1: 名無しさん25/04/30(水)08:59
言われてみればそうである
2: 名無しさん25/04/30(水)09:00そうだねx2
一応ポケダンの主人公に抜擢されてたりはした
3: 名無しさん25/04/30(水)09:03そうだねx27
有名な理由の9割ぐらいがアニメだけどアニメみたいに喋らせるわけにもいかないのが悩ましい
4: 名無しさん25/04/30(水)09:04
ニャースは普通のニャースとロケット弾のニャースの二通りいる
5: 名無しさん25/04/30(水)09:05そうだねx1
アニメのニャースはポケモンって認識してない面はあると思う
喋るしまともにバトルしないし
喋るしまともにバトルしないし
6: 名無しさん25/04/30(水)09:05
使った事ないけどリージョン強いの?
13: 名無しさん25/04/30(水)09:09そうだねx9
>>6
すごく強い!とは言えないがそこそこ強い
というか本家ニャース(ペルシアン)が弱すぎる
すごく強い!とは言えないがそこそこ強い
というか本家ニャース(ペルシアン)が弱すぎる
19: 名無しさん25/04/30(水)09:12
>>6
レート対戦とかはあれだけどガラルニャースの進化系がレイドバトルで超火力出せて割と使われてた
レート対戦とかはあれだけどガラルニャースの進化系がレイドバトルで超火力出せて割と使われてた
7: 名無しさん25/04/30(水)09:05
ニャース優遇されすぎだろ!ってレス見た時は笑った
8: 名無しさん25/04/30(水)09:06
アニメのニャースはポケモン枠だと思われてない節ある
9: 名無しさん25/04/30(水)09:08
ロケット団のニャースが特別過ぎるからな…
10: 名無しさん25/04/30(水)09:08
そもそもアニメ自体がゲームと別物みたいな所もある
11: 名無しさん25/04/30(水)09:08そうだねx1
ロケット団の幹部じゃないんだ…
16: 名無しさん25/04/30(水)09:10そうだねx12
>>11
幹部昇進支部長就任を現時点で望んでるのに現時点で幹部なわけないだろ
幹部昇進支部長就任を現時点で望んでるのに現時点で幹部なわけないだろ
12: 名無しさん25/04/30(水)09:08
リージョン2つとキョダイ貰えたな…
14: 名無しさん25/04/30(水)09:09
サカキ様が~とかゲームだと言わないし…
15: 名無しさん25/04/30(水)09:10そうだねx3
ペルシアンはもう一回進化してもいいくらいには弱い
17: 名無しさん25/04/30(水)09:11
スレ画の変な妄想で意外と面白いオジサンなのかな?とサカキ様に思ってたら普通にゴリゴリのヤクザだった思い出
23: 名無しさん25/04/30(水)09:14そうだねx4
>>17
普通に反社のトップだし…
普通に反社のトップだし…
18: 名無しさん25/04/30(水)09:12そうだねx3
半分くらいアニメの話題になっちゃうな…
20: 名無しさん25/04/30(水)09:13
初期の剣盾主人公達の相棒じゃないか!
優遇されすぎだよ
ずっと使ってたし戦闘ではキョダイマックスしまくってた
優遇されすぎだよ
ずっと使ってたし戦闘ではキョダイマックスしまくってた
21: 名無しさん25/04/30(水)09:13
初代のきりさくペリシアンは強かったけどそこがピーク
22: 名無しさん25/04/30(水)09:13そうだねx5
有名なのはロケット団の人間の言葉を喋るニャースであってゲームのニャースではない感はあった
90: 名無しさん25/04/30(水)10:43そうだねx2
>>22
あまりにもキャラが強すぎて同族のどれを見ても可愛いって言われるとこから抜け出しちゃった感じ
ある意味ピカさん以上
あまりにもキャラが強すぎて同族のどれを見ても可愛いって言われるとこから抜け出しちゃった感じ
ある意味ピカさん以上
24: 名無しさん25/04/30(水)09:16そうだねx1
狙いのマトすりかえdw捕獲要員とかやってた
25: 名無しさん25/04/30(水)09:16
特性ファーコートはなんかやれそうな気が今でもある
31: 名無しさん25/04/30(水)09:21そうだねx1
>>25
ファーコート共々やれるやれないかで言えば全然やれる方だよアローラペルシアンは
環境支配とかはそりゃ無理だけど
ファーコート共々やれるやれないかで言えば全然やれる方だよアローラペルシアンは
環境支配とかはそりゃ無理だけど
26: 名無しさん25/04/30(水)09:16そうだねx9
どっちかというとゴリゴリのヤクザのサカキ様に妄想でバカみたいなことさせるっていうギャグだからな…
27: 名無しさん25/04/30(水)09:18
ロケット団ニャースはあれでレベル100だから…
LV29のみだれひっかきを覚えて以降の経験値を全て言語習得と二足歩行につぎ込んで斜め上にカンストしちゃった特殊個体だから…
LV29のみだれひっかきを覚えて以降の経験値を全て言語習得と二足歩行につぎ込んで斜め上にカンストしちゃった特殊個体だから…
38: 名無しさん25/04/30(水)09:26
>>27
二足歩行って普通のニャースもそうじゃないの?
