【ポケモン】一応また立てておく

ポケモン
1: 名無しさん25/08/11(月)01:12そうだねx11
ポケモンの裏事情はなぜだかわくわくさせられる
2: 名無しさん25/08/11(月)01:13
3スレ目?もスレ立てありがとうね
自分は眠るが…
3: 名無しさん25/08/11(月)01:14そうだねx1
お前たちもう寝なさい
4: 名無しさん25/08/11(月)01:15
目覚ましビンタ
5: 名無しさん25/08/11(月)01:16そうだねx8
ポケモンってやっぱり楽しいになった反面ホラー要素多すぎ!にもなった
6: 名無しさん25/08/11(月)01:16そうだねx3
>>5
ダイパは特にドロドロした怖さがある
7: 名無しさん25/08/11(月)01:17そうだねx3
森の洋館でミカルゲの鳴き声をスロー再生してたな
8: 名無しさん25/08/11(月)01:17そうだねx5
ミュウのデータ勝手に入れちゃう怖さもあるぞ!
10: 名無しさん25/08/11(月)01:18そうだねx13
>>8
別の意味の怖さだこれ!
15: 名無しさん25/08/11(月)01:19そうだねx8
>>10
すごく怒られたけど今ではほら笑いながら話ができるから時の流れはフシギダネ
9: 名無しさん25/08/11(月)01:18そうだねx5
ストレンジャーハウスまで行くとあざとすぎてなんかおもん無かった
森のようかんくらいが一番怖い
11: 名無しさん25/08/11(月)01:18
>>9
ストレンジャーハウスは背景ある程度わかっちゃうからな
12: 名無しさん25/08/11(月)01:18そうだねx3
ギラティナが臆病むちむちドラゴンじゃなかったらガチホラーになるところだった
13: 名無しさん25/08/11(月)01:19
ちょっとまた1作目からやり直したいけどシナリオ以外もいろいろやらないとダメだから今からだと無理だろ!!ってなる
14: 名無しさん25/08/11(月)01:19
結局フジ老人ってミュウの研究員と同一人物でいいの?
それっぽい匂わせは結構あるけども
17: 名無しさん25/08/11(月)01:20そうだねx4
>>14
メガシンカお披露目のアニメでほぼ同一人物だと明かされたようなもんだったはず
18: 名無しさん25/08/11(月)01:20そうだねx2
>>14
それはあって公式でもアニメで明言されてる
19: 名無しさん25/08/11(月)01:20
>>14
匂わせておいて別人でしたってやって面白くなる要素もないし
20: 名無しさん25/08/11(月)01:20
>>14
フジ博士=フジ老人はピカブイで確定してる
あと一応オリジンでもそれっぽい設定は出てる
16: 名無しさん25/08/11(月)01:19そうだねx1
ギラティナのケツひっぱたきたいよね
21: 名無しさん25/08/11(月)01:21
ダークライが一番怖かったわこれ系は
あそこも何の説明もねえもん
22: 名無しさん25/08/11(月)01:21
はなのらくえん なぞのばしょ
わくわくしました
23: 名無しさん25/08/11(月)01:22
サンムーン いやxy以降こう言うの減ったよね
26: 名無しさん25/08/11(月)01:23
>>23
まあ3Dでやってもイマイチなだけな気がする
ホラー演出自体はあるにはあるけど
27: 名無しさん25/08/11(月)01:23
>>23
USUMではウルトラビルディングとか方向性は違うけどもホラーなのあったと思うよ
30: 名無しさん25/08/11(月)01:23そうだねx4
>>23
そのサンムーンで取り扱ってるUBとか今作のパラドックス周りとかバリバリに「こう言うの」じゃないか…?
37: 名無しさん25/08/11(月)01:25
>>30
あれはまあポケモンだからで説明つくけどさ
スレ画とか森のようかんとか 全くポケモン関係ないホラー感があって怖さとはまたちがう
サンムーンはヌシミミッキュのが怖かったわ
42: 名無しさん25/08/11(月)01:25
>>37
ゲーム世界でサトシとピカチュウの写真があるのだいぶ怖いとは思う
どんだけピカチュウを観測してるんだ
226: 名無しさん25/08/11(月)01:44
>>42
そういえばSMにはサトシゲッコウガが存在してるからどっかで繋がったんだろうか…?
43: 名無しさん25/08/11(月)01:26そうだねx3
>>37
XYのビルに現れる幽霊とかエレベーター盗聴とかは?
46: 名無しさん25/08/11(月)01:27
>>43
xy以降って言ってるからそういうのがxyで最後って言ってるんじゃねえの
24: 名無しさん25/08/11(月)01:22そうだねx5
タタラ製鉄所とか物語には関与しない場所とか結構面白い
花畑の裏がアレなのは思うところあるけど
29: 名無しさん25/08/11(月)01:23
>>25
どう言う奴だっけそれ
