1: 名無しさん25/07/06(日)09:55そうだねx49
マジでタイプわからんかったな…
2: 名無しさん25/07/06(日)09:55
演出は最高だけどあまり強くはなかったな…
7: 名無しさん25/07/06(日)09:57
>>2
自分はだいぶ苦戦した記憶あるからレベル上げ足りてなかったのかな…
自分はだいぶ苦戦した記憶あるからレベル上げ足りてなかったのかな…
15: 名無しさん25/07/06(日)09:59そうだねx4
>>7
素で強いやつも混じってはいるからな
素で強いやつも混じってはいるからな
3: 名無しさん25/07/06(日)09:55
ダンテのような無法さが足りない
29: 名無しさん25/07/06(日)10:06
>>3
ダンテみたいな強さのやつが出てきたらいくらなんでも勝てないだろ
ポケモンじゃなくて生身で来るだろうし
ダンテみたいな強さのやつが出てきたらいくらなんでも勝てないだろ
ポケモンじゃなくて生身で来るだろうし
4: 名無しさん25/07/06(日)09:55そうだねx15
まあその場で捕まえたポケモンだしな…
12: 名無しさん25/07/06(日)09:58
>>4
全員2号みたいに戦闘用にあらかじめ用意してた奴らなんじゃね?
全員2号みたいに戦闘用にあらかじめ用意してた奴らなんじゃね?
18: 名無しさん25/07/06(日)10:00そうだねx1
>>12
バトル前の演出ちゃんと見た?まあ2匹目以降はわからんじゃんと言われたらそうだけど
バトル前の演出ちゃんと見た?まあ2匹目以降はわからんじゃんと言われたらそうだけど
67: 名無しさん25/07/06(日)10:16そうだねx1
>>4
絆とかを完全に否定したパーティいいよね
絆とかを完全に否定したパーティいいよね
5: 名無しさん25/07/06(日)09:56そうだねx41
ボールでキャラ付けするようになったけど
全ポケマスターボールの異常性が凄い合ってた
全ポケマスターボールの異常性が凄い合ってた
6: 名無しさん25/07/06(日)09:57そうだねx14
あの流れで構築レベルで洗練されてるのはなんか違うし…
8: 名無しさん25/07/06(日)09:57
パルデアの強者のデータを集めたんじゃなかったんですか
14: 名無しさん25/07/06(日)09:59
>>8
パルデアどころかダンデさんとかフロンティアブレーンクラスでもその辺で捕まえたばかりの未育成ポケモン6体でチャンピオン級のトレーナーとやるのは無理だと思う
パルデアどころかダンデさんとかフロンティアブレーンクラスでもその辺で捕まえたばかりの未育成ポケモン6体でチャンピオン級のトレーナーとやるのは無理だと思う
9: 名無しさん25/07/06(日)09:58そうだねx9
その場で捕まえてきたやつポイポイ投げるから良い
10: 名無しさん25/07/06(日)09:58そうだねx17
この後のイベント戦がもうシリーズ最高の演出すぎる
11: 名無しさん25/07/06(日)09:58そうだねx13
タイプわからな過ぎて普通に苦戦した
13: 名無しさん25/07/06(日)09:59そうだねx9
ここの流れもいい
アギャアスで泣く
アギャアスで泣く
16: 名無しさん25/07/06(日)09:59そうだねx5
テツノイバラ…なるほど草タイプだな!
17: 名無しさん25/07/06(日)10:00そうだねx6
高所からポイーするのが似合いすぎる
19: 名無しさん25/07/06(日)10:01そうだねx8
真面目にポケモン集めてても初見時は余程運が良くないと多くて半分くらいしかタイプわからんからな
テツノ…格闘効かねぇじゃねぇか!テツノ…炎効かねぇじゃねぇか!ってなりまくってた
テツノ…格闘効かねぇじゃねぇか!テツノ…炎効かねぇじゃねぇか!ってなりまくってた
20: 名無しさん25/07/06(日)10:02
数体初見が混ざってるの自体は毎回ある気がする
これは見た目からタイプ予想難しくはなってるけど
これは見た目からタイプ予想難しくはなってるけど
21: 名無しさん25/07/06(日)10:03そうだねx15
BWとかでも思ったけどタイプ不明って初見の面白さにかなり貢献するなってなった
22: 名無しさん25/07/06(日)10:03
初めての試みだし調整が難しいのはわかるけど全員にブーストエナジー持たせても良かった気がする
24: 名無しさん25/07/06(日)10:03そうだねx2
みんなモデルが居る変なポケモンだからそういう意味でも次何来るんだってワクワクは凄かった
凄かったがパーティが半壊した
凄かったがパーティが半壊した
25: 名無しさん25/07/06(日)10:04そうだねx11
フトゥー/オーリムAIはこれ以上戦うつもりはない!
