名無しさん25/05/11(日)15:53+
世界が俺の敗北を望んでいるらしい
1: 名無しさん25/05/11(日)15:53
負け筋はどんなんだった?
5: 名無しさん25/05/11(日)16:10
>>1
全然ガオガエンになれず蹂躙されたりガオガエン立てれてもラムパやパルキアに殺されたり
面白かったのはダークライヒカリでドンカラスが急にニャビーを襲ってきた
全然ガオガエンになれず蹂躙されたりガオガエン立てれてもラムパやパルキアに殺されたり
面白かったのはダークライヒカリでドンカラスが急にニャビーを襲ってきた
2: 名無しさん25/05/11(日)15:54
運ゲーやぞ
3: 名無しさん25/05/11(日)15:55
今のオドリドリデッキはやけどダメージ耐えてくるから単だと辛い
4: 名無しさん25/05/11(日)16:00
トリが回復を覚えたせいでやけどゴリ押し出来なくなったからなあ
6: 名無しさん25/05/11(日)16:17
雑にexメタカード出したら環境壊れちゃった
124: 名無しさん25/05/11(日)16:58そうだねx2
>>6
何も壊れてないよ
何も壊れてないよ
7: 名無しさん25/05/11(日)16:21
DCGの環境なんて壊してナンボだろ
8: 名無しさん25/05/11(日)16:23そうだねx5
ギャラドスとギラダークはもう飽きたから前の環境は壊して正解
9: 名無しさん25/05/11(日)16:25
何か最近キッスまで見かけるようになって環境が混沌としてる
10: 名無しさん25/05/11(日)16:26
ギラダークはランクマ実装の影響でもう死ぬほど見たから今月だいぶマシになったレベル
11: 名無しさん25/05/11(日)16:27そうだねx1
俺が鳥握るとカビゴンゲッコウガやラムパルドら非exが出てくる
俺が鳥以外握るとダクギラが出てくる
俺が鳥以外握るとダクギラが出てくる
12: 名無しさん25/05/11(日)16:28
フリカスが完全に死に絶えたのが面白い
13: 名無しさん25/05/11(日)16:29
ギラダークならオドリドリ普通に倒せちまうんだ
16: 名無しさん25/05/11(日)16:30
>>13
ポケセンお姉さんとシェイミで無限耐久されて殺されたんだが
ポケセンお姉さんとシェイミで無限耐久されて殺されたんだが
20: 名無しさん25/05/11(日)16:31
>>13
普通には無理
今の鳥は2体入れで自分も殴ってくるし
普通には無理
今の鳥は2体入れで自分も殴ってくるし
14: 名無しさん25/05/11(日)16:29
言うて最速進化とオドリドリ以外にはまだ強いギラティナダークライ
15: 名無しさん25/05/11(日)16:30
もえあがーれー
もえあがーれー
リザードン~
もえあがーれー
リザードン~
17: 名無しさん25/05/11(日)16:30
スピアー単でハイパーは勝てるぞ
試してみてください
試してみてください
18: 名無しさん25/05/11(日)16:31
>>17
スピアー単ってマスカーニャライン入れないメリットほぼ無いと思うんだけど
スピアー単ってマスカーニャライン入れないメリットほぼ無いと思うんだけど
22: 名無しさん25/05/11(日)16:32
>>18
悪さするトレーナーカードを入れる枠が生まれるだろ?
悪さするトレーナーカードを入れる枠が生まれるだろ?
19: 名無しさん25/05/11(日)16:31
このゲームインフレスピード早すぎでは?
とてもまともなソシャゲとは思えない
とてもまともなソシャゲとは思えない
23: 名無しさん25/05/11(日)16:32そうだねx8
>>19
正直ポケモンカードであること以外はクソゲーもいいとこだよ
正直ポケモンカードであること以外はクソゲーもいいとこだよ
25: 名無しさん25/05/11(日)16:32
>>19
なぁにゲッコウガは最初期のカードだ
なぁにゲッコウガは最初期のカードだ
31: 名無しさん25/05/11(日)16:35
>>25
こいつははっきり元々強かったからな
2進化自体が安定しなさすぎて成立即ゲームセットレベルの火力求められてたから影薄くなっただけで
こいつははっきり元々強かったからな
2進化自体が安定しなさすぎて成立即ゲームセットレベルの火力求められてたから影薄くなっただけで
68: 名無しさん25/05/11(日)16:46
>>19
じゃあギラダークとオドリドリが頂点取ったままのクソゲーが良いのかってなるでしょ
じゃあギラダークとオドリドリが頂点取ったままのクソゲーが良いのかってなるでしょ
21: 名無しさん25/05/11(日)16:32
ニャオハとルガルガン使ってたら他の進化ポケモン握れない
安定感が違いますよ
安定感が違いますよ
42: 名無しさん25/05/11(日)16:40
>>21
レッドカード増えたね…
レッドカード増えたね…
44: 名無しさん25/05/11(日)16:41
>>42
2連打されて泣いたよ
2連打されて泣いたよ
24: 名無しさん25/05/11(日)16:32
相当事故らないとオドリドリはダークライじゃ厳しいよね…
やめろ手裏剣飛ばすなカイで回復するな
やめろ手裏剣飛ばすなカイで回復するな
26: 名無しさん25/05/11(日)16:33
一応同じジャンルの遊戯王やシャドバもこんなにインフレ早いの?
