1: 名無しさん25/10/09(木)11:13
笑った
2: 名無しさん25/10/09(木)11:14そうだねx99
レジアイスに関しては元々ひどいだろ!
3: 名無しさん25/10/09(木)11:15
ダイパリメイクも開発したぞ
4: 名無しさん25/10/09(木)11:15そうだねx63
一緒じゃないですか
5: 名無しさん25/10/09(木)11:15そうだねx68
公式ですら区別つかないなら変えちまえ
6: 名無しさん25/10/09(木)11:16
多分一番見分けが付くのがGO
7: 名無しさん25/10/09(木)11:16
硬水と軟水くらいの差だろこんなの
8: 名無しさん25/10/09(木)11:17そうだねx32
そもそも色違いはガラッと色変えて欲しい
108: 名無しさん25/10/09(木)12:03そうだねx1
>>8
赤いギャラドスいいよね…
赤いギャラドスいいよね…
9: 名無しさん25/10/09(木)11:18そうだねx1
微妙な変化なら色違いとしての価値ねえだろ
95: 名無しさん25/10/09(木)11:59
>>9
ワンポイントとか特徴的なとこなら微妙に変わるだけでも印象違うんだけどね
ワンポイントとか特徴的なとこなら微妙に変わるだけでも印象違うんだけどね
10: 名無しさん25/10/09(木)11:18
設定ミスなのか
単純に画質の問題?とかでそう見えちゃうのか
単純に画質の問題?とかでそう見えちゃうのか
18: 名無しさん25/10/09(木)11:22
>>10
HOMEだと反射というか質感が何かマットだから一部のポケモンの色味がおかしい
HOMEだと反射というか質感が何かマットだから一部のポケモンの色味がおかしい
11: 名無しさん25/10/09(木)11:19
剣盾で厳選してて全く色合い変わらないのにシャキーン⭐︎鳴ってエェ~!?ってなった
12: 名無しさん25/10/09(木)11:19
色違い自体いらんやろ
13: 名無しさん25/10/09(木)11:19
何にせよ色違い変更してもいいよね別に
14: 名無しさん25/10/09(木)11:20
赤色にでもしとけ
15: 名無しさん25/10/09(木)11:21そうだねx2
色違いなんて好きな人がこだわるだけだからなんでも良いだろ
16: 名無しさん25/10/09(木)11:21そうだねx1
どの道手抜き枠
17: 名無しさん25/10/09(木)11:21そうだねx2
クソみたいな色違いにした奴は悪いしそれでも間違えた奴もやっぱり悪い
半分ずつ悪い
半分ずつ悪い
19: 名無しさん25/10/09(木)11:22
チョコミントみたいなレジスチルは好き
20: 名無しさん25/10/09(木)11:23そうだねx11
HOME作りなおして…
21: 名無しさん25/10/09(木)11:24
じゃあレジアイスだけ色違いと素の設定間違えたわけじゃないのか…
22: 名無しさん25/10/09(木)11:24そうだねx15
HOMEは年に2000円も取ってるのになんであんな重いし使いにくいし不親切なの
28: 名無しさん25/10/09(木)11:29そうだねx12
>>22
どんなに不評だろうとこれしかないからいくら手抜きしても大丈夫
どんなに不評だろうとこれしかないからいくら手抜きしても大丈夫
23: 名無しさん25/10/09(木)11:25
もう使ってないけどHOMEって今は二千円もするのか
最初は千円だった記憶があるんだが
最初は千円だった記憶があるんだが
24: 名無しさん25/10/09(木)11:25
GOの方でもなんか違う感じの色違いの子がいるよね…
25: 名無しさん25/10/09(木)11:26
GOで色違いデオキシス取れた
こいつで無双してやる
こいつで無双してやる
26: 名無しさん25/10/09(木)11:26そうだねx2
HOMEはこれからチャンピオンズとの連携もあるけどマジで色々不安になる
27: 名無しさん25/10/09(木)11:29
何が悪いって言ったら元の色が悪いだろ
29: 名無しさん25/10/09(木)11:30
過去のトラブルがあってからゲフリはポケモンの3D素材をクリーチャーズ以外に外注してないはずだろ
イルカが素材管理ミスった?