26: 名無しさん25/07/06(日)10:05そうだねx1
ずっとビビってたアギャスが最後の最後に男見せるのマジ最高なんすよ…
35: 名無しさん25/07/06(日)10:08そうだねx10
>>26
ずっと手持ち一覧にいる理由がね…いい…
ずっと手持ち一覧にいる理由がね…いい…
27: 名無しさん25/07/06(日)10:05
初回でもちゃんと探索してればそこそこ事前に会って相性確認できるよね?
30: 名無しさん25/07/06(日)10:06そうだねx10
>>27
3匹くらいは妙に出ないのが居るからホントに会話ガン無視ストーリー知るかでじっくり探索しないと中々事前にほとんど捕まえてましたにはならないよ
3匹くらいは妙に出ないのが居るからホントに会話ガン無視ストーリー知るかでじっくり探索しないと中々事前にほとんど捕まえてましたにはならないよ
31: 名無しさん25/07/06(日)10:06そうだねx8
>>27
半分くらいはクリア後にしか出なくない?
半分くらいはクリア後にしか出なくない?
37: 名無しさん25/07/06(日)10:08
>>27
完全初見になるのは古代だとハネとケガワとツキかな?未来だとドクガイバラブジン
完全初見になるのは古代だとハネとケガワとツキかな?未来だとドクガイバラブジン
28: 名無しさん25/07/06(日)10:05そうだねx16
一瞬だけ「これ以上戦うつもりはない!」って表示されるのが好きだ…
32: 名無しさん25/07/06(日)10:07
モンボロックするとかライン超の悪党だろ!!!
36: 名無しさん25/07/06(日)10:08
>>32
アギャアス!!
アギャアス!!
33: 名無しさん25/07/06(日)10:07
マンダっぽいやつがブーストされたときの絶望感はちょっとヤバかった
まあまあ壊滅しかけた
まあまあ壊滅しかけた
34: 名無しさん25/07/06(日)10:08
妙に出ないってかそもそも出てこない様になってるのがいるからなクリア前は
38: 名無しさん25/07/06(日)10:09そうだねx10
スナノケガワ…まぁ地面タイプだろう…
地面だけど思ってたのとだいぶ違うのがきたな…
地面だけど思ってたのとだいぶ違うのがきたな…
39: 名無しさん25/07/06(日)10:09
ブーストエナジーでSが上がるやつに持たせなかったのは有情だよね…
40: 名無しさん25/07/06(日)10:10
初回探索の時は徒歩なんだからそんなギリギリまで見回る奴がおかしいという作りだ
41: 名無しさん25/07/06(日)10:10そうだねx6
ポケモンでほぼ知らねえタイプなの凄い新鮮だよね
42: 名無しさん25/07/06(日)10:10
事前に相性分からないのがハネ/ドクガとケガワ/イバラとツキ/ブジンになるはず
43: 名無しさん25/07/06(日)10:10そうだねx4
楽園の守護竜戦はアレンジ曲がラスボス戦に!ってのがもう熱いのに
それがなんてことないフィールド曲なのも堪らない
それがなんてことないフィールド曲なのも堪らない
44: 名無しさん25/07/06(日)10:10
プラスパワー/スペシャルアップで演出が台無しに!
45: 名無しさん25/07/06(日)10:10
個人的には切り札はダンテよりも強いくらいでよかったかもしれない
46: 名無しさん25/07/06(日)10:11そうだねx7
ストーリーで必須で戦うテツノワダチ以外の未来パラドックスが全員はがねタイプ入ってないの罠すぎるだろ
47: 名無しさん25/07/06(日)10:11
外見やタイプのヒントはパルデアの各地の本棚を調べると分かるぞ!