38: 名無しさん25/08/11(月)01:25そうだねx6
>>29
シンオウ神話
怒るな??が来るぞ
悲しむな??が近づいて来るぞ
喜ぶ事 楽しむ事
当たり前の生活
それが幸せ
そうすれば???サマの
祝福がある
と言うのが口癖だ
41: 名無しさん25/08/11(月)01:25そうだねx2
>>29
ディアパルが人間に腹を立てて世界を荒らした物語が例のアレに載っててその一部分に伏字して使ったのが製品版の図書館の神話
31: 名無しさん25/08/11(月)01:24
>>24
自然の裏に科学の施設があるのはもののけ姫みたいで個人的にはわりと嫌いじゃない対比だと思ってる
34: 名無しさん25/08/11(月)01:24そうだねx3
>>24
なんか最近の作品こういう場所ない気がする
25: 名無しさん25/08/11(月)01:22
怒るな ??が来るぞのあれが思ったよりしっかり全体組み立ててあったんだなって
28: 名無しさん25/08/11(月)01:23そうだねx2
3スレ!?
前のもあったのか
32: 名無しさん25/08/11(月)01:24
前のスレ見てないけどどういう流れのスレ?
ポケモンの怖い演出とか?
35: 名無しさん25/08/11(月)01:25そうだねx6
>>32
怖いのとか裏話的なのとか
33: 名無しさん25/08/11(月)01:24
スレ画はどういうこと?
78: 名無しさん25/08/11(月)01:30そうだねx7
>>33
ざっくりいうと ダイヤモンド・パールでクリア後におくりの湖って場所に行けるようになるんだよ
初代でいうところのはなだの洞窟みたいな場所
なんだけどその出現方法が 今まで何も無かった場所に突然道が追加されて 突然怖いBGMが流れるステージに繋がるようになるのよ
んでさらに怖いのがその隠しステージについて作中でどのキャラクターも特に言及や匂わせ的なセリフを言うやつが誰もいなくて これ主人公だけが見えてる場所なんじゃね?疑惑がある
そしてそのおくりの湖も言ったらあの世とこの世を繋ぐ境みたいな場所で 一番奥に隠し禁伝のギラティナがいるのよ
そのギラティナもゴーストタイプを持っててなんか意味深だし ダンジョンで取れる道具も冥界の布みたいなアイテムだし まああの世と幽霊を思わせるステージっでホラーってことだね
36: 名無しさん25/08/11(月)01:25そうだねx6
XYはヒャッコクの日時計とかそういう要素山のように出した上で全部投げたが正解じゃない?
39: 名無しさん25/08/11(月)01:25そうだねx4
ヌシミミッキュは全力で怖がらせにきてるからアレはあれで怖いよ!
40: 名無しさん25/08/11(月)01:25そうだねx7
ポケモンは結構設定ありそうだけど説明せずに投げたパターンが多いと思う
なんだよあの青いダイマックス
44: 名無しさん25/08/11(月)01:26そうだねx2
ストレンジャーハウスは当時夜トイレいけなくなったからきらい
45: 名無しさん25/08/11(月)01:27
ディアパルの真名が伏字にぴったり当てはまるという
47: 名無しさん25/08/11(月)01:27
もりのようかんってどんな感じだっけ…
同名のアイテムあったのとロトム居たくらいしか覚えてない…
51: 名無しさん25/08/11(月)01:28
>>47
特にロトム関係なしにおじいさんと女の子のおばけが出る
71: 名無しさん25/08/11(月)01:29そうだねx1
>>51
あれほんと怖かったんだよね
イベント的にはあーロトムだったのね解決解決ってノリになってたのもじゃああれは何だったんだってなった
82: 名無しさん25/08/11(月)01:31そうだねx11
>>71
そう思った奴が多かったせいで何故か近くの街でジムリーダーやってるだけのナタネに殺人の容疑がかかった…
92: 名無しさん25/08/11(月)01:32
>>82
Ptでおばけ怖いナタネに事件調査依頼されて解決!!!だったはずが「これ後始末頼んでるんじゃね?」で悪化した・・・
55: 名無しさん25/08/11(月)01:28そうだねx1
>>47
子供と老人の幽霊が現れて壁の目が動くぐらいかな?
あとなぜか毒消しが転がってるだけ
48: 名無しさん25/08/11(月)01:27
解答みたいなところあるから話題がリーク中心になってしまうのは仕方ないか
54: 名無しさん25/08/11(月)01:28
>>48
リーク無しでもこの手の話は楽しいぜ
741: 名無しさん25/08/11(月)02:29
>>48
タマザラシがボウリング球モチーフ(これはデザインだけでもギリギリわかる)で別に没になったピンモチーフの鳥ポケモンが居たのとかはなるほどなぁとなった
49: 名無しさん25/08/11(月)01:27
ミアレのあなたは違う…って言うオカルトマニアがZAで掘り下げありそう
50: 名無しさん25/08/11(月)01:27
森の中で暮らす