イルカが素材管理ミスった?
67: 名無しさん25/10/09(木)11:43そうだねx1
>>29
上でちょっと言ってるけど素材は共通だが変な言い方すると表面処理は各ソフトで違うんで
HOMEの質感処理がそうなのでそうだとしか言えない
上でちょっと言ってるけど素材は共通だが変な言い方すると表面処理は各ソフトで違うんで
HOMEの質感処理がそうなのでそうだとしか言えない
30: 名無しさん25/10/09(木)11:30
オレンジ色くらい大胆に変われ
31: 名無しさん25/10/09(木)11:31そうだねx7
HOMEはあんな使い勝手の悪さなのにサブスク方式なのがクソ
32: 名無しさん25/10/09(木)11:31
もうちょっと色違いなんとかならんのか!
33: 名無しさん25/10/09(木)11:31そうだねx4
イルカなんぞに作らせたのが悪い
34: 名無しさん25/10/09(木)11:32
サーフゴーの色違いヤバいって聞いたけども
35: 名無しさん25/10/09(木)11:32そうだねx4
全然代わり映えしないもんを色違いと言い張る奴が悪いのはそうだけども
39: 名無しさん25/10/09(木)11:34
大人しく色違いアイコンでも付けりゃいいだろ!
41: 名無しさん25/10/09(木)11:35そうだねx4
古いポケモンの色違いは見直して欲しいよ
いや新しいのもサーフゴーとかいるけどさ
いや新しいのもサーフゴーとかいるけどさ
42: 名無しさん25/10/09(木)11:36
途中で色違いと通常が入れ替わってもわからなさそう
44: 名無しさん25/10/09(木)11:36
コレクレーサフゴは出し惜しみしてこれだから余計酷い
本体無理でもせめて箱の色は変えれたろ
本体無理でもせめて箱の色は変えれたろ
45: 名無しさん25/10/09(木)11:36そうだねx1
光の加減だろこれ!
46: 名無しさん25/10/09(木)11:36
目の色が違うわ!
47: 名無しさん25/10/09(木)11:36
もしかして色違いだと発光エフェクトかライティングでもされてんのか…?
48: 名無しさん25/10/09(木)11:37
これはレジアイスが悪いよ
49: 名無しさん25/10/09(木)11:37
自分は無料でしか使ってないけどどういう層の人が課金してるの?
54: 名無しさん25/10/09(木)11:39
>>49
ポケモン
ポケモン
139: 名無しさん25/10/09(木)12:17そうだねx1
>>49
過去作で捕まえたやつを置いておけるボックスがこれしかないもの
ゲーム中のボックスは少ないしゲーム中に連れていけないのもいるから
過去作で捕まえたやつを置いておけるボックスがこれしかないもの
ゲーム中のボックスは少ないしゲーム中に連れていけないのもいるから
50: 名無しさん25/10/09(木)11:37そうだねx4
記念すべき1000体目のポケモンの色違い解禁!でやっておいてあの誤差色違いはもう嫌がらせだろ
51: 名無しさん25/10/09(木)11:38
サーフゴーは本体金ピカのままなのはいいとして他の部分でもっとわかりやすい差をつけたら?
52: 名無しさん25/10/09(木)11:38
レジアイスはあまりに酷いけど色違い一覧見てたらそもそもこおりタイプが全体的にこおりっぽさを維持する為に色の差異が少ない感じなのか…?