DCGカードゲーマーは金持ちか?
DCGカードゲーマーは金持ちか?
29: 名無しさん25/05/11(日)16:34そうだねx2
>>26
金持ちじゃない
本来だったら使い込んじゃダメなお金を使ってるだけだ
金持ちじゃない
本来だったら使い込んじゃダメなお金を使ってるだけだ
27: 名無しさん25/05/11(日)16:33
ガオガエン単にする意味がよくわからん
リザも入れたら?
リザも入れたら?
33: 名無しさん25/05/11(日)16:36そうだねx3
>>27
>カメも入れたら?
>カメも入れたら?
28: 名無しさん25/05/11(日)16:33
ギラダークは最速進化すればサクサクになるぞ
飴がないと死ぬぞ
飴がないと死ぬぞ
30: 名無しさん25/05/11(日)16:34そうだねx2
シャドバはインフレというか最初から壊れてたからナーフが凄かった
32: 名無しさん25/05/11(日)16:35
全デッキにほぼ2積みされてる博士もモンボも配信当初からいるが
34: 名無しさん25/05/11(日)16:36そうだねx3
>>32
それはインフラだからなかったらゲームが成り立たない
それはインフラだからなかったらゲームが成り立たない
37: 名無しさん25/05/11(日)16:38
>>32
大体どのTCGでもどんなにインフレしても初期ドローカードは大抵最強だし…
強欲な壺もいまだ帰ってこない
大体どのTCGでもどんなにインフレしても初期ドローカードは大抵最強だし…
強欲な壺もいまだ帰ってこない
35: 名無しさん25/05/11(日)16:36
インフレはしてるけどデッキタイプが多いからまだ楽しい
インフレしてデッキタイプが3つくらいのジャンケンになったらもう終わり
インフレしてデッキタイプが3つくらいのジャンケンになったらもう終わり
41: 名無しさん25/05/11(日)16:39そうだねx5
>>35
3すくみは相当良環境だと思うけど…
3すくみは相当良環境だと思うけど…
45: 名無しさん25/05/11(日)16:41
>>41
2環境だとそいつら以外人権無いのかよ!って気分になるけど1環境とかになったら終わりだ…ってなる
2環境だとそいつら以外人権無いのかよ!って気分になるけど1環境とかになったら終わりだ…ってなる
46: 名無しさん25/05/11(日)16:41
>>41
なんですか
ジャンケンにもならないクソ環境になるTCGがあるみたいじゃないですか
なんですか
ジャンケンにもならないクソ環境になるTCGがあるみたいじゃないですか
36: 名無しさん25/05/11(日)16:36
いうて他のDCGより運要素強いから初期のカードでも勝てる可能性ある方でしょ
38: 名無しさん25/05/11(日)16:38
ギラダークとギラトリ忍者とガブラムと草とミュウサナテテフとリザが睨み合ってる感じかな
54: 名無しさん25/05/11(日)16:43
>>38
ミュウサナテテフ!?
ミュウサナテテフ!?
62: 名無しさん25/05/11(日)16:45
>>54
ミュウツーだったすまん
ミュウツーだったすまん
39: 名無しさん25/05/11(日)16:39
アメのせいで運ゲーが加速した
48: 名無しさん25/05/11(日)16:41そうだねx1
>>39
ただ実装しない結果今回もギラダークですってよりかはまあ…
ただ実装しない結果今回もギラダークですってよりかはまあ…
40: 名無しさん25/05/11(日)16:39
今のところナーフも禁止制限もないのはすごいよ
もしかしたらスタン落ちはあるかもだけど
もしかしたらスタン落ちはあるかもだけど
43: 名無しさん25/05/11(日)16:40
>>40
スタン落ちは強引なバランス調整もさることながら単純に同じようなカードの再録でもう1周稼げるからな
100%やるだろう
スタン落ちは強引なバランス調整もさることながら単純に同じようなカードの再録でもう1周稼げるからな
100%やるだろう
51: 名無しさん25/05/11(日)16:42そうだねx1
>>43
既に色違いで似たような事やってるんですけど
既に色違いで似たような事やってるんですけど
47: 名無しさん25/05/11(日)16:41
ガオガエンとジュナイパーは役割の違う技を1つずつ持ってるの偉いよね
器用だわ
器用だわ
49: 名無しさん25/05/11(日)16:42
前期は頑なにギラダーク握らなくて今更握ってるけど前期握らなかったことを悔やまれるデッキパワーだ
50: 名無しさん25/05/11(日)16:42
どいつもこいつもギラダークみたいなのよかマシだろ
52: 名無しさん25/05/11(日)16:42
じっくりと詰めていく勝負も好きだけどそれだけだと退屈するしな
53: 名無しさん25/05/11(日)16:42
シーズン終わる頃にはもっと環境が固定されてるかもしれん
55: 名無しさん25/05/11(日)16:43
2進化が安定したからHPも増大して一周まわって一撃高火力とそこそこ威力2回が変わらなくなった
58: 名無しさん25/05/11(日)16:43
>>55
ジュナイパーで80×2すれば大体落ちるしなぁ
ジュナイパーで80×2すれば大体落ちるしなぁ
56: 名無しさん25/05/11(日)16:43
まだ半年分のカードプールしかない状態でスタン落ちなんて憂慮しなくていいと思うよ
57: 名無しさん25/05/11(日)16:43
軽い技+αのある2進化が強く感じる
59: 名無しさん25/05/11(日)16:44そうだねx1
韓国人の切断率は異常
なんかペナつけて?
