のところ人間がいるのかどうかすら怪しいもんな…
169: 名無しさん25/09/13(土)08:18
>>138
メタモンじゃないとポケモン達と話せない
人型じゃないと道具使いにくい
メタモンじゃないとポケモン達と話せない
人型じゃないと道具使いにくい
139: 名無しさん25/09/13(土)08:11
ゲームのメタモンちゃんとへんしんしてるしな
140: 名無しさん25/09/13(土)08:11そうだねx3
あつ森のダメなところが無くなった感じだといいなぁ
144: 名無しさん25/09/13(土)08:12そうだねx1
愛でる系だから進化前を存分にかわいいできるのはいいね
146: 名無しさん25/09/13(土)08:12
メタモンってこんな人気あったの!?となったのがここ数年な気はする
154: 名無しさん25/09/13(土)08:13そうだねx2
>>146
単体グッズができるくらいには以前から
単体グッズができるくらいには以前から
157: 名無しさん25/09/13(土)08:14
>>146
おそらく最もファンアートを描かれたポケモンだと思う
主に子供から
おそらく最もファンアートを描かれたポケモンだと思う
主に子供から
149: 名無しさん25/09/13(土)08:13そうだねx1
ぽこぽこ♡
163: 名無しさん25/09/13(土)08:16そうだねx4
>>149
これきらい
スレが暑くなる
これきらい
スレが暑くなる
150: 名無しさん25/09/13(土)08:13
人型してるのに人体の構造を無視した動きしてるほうがより人外を感じるからいる
151: 名無しさん25/09/13(土)08:13
そもそもメタモンだから性別無いだろ
162: 名無しさん25/09/13(土)08:15そうだねx1
>>151
近年のタイプ1タイプ2とか面倒な方面への配慮も完璧!
無敵かメタモン
近年のタイプ1タイプ2とか面倒な方面への配慮も完璧!
無敵かメタモン
153: 名無しさん25/09/13(土)08:13
ポケモンセンター作るって事は電化製品とかも作れるようになるんかな…
電気ポケモンの需要ありそう…?
電気ポケモンの需要ありそう…?
155: 名無しさん25/09/13(土)08:13そうだねx1
他のプレイヤーと戦ったり競ったりしなくて良さそうなのがいいね
178: 名無しさん25/09/13(土)08:20
>>155
どう森なら油断しない方がいいよ
どう森なら油断しない方がいいよ
183: 名無しさん25/09/13(土)08:22
>>178
どう森に戦う要素あったっけ…?
出ていってほしい住民を網で叩いたりするゲームってことは覚えてるけど
どう森に戦う要素あったっけ…?
出ていってほしい住民を網で叩いたりするゲームってことは覚えてるけど
159: 名無しさん25/09/13(土)08:15そうだねx2
キャラ性としては唯一無二だからなメタモン
160: 名無しさん25/09/13(土)08:15
メタモン描きやすいよね…
182: 名無しさん25/09/13(土)08:21
>>160
グニャグニャ自由に!
グニャグニャ自由に!
161: 名無しさん25/09/13(土)08:15
ワンパチ来ないかなあ…走り回る姿が見たい
164: 名無しさん25/09/13(土)08:16
変身仲間でミュウも出そうだな…
165: 名無しさん25/09/13(土)08:17
ポケセンどうやって運営するのか気になる
ジョーイさん的役割のポケモンがなんかやってくれるのかな
ジョーイさん的役割のポケモンがなんかやってくれるのかな
171: 名無しさん25/09/13(土)08:19
>>165
ハピナス以外にも適任いるかな
ハピナス以外にも適任いるかな
173: 名無しさん25/09/13(土)08:20そうだねx2
>>171
タブンネ
タブンネ
166: 名無しさん25/09/13(土)08:17
コエテク開発だからかなりビルダーズ
168: 名無しさん25/09/13(土)08:18
役立つ技覚えさせるポケモンがどんどん仲間になる感じかな
170: 名無しさん25/09/13(土)08:18そうだねx2
史上最もドッコラーが活躍しそうなゲーム
179: 名無しさん25/09/13(土)08:21
>>170
ポケまぜは?
ポケまぜは?