ポケモンがいた

森の中でポケモンは皮を脱ぎ

人に戻っては眠り

またポケモンの皮をまとい

村にやって来るのだった

56: 名無しさん25/08/11(月)01:28
>>50
これおくりのいずみでポケモン食べて骨を流してることと併せて考えると人間食べちゃってそうだから怖すぎ
61: 名無しさん25/08/11(月)01:28
>>56
海や川で捕まえた

ポケモンを食べた後の

ホネを綺麗に綺麗にして

丁寧に水の中に送る

そうするとポケモンは

再び肉体を付けて

この世界に戻ってくるのだ

97: 名無しさん25/08/11(月)01:32そうだねx4
>>61
>
>ポケモンを食べた後の
>
>ホネを綺麗に綺麗にして
>
>丁寧に水の中に送る
>
>そうするとポケモンは
>
>再び肉体を付けて
>
>この世界に戻ってくるのだ
ゴールデンカムイ読んでからはアイヌの伝承を元にした話って分かってちょっと感動した
105: 名無しさん25/08/11(月)01:33
>>97
例のあれにアイヌ文化基にしたリングマの話けっこうあるのがかなり調べたんだなって
231: 名無しさん25/08/11(月)01:45
>>61
ともっこが蘇生したのってこういうことなんだろうか
244: 名無しさん25/08/11(月)01:46
>>231
蘇生に関してはホウオウみたいなケースもあるからどうだろうね
253: 名無しさん25/08/11(月)01:47
>>231
ともっこがいるエリア周りにいるのが
ガーディ ドッコラー なんか鳥ポケモン(誰がいたか忘れた)なのでまあ状況証拠的に はい
423: 名無しさん25/08/11(月)02:03
>>392
ラティオスのほうは適応力だったような
67: 名無しさん25/08/11(月)01:29
>>50
バクフーンのアレを極限まで子供向けになるよう薄めるとこうなるんだなって感動する
223: 名無しさん25/08/11(月)01:44
>>50
例のアレでリングマの鼻を削いだり目を潰したりしたら夜に目や鼻のない人間がやってきたって話載ってるけど生々しすぎてそりゃ表に出せんわ
52: 名無しさん25/08/11(月)01:28
ダイパは演出いいというかゲームの世界では普通に起こり得る現象がただ起こっただけっていう距離感がよかった
ホラー演出とかもそうだけど個人的にはシェイミのイベントが好きだった
プレイヤーが最後に行けるマップの端っこでありがとうの気持ちを伝えるだけの岩があるのもなんかいい感じだ
53: 名無しさん25/08/11(月)01:28そうだねx3
ダイパはOPタイトルの時点で不気味
57: 名無しさん25/08/11(月)01:28
khuとか内部の人物なのかな
63: 名無しさん25/08/11(月)01:29そうだねx1
>>57
ニンダイ事前に見れる関係者っぽいのもいる感じなんだよな
99: 名無しさん25/08/11(月)01:33そうだねx1
>>63
フェイクやブラフでYouTube事前に見れる言ってたけどおそらくEショップの動画とか画像事前に見れる立場ってのが正解っぽい
58: 名無しさん25/08/11(月)01:28そうだねx2
このもどりのどうくつへの道といい今思うとDptの主人公の周りは冥界と言うか死が近いな
70: 名無しさん25/08/11(月)01:29そうだねx1
>>58
いいだろ?北海道だぜ?
86: 名無しさん25/08/11(月)01:31
>>70
おくりのいずみは摩周湖だからアイヌの神の湖なんだよね