53: 名無しさん25/10/09(木)11:39
無課金でしかHOMEやってないけど特に困ってない
55: 名無しさん25/10/09(木)11:39
ゴールドはコイン集めたから仕方ないとしても…
ベルトとか箱部分とかやりようがあるし
そもそも別にゴールドがシルバーになっててもなんも文句無い
ベルトとか箱部分とかやりようがあるし
そもそも別にゴールドがシルバーになっててもなんも文句無い
56: 名無しさん25/10/09(木)11:40
デザイナー観点からだと明確に違うんだろうけど
ユーザー目線だと同じじゃないですか!ってなる
ユーザー目線だと同じじゃないですか!ってなる
57: 名無しさん25/10/09(木)11:40
まぁ色違い判定はエフェクトみるから…
58: 名無しさん25/10/09(木)11:40
ちゃんとパラドックスの色違いはこだわる人がいるのにこうなるあたり社員の中に変なやつがいるんだと思う
59: 名無しさん25/10/09(木)11:40
ポケモンHOME冗談抜きで俺と名無しととしあきが一緒に作った方がいい物できる気がする
60: 名無しさん25/10/09(木)11:40
色違いは微妙なのどんどん変えていけよ
61: 名無しさん25/10/09(木)11:41そうだねx1
×色違い
◯光るポケモン
で押し通そう
◯光るポケモン
で押し通そう
62: 名無しさん25/10/09(木)11:42
開発スタッフの中でも色弱の人とかいるだろうし
微細な色違いで分けるのはあんまり良くないのでは…?
微細な色違いで分けるのはあんまり良くないのでは…?
63: 名無しさん25/10/09(木)11:42
元が誤差だろ
64: 名無しさん25/10/09(木)11:43そうだねx1
鎧は後付けなんで色違いは本体の目の色だけです!とか何考えてんだろうな
70: 名無しさん25/10/09(木)11:44そうだねx3
>>64
本体の色は変わらず持ってる道具の色だけ変わるポケモンもいるんだからただの手抜きよ
本体の色は変わらず持ってる道具の色だけ変わるポケモンもいるんだからただの手抜きよ
153: 名無しさん25/10/09(木)12:27そうだねx1
>>70
色違いなのアーマーガアじゃねえか
色違いなのアーマーガアじゃねえか
65: 名無しさん25/10/09(木)11:43そうだねx6
微妙な色違いはマジで変えて良い
66: 名無しさん25/10/09(木)11:43そうだねx1
体を構成する材質がタイプに関係してるポケモンは色違いで大きく色変えにくいのかって思うけどイワークとかは結構変わるんだよな…
68: 名無しさん25/10/09(木)11:44
これぐらいのだとXYの時と色味違うのも何匹もいるだろうな
69: 名無しさん25/10/09(木)11:44
まぁ今となっては色違いなんて廃止して
リージョン増やす方が良いでしょ
リージョン増やす方が良いでしょ
74: 名無しさん25/10/09(木)11:46そうだねx1
>>69
そういう問題ではない
そういう問題ではない
71: 名無しさん25/10/09(木)11:44
ほぼ誤差程度しかない色ちがいを設定する側にも責任はあると思うが
72: 名無しさん25/10/09(木)11:45
柄つけるとかはダメなの?
73: 名無しさん25/10/09(木)11:45
BDSPもそうだったけどイルカの開発力あまりに低すぎない?
なんでイルカに仕事が回ってんの?
なんでイルカに仕事が回ってんの?
75: 名無しさん25/10/09(木)11:46
極低確率のおまけ要素なんだから好きにしてくれとしか思わないけどこういう話は面白い
76: 名無しさん25/10/09(木)11:47そうだねx11
色フカマル→いい!
色ガバイト→いいよいいよ!
色ガブリアス→どうして…
色ガバイト→いいよいいよ!