なんかペナつけて?
60: 名無しさん25/05/11(日)16:44
まあどこかで仕切り直さないと数値は増え続ける一方だからな…
61: 名無しさん25/05/11(日)16:45
2進化救済自体は必要だったからアメ単体は悪くないよ
アメ向き速攻用2進化新ポケはちょっとイラつく
アメ向き速攻用2進化新ポケはちょっとイラつく
63: 名無しさん25/05/11(日)16:45
HPと攻撃力は上限300まであるからインフレは進んでいくものと考えられる
64: 名無しさん25/05/11(日)16:45
ミュウサナやっぱり復活したか
テテフ引けてないからまだ組めぬ
テテフ引けてないからまだ組めぬ
65: 名無しさん25/05/11(日)16:45
環境変わりまくってるけどインフレとはまた違うと思うけどなぁこのゲームの変化
ソルガレオだけは割と明確にインフレクソ野郎だと思ってるけども…
ソルガレオだけは割と明確にインフレクソ野郎だと思ってるけども…
69: 名無しさん25/05/11(日)16:47そうだねx2
>>65
ソルガレオもうかなり少なくなってるだろ
ソルガレオもうかなり少なくなってるだろ
66: 名無しさん25/05/11(日)16:46
各種エネルギーの専用サポートも禄に出揃ってない状態でインフレもクソもないだろうと正直思ってる
67: 名無しさん25/05/11(日)16:46
今のとこ戦ったこと無いけどテテフポテンシャル高いから活躍するだろうな
70: 名無しさん25/05/11(日)16:47
進化メタ出してくれ
プテラや手札引き直しじゃ足りない
プテラや手札引き直しじゃ足りない
71: 名無しさん25/05/11(日)16:47
テテフはこっちのエネなくしたらただの置物になって可愛かった
72: 名無しさん25/05/11(日)16:47
個人的にはトレーナーカードの範囲が狭すぎてそのポケモンが雑魚だと使い物にもならないデザイナーズ以下って方が微妙に感じる部分がある
76: 名無しさん25/05/11(日)16:48
>>72
トレーナーカード前提の効果に調整されてるのはまあ可哀想
トレーナーカード前提の効果に調整されてるのはまあ可哀想
73: 名無しさん25/05/11(日)16:47
インフレ早くて初弾パックのカード誰も使ってないもんな
75: 名無しさん25/05/11(日)16:48そうだねx11
>>73
釣られねえぞ
釣られねえぞ
77: 名無しさん25/05/11(日)16:48
>>73
???
???
79: 名無しさん25/05/11(日)16:48
>>73
わかる…
ナツメはアカギとかいう上位互換出ちゃったしな
わかる…
ナツメはアカギとかいう上位互換出ちゃったしな
74: 名無しさん25/05/11(日)16:47
今結構な良環境だと思ってる
変なデッキもよく見かけるし
変なデッキもよく見かけるし
78: 名無しさん25/05/11(日)16:48
そもそも対戦要素おまけだからどれだけ環境が目まぐるしく変わってもいいと考えられる
80: 名無しさん25/05/11(日)16:48
足回りのインフレは激しいけどモンスターのスペックはかなり気をつけて調整されてるからまだなんとかなってる
81: 名無しさん25/05/11(日)16:49
前の環境だとギラダークが一位で二位がギラダーククリムガンだったからな…
88: 名無しさん25/05/11(日)16:50
>>81
神に感謝
神に感謝
82: 名無しさん25/05/11(日)16:49
そもそも無課金だとマトモにコンボパーツ引くまで対戦いけないから
今対戦してるのは廃課金層だけだからな
偶にライト層もいるけどボコられて辞めるんじゃない?
今対戦してるのは廃課金層だけだからな
偶にライト層もいるけどボコられて辞めるんじゃない?