59: 名無しさん25/08/11(月)01:28そうだねx2
カロス関連に関してはリークでいいからもう少し開示が欲しい
60: 名無しさん25/08/11(月)01:28
モルフォンとバタフリーの説とかすき
65: 名無しさん25/08/11(月)01:29そうだねx2
>>60
内部ナンバーで考えると絶対にあり得ないんだけどね…
69: 名無しさん25/08/11(月)01:29
>>65
デザインがそれっぽいから説得力はある
75: 名無しさん25/08/11(月)01:30
>>65
そのまんま進化させるとパンチ薄いからわざと入れ替えた説もある
79: 名無しさん25/08/11(月)01:30
>>75
それ想像ってか妄想じゃね?
91: 名無しさん25/08/11(月)01:31そうだねx4
>>79
それで言うと事実は最初から「キャタピーがバタフリーに進化すること」と「コンパンがモルフォンに進化すること」しかないぞ
77: 名無しさん25/08/11(月)01:30そうだねx1
>>65
違うのは分かってるけどそれはそれとしてデザイン似てて説得力あるのは面白いと思う
62: 名無しさん25/08/11(月)01:29そうだねx3
ORASのルネシティにAZフラエッテの花あるの絶対なんかやるつもりはあっただろ
DLCとかで後からデータ追加できるようになって以降解析しても何も出てこないので真実を知る方法はもう無い
73: 名無しさん25/08/11(月)01:30
>>62
あれAZのフラエッテが身を隠してるもんかと思ってた
64: 名無しさん25/08/11(月)01:29
スレ画のとこって時々BGM無音になったよね
89: 名無しさん25/08/11(月)01:31
>>64
チャリで入るとBGM消える
66: 名無しさん25/08/11(月)01:29
あのリークヒとか大手に投稿されたやつはあらかた消されてたけど今全部まとめて見られる場所あるんかしら
まあ探したら普通にありそうではあるけど
87: 名無しさん25/08/11(月)01:31
>>66
あるけど一部欠けてる部分がある
68: 名無しさん25/08/11(月)01:29
ギラティナの色違いのカラーリングもエッチだぜ
72: 名無しさん25/08/11(月)01:30
DPptぐらいの距離感がちょうどいいな
74: 名無しさん25/08/11(月)01:30
サンダーが発電所の横にポツンといるのホラーだよね
80: 名無しさん25/08/11(月)01:30そうだねx1
>>74
実はサンダーはもう死んでて…発電所の職員には見えていなかったのです!
84: 名無しさん25/08/11(月)01:31
>>74
無人じゃなくなったから…
88: 名無しさん25/08/11(月)01:31そうだねx12
>>74
名無しが言ってた「地域猫」って表現好き
95: 名無しさん25/08/11(月)01:32
>>88
あーサンちゃんどしたの~?どうもしないの~
96: 名無しさん25/08/11(月)01:32
>>88
餌付けされてる伝説ポケモン…
76: 名無しさん25/08/11(月)01:30
ルビサファリメイクのフヨウのヤツとかもホラー要素?
81: 名無しさん25/08/11(月)01:31
>>76
画面調整するとちゃんと透明のモブがいるやつ
85: 名無しさん25/08/11(月)01:31そうだねx4
>>81
なにそれはじめてしった・・・
106: 名無しさん25/08/11(月)01:33
>>85