色ガブリアス→どうして…
77: 名無しさん25/10/09(木)11:47
サーフゴーの色違いは本編よりHOMEのがわかりやすいよ
78: 名無しさん25/10/09(木)11:48
ネッコアラぐらいがっつり変われ
81: 名無しさん25/10/09(木)11:49
>>78
見てきたけど凄いな
あんなヴィヴィッドなカラーになるのか…
赤と青と黄色使うの面白すぎる
見てきたけど凄いな
あんなヴィヴィッドなカラーになるのか…
赤と青と黄色使うの面白すぎる
79: 名無しさん25/10/09(木)11:48
イシズマイの色違いは微妙なのにイワパレスになると抹茶ティラミスになるの好き
80: 名無しさん25/10/09(木)11:48
ドットの頃のレジアイスは色違いの方が明るい色味で濃いと言うより透明度高く感じる色味
82: 名無しさん25/10/09(木)11:50
ネッコアラの場合生まれてすぐ掴んだ枕木が一生モノになると言うから
生まれる直前に白ピンクの木を用意したら済みそう
生まれる直前に白ピンクの木を用意したら済みそう
83: 名無しさん25/10/09(木)11:50そうだねx10
もう色ゲンガーは白にしちまえよ
84: 名無しさん25/10/09(木)11:51
サンダーの色違いはHOMEのGTSで探そうとすると気が狂う
96: 名無しさん25/10/09(木)11:59そうだねx6
>>84
改造まみれのGTSで色違い探してる人初めて見た
改造まみれのGTSで色違い探してる人初めて見た
121: 名無しさん25/10/09(木)12:07
>>96
いまだにこれしか言えない人久々に見た
いまだにこれしか言えない人久々に見た
131: 名無しさん25/10/09(木)12:13
>>121
改造でもいいと思って探してんだろ
悪夢が
改造でもいいと思って探してんだろ
悪夢が
152: 名無しさん25/10/09(木)12:25そうだねx1
>>131
急にVSダークライ始めんな
急にVSダークライ始めんな
144: 名無しさん25/10/09(木)12:20
>>121
改造弾くのはやってるけど全然残ってるだろ…
改造弾くのはやってるけど全然残ってるだろ…
85: 名無しさん25/10/09(木)11:53
リザードンやイーブイみたいな色違いにどうしてしてくれないんですか
86: 名無しさん25/10/09(木)11:53
メテノはどの色からも黒になるの面白い
87: 名無しさん25/10/09(木)11:53
色違いのゲンガー配信の時
全然違いがわからなくてバグか?って思っちゃった
全然違いがわからなくてバグか?って思っちゃった
88: 名無しさん25/10/09(木)11:54そうだねx1
わかりましたカイリューやエーフィみたいに違いがハッキリわかる色違いにしますね
89: 名無しさん25/10/09(木)11:56
>>88
そうなんスけど…違くて…
そうなんスけど…違くて…
100: 名無しさん25/10/09(木)12:00
>>88
エーフィはやりたい方向はわかるしドット絵の時は綺麗だったし色違いはあれくらいでいい
3D版の色味きたねぇ…
エーフィはやりたい方向はわかるしドット絵の時は綺麗だったし色違いはあれくらいでいい
3D版の色味きたねぇ…
90: 名無しさん25/10/09(木)11:57
今のゲーム内の表記だと光るのがメインであって色が違うのはおまけだからセーフ
91: 名無しさん25/10/09(木)11:57そうだねx3
言葉は悪いけどトロフィー的な要素なんだから自慢しやすいようにガッツリ変えてほしい
92: 名無しさん25/10/09(木)11:58そうだねx1
>色ミニリュウ→いい!
>色ハクリュー→いいよいいよ!
>色カイリュー→どうして…
>色ハクリュー→いいよいいよ!