91: 名無しさん25/05/11(日)16:51
>>82
最初期からやってるなら無課金でもついていける
それ以降だとシャイニングでスピアーデッキ拾えてるかどうか
最初期からやってるなら無課金でもついていける
それ以降だとシャイニングでスピアーデッキ拾えてるかどうか
99: 名無しさん25/05/11(日)16:52
>>82
初めて1ヶ月しないけどトレード駆使してデッキ7つ組んでランクマしてるけど結構勝てるぞ
初めて1ヶ月しないけどトレード駆使してデッキ7つ組んでランクマしてるけど結構勝てるぞ
83: 名無しさん25/05/11(日)16:49
新リザでもえあがって気持ちよくなってたらジュペッタとかいうカス野郎が台頭してきた…
許せねぇよ…
許せねぇよ…
84: 名無しさん25/05/11(日)16:49
ソルガレオの申し訳程度の10ダメがマジふざけんなしねってなる
せめて20は喰らえ
せめて20は喰らえ
89: 名無しさん25/05/11(日)16:50
>>84
ギラティナもそう思います
ギラティナもそう思います
149: 名無しさん25/05/11(日)17:02
>>140
滅相もない…相手を倒せば反動で50ダメージ受ける貧弱な身体でして…
滅相もない…相手を倒せば反動で50ダメージ受ける貧弱な身体でして…
85: 名無しさん25/05/11(日)16:50
ソルガレオは打点120が意外と中途半端なんだよな
92: 名無しさん25/05/11(日)16:51
>>85
エアームドもあれはあれで微妙に脆いというか
結局のところ飴最速進化がないとかなりきっつい
エアームドもあれはあれで微妙に脆いというか
結局のところ飴最速進化がないとかなりきっつい
87: 名無しさん25/05/11(日)16:50
リーリエあるから100×2とかは流石に不安
90: 名無しさん25/05/11(日)16:51
ソルガレオはいくらなんでもトリに弱過ぎる
かといってマギアナいれても弱いしね
かといってマギアナいれても弱いしね
94: 名無しさん25/05/11(日)16:52
>>90
進化前で攻撃できないのが仇となってる
進化前で攻撃できないのが仇となってる
93: 名無しさん25/05/11(日)16:51そうだねx1
ソルガレオは140でも良かったよ
120だと普通に撃ち負けるから
120だと普通に撃ち負けるから
100: 名無しさん25/05/11(日)16:53そうだねx2
>>93
2エネだぞ
身の程しらずかよ
2エネだぞ
身の程しらずかよ
102: 名無しさん25/05/11(日)16:53そうだねx1
>>93
さすがに壊れ過ぎる
さすがに壊れ過ぎる
95: 名無しさん25/05/11(日)16:52
カビゴンjunくんなんてものが台頭してくるとは思ってもみなかった
97: 名無しさん25/05/11(日)16:52
>>95
実装時から壁兼として話題にはなってたじゃん!
実装時から壁兼として話題にはなってたじゃん!
96: 名無しさん25/05/11(日)16:52そうだねx1
鳥に文句言ってる人ちょっと分からない
これくらいでなきゃEX環境継続だったろうに
これくらいでなきゃEX環境継続だったろうに
106: 名無しさん25/05/11(日)16:54そうだねx2
>>96
強いexを狙い撃ちで殺してほしかったのであって弱いexをさらに殺してほしかったわけじゃない
まぁカードゲームあるあるだけど
強いexを狙い撃ちで殺してほしかったのであって弱いexをさらに殺してほしかったわけじゃない
まぁカードゲームあるあるだけど
112: 名無しさん25/05/11(日)16:55
>>106
純粋な疑問なんだがこれどうやるの?
そいつの単体のメタカードが欲しいみたいな意味?
純粋な疑問なんだがこれどうやるの?
そいつの単体のメタカードが欲しいみたいな意味?
129: 名無しさん25/05/11(日)16:59
>>112
例えば鳥よりは猫の方がいいメタカードだとは思ってる
ダークライには弱点込みでギラティナには自傷ダメ込みでちょうど一撃で取れるしそれ以外のexには単体で一撃取れないことも多いし本人に進化事故や溶ける可能性もあるしex以外にはむしろ低火力だし
鳥は雑
例えば鳥よりは猫の方がいいメタカードだとは思ってる
ダークライには弱点込みでギラティナには自傷ダメ込みでちょうど一撃で取れるしそれ以外のexには単体で一撃取れないことも多いし本人に進化事故や溶ける可能性もあるしex以外にはむしろ低火力だし
鳥は雑
142: 名無しさん25/05/11(日)17:01そうだねx3
>>129
前環境でそれやったけど結局ギラダーク一強だったじゃねえか
前環境でそれやったけど結局ギラダーク一強だったじゃねえか
162: 名無しさん25/05/11(日)17:04
>>142
だったらより特化してみればいいのよ
例えばたねex相手だと200ダメになるたねポケなり
一気にex全部に影響するようなことしてほしくないって話
つかexにも限らない
だったらより特化してみればいいのよ
例えばたねex相手だと200ダメになるたねポケなり
一気にex全部に影響するようなことしてほしくないって話
つかexにも限らない
179: 名無しさん25/05/11(日)17:07
>>162
それ弱いexも死ぬし盾にすらできなくなるじゃん
それ弱いexも死ぬし盾にすらできなくなるじゃん
113: 名無しさん25/05/11(日)16:56
>>106
更に弱い非exにも目が向けられ始めたのはとても良いこと
というか弱いexは元々致命的なのばったりだったし
更に弱い非exにも目が向けられ始めたのはとても良いこと
というか弱いexは元々致命的なのばったりだったし
111: 名無しさん25/05/11(日)16:55そうだねx1
>>96
こっちはマスカーニャレッドさんで気持ちよくなりたいのにラムパルドとか流行られても困るんすよ
こっちはマスカーニャレッドさんで気持ちよくなりたいのにラムパルドとか流行られても困るんすよ
121: 名無しさん25/05/11(日)16:57
>>111
メタ回ってるゥ!