二足歩行って普通のニャースもそうじゃないの?
44: 名無しさん25/04/30(水)09:29そうだねx1
>>38
昔ってか初期のアニメだと二足歩行ニャースは珍しかったんだ
今と設定が違うよくあるやつの一つ
昔ってか初期のアニメだと二足歩行ニャースは珍しかったんだ
今と設定が違うよくあるやつの一つ
46: 名無しさん25/04/30(水)09:30
>>38
完全二足歩行はロケット団ニャースだけでノーマルニャースは半二足歩行だったんだが
アニメなんかの影響で外伝なんかでは二足歩行だったのと3D化されたXY以降は二足歩行になってる
完全二足歩行はロケット団ニャースだけでノーマルニャースは半二足歩行だったんだが
アニメなんかの影響で外伝なんかでは二足歩行だったのと3D化されたXY以降は二足歩行になってる
28: 名無しさん25/04/30(水)09:19
ハロウィンイベとかでゴーストの捕獲なら
29: 名無しさん25/04/30(水)09:20
初代は渡辺徹の番組の影響か使ってる人は結構いたような記憶がある
30: 名無しさん25/04/30(水)09:20
強さはともかくねこにこばんで独特な立ち位置ではあっただろ
有用かどうかは置いといて
有用かどうかは置いといて
33: 名無しさん25/04/30(水)09:23
>>30
一応微々たるものとはいえ使うだけで得する技ではあるんで努力値稼ぎで大量にポケモン狩る時とかにネコにこばんで狩ると小遣い稼ぎできるっていうメリットある
一応微々たるものとはいえ使うだけで得する技ではあるんで努力値稼ぎで大量にポケモン狩る時とかにネコにこばんで狩ると小遣い稼ぎできるっていうメリットある
42: 名無しさん25/04/30(水)09:28
>>30
ねこにこばんと言えばニャースニャースと言えばねこにこばんみたいなところはあるけど
何気にあの技わざマシン技だった時代があるから割と色んなポケモンが覚えるんだよな…
ねこにこばんと言えばニャースニャースと言えばねこにこばんみたいなところはあるけど
何気にあの技わざマシン技だった時代があるから割と色んなポケモンが覚えるんだよな…
48: 名無しさん25/04/30(水)09:30
>>42
初代って金稼ぎ手段少なかったから猫に小判の金稼ぎも一応有用だからな
初代って金稼ぎ手段少なかったから猫に小判の金稼ぎも一応有用だからな
32: 名無しさん25/04/30(水)09:23
ポケモンというよりほぼロケット団の人間キャラとして認識されてる感
34: 名無しさん25/04/30(水)09:24
スレ画というかペルシアンの活躍はニンテンドウカップ99ぐらいしか知らないな…
35: 名無しさん25/04/30(水)09:24そうだねx2
元のペルシアンのイメージはサカキに撫でられてる猫しかない
36: 名無しさん25/04/30(水)09:25
ゲームのサカキの手持ちにいたりいなかったりするペルシアン
37: 名無しさん25/04/30(水)09:25
ライチュウより原種ペルシアンの方が悲惨
39: 名無しさん25/04/30(水)09:27
本人は基本ネタにできない部類の893なのはブレないよなサカキ
43: 名無しさん25/04/30(水)09:29
もう一回ぐらい進化してもいい
45: 名無しさん25/04/30(水)09:29そうだねx4
セイジ先生は手持ちがカタギじゃないし…
61: 名無しさん25/04/30(水)09:41
>>45
見た目もね…
見た目もね…
47: 名無しさん25/04/30(水)09:30
パルデアニャースもいると思ってたよ
49: 名無しさん25/04/30(水)09:30
ゴールドラッシュはねこにこばんにひどい事したね…
50: 名無しさん25/04/30(水)09:33
ガラルニャースが一番好き
51: 名無しさん25/04/30(水)09:34
原種が一番かわいいと思う
派生形が全部ことごとく可愛くない…
派生形が全部ことごとく可愛くない…
52: 名無しさん25/04/30(水)09:36そうだねx1