>色カイリュー→どうして…
93: 名無しさん25/10/09(木)11:58
とりあえず紫色にしときゃいいか
94: 名無しさん25/10/09(木)11:58
色違いメガでガッツリ変わる組は雑な色違い設定への後悔を感じる
97: 名無しさん25/10/09(木)11:59
>>94
メガリザX「うn?」
メガリザX「うn?」
99: 名無しさん25/10/09(木)12:00
>>94
メガカイリューの色違いを俺は信じてる
メガカイリューの色違いを俺は信じてる
98: 名無しさん25/10/09(木)11:59そうだねx2
収集要素なんだから開発の自己満足丸出しの変な色違いやめて
最近だとサーフゴーとか
最近だとサーフゴーとか
101: 名無しさん25/10/09(木)12:00
キラキラエフェクトだけ雑にオンにして色違い演出完成!みたいにしてんのもムカつく
102: 名無しさん25/10/09(木)12:01
まぁ開発も気に入ってないっぽい場合は
メガゲンガーとかキョダイゲンガーみたいに変えてきたりするな
メガゲンガーとかキョダイゲンガーみたいに変えてきたりするな
103: 名無しさん25/10/09(木)12:01
(色ニドキングが水色だし色ニドクインは紫なんだな…)
104: 名無しさん25/10/09(木)12:01そうだねx3
色エーフィ不評だけど違いが分かりづらいタイプより全然良いと思う
106: 名無しさん25/10/09(木)12:02
>>104
色グレイシアは通常色とほぼ変わらんけど通常色より上品で綺麗だぞ
色グレイシアは通常色とほぼ変わらんけど通常色より上品で綺麗だぞ
105: 名無しさん25/10/09(木)12:02
色ミラコラは再配布無いかな
無理か
無理か
107: 名無しさん25/10/09(木)12:03
>>105
今配布中だろ!
シリアルコードも補充されたとこあるらしいぞ
今配布中だろ!
シリアルコードも補充されたとこあるらしいぞ
112: 名無しさん25/10/09(木)12:04
>>107
我初日全滅するモラルの地区ゆえ
我初日全滅するモラルの地区ゆえ
109: 名無しさん25/10/09(木)12:03
色違いの二色目追加して
110: 名無しさん25/10/09(木)12:04
クソダサな色違いでも対戦やってるとまぁまぁ遭遇するから色違いなら何でもいいって層は確実に存在するんだろうなと思う
111: 名無しさん25/10/09(木)12:04
GOでも色違いがわかりづらすぎて笑ってしまった…これは仕方がないよ…
113: 名無しさん25/10/09(木)12:04
色違いが何色になるかもランダムで良いだろ
119: 名無しさん25/10/09(木)12:06
>>113
やーい
お前のミュウツーうんこ色~!
やーい
お前のミュウツーうんこ色~!
132: 名無しさん25/10/09(木)12:14
>>119
なぜ産んだ!
なぜ産んだ!
140: 名無しさん25/10/09(木)12:17
>>132
そりゃあうんこは出るものだろ
そりゃあうんこは出るものだろ
141: 名無しさん25/10/09(木)12:18
>>140
こいつミュウです
こいつミュウです
142: 名無しさん25/10/09(木)12:19
>>132
今朝流した弟の分まで生きるんだよ(笑)
今朝流した弟の分まで生きるんだよ(笑)
123: 名無しさん25/10/09(木)12:08
>>113
パッチールの悲劇を繰り返すつもりか
パッチールの悲劇を繰り返すつもりか
125: 名無しさん25/10/09(木)12:09
>>113
おしゃ色おしゃボの証持ち厳選が捗るな
おしゃ色おしゃボの証持ち厳選が捗るな
114: 名無しさん25/10/09(木)12:05
俺の3dsに眠ってる伝説たちはまだ大丈夫かな…
115: 名無しさん25/10/09(木)12:05
レジアイスの色違いとか区別つかないしどうでもいいだろ
と言うか通常色とほぼ変わらない色違いを出すな
メガシンカした時だけ栄えるのもやめろ
と言うか通常色とほぼ変わらない色違いを出すな
メガシンカした時だけ栄えるのもやめろ
116: 名無しさん25/10/09(木)12:05
ど田舎でもミラコラ配布終了してて悲しみ…
117: 名無しさん25/10/09(木)12:05そうだねx2
ピカ様の色違いもかなり日和ってるからもっと変な色追加してもいいよ
118: 名無しさん25/10/09(木)12:05
ロックとスチルの色違いは素敵なだけに残念すぎる
120: 名無しさん25/10/09(木)12:06
真っ赤か真っ黒にして欲しい
122: 名無しさん25/10/09(木)12:07そうだねx2
SVのときは小さいポケモン色違い探しすぎて目がおかしくなった
レジェンズみたいに音でも知らせてよ…
レジェンズみたいに音でも知らせてよ…
124: 名無しさん25/10/09(木)12:08そうだねx3
クソサービスだから利用者減る→資金繰りで人員削減→人が居ないから一向にクソサービスが改善されないのクソループ
126: 名無しさん25/10/09(木)12:09
ゲーム中でこういうの言及されてるんだろうか
128: 名無しさん25/10/09(木)12:12
1秒凝視して判断迷うタイプはほんとにダメ
129: 名無しさん25/10/09(木)12:12
英語ならShinyだから誤魔化せねぇよ!?