メタ回ってるゥ!
98: 名無しさん25/05/11(日)16:52
ソルガレオ使うときは大体進化できずに詰むか対面オドリドリでさっき10連敗した
ラムパにしようかな…
ラムパにしようかな…
101: 名無しさん25/05/11(日)16:53
ガレオってムド型よりカビ型の方が厄介
103: 名無しさん25/05/11(日)16:53
ランクマ自体今月から初めて参加してるけどもう300戦超えてるぞ俺
やる気の問題よ
やる気の問題よ
104: 名無しさん25/05/11(日)16:54
サワムラーのバージョン違いだもんテテフまあ強いよな…
109: 名無しさん25/05/11(日)16:55
>>104
スタッツが普通に凄い
スタッツが普通に凄い
105: 名無しさん25/05/11(日)16:54
140はダークライ処理できてしまうし流石にない
107: 名無しさん25/05/11(日)16:54
コスモッグがテレポートしかできないから真面目に速攻で進化しないと詰む
108: 名無しさん25/05/11(日)16:54
カビゴンはアルセウスやギラティナが作ったHP130の足切りラインを越えてるのがとにかく偉い
110: 名無しさん25/05/11(日)16:55
ソルガレオの120は結構理性効いた数値だなって思うよ
エアームドでちょっと荒らしておくとかレッドやゴツメやどくバリみたいな補助がないと足りなくてキレそうなことが多々ある
進化前の2体が一切ダメージばら撒けないし
エアームドでちょっと荒らしておくとかレッドやゴツメやどくバリみたいな補助がないと足りなくてキレそうなことが多々ある
進化前の2体が一切ダメージばら撒けないし
123: 名無しさん25/05/11(日)16:57
>>110
そんな補助を殺すためのグズマさんも居るから意外とバランスは取れてるのかもしれんな…
そんな補助を殺すためのグズマさんも居るから意外とバランスは取れてるのかもしれんな…
114: 名無しさん25/05/11(日)16:56
exのインフレは前弾と今回の奴ら見るとギラティナ以外は抑えられてると思う
115: 名無しさん25/05/11(日)16:56
しばらくぶりに復帰したけどまだゲッコウガとリザが強いらしくて驚いてる
119: 名無しさん25/05/11(日)16:57そうだねx1
>>115
別のリザだぞ
前のやつも使えん事ないが
別のリザだぞ
前のやつも使えん事ないが
134: 名無しさん25/05/11(日)17:00
>>119
使えんことはないっていうか200打点耐えられるやつがいないんだから明確に棲み分けはできてるでしょ
使えんことはないっていうか200打点耐えられるやつがいないんだから明確に棲み分けはできてるでしょ
141: 名無しさん25/05/11(日)17:01
>>134
横からだがかなり言葉選んでるだけだぞ
はっきりいって旧リザはもう無理
横からだがかなり言葉選んでるだけだぞ
はっきりいって旧リザはもう無理
135: 名無しさん25/05/11(日)17:00
>>119
もう2種目出てたのか
…すごいなファイヤーとリザードン合わせたみたいな感じだ
もう2種目出てたのか
…すごいなファイヤーとリザードン合わせたみたいな感じだ
126: 名無しさん25/05/11(日)16:58
>>115
ゲッコウガはふしぎなアメでワープ進化出来るようになったからな…
ゲッコウガはふしぎなアメでワープ進化出来るようになったからな…
116: 名無しさん25/05/11(日)16:57
ギラダークだけを殺すならエネ加速させないとか特性でダメージ与えられないみたいなメタカードかな
117: 名無しさん25/05/11(日)16:57
旧裏バリヤードみたいな上限耐性とか…?