アローラニャースも可愛いけどなぜアローラペルシアンに進化するとへちゃむくれになるのか
56: 名無しさん25/04/30(水)09:38
>>52
王族に甘やかされたから…
王族に甘やかされたから…
53: 名無しさん25/04/30(水)09:36
ニャースに関しては初代ドットの時点で直立してたしむしろ普通のニャースが四足歩行設定の方がアニオリ設定な気がせんでもない
一応ポケダンでは四足歩行だった
一応ポケダンでは四足歩行だった
54: 名無しさん25/04/30(水)09:36
ロトムに仕事を奪われた
55: 名無しさん25/04/30(水)09:37そうだねx2
キョダイマックスニャースはみんなだいすきlong cat
57: 名無しさん25/04/30(水)09:38
アローラペルシアンの可愛さが分からんとはかわいそうに
62: 名無しさん25/04/30(水)09:42
>>57
ファッツ!
ファッツ!
64: 名無しさん25/04/30(水)09:44
>>62
ファッツ方面の可愛さならブニャットのほうがいいかなって…
ファッツ方面の可愛さならブニャットのほうがいいかなって…
70: 名無しさん25/04/30(水)10:03そうだねx1
>>62
顔パンパンキャッツ!
顔パンパンキャッツ!
58: 名無しさん25/04/30(水)09:38
捕獲要因として連れ回してたし金策広まる前は努力値振りついでに猫に小判で小銭拾ってた
59: 名無しさん25/04/30(水)09:40
ガラルニャースにニャイキングはめちゃくちゃクリティカルヒットした可愛さだった
かわいい
かわいい
60: 名無しさん25/04/30(水)09:40
古いポケカ見るとニャースは四足っぽいんだよね
サカキのニャースは立ってるけど
サカキのニャースは立ってるけど
63: 名無しさん25/04/30(水)09:43そうだねx2
わお!人を見た目で判断ダメ!名無しさんダメダメよ!
65: 名無しさん25/04/30(水)09:45
アロペルは顔パンパンキャッツ!なだけでボディはスラッとしておられる…
66: 名無しさん25/04/30(水)09:58そうだねx1
リージョンふたつもらってるのはかなり優遇だな
猫っていうモチーフが強いのもあるんだろうけど
猫っていうモチーフが強いのもあるんだろうけど
67: 名無しさん25/04/30(水)09:58そうだねx3
リージョンだけ強いの嫌い…
68: 名無しさん25/04/30(水)09:58
メタモンはアニメの顔が変身できない変身下手なメタモンがゲームでもたまに出るようになった
69: 名無しさん25/04/30(水)10:01
ベトベトンとか原種は何か強みあるの?
72: 名無しさん25/04/30(水)10:04
>>69
悪がないぶんフェアリー格闘技半減に出来るとか何もないわけじゃないんだが基本的には悪があるメリットのほうがでかい
悪がないぶんフェアリー格闘技半減に出来るとか何もないわけじゃないんだが基本的には悪があるメリットのほうがでかい
71: 名無しさん25/04/30(水)10:03
ニャースの吹き替えでしか声聞かないから本来がどんなのかわからない
73: 名無しさん25/04/30(水)10:06
マタドガスとかリージョンが持ってきたかがくへんかガスをちゃっかり原種も貰って仕事が増えた
74: 名無しさん25/04/30(水)10:07
原種は新ガラルチャンピオンの相棒だし
75: 名無しさん25/04/30(水)10:07
あくタイプとどくタイプの相性補完が強すぎるからな
さらにタイプ一致で威力が上がるわざも増える
さらにタイプ一致で威力が上がるわざも増える
76: 名無しさん25/04/30(水)10:07
お金に困る事が少ないのが良くない
猫に小判使えるようになる頃には役目がない
猫に小判使えるようになる頃には役目がない
77: 名無しさん25/04/30(水)10:08そうだねx3
原種ベトベトンは野生はそのうち絶滅するから希少価値が出るぞ!