172: 名無しさん25/09/13(土)08:20そうだねx1
導入の壊れた図鑑と記憶を失ったぽいメタモンっていうのがまたドラマ性を感じさせるの上手い…
めっちゃ気になるじゃん…
めっちゃ気になるじゃん…
174: 名無しさん25/09/13(土)08:20そうだねx1
発表されて数時間でもう何枚かFAが渋に上がっててこうかはばつぐんだったプレイヤーも少なくないようだ
175: 名無しさん25/09/13(土)08:20そうだねx1
どうぶつの森みたいにみんなが作った開拓地に観光で遊びに行けるとかだったらめっちゃ楽しそう
176: 名無しさん25/09/13(土)08:20
ラッキー系列にタブンネと任せられるのは数種類いる
177: 名無しさん25/09/13(土)08:20
PV的には
あつまれポケモンビルダーズ知恵のかりもの
って感じに見えた
あつまれポケモンビルダーズ知恵のかりもの
って感じに見えた
180: 名無しさん25/09/13(土)08:21
ウチフシギダネにジョーイ任せたい
181: 名無しさん25/09/13(土)08:21そうだねx2
ポコアポコは少しずつっつうスペイン語
少しづつ発展させていくってのを表すかんじだろうな
ちなみに少しって意味のスペイン語はウンポコ
少しづつ発展させていくってのを表すかんじだろうな
ちなみに少しって意味のスペイン語はウンポコ
185: 名無しさん25/09/13(土)08:23
>>181
うんぽこぴゅーもっそ!
うんぽこぴゅーもっそ!
190: 名無しさん25/09/13(土)08:24
>>181
そんな意味あったんだ…
そういう名前のエロゲがあったなとしか思ってなかった
そんな意味あったんだ…
そういう名前のエロゲがあったなとしか思ってなかった
203: 名無しさん25/09/13(土)08:27そうだねx2
>>181
ピアノの練習用の本でも同名のものがあって昔は世話になった
ピアノの練習用の本でも同名のものがあって昔は世話になった
286: 名無しさん25/09/13(土)08:49
>>181
ウン・ポコ・ロコって少し変って意味だったんだ…
ウン・ポコ・ロコって少し変って意味だったんだ…
186: 名無しさん25/09/13(土)08:23
>>184
旅の扉がありそうすぎる場所…
旅の扉がありそうすぎる場所…
202: 名無しさん25/09/13(土)08:27そうだねx1
>>184
ここにタイプに合った好きなポケモン配置してポケモンの住処を作れるゲームと思うとめちゃくちゃ楽しいやつだコレ
ここにタイプに合った好きなポケモン配置してポケモンの住処を作れるゲームと思うとめちゃくちゃ楽しいやつだコレ
187: 名無しさん25/09/13(土)08:23そうだねx2
そもそもビルダーズの経験腐らすの勿体ないしな
188: 名無しさん25/09/13(土)08:23
タマゴ産めるのかな…
189: 名無しさん25/09/13(土)08:23そうだねx1
ポケカのバンギラスがこのゲームを予見してたと言われてるの好き
191: 名無しさん25/09/13(土)08:24
ゴーリキーじゃなくてドッコラーなあたりケモナーガチ勢が選出してそう
192: 名無しさん25/09/13(土)08:25
現実の時間と連動ってのが気になるな…
場合によっちゃタイムトラベラーになるぞ
場合によっちゃタイムトラベラーになるぞ
195: 名無しさん25/09/13(土)08:26
ポケモンバナンザも出して
197: 名無しさん25/09/13(土)08:27
>>195
ゴリランダーが破壊の限りを尽くすゲームか…
ゴリランダーが破壊の限りを尽くすゲームか…
201: 名無しさん25/09/13(土)08:27
>>195
バナンザは交代式になりそうだけど選出どうするんだ
バナンザは交代式になりそうだけど選出どうするんだ
196: 名無しさん25/09/13(土)08:26
メタモンがついにジム経営か…
198: 名無しさん25/09/13(土)08:27そうだねx1
メタモンのへんしんと模倣能力がとんでもないことになっていく
206: 名無しさん25/09/13(土)08:28
>>198
名ピカでももう目以外完璧な人間になってたからまあ
名ピカでももう目以外完璧な人間になってたからまあ
209: 名無しさん25/09/13(土)08:29そうだねx1
>>206
最初のはSPECIALでブルーに化けて囮になったやつかね
最初のはSPECIALでブルーに化けて囮になったやつかね
220: 名無しさん25/09/13(土)08:32そうだねx2
>>209
確かブルーが手首切り落とされるやつだったよね?懐かしい…!
確かブルーが手首切り落とされるやつだったよね?懐かしい…!