118: 名無しさん25/05/11(日)16:57
ガオガエンが見た目以上に強いと感じるのってニャビーとニャヒートが単独でまあまあな火力出るからなんだよな
120: 名無しさん25/05/11(日)16:57
弱いEXは強いEXがいる時点でまあ死んでるものな気もする
そいつ入れるならこっち入れるわだろうし
そいつ入れるならこっち入れるわだろうし
122: 名無しさん25/05/11(日)16:57
ソルガレオは一回殴って170点でリザードンのワンパン圏内なのがよく考えられてる
125: 名無しさん25/05/11(日)16:58
ギラダーク使ってるけどリーリエが辛い…
127: 名無しさん25/05/11(日)16:59そうだねx2
環境としてはむしろ健全化してる
128: 名無しさん25/05/11(日)16:59
ゲッコウガやラムパルドはこいつら倒してようやく1ポイントかよー!ってところにある
非exの強みが生きてる
非exの強みが生きてる
130: 名無しさん25/05/11(日)16:59そうだねx1
ギラダーク一強のほうが環境としては壊れてるからな…
139: 名無しさん25/05/11(日)17:00
>>130
単純にゲーム体験としてあんま面白くないしな…
手軽に遊べるスマホゲームで持久戦ばっかりはかなりストレスだ
単純にゲーム体験としてあんま面白くないしな…
手軽に遊べるスマホゲームで持久戦ばっかりはかなりストレスだ
131: 名無しさん25/05/11(日)16:59
特性封じはどのタイミングで解禁なんかねぇ
132: 名無しさん25/05/11(日)16:59
まぁそのうち特性無効化トレーナーカードくるでしょ
133: 名無しさん25/05/11(日)17:00
トリはまだ電気だから理性もってる
この先強い電気EXやサポートが追加されたら?知らん
この先強い電気EXやサポートが追加されたら?知らん
136: 名無しさん25/05/11(日)17:00
ゲッコウガの20ダメばら撒きは今のHPだと腐りようがない
137: 名無しさん25/05/11(日)17:00
エリカナツメカスミは今でも一応席あるの偉いな
147: 名無しさん25/05/11(日)17:02
>>137
カスミは正直もう…
カスミは正直もう…
168: 名無しさん25/05/11(日)17:06
>>147
先行ワンキルのロマンは捨てがたいと思う
ヨワシexに先行ワンキルされてえっ…!?ってなった
先行ワンキルのロマンは捨てがたいと思う
ヨワシexに先行ワンキルされてえっ…!?ってなった
138: 名無しさん25/05/11(日)17:00
鳥はまだ何とか出来るけどジュペッタはダメだろ
毎ターン撃てるのどうかしてる
毎ターン撃てるのどうかしてる
140: 名無しさん25/05/11(日)17:00そうだねx2
ラムパルドのHP150はしっかりふざけてると思う
ふざけんな
ふざけんな
143: 名無しさん25/05/11(日)17:01
ダークライはちょっと減ってきてるなって感じる
ギラは相変わらず強い
ギラは相変わらず強い
144: 名無しさん25/05/11(日)17:01
特性メタ自体はすでに出始めたからな
まだパンチ弱いけどexメタと同じ流れで次かその次くらいにすごいのが出るのだろう
まだパンチ弱いけどexメタと同じ流れで次かその次くらいにすごいのが出るのだろう
145: 名無しさん25/05/11(日)17:01
ヒリを大した事ないと思うのならexを使って効率の良いデッキを組みなさい
ヒリに負けるのが嫌なら効率悪くなってもメタカードを入れなさい
ヒリに負けるのが嫌なら効率悪くなってもメタカードを入れなさい
146: 名無しさん25/05/11(日)17:01
ラムパルドは倒せた倒せないにかかわらず反動ダメージは毎回受けろって思う
148: 名無しさん25/05/11(日)17:02
化石に飴はズルだろと思う
155: 名無しさん25/05/11(日)17:03
>>148
サーチ出来ないグッズ2枚引かなきゃならんからな…
サーチ出来ないグッズ2枚引かなきゃならんからな…
150: 名無しさん25/05/11(日)17:02
ギラティナはほぼ1進化exの数値をたねで持ってきた時点で明確に強くされてるよな…
156: 名無しさん25/05/11(日)17:03
>>150
それ以前のゴミギラの反動だと思われる
それ以前のゴミギラの反動だと思われる
151: 名無しさん25/05/11(日)17:02
ラムパは化石2進化がちゃんと重いから許して
159: 名無しさん25/05/11(日)17:03
>>151
その隠し持ってるアメは何だ
その隠し持ってるアメは何だ
152: 名無しさん25/05/11(日)17:02
今は水冷遇期間だから仕方ない
153: 名無しさん25/05/11(日)17:03
デッキ内のエネルギーの色と一切無関係に単独で超エネ貯めていけるってのが強いよな
154: 名無しさん25/05/11(日)17:03
ヒリに関しては終わらせたかったら簡単な方法で終わらせられるぞ
exの次出したらいいんだよEXとか