ゆっくり実況で申し訳ないがこんな感じ
83: 名無しさん25/08/11(月)01:31
ウラヤマが持ってる彫刻かなんかが森の洋館の片割れなんだっけ
90: 名無しさん25/08/11(月)01:31そうだねx2
例のリーク結局見てないな…だいぶ世界観的に面白い話あったぽいけど
101: 名無しさん25/08/11(月)01:33そうだねx3
>>90
同じ話のポケモン変えただけのが複数続くよ
93: 名無しさん25/08/11(月)01:32
今だと昔と比べて考察とかが活発すぎてやりづらそう
98: 名無しさん25/08/11(月)01:32そうだねx11
>>93
冷笑系増えすぎて楽しく語ってるところにバカにしに来る流れもね・・・
94: 名無しさん25/08/11(月)01:32そうだねx3
>No.1341954475
分かりやすくありがとう…
100: 名無しさん25/08/11(月)01:33
ORASのキンセツヒルズの訳あり物件とか特に何もないんです?
116: 名無しさん25/08/11(月)01:35
>>100
あれは過労死した社員の住んでたところ疑惑がある
102: 名無しさん25/08/11(月)01:33
ショートだけどフヨウのやつ
103: 名無しさん25/08/11(月)01:33
SVのエリアゼロなんかも設定は豊富なんだろうけどあえて隠してるって感じなんだろうな
115: 名無しさん25/08/11(月)01:35そうだねx2
>>103
あえて隠すな
DLCでちゃんと掘り下げろ
123: 名無しさん25/08/11(月)01:36そうだねx3
>>115
PVですっごい意味ありげなテラス結晶の樹が何もなかったゆるさんからな
104: 名無しさん25/08/11(月)01:33
ヒードランってもっとこった設定とかあったのかな
普通にあのままの設定でお出しされた感じなのかな
110: 名無しさん25/08/11(月)01:34
>>104
それなりに格のある設定あった気がするけど今となっては…
107: 名無しさん25/08/11(月)01:34
あの白い岩なんだったんだよ!
112: 名無しさん25/08/11(月)01:34そうだねx5
>>107
しろい いわだ!
120: 名無しさん25/08/11(月)01:35そうだねx3
>>107
あれはまあセレビィと同じでそれっぽいだけのオブジェクトだろう…
124: 名無しさん25/08/11(月)01:36そうだねx2
>>120
真面目な話あそこからシェイミイベントに派生する予定だったので
解析クソ野郎の罪は重い
125: 名無しさん25/08/11(月)01:37そうだねx4
>>124
たぶんルビサファの方じゃないかなって…
132: 名無しさん25/08/11(月)01:37
>>125
まぁシェイミやらダークライイベやらアルセウスイベがDPで亡くなったのは解析野郎のせいではあるっぽいし・・・
126: 名無しさん25/08/11(月)01:37
>>124
しろいいわってRSEのトクサネじゃない?
131: 名無しさん25/08/11(月)01:37
>>126
そっちか ダイパの方だと思ってたわ
108: 名無しさん25/08/11(月)01:34
没設定とは関係ないけど最近のリージョン…じゃなくてなんか見た目似てるだけの別の奴らですシリーズの捻り方好き
109: 名無しさん25/08/11(月)01:34
動画ありがとうねいま深夜だから朝や明るい時間に見るね
お休み
111: 名無しさん25/08/11(月)01:34
おいおい気づかない間に面白い話してるじゃん
113: 名無しさん25/08/11(月)01:34そうだねx7
当時は興味ねぇ~!ポケモンバトルポケモンバトル!って感じだったけど大人になるとミオ図書館のシンオウ神話とかの本めちゃくちゃ面白いな…ってなった
149: 名無しさん25/08/11(月)01:38そうだねx1
>>113
こういうリークとか関係なしにゲーム内だけでも面白いしこれがシナリオとは一切関係ないのもまたいい…
114: 名無しさん25/08/11(月)01:34そうだねx1