130: 名無しさん25/10/09(木)12:13
ナンジャモ騒動で色弱配慮が進んでるなら誤差レベルの色違いは減っていくかもしれない
138: 名無しさん25/10/09(木)12:16
>>130
いい加減こういうポリコレへの配慮やめてもっと自由に色違い増やして欲しい
色弱なんて日本に何人いるんだよ
いい加減こういうポリコレへの配慮やめてもっと自由に色違い増やして欲しい
色弱なんて日本に何人いるんだよ
151: 名無しさん25/10/09(木)12:25そうだねx1
>>138
男は20人に1人いるからわりと多いぞ
男は20人に1人いるからわりと多いぞ
186: 名無しさん25/10/09(木)12:51そうだねx2
>>138
色弱は男だと相当数いるはずだから何人いるんだよと言われたら数百万単位でいるんでは
色弱は男だと相当数いるはずだから何人いるんだよと言われたら数百万単位でいるんでは
133: 名無しさん25/10/09(木)12:14
2Dでも地味な色違いだったやつらは3Dだとマジでわかりにくい
134: 名無しさん25/10/09(木)12:15
そろそろスロースタート解除
135: 名無しさん25/10/09(木)12:15
トゲキッスみたいな色違いはまぁまぁ好き
136: 名無しさん25/10/09(木)12:15
色違いはもう刷新してもいいと思うんだ
137: 名無しさん25/10/09(木)12:15
緑色のゴルバットまでは良かったのに何故ピンクに…いやかわいいからいいけどさ
143: 名無しさん25/10/09(木)12:19
こいつなんて何色に変わっても綺麗で肯定されそうなデザインなのにどうして…
145: 名無しさん25/10/09(木)12:20
レトロゲーの色違いモンスターを見習ってもらいたいレベル
146: 名無しさん25/10/09(木)12:20そうだねx4
やめろニャ!
147: 名無しさん25/10/09(木)12:20そうだねx1
微妙な通常種色違いをフォローしたいかのようなメガの色違いいるけどそいつらの元の色に愛着ないから変えてくれていいよ
148: 名無しさん25/10/09(木)12:22そうだねx1
俺は全身水色でハッキリ色が変わってるけど
オマエは局部だけ緑色で中途半端でキモいな(笑)
オマエは局部だけ緑色で中途半端でキモいな(笑)
149: 名無しさん25/10/09(木)12:23
色違いって人間じゃなくて図鑑が判定してんのかな
150: 名無しさん25/10/09(木)12:24
カビみたいな色してるやつらは変えてほしい
154: 名無しさん25/10/09(木)12:28
ハギギシリとか逆に怖い
155: 名無しさん25/10/09(木)12:28
並べるとわかるが単体で見たらわからなくなるレベルの色違いはなんなんだよ
156: 名無しさん25/10/09(木)12:31
絞り込みしてもポケモン選択すると絞り込み条件解除されんの何なのあの挙動
157: 名無しさん25/10/09(木)12:32
みずやこおりタイプは特に色違い微妙になりがちな印象
158: 名無しさん25/10/09(木)12:33
>>157
なんかすげえピンク!
なんかすげえピンク!