48: 名無しさん25/07/06(日)10:11
ポケモンのキャラの名前はだいたい植物モチーフで
剣盾のチャンプはタンポポなんだ
だからダンデライオンのダンデなんだ
剣盾のチャンプはタンポポなんだ
だからダンデライオンのダンデなんだ
56: 名無しさん25/07/06(日)10:14
>>48
スレ画夫婦?は過去/未来だから中々変わり種だ
スレ画夫婦?は過去/未来だから中々変わり種だ
49: 名無しさん25/07/06(日)10:11
アイテム縛ってタイプ統一してたからめちゃくちゃ苦戦したけど楽しかったな…
50: 名無しさん25/07/06(日)10:12
パラドックスガラルチャンピオンダンテなのかも知れない
52: 名無しさん25/07/06(日)10:13
>>50
姉の事が嫌いで八百長で勝ちまくってて異様に地図読むの上手くてスポンサー0のチャンプかな…
姉の事が嫌いで八百長で勝ちまくってて異様に地図読むの上手くてスポンサー0のチャンプかな…
51: 名無しさん25/07/06(日)10:12そうだねx1
チャンピオンはダンデだよ
悪魔狩人でも作家でもねえよ!
悪魔狩人でも作家でもねえよ!
53: 名無しさん25/07/06(日)10:13そうだねx12
最初からずっとそこにいたライドンが最後の切り札になるのはマジで完璧な演出すぎる
63: 名無しさん25/07/06(日)10:15
>>53
ボールロックをすり抜ける手段が最序盤で貰ったボールというのがね…
ボールロックをすり抜ける手段が最序盤で貰ったボールというのがね…
54: 名無しさん25/07/06(日)10:13そうだねx5
全部マスボは敵として痺れる
58: 名無しさん25/07/06(日)10:14
>>54
その場捕獲のびっくり演出でどうでも良さそうに上からボール投げ落とすのも良い
その場捕獲のびっくり演出でどうでも良さそうに上からボール投げ落とすのも良い
59: 名無しさん25/07/06(日)10:14
>>54
これ今までやってなかったのびっくりした
これ今までやってなかったのびっくりした
55: 名無しさん25/07/06(日)10:13そうだねx1
(タイプわからんけど見た目メカだしはがねタイプだろ…)
57: 名無しさん25/07/06(日)10:14そうだねx7
テツノイバラとかいうどう考えても草鋼複合にしか思えない名前
60: 名無しさん25/07/06(日)10:15
剣盾のダンデ戦もめちゃくちゃに楽しかったけどこっちは演出がズルかった
61: 名無しさん25/07/06(日)10:15
男女だからって博士を夫婦にするのはやめろ
ペパーの悲惨さが2乗になるだろ
ペパーの悲惨さが2乗になるだろ
70: 名無しさん25/07/06(日)10:18
>>61
出てこない方の両親も家族を捨てて出て行ったクソ野郎という隙の無さ
出てこない方の両親も家族を捨てて出て行ったクソ野郎という隙の無さ
62: 名無しさん25/07/06(日)10:15そうだねx2
BGMも強そう
64: 名無しさん25/07/06(日)10:16
スカーレッドだと普通にツキ相手に全滅のリスクあるって聞いた
65: 名無しさん25/07/06(日)10:16
ドクガ…毒タイプだな
ブジン…かくとうだな
イバラ…メカバンギラスじゃねえか
ブジン…かくとうだな
イバラ…メカバンギラスじゃねえか
66: 名無しさん25/07/06(日)10:16
エメラルドみたいに両親とも敵になるやつちょっと期待してた
68: 名無しさん25/07/06(日)10:17
イバラはマジでずるいだろ
72: 名無しさん25/07/06(日)10:18
>>68
タイプはまったくわからんがそんな強くなかったな…で終わるからまあ…
タイプはまったくわからんがそんな強くなかったな…で終わるからまあ…
69: 名無しさん25/07/06(日)10:17そうだねx2
贅沢言わないからテラパゴス周りもザ・ホームウェイくらい練ってほしかった
71: 名無しさん25/07/06(日)10:18
>>69
スグリに全振りしたから…
スグリに全振りしたから…
76: 名無しさん25/07/06(日)10:19
>>69
テラパゴスの活躍はアニメで!
テラパゴスの活躍はアニメで!