今思うと無人発電所とか存在が恐ろしいな!
137: 名無しさん25/08/11(月)01:38そうだねx1
>>114
原子力か…
117: 名無しさん25/08/11(月)01:35そうだねx1
おくりのいずみに行ける人が作中だと主人公とシロナさんだけなんだよね
後付けではあるけどヒスイ時代に因縁があったからチャンネルが合っちゃって入れるようになったのかなとか考えてしまう
118: 名無しさん25/08/11(月)01:35そうだねx1
フヨウってクリア後とかも普通にイベントで心霊現象起きてるよな
121: 名無しさん25/08/11(月)01:36
>>118
イベント時点では生きてたばあちゃんが殿堂入り後にね
119: 名無しさん25/08/11(月)01:35
白い岩だから白い岩だって言ってるのに邪推するんだからもう~
122: 名無しさん25/08/11(月)01:36
ダイパ炎枠足りてなかったしヒードラン一般ポケでも良かったんじゃない
128: 名無しさん25/08/11(月)01:37
>>122
実際ドクロッグと対になる一般ポケモンだった説がある
まあさすがに一般にしておくには強すぎるわな…
138: 名無しさん25/08/11(月)01:38
>>128
なんでドクロッグ・・・?
209: 名無しさん25/08/11(月)01:43
>>138
正確にはドクロッグじゃなくてグレッグルと共通点が多いって話だったとは思うけど
グレッグルとヒードランの初期なつき度が100(100は結構珍しい)で孵化サイクル数が10(だいたい2560歩で孵る)とか
なんか他にもあった気がするけどパッとググっても出てこん
127: 名無しさん25/08/11(月)01:37
プラチナだとシェイミイベント解禁されなかったっけ
129: 名無しさん25/08/11(月)01:37そうだねx4
ヒードランは地元のちょっと強いやつみたいな立ち位置もわりと好きだよ
どうでもいいけどsimejiでヒードランって打ったらこんな顔文字出てきたけどキモすぎる└(└ ‘Θ’)┘
160: 名無しさん25/08/11(月)01:39そうだねx2
>>129
よりによって天井を這いまわってる姿なの酷すぎる
167: 名無しさん25/08/11(月)01:40
>>129
本人よりは可愛いと思う
130: 名無しさん25/08/11(月)01:37
そういやエリアゼロのミステリーサークルなんだったんだろ
140: 名無しさん25/08/11(月)01:38
>>130
ヘザーが見たパゴスとは別に本物のUFO来てたりしてね
143: 名無しさん25/08/11(月)01:38
>>130
パルデアの地図に当てはめると4災の封印されてる場所に当たるとかだった気がする
エリアゼロと4災の関係も気になるね
145: 名無しさん25/08/11(月)01:38
>>130
SVタイトルロゴの4隅の1つがミステリーサークルの模様と同じだし
他にもプレートのマークだったり全部エリアゼロ関連だから何かあったとは思われる
だからDLCは期待してた
148: 名無しさん25/08/11(月)01:38そうだねx1
>>130
あれは四つ並べて繋いでパルデアの地図に照らし合わせると四凶の封印されてる場所と重なるらしい
339: 名無しさん25/08/11(月)01:54
>>333
・・・怖くね?
というかこれどこで載ってたやつなの
356: 名無しさん25/08/11(月)01:56
>>339
プテラに関してはどれかのゲームの復元できるとこでモブが話してたはず
363: 名無しさん25/08/11(月)01:57
>>356
ちょっと待って記憶にないよ!?どの作品!?
133: 名無しさん25/08/11(月)01:37
ポケモンSVのタイトルにある4つのマーク全部説明しろ
134: 名無しさん25/08/11(月)01:37そうだねx3
フヨウは本人があんまり隠さず幽霊とコミュニケーション取ってる感じだからか怖さとかはないよね
158: 名無しさん25/08/11(月)01:39そうだねx4
>>134