162: 名無しさん25/10/09(木)12:34
>>158
コオリッポはなんかかわいかったな
コオリッポはなんかかわいかったな
159: 名無しさん25/10/09(木)12:33
ガラルカモネギも初見は分からなかった
ナイトになるとこれ以上なく分かりやすいのに
ナイトになるとこれ以上なく分かりやすいのに
160: 名無しさん25/10/09(木)12:33
カジッチュが大量発生してたから色粘ったんだけどちっちゃい上に緑色だから草むらですげえわかりにくかった
161: 名無しさん25/10/09(木)12:34
イオルブやキリキザンみたいな元と対になってるのは本当かっこいい
163: 名無しさん25/10/09(木)12:35
マリルリとかは好き
164: 名無しさん25/10/09(木)12:36
パレットずらしただけの色違いはまぁハズレが多い
165: 名無しさん25/10/09(木)12:37
ヒジキ=糞虫=上野原=神楽坂=くれお=青粘=sageG=糞口=杏=悪霊=デュネイ=小宮=毬王=ハゲ雑巾=シャニガ=糖尿病=冷え爺=FA爺=ソフ爺=初芝=鯖アキ=ネギパン=堂本
ヒジキ=糞虫=上野原=神楽坂=くれお=青粘=sageG=糞口=杏=悪霊=デュネイ=小宮=毬王=ハゲ雑巾=シャニガ=糖尿病=冷え爺=FA爺=ソフ爺=初芝=鯖アキ=ネギパン=堂本
ヒジキ=糞虫=上野原=神楽坂=くれお=青粘=sageG=糞口=杏=悪霊=デュネイ=小宮=毬王=ハゲ雑巾=シャニガ=糖尿病=冷え爺=FA爺=ソフ爺=初芝=鯖アキ=ネギパン=堂本
ヒジキ=糞虫=上野原=神楽坂=くれお=青粘=sageG=糞口=杏=悪霊=デュネイ=小宮=毬王=ハゲ雑巾=シャニガ=糖尿病=冷え爺=FA爺=ソフ爺=初芝=鯖アキ=ネギパン=堂本
166: 名無しさん25/10/09(木)12:38
こおりタイプだがケケンカニの色違いはカニっぽくもありサルっぽくあって好き
168: 名無しさん25/10/09(木)12:40
クソわかりづらい右上のやつ
169: 名無しさん25/10/09(木)12:40
そもそもイルカはグラフィック関係中心の開発屋なのにソフトそのもの作らせてんのがおかしいんだ
170: 名無しさん25/10/09(木)12:41そうだねx3
ハピナスはまだしも単体で見せられてエレキッドはわかんないよこれ!
172: 名無しさん25/10/09(木)12:44
HOMEは地方図鑑後から追加したせいでダクマとヌルのためにソードもう一周する羽目になったの許してないからな
173: 名無しさん25/10/09(木)12:45
ダッセェ深緑とかに変えられるくらいなら少し変わったくらいのがマシかな
174: 名無しさん25/10/09(木)12:46そうだねx1
>>173
むしろ色違いの意味ないし気に入らないなら原種使うからもうエーフィみたいなのでいいと思うわ
むしろ色違いの意味ないし気に入らないなら原種使うからもうエーフィみたいなのでいいと思うわ
175: 名無しさん25/10/09(木)12:46
ミルタンクの色ヤバすぎる
176: 名無しさん25/10/09(木)12:46そうだねx4
いや俺は色違いはクスリやってる時の幻覚みたいなドギツい極彩色の方が嬉しい
195: 名無しさん25/10/09(木)12:56
>>176
何故知ってる?
何故知ってる?
177: 名無しさん25/10/09(木)12:47
濃くなるだけ薄くなるだけは変えていいけど
カイリューやエーフィみたいに変な色されるのは困る
カイリューやエーフィみたいに変な色されるのは困る
178: 名無しさん25/10/09(木)12:47
まあ気に入らないなら通常色使えば良いだけじゃない?
179: 名無しさん25/10/09(木)12:48そうだねx5
>>178
そうじゃなくてさ…
そうじゃなくてさ…
184: 名無しさん25/10/09(木)12:51
>>179
俺正論言ってると思うよ?
俺正論言ってると思うよ?