81: 名無しさん25/07/06(日)10:20
>>76
ヤミラミに食われかけたりカルボウの馬になったりかわいいぞ
ヤミラミに食われかけたりカルボウの馬になったりかわいいぞ
90: 名無しさん25/07/06(日)10:21
>>69
なんか目覚めてスグリを曇らす亀!こっちくんな!
なんか目覚めてスグリを曇らす亀!こっちくんな!
95: 名無しさん25/07/06(日)10:22
>>90
アオハルすら
こっち!?って感じの反応してスグリも焦りだすの本当に酷い
アオハルすら
こっち!?って感じの反応してスグリも焦りだすの本当に酷い
73: 名無しさん25/07/06(日)10:19
熱い展開からドラゴンテラバーストにギリ耐えるアギャアス2号
74: 名無しさん25/07/06(日)10:19
終盤パラドックスポケモンについてあれこれ言われる度に旅の半分くらい一緒に過ごしたワダチが何とも言えない顔してた
80: 名無しさん25/07/06(日)10:20
>>74
草
タイプもステも強いからみんな連れてくよね
草
タイプもステも強いからみんな連れてくよね
75: 名無しさん25/07/06(日)10:19そうだねx7
演出は良いし強敵感もマシマシだし良いラストなんだけど
一回倒す→人格乗っ取りボールロック→もう一回倒してもタイムマシン停止不可
と推定生身博士が本当にしつこい
一回倒す→人格乗っ取りボールロック→もう一回倒してもタイムマシン停止不可
と推定生身博士が本当にしつこい
84: 名無しさん25/07/06(日)10:20
>>75
絶対に止めたくないという断固たる意志
絶対に止めたくないという断固たる意志
86: 名無しさん25/07/06(日)10:21そうだねx1
>>75
これが僕の夢だ!
これが僕の夢だ!
77: 名無しさん25/07/06(日)10:19
オーリム/フトゥーAIはこれ以上戦うつもりはない!
78: 名無しさん25/07/06(日)10:20そうだねx7
>>77
ノイズでかき消される中一瞬見えるのがまた…
ノイズでかき消される中一瞬見えるのがまた…
79: 名無しさん25/07/06(日)10:20
なんかUBあじある
未知で怖い
未知で怖い
82: 名無しさん25/07/06(日)10:20
むしろあの過去とマフティスの現状でちょっとやさぐれるくらいで住んでたペパーおかしいよ…
83: 名無しさん25/07/06(日)10:20そうだねx1
ボスには初見のポケモン出してきてほしい
85: 名無しさん25/07/06(日)10:21
>>83
わかりましたスターモービル出します
わかりましたスターモービル出します
89: 名無しさん25/07/06(日)10:21
>>85
いったいどんなポケモンなんだ!
………?
あっそれ!?
いったいどんなポケモンなんだ!
………?
あっそれ!?
87: 名無しさん25/07/06(日)10:21そうだねx2
こらえる使わない方が悲しませまいと持ちこたえた!で演出面で良くなるのズルくない?
88: 名無しさん25/07/06(日)10:21そうだねx1
ペパー曇らせ隊やめろ
91: 名無しさん25/07/06(日)10:21そうだねx2
DLCストーリーの〆も生身博士だったのは良いと思う
ある意味主役
ある意味主役
92: 名無しさん25/07/06(日)10:22
初見のタイプ分からん相手にはとりあえず鋼フェアリーのヌちゃんだしとけば安定する
93: 名無しさん25/07/06(日)10:22そうだねx7
未だにダンテって間違えるやつのことは信用してない
103: 名無しさん25/07/06(日)10:24そうだねx2
>>93
ダンテ!ポップ!
ダンテ!ポップ!
94: 名無しさん25/07/06(日)10:22
自分そのもののAI作ってそれすら信用していない
オカルト本持ってきてもそれがボール所持者のペパー以外だった場合ボールロックでぶっ殺す
人間不信の化身か?
オカルト本持ってきてもそれがボール所持者のペパー以外だった場合ボールロックでぶっ殺す
人間不信の化身か?