あれはあれで南国の人のおおらかさを感じて好き
サンムンでも似たようなところあったし
135: 名無しさん25/08/11(月)01:37そうだねx1
エリアゼロはすごい神秘的だけどあれは最初に徒歩でじっくり下らせたゲーム的演出の妙もデカいよね
ミラコラでダーッと最深部まで降りてたらイメージ全然違ってたと思う
136: 名無しさん25/08/11(月)01:37そうだねx2
あんま詳しくないんだけどアイヌの神話って死が身近というか近いんだな
150: 名無しさん25/08/11(月)01:39そうだねx2
>>136
アイヌ文化だとこの世とあの世は反転しあった表裏一体という考え方してるからね
そしてギラティナが管理してる世界は反転世界という
166: 名無しさん25/08/11(月)01:40
>>150
そう考えると設定練られてるな!
139: 名無しさん25/08/11(月)01:38
SVってなんかホラーイベントあったっけ
152: 名無しさん25/08/11(月)01:39
>>139
イベント中地面に埋まるボールとか
174: 名無しさん25/08/11(月)01:40
>>152
そういうのありなら急にポケモンも人間も白目が黒っぽくなるとかもあるぞ!
157: 名無しさん25/08/11(月)01:39
>>139
博士…はともかくキタカミで幽霊っぽいモブは居るよ
141: 名無しさん25/08/11(月)01:38そうだねx2
オーキドのてがみはちゃんと配布しただろ
142: 名無しさん25/08/11(月)01:38
シェイミとダークライは謎の場所がね…
144: 名無しさん25/08/11(月)01:38
もりのようかんとかストレンジャーハウスとかわりと好きだからXYの怖い家は控え見に行ってなんだこのオチ…ってなった
163: 名無しさん25/08/11(月)01:40そうだねx1
>>144
今回のホラーイベこれか…って思ってたからミアレの幽霊でふいうち食らってひんしになったよ俺は
146: 名無しさん25/08/11(月)01:38そうだねx1
ポケモンと結婚していたとかポケモン食べてたとか結構すごいこと書いてあるよね図書館
162: 名無しさん25/08/11(月)01:40そうだねx1
>>146
ポケモン食ってたは初代からあった気がする
コイキングが不味かったり
164: 名無しさん25/08/11(月)01:40
>>146
異類婚姻譚は珍しい話じゃないぜ!
172: 名無しさん25/08/11(月)01:40
>>146
まぁアニメ見てるとポケモンと人間以外の生き物見ないのにサトシたちが食ってるこの肉は・・・?みたいな疑問はあるっちゃあるし・・・
175: 名無しさん25/08/11(月)01:40そうだねx2
>>172
インドゾウだよ
147: 名無しさん25/08/11(月)01:38そうだねx4
ほぼ妄想の域だけどアンノーン文字と点字から過去のポケモン世界考察するやつ好き
151: 名無しさん25/08/11(月)01:39
ってか伝説の3鳥なのに全員屋内にいるのなんで?
構想段階は鳥じゃなかったのか?
153: 名無しさん25/08/11(月)01:39
XYの幽霊関係はイッシュの海底神殿付近に住んでる符号一家の長男が関係してるんじゃないかって動画見たことある
154: 名無しさん25/08/11(月)01:39
アニメのタケシのグレッグルだけど実はメス設定にする予定だったんじゃないかって伏線色々あったよね
155: 名無しさん25/08/11(月)01:39
最深部にあるテラス結晶の木は元はキタカミのてらす池にあったんじゃないかって考察はあるな
161: 名無しさん25/08/11(月)01:39そうだねx4
>>155
だから何だよ過ぎる…
156: 名無しさん25/08/11(月)01:39
神話とか怖いのもいいけど明るい北海道モチーフのも見せてよ!雪まつりとか海鮮とか!
177: 名無しさん25/08/11(月)01:41そうだねx2
>>156
土着の神に関係するとどうしても血生臭いしきな臭い所はあるから…
159: 名無しさん25/08/11(月)01:39