78: 名無しさん25/04/30(水)10:09
いずれ来る絶滅宣言を公式でされた原種ベトベトン…
79: 名無しさん25/04/30(水)10:09
まあ生存競争とか考えてもアローラの圧勝だろうしなベトベトン…
80: 名無しさん25/04/30(水)10:10
今後もリージョンいっぱい出す方向でいけばいいと思う
ご当地キャッツ感出てお得だ
ご当地キャッツ感出てお得だ
81: 名無しさん25/04/30(水)10:10
ウミディグダみたいになるのも悲しいし…
84: 名無しさん25/04/30(水)10:13そうだねx4
>>81
ダグトリオ亜種はなんであの耐久で頑なに被弾することで特性を発動しようという強い意志を持つんだ…
ダグトリオ亜種はなんであの耐久で頑なに被弾することで特性を発動しようという強い意志を持つんだ…
86: 名無しさん25/04/30(水)10:26
>>84
あれはダグトリオ単体でどうこうしろって話じゃなくて置き土産と全く同じ設計思想だと思う
全く成功の目がないだけで
あれはダグトリオ単体でどうこうしろって話じゃなくて置き土産と全く同じ設計思想だと思う
全く成功の目がないだけで
93: 名無しさん25/04/30(水)10:48
>>86
特性のリターンがカスいのが悪い説
もっとクソみたいなハメが成立するレベルでないと1捨てに釣り合わない
特性のリターンがカスいのが悪い説
もっとクソみたいなハメが成立するレベルでないと1捨てに釣り合わない
82: 名無しさん25/04/30(水)10:11
アローラベトベトンはエスパー無効ではたき落とす、グロウパンチ、三色パンチとか覚えるのが強い
83: 名無しさん25/04/30(水)10:11
ゲームのニュース
アニメのニュース
ゲームのピッピ
漫画のピッピ
アニメのニュース
ゲームのピッピ
漫画のピッピ
85: 名無しさん25/04/30(水)10:23
キョダイマックスニャースの声が「ミャオミャオミャ~」で人語しゃべらせなかったのはちょうどいい塩梅
87: 名無しさん25/04/30(水)10:29
猫モチーフなのにアニメの影響で猫的な可愛さがイマイチない気がする
アニメ内でも語られてるけどあくまであのニャースが特殊なだけだけどあまりにも喋る個体の印象が強すぎる
アニメ内でも語られてるけどあくまであのニャースが特殊なだけだけどあまりにも喋る個体の印象が強すぎる
88: 名無しさん25/04/30(水)10:34
小判投げてお金稼ぎできるの羨ましかった
89: 名無しさん25/04/30(水)10:41
アローラのすがたが可愛くない
実家のニャース使わせてくれよ
実家のニャース使わせてくれよ
91: 名無しさん25/04/30(水)10:46
ピカチュウはアニメでもピカピカ!しか言わないけどニャースはキャラ強過ぎる
92: 名無しさん25/04/30(水)10:48そうだねx1
今やってるアニメで
予告でニャースが映ってたのに
本編で消されてたなんてのもあったな
予告でニャースが映ってたのに
本編で消されてたなんてのもあったな
94: 名無しさん25/04/30(水)10:50
そう言われるとアニメのニャースはもはや扱いが人間キャラの側になってるな…
95: 名無しさん25/04/30(水)10:51
初代でニャースの対になってるのってサンドだっけ…
96: 名無しさん25/04/30(水)10:53そうだねx2
あまりにも人間サイド過ぎてピカチュウかわいい~リザードンかっこいい!の領域を超えちゃってるのは分かる
97: 名無しさん25/04/30(水)10:53
今のアニメってニャースのポジション誰かいるの
99: 名無しさん25/04/30(水)10:56
>>97
キャプテンピカチュウ
キャプテンピカチュウ
100: 名無しさん25/04/30(水)10:56
>>97
悪役が悪の組織系列でR団の3バカポジションいないから
悪役が悪の組織系列でR団の3バカポジションいないから
98: 名無しさん25/04/30(水)10:55
リージョンは他の地域で使えなかったりするのがな
101: 名無しさん25/04/30(水)10:57
優遇されてないの基準が分かんねえ
弱かったってこと?
弱かったってこと?
102: 名無しさん25/04/30(水)11:02
初代で一致きりさくつええってなって以来なんもないイメージ
103: 名無しさん25/04/30(水)11:13
金策ポケモンとして死ぬほど優遇されとる
コメント