106: 名無しさん25/07/06(日)10:24
>>94
本編博士はそんなに狂う程白い本が欲しかったのか或いは持ち主のガキに白い本チラつかされて煽られたのか
本編博士はそんなに狂う程白い本が欲しかったのか或いは持ち主のガキに白い本チラつかされて煽られたのか
96: 名無しさん25/07/06(日)10:23
トドロクツキあんまり大きくないんだけどラスボス戦はアングルの関係で威圧感ある
105: 名無しさん25/07/06(日)10:24
>>96
あと単純にプレイヤー側の過去のトラウマが…
あと単純にプレイヤー側の過去のトラウマが…
97: 名無しさん25/07/06(日)10:23
シロナのミカルゲも大分混乱したからやっぱりラスボスには冒険中ほぼほぼ出会わない初見殺しポケモン出して欲しい
98: 名無しさん25/07/06(日)10:23
ペパー主人公よりお兄さんとはいえ下手したら中学生くらいだろあれ
歳って公開されてたっけ
歳って公開されてたっけ
99: 名無しさん25/07/06(日)10:23
最近1からやり直したんだけどDLCもやったおかげで本編部分がヌルゲーになりすぎた
100: 名無しさん25/07/06(日)10:23
どうやっても次のターンで負けるから火炎放射のやけどにかけるしかない
101: 名無しさん25/07/06(日)10:23そうだねx1
エンテイ(エンテイではない)
118: 名無しさん25/07/06(日)10:28
>>101
アニメで一貫して元のトレーナーからエンテイと認識されてるの好きなんだ
種の判別ってその時代によって誤認ぜんぜんあるよなぁって
アニメで一貫して元のトレーナーからエンテイと認識されてるの好きなんだ
種の判別ってその時代によって誤認ぜんぜんあるよなぁって
102: 名無しさん25/07/06(日)10:23
DLCとかはDLC範囲で捕まえられる子で縛ったらスゲエ大変だった
104: 名無しさん25/07/06(日)10:24そうだねx5
楽園防衛プログラム戦は初っ端挑発使ってくる二号の性格の悪さが好き
110: 名無しさん25/07/06(日)10:26
>>104
野生のままの上一回ボコった相手だから滅茶苦茶調子に乗ってる・・・
野生のままの上一回ボコった相手だから滅茶苦茶調子に乗ってる・・・
113: 名無しさん25/07/06(日)10:26
>>104
演出上も進行上も素晴らしい働き
演出上も進行上も素晴らしい働き
107: 名無しさん25/07/06(日)10:25
自分がすげえと思ってる古代か未来のポケモンマスボで捕まえて実績だしてるトレーナーの戦い方模倣すれば勝てるって思想は研究者的でいいと思う
その上でそれでその道の若い才能に勝てないのもいい
その上でそれでその道の若い才能に勝てないのもいい
108: 名無しさん25/07/06(日)10:25
デデデリデリデリデデデ
デリート
デリート
109: 名無しさん25/07/06(日)10:25
ダンデライオンと麦とホップで覚えたな…
2人してややこしい濁点半濁点しやがって…
2人してややこしい濁点半濁点しやがって…
111: 名無しさん25/07/06(日)10:26
ボス格が使って初見になりがちなのってコノヨザルセグレイブドドゲザンキラフロルくらいかSV
一応こいつらも持ち主と戦う前に手に入れること自体はできるけど
一応こいつらも持ち主と戦う前に手に入れること自体はできるけど
112: 名無しさん25/07/06(日)10:26
最後のミラーマッチの流れは最高なんだけど仲間の台詞から次の最適行動を察する感じの空気読みバトルになるのがなんか面白い
114: 名無しさん25/07/06(日)10:26
剣盾辺りからボス専用みたいなの増えたのはRPGとして本当にいい事だと思う
かがやきさまとかヌシポケモンがいるSMからかも
かがやきさまとかヌシポケモンがいるSMからかも
115: 名無しさん25/07/06(日)10:27
本編範囲内だとバトル一番上手に感じたのは校長かな
ちゃんと役割振り分けてて試合運びがとにかく丁寧
ちゃんと役割振り分けてて試合運びがとにかく丁寧
119: 名無しさん25/07/06(日)10:28
>>115
モービルとかズル無しだと俺もそう思うな
一番弱いのはボタちゃん
モービルとかズル無しだと俺もそう思うな
一番弱いのはボタちゃん
122: 名無しさん25/07/06(日)10:28
>>119
つぶらなひとみ
つぶらなひとみ
つぶらなひとみ
つぶらなひとみ
つぶらなひとみ
つぶらなひとみ
126: 名無しさん25/07/06(日)10:29そうだねx2
>>122
ボタちゃん自身もつぶらなひとみやろ?