とりあえずこれでも聴きながらスレ見よう
165: 名無しさん25/08/11(月)01:40
>>159
コトブキシティ夜の音楽も好き
ジャズが良い雰囲気出してるのよね
168: 名無しさん25/08/11(月)01:40
じゃあ俺からはこれを
169: 名無しさん25/08/11(月)01:40
震災でBWのロケプラ回潰れたけどその回以降にいなくなった現地派遣員のフリントってプラズマ団側のスパイだったのかな
170: 名無しさん25/08/11(月)01:40
ギガリークでも判明しなかったのかな
171: 名無しさん25/08/11(月)01:40
ロックカプセルの手紙書いた人は誰なんだろう
173: 名無しさん25/08/11(月)01:40
まあゴーストポケモンや霊能力者がごろごろしている世界で
ちょっと幽霊出たくらいで何だよみたいな所があるのはわかる
176: 名無しさん25/08/11(月)01:41そうだねx1
>>173
初代からして幽霊は幽霊でシルフスコープ無いと正体わかんないの怖い
224: 名無しさん25/08/11(月)01:44そうだねx2
>>176
むしろ幽霊を判別できるのなんかエスパーとか抜きに人間もすごい
まあアクロマとかブレイクスルー起こしてそうなのがちゃんといるが
193: 名無しさん25/08/11(月)01:42
>>173
原因がゴーストポケモンでしたとかはっきり見える世界だからこそ幽霊の怖さが際立ちそうだけど
178: 名無しさん25/08/11(月)01:41そうだねx5
体験版にホラーイベント仕込むな
179: 名無しさん25/08/11(月)01:41
>>178
船に乗って海の向こうに行くね
181: 名無しさん25/08/11(月)01:41そうだねx3
>>178
サンムーン体験版のやつ怖いよ!
190: 名無しさん25/08/11(月)01:42
>>181
そんな怖い話だっけ
やったけど覚えてねぇ…
180: 名無しさん25/08/11(月)01:41そうだねx1
ポケ虐とかそういう露悪的な方向じゃなくてたまにこのポケモン美味そうだな…って思っちゃうことある
185: 名無しさん25/08/11(月)01:42
>>180
カモネギは絶対に美味いと思う
196: 名無しさん25/08/11(月)01:42
>>180
調理後の食べ物モチーフのやつらはなんなんぬ…ってなる
いやポケモン世界では元々居たってだけだけどさあ
182: 名無しさん25/08/11(月)01:41
ミュウツーは神話とか関係なくギーグのパロだよね
スマブラでも割とネタにされてる
200: 名無しさん25/08/11(月)01:43
>>182
ユンゲラーになった超能力少年ってネスだよね
183: 名無しさん25/08/11(月)01:41
昔の話だから今はどうか分からんけど
普通の動物が登場したら捕まえられるのか判断つきにくいのでプレイヤーの目には映らないだけで普通の動物も居るって話はあった
184: 名無しさん25/08/11(月)01:42
随分伸びてるな
192: 名無しさん25/08/11(月)01:42そうだねx3
>>184
大分アウトな話題あるからここでしかこんな話できないから
257: 名無しさん25/08/11(月)01:48そうだねx1
>>184
祝日で休みだしリークや推測絡めた裏設定語りもたまにはいいだろう
186: 名無しさん25/08/11(月)01:42
ダイパのBGMといえばまだ無料公開されてんのね
期間限定だと思ってた
187: 名無しさん25/08/11(月)01:42そうだねx1
エリアゼロは久々にわくわくしたんだけどDLCが物足りなかった
189: 名無しさん25/08/11(月)01:42
>>187
結局何だよあのカメ!
228: 名無しさん25/08/11(月)01:45そうだねx1
>>189
ミラコラとオーガポンの造形の見事さに今回の伝説勢は一味違うな!となってたところにお出しされた
「ダンジョンの奥にいるやつ」というあまりにも普通の伝説っぷりには参るね…
188: 名無しさん25/08/11(月)01:42そうだねx3
語り出すと止まらないんだワ
191: 名無しさん25/08/11(月)01:42
図鑑によく出てくるインドゾウってどういうポケモンなンです?
202: 名無しさん25/08/11(月)01:43
>>191
ダイオウドウの間違いじゃなくて?
194: 名無しさん25/08/11(月)01:42
シェイミのイベントも不気味というかなんというか…よく分からないがシンオウ神話とはまた別のものな感じがする
211: 名無しさん25/08/11(月)01:43
>>194
理想郷やらあの世やら、花畑の楽園っていくらでも解釈の仕方があるからね・・・
727: 名無しさん25/08/11(月)02:28
>>722
シルフカンパニーだが
744: 名無しさん25/08/11(月)02:30
>>727
作ったんだろ…
人工ポケモンを
758: 名無しさん25/08/11(月)02:30
>>732
ごめん図鑑だけ読んで首傾げてた!アップグレードの説明文か!
195: 名無しさん25/08/11(月)01:42
対戦とかシコとかじゃなくここまで語れるのすごいよね
216: 名無しさん25/08/11(月)01:44そうだねx5
>>195
世界観語るスレも定期的に伸びてるしシリーズの蓄積量がすごい
未解決の伏線もすごい
197: 名無しさん25/08/11(月)01:42
エリアゼロの意味深な木…意味深なだけだった…
213: 名無しさん25/08/11(月)01:43
>>197
ディアンシーくらい配置してほしかった
メレシーとか出てくる地層が同じ年代なんだっけエリアゼロ深部
198: 名無しさん25/08/11(月)01:42
カッテエエエ!しか記憶に残ってないぞ体験版
199: 名無しさん25/08/11(月)01:42
初代のゆうれいのグラフィック怖いんよ
201: 名無しさん25/08/11(月)01:43
剣盾になんかないのそんな話
204: 名無しさん25/08/11(月)01:43
>>201
幽霊ネタはなんかいい話で終わっちゃったからな
208: 名無しさん25/08/11(月)01:43
>>201
幽霊イベントはあるけど割とどっちかというと感動系
210: 名無しさん25/08/11(月)01:43
>>201
犬姉弟出てきたところ死後の世界とか
203: 名無しさん25/08/11(月)01:43
なんで急にNGワード作ったんだろうな
ドッコラーのNNドサムネンにしようとしたら弾かれた思い出
215: 名無しさん25/08/11(月)01:44そうだねx2
>>203
チョンチーとか一部のポケモンの名前がNG扱いされるのは酷い
233: 名無しさん25/08/11(月)01:45そうだねx5
>>215
すげえなチョンチーって
2連差別用語じゃないか
260: 名無しさん25/08/11(月)01:48そうだねx1
>>233
テコバクみたいな物言いはやめなされ

コメント

タイトルとURLをコピーしました