exの次出したらいいんだよEXとか
157: 名無しさん25/05/11(日)17:03そうだねx1
トリが雑と言いたくなる気持ちもわかるが正直トリクラスじゃないとメタにならなかった
158: 名無しさん25/05/11(日)17:03
オムスターで戦う人も出てきたからもう環境わかんない
170: 名無しさん25/05/11(日)17:06
>>158
ナマコブシオムスターが割とやれるらしいね
ナマコブシオムスターが割とやれるらしいね
160: 名無しさん25/05/11(日)17:03
出た当初にほぼウインディEXじゃんとは言われてたねギラティナ
171: 名無しさん25/05/11(日)17:06そうだねx2
>>160
はくうが強いのは当然としてウインディ比だと120と130の差が果てしなくデカかった…
はくうが強いのは当然としてウインディ比だと120と130の差が果てしなくデカかった…
161: 名無しさん25/05/11(日)17:04
新パック実装日に80連したら惨憺たる結果で初めて課金しそうになった
163: 名無しさん25/05/11(日)17:05
ギラダク使ってるけどピン刺しネッコアラが意外と仕事するわ
鳥以外にも70点でリーサル取れることが結構ある
鳥以外にも70点でリーサル取れることが結構ある
164: 名無しさん25/05/11(日)17:05そうだねx2
正直鳥使ってたら鳥強すぎとはお世辞にも言えないっていうか
173: 名無しさん25/05/11(日)17:06
>>164
それは流石に感覚がおかしくなってる
いうて鳥抜こうと思わんでしょ
それは流石に感覚がおかしくなってる
いうて鳥抜こうと思わんでしょ
183: 名無しさん25/05/11(日)17:07
>>173
そりゃ鳥ありきで組んでるのに抜くわけないでしょ
それと「強すぎる」って感想に違和感抱くのは全然並行線の話だし
そりゃ鳥ありきで組んでるのに抜くわけないでしょ
それと「強すぎる」って感想に違和感抱くのは全然並行線の話だし
165: 名無しさん25/05/11(日)17:05
♢4の素のポケモンとか出して欲しいわ当然性能は♢4相当で
166: 名無しさん25/05/11(日)17:05そうだねx3
たねex対象200ダメはトリより雑じゃね
194: 名無しさん25/05/11(日)17:09
>>166
影響範囲はex全体より狭いでしょ
こっちはレンジ狭めてってだけの話だけどそれの否定派はこっちが例出しても細かい要素全部ケチつければいいだけだからもういいよ
例の話で文句言われたらもう何も言えねぇよお前が正しいお前が正しい
影響範囲はex全体より狭いでしょ
こっちはレンジ狭めてってだけの話だけどそれの否定派はこっちが例出しても細かい要素全部ケチつければいいだけだからもういいよ
例の話で文句言われたらもう何も言えねぇよお前が正しいお前が正しい
200: 名無しさん25/05/11(日)17:10
>>194
というか結局雑魚は雑魚のままじゃんって感じなのよねその案
だから強い奴狙い撃ちって案として微妙っていうか
というか結局雑魚は雑魚のままじゃんって感じなのよねその案
だから強い奴狙い撃ちって案として微妙っていうか
202: 名無しさん25/05/11(日)17:10
>>194
キモ
ダクギラ使ってたのが発狂しちゃったの?
キモ
ダクギラ使ってたのが発狂しちゃったの?
167: 名無しさん25/05/11(日)17:06
ケケンカニどう?強い?
172: 名無しさん25/05/11(日)17:06
>>167
個人的な感想で言えば水の中では結構やれるなって思う
個人的な感想で言えば水の中では結構やれるなって思う
175: 名無しさん25/05/11(日)17:06
>>167
微妙
微妙
177: 名無しさん25/05/11(日)17:06
>>167
弱い
弱い
182: 名無しさん25/05/11(日)17:07
>>167
鳥出てくるとダメージリセットと逃げ3が効いてしまうね
普通に殴ってる分には結構強いと思う
鳥出てくるとダメージリセットと逃げ3が効いてしまうね
普通に殴ってる分には結構強いと思う
185: 名無しさん25/05/11(日)17:07
>>167
毎ターン+40ずつするかと思ってたから個人的には期待外れ
次ターン以降ダメージ確定してるナッシーって考えたら割と強いと思う
毎ターン+40ずつするかと思ってたから個人的には期待外れ
次ターン以降ダメージ確定してるナッシーって考えたら割と強いと思う
188: 名無しさん25/05/11(日)17:08
>>167
弱くはないけど強いと思える瞬間も来ないから使っててつまんね…ってなることが多い
事故は普通にあるのに上振れは起きないからかなり修行僧向けに思えるあと一番の問題が相方不在
弱くはないけど強いと思える瞬間も来ないから使っててつまんね…ってなることが多い
事故は普通にあるのに上振れは起きないからかなり修行僧向けに思えるあと一番の問題が相方不在
192: 名無しさん25/05/11(日)17:09
>>167
リザードンガオガエン流行ってるならとても強い