212: 名無しさん25/09/13(土)08:30
>>206
あいつ改造メタモンじゃなかったっけ
あいつ改造メタモンじゃなかったっけ
199: 名無しさん25/09/13(土)08:27
無いと思ってたビルダーズ3がこんな形で…
211: 名無しさん25/09/13(土)08:30そうだねx4
>>199
スクエニ辞めたドラクエの担当者が「あんなマイクラパクリみたいなの作らされたり」みたいな事動画で言ってたけどマイクラにない良さがある作品だったのに見る目無かったんだなって
スクエニ辞めたドラクエの担当者が「あんなマイクラパクリみたいなの作らされたり」みたいな事動画で言ってたけどマイクラにない良さがある作品だったのに見る目無かったんだなって
251: 名無しさん25/09/13(土)08:43そうだねx5
>>211
ストーリーやキャラがないとやる気起きねえな…って俺なんかは正にマイクラはやらないけどビルダーズはやったしこれも買うつもりだがそういう層って結構多いと思うんだよな
ストーリーやキャラがないとやる気起きねえな…って俺なんかは正にマイクラはやらないけどビルダーズはやったしこれも買うつもりだがそういう層って結構多いと思うんだよな
255: 名無しさん25/09/13(土)08:44
>>251
念
念
200: 名無しさん25/09/13(土)08:27
多分アルセウスの仕業
204: 名無しさん25/09/13(土)08:27
人類は一度滅び
メタモンが再現し派生した新しいポケモンの子孫が今の人類なのです
メタモンが再現し派生した新しいポケモンの子孫が今の人類なのです
207: 名無しさん25/09/13(土)08:28
>>204
まさに…人類は衰退しましたか!
まさに…人類は衰退しましたか!
205: 名無しさん25/09/13(土)08:27
ビルダーズだと思うと文明滅んでて当然か
208: 名無しさん25/09/13(土)08:29
またうんこ回収するのかな?
210: 名無しさん25/09/13(土)08:29
安易なキャラ付けでいいから語尾つけて欲しかった
213: 名無しさん25/09/13(土)08:30そうだねx7
>>210
キモッ
キモッ
214: 名無しさん25/09/13(土)08:31そうだねx1
本編の街やマップを再現する人とか出てきそう
215: 名無しさん25/09/13(土)08:31そうだねx3
フシギダネがよく見たら引いてるのダメだった
219: 名無しさん25/09/13(土)08:32そうだねx2
>>215
人間っぽい見た目で人間業じゃないことを目の前でやってるからな…
人間っぽい見た目で人間業じゃないことを目の前でやってるからな…
216: 名無しさん25/09/13(土)08:31
人間が1人でも生き残ってればメタモンが人間増やせるし…
217: 名無しさん25/09/13(土)08:31そうだねx1
メタモンのへんしんは擬態どころじゃないからな
体の細胞の作りを自分で組み替えて他の生命体に変身するだぞ
体の細胞の作りを自分で組み替えて他の生命体に変身するだぞ
221: 名無しさん25/09/13(土)08:33
お前部分模倣とか出来たのか…って驚きとそりゃ出来るかって納得がある
ワープするワープスター見た時と同じ気持ちだ
ワープするワープスター見た時と同じ気持ちだ
222: 名無しさん25/09/13(土)08:34
タイトルのぽこあってなんなの…?
224: 名無しさん25/09/13(土)08:35
>>222
ポコ・ア・ポコ+ポケモン
ポコ・ア・ポコ+ポケモン
223: 名無しさん25/09/13(土)08:34そうだねx3
一人称ウチのギャルフシギダネにやっほー!はじめまして!って話しかけられたら誰でもヘラクロスになるだろ…
229: 名無しさん25/09/13(土)08:36そうだねx1
>>223
そんなシチュなくても吸いに行ったあのヘラクレスはひと味違うな…
そんなシチュなくても吸いに行ったあのヘラクレスはひと味違うな…
225: 名無しさん25/09/13(土)08:35
モココいるけどもしかして羊毛採取できる…?
228: 名無しさん25/09/13(土)08:36
精神的ビルダーズ3
230: 名無しさん25/09/13(土)08:36そうだねx3
オタクに優しいギャルフシギダネは存在したんだ…!
240: 名無しさん25/09/13(土)08:39
>>230
優しいしギャルだけどオタクに優しいかは分かんねえだろ!
優しいしギャルだけどオタクに優しいかは分かんねえだろ!
231: 名無しさん25/09/13(土)08:36そうだねx1
音楽用語として出てくることが多いからスペイン語ってよりイタリア語の印象だなpoco a poco
un pocoとかもある
un pocoとかもある
232: 名無しさん25/09/13(土)08:37
ポーコアポーコって音楽用語だと思ってたわ
233: 名無しさん25/09/13(土)08:38そうだねx5
天才てれびくん見てたからポコアポコの意味は知ってたけど
それでも気温が35度越えた気になってくる
それでも気温が35度越えた気になってくる
234: 名無しさん25/09/13(土)08:38そうだねx2
ポコマーってそういう意味だったんだ…
237: 名無しさん25/09/13(土)08:38そうだねx1
>>234
35度は少しじゃねえだろ
35度は少しじゃねえだろ
242: 名無しさん25/09/13(土)08:39
>>237
最近の基準だとちょっと暑い程度だろ
最近の基準だとちょっと暑い程度だろ
238: 名無しさん25/09/13(土)08:39そうだねx2
>>234
ちげーだろあれは!…なんだ?
ちげーだろあれは!…なんだ?
239: 名無しさん25/09/13(土)08:39
>>234
違うよ!?
違うよ!?
コメント