202: 名無しさん25/10/09(木)13:01
>>184
もうちょい色変えて欲しいだけでそんな話してないんだよね
もうちょい色変えて欲しいだけでそんな話してないんだよね
180: 名無しさん25/10/09(木)12:49
フォレトスとかシガロコみたいな質感まで金玉になる色違い好き
181: 名無しさん25/10/09(木)12:49
色違いは雑に青か黒か白にしてくれ
182: 名無しさん25/10/09(木)12:49
緑系の色違いそんなに変かなあ
いや変は変だけどそこまでボロクソに言われるほどかなって
いや変は変だけどそこまでボロクソに言われるほどかなって
183: 名無しさん25/10/09(木)12:51
色違いは分かりやすい色違いなら何色でもいいよ
色違いがダサいならデフォルト使うわけだし
色違いがダサいならデフォルト使うわけだし
185: 名無しさん25/10/09(木)12:51そうだねx2
せっかくレア引いたのにウーン…ってなるのが嫌なの
187: 名無しさん25/10/09(木)12:53
20人に1人ぐらいの割合だった気がする
188: 名無しさん25/10/09(木)12:54
分かりにくいやつでも光るのは光るからな
194: 名無しさん25/10/09(木)12:56そうだねx6
>>188
アルセウスはフィールドでも光ってよかったSVはクソ
アルセウスはフィールドでも光ってよかったSVはクソ
189: 名無しさん25/10/09(木)12:55そうだねx3
とにかく色違いをブロックするのだけはやめて
190: 名無しさん25/10/09(木)12:55
レジアイスもドット絵時代はそれなりに変わってたのになぁ
191: 名無しさん25/10/09(木)12:55
色弱は男性なら20人に1人はいると言われてる
これが理由で最近の学会等プレゼンのポインターは赤色から緑色にしてる方が多いらしい
これが理由で最近の学会等プレゼンのポインターは赤色から緑色にしてる方が多いらしい
196: 名無しさん25/10/09(木)12:56
>>191
赤色覚弱いと信号の赤はどう見えてるんだろ
赤色覚弱いと信号の赤はどう見えてるんだろ
201: 名無しさん25/10/09(木)13:01
>>196
赤が弱いと灰色とかに見えるらしいね
赤が弱いと灰色とかに見えるらしいね
192: 名無しさん25/10/09(木)12:55
>日本人では男性の20 人に1 人、女性では500 人に1 人の割合で色覚異常の人がいます
大雑把に男女それぞれ6000万人として男300万人女12万人くらい?
大雑把に男女それぞれ6000万人として男300万人女12万人くらい?
193: 名無しさん25/10/09(木)12:55そうだねx1
群れとかで通常色の中に混じってるとまあ…コイツか…?って感じでわかる
わからねえよこれって奴もいる
あとテラレイドの色違いこれはテラスタルの色が被さるせいでさらにわかりにくくなってんのが酷い
わからねえよこれって奴もいる
あとテラレイドの色違いこれはテラスタルの色が被さるせいでさらにわかりにくくなってんのが酷い
197: 名無しさん25/10/09(木)12:59そうだねx1
どでかい氷の結晶なんて青以外の何に変えても当たり色違いになるコンセプトな気がする
198: 名無しさん25/10/09(木)12:59
光ってるのがわかれば色わからなくてもなんとかなるんじゃない
199: 名無しさん25/10/09(木)12:59
ポリコレへの配慮辞めてスレ画みたいな色違い増えるんならポリコレへの配慮はたくさんして欲しい側ですね
200: 名無しさん25/10/09(木)13:01
>>199
水色への配慮が必要なんで続投しますね…
水色への配慮が必要なんで続投しますね…
203: 名無しさん25/10/09(木)13:02
変えたら失敗だったと言ってるようなもんだから無理でしょ
204: 名無しさん25/10/09(木)13:03
スレ画に限らず複数種セットのポケモンは別種と色交換でよくない?
何で濃度で解決しようとするんだ
何で濃度で解決しようとするんだ







コメント