それ以外だと相方になるパルキアがパワー不足かも
リザードンガオガエン流行ってるならとても強い
それ以外だと相方になるパルキアがパワー不足かも
169: 名無しさん25/05/11(日)17:06そうだねx1
鳥が雑に強いはむしろ鳥使ってる?とは思うところある
178: 名無しさん25/05/11(日)17:07
>>169
1匹で勝てるようなポケモンじゃないから結構回し方考えないといけないよなあいつ
1匹で勝てるようなポケモンじゃないから結構回し方考えないといけないよなあいつ
174: 名無しさん25/05/11(日)17:06
ラムパデッキは飴+ラムパとズガイが同時に手札にあると
ズガイがいい仕事するのでどうしようか結構迷う
ズガイがいい仕事するのでどうしようか結構迷う
176: 名無しさん25/05/11(日)17:06
鳥デッキは長期戦なりすぎて正気を保てない
180: 名無しさん25/05/11(日)17:07
前々から言われてたけどゲームスピードの高速化とトレーナーのインフレが進むとカスミは厳しくなるからな
189: 名無しさん25/05/11(日)17:08
>>180
早期の1オモテでほぼ勝ちだったのが今は早期アメ2進化でほぼ価値にとって変わられた感じだなあ
早期の1オモテでほぼ勝ちだったのが今は早期アメ2進化でほぼ価値にとって変わられた感じだなあ
181: 名無しさん25/05/11(日)17:07
ヒリはあくまでメタカードで入れれば入れるほど勝率安定しなくなりそうではある
でもメタがぶっ刺さる時楽しいからな
でもメタがぶっ刺さる時楽しいからな
184: 名無しさん25/05/11(日)17:07
ハイパーボール帯で割とギャラドスex見かけるけどまだ頑張れてるのかあいつ
186: 名無しさん25/05/11(日)17:08
リザ相手やソルガレオ相手に圧殺してる姿見ると鳥強すぎって思うけどな
ギラダーク使ってる間は鳥来ないかビクビクしてるし充分強すぎの範疇だ
ギラダーク使ってる間は鳥来ないかビクビクしてるし充分強すぎの範疇だ
187: 名無しさん25/05/11(日)17:08そうだねx1
ヨワシ使いは鳥が雑って言っていいぞ
197: 名無しさん25/05/11(日)17:10
>>187
弱点要素抜きでも何もできないからな
よりにもよって同弾で何のために生まれたんだあいつ
弱点要素抜きでも何もできないからな
よりにもよって同弾で何のために生まれたんだあいつ
190: 名無しさん25/05/11(日)17:08
正直どのデッキでも五分五分だからラムパ握って回しまくるのがポイント盛るにはいいと思う
191: 名無しさん25/05/11(日)17:08
これはもう非ex強化の流れでしょ?それはそれで楽しみだからな
193: 名無しさん25/05/11(日)17:09
進化前のHP50も進化後の130も辛くなったスターミーかわうそ…
204: 名無しさん25/05/11(日)17:11
>>193
数値底上げで足切りされてるポケモン見るとやっぱインフレでは?と思うしかない
数値底上げで足切りされてるポケモン見るとやっぱインフレでは?と思うしかない
195: 名無しさん25/05/11(日)17:09
来月は黄昏ルガex来そう
イワンコで進化安定するしどれくらい強いんすかねぇ
イワンコで進化安定するしどれくらい強いんすかねぇ
196: 名無しさん25/05/11(日)17:09
20枚3ポイントで鳥みたいな性能は良くないと思うけど今後特性無効出すなら別にいいかなって感じ
198: 名無しさん25/05/11(日)17:10
使われてる視点ではいつも最高のタイミングで鳥やら何やらが来るから強く見えるけど実際使ってみると不自由さ見えてくるのは全然あるよね
ラムパルド強すぎるだろ!と思って握ってみたら全然化石引けなくてろくに戦えないからすぐにやめたし
ラムパルド強すぎるだろ!と思って握ってみたら全然化石引けなくてろくに戦えないからすぐにやめたし
199: 名無しさん25/05/11(日)17:10
鳥でどうしようもなく完全に詰むのって炎ex単とヨワシくらいだよな
201: 名無しさん25/05/11(日)17:10
ヨワシ他にポケモン入れられないしマジで弱いとしか言いようがない…
203: 名無しさん25/05/11(日)17:10
ヨワシデッキは強いて言えば無色非ex+イリマで鳥見るんだろうけど無理して対策枠ねじ込むより完全に切る方がマシかもなあ
205: 名無しさん25/05/11(日)17:11
鳥みたいな詰ませる特性はキャンコロとかキャッチャー指令の存在ありきじゃねえのと思うところはある
206: 名無しさん25/05/11(日)17:11
まぁ俺はこれからも鳥使わせてもらうから…
207: 名無しさん25/05/11(日)17:11
それは単純にヨワシが弱いだけだ
208: 名無しさん25/05/11(日)17:11
鳥は雑なメタカードだと思うけど鳥最強!!とは全然ならないから絶妙な加減だと思う
209: 名無しさん25/05/11(日)17:11
ヨワシは条件の厳しさの割にそこまで火力出ない…
コメント