ボタちゃん自身もつぶらなひとみやろ?
116: 名無しさん25/07/06(日)10:28そうだねx3
キラーメに道中会わなかったのでトップのキラフロルは何こいつ!?を味わえた
テラスタル…岩!?まではよかったけど被ダメでどくびしは先発で出すべきだろなめやがって!
テラスタル…岩!?まではよかったけど被ダメでどくびしは先発で出すべきだろなめやがって!
123: 名無しさん25/07/06(日)10:29そうだねx4
>>116
キラフロ先発殿ドゲザはライン超えすぎる
キラフロ先発殿ドゲザはライン超えすぎる
125: 名無しさん25/07/06(日)10:29
>>123
シロナならそれくらいはやったろうに…
シロナならそれくらいはやったろうに…
140: 名無しさん25/07/06(日)10:31そうだねx1
>>125
プラチナだのBDSPだの段階踏まずにそれは嫌がらせだぜ
マジの時はやってくるけど…
プラチナだのBDSPだの段階踏まずにそれは嫌がらせだぜ
マジの時はやってくるけど…
131: 名無しさん25/07/06(日)10:30
>>116
先発で出すべきキラフロルをエースにして最後に出すべきドドゲザンを序盤に出してくるトップはゲームとはいえもうちょっとこうさあ…
先発で出すべきキラフロルをエースにして最後に出すべきドドゲザンを序盤に出してくるトップはゲームとはいえもうちょっとこうさあ…
117: 名無しさん25/07/06(日)10:28
いいですよねダンテとポップとマリーとピート
120: 名無しさん25/07/06(日)10:28
校長はあくびが面倒なのと高レベルギャラが普通に強い
121: 名無しさん25/07/06(日)10:28
ムゲンダイマックスは二人と二匹がかりじゃなくてタイマンさせられたら結構強かったかも知れない
130: 名無しさん25/07/06(日)10:30そうだねx1
>>121
かがやきさまの例があるとはいえあれとタイマンはちょっと…
かがやきさまの例があるとはいえあれとタイマンはちょっと…
137: 名無しさん25/07/06(日)10:31
>>121
毒効かねえし耐久力も凄まじいからタイマンはちょっと…
毒効かねえし耐久力も凄まじいからタイマンはちょっと…
124: 名無しさん25/07/06(日)10:29
ストーリー中意表をつくテラスタルタイプいても良かったかなと思う
127: 名無しさん25/07/06(日)10:29
ボタちゃんはつぶらなひとみ連打もさることながら
あそこまで鬱陶しいくらい連打してくる割に別に強くないのが二重によろしくない
そこまでデバフ撒いてくるならそこ活用で強くあってくれよせめて
あそこまで鬱陶しいくらい連打してくる割に別に強くないのが二重によろしくない
そこまでデバフ撒いてくるならそこ活用で強くあってくれよせめて
128: 名無しさん25/07/06(日)10:29そうだねx6
酷い言い方だけどチャンピオンの手持ち本当に「お…おう…?」みたいな連中で埋まってるのじわじわくる
133: 名無しさん25/07/06(日)10:30
>>128
ゴーゴートとミガルーサの悪口
ゴーゴートとミガルーサの悪口
136: 名無しさん25/07/06(日)10:30
>>128
ネモの手持ちはあんま印象に残らんなぁ
強いて言うならパーモットが相棒か?
ネモの手持ちはあんま印象に残らんなぁ
強いて言うならパーモットが相棒か?
138: 名無しさん25/07/06(日)10:31そうだねx2
>>128
ほぼメェークルとミガルーサが原因だと思う
ほぼメェークルとミガルーサが原因だと思う
158: 名無しさん25/07/06(日)10:34
>>128
トップの手持ちはパルデア全土を回らないと集められなくてある意味でオープンワールドを象徴する手持ちだとか
トップの手持ちはパルデア全土を回らないと集められなくてある意味でオープンワールドを象徴する手持ちだとか
166: 名無しさん25/07/06(日)10:35
>>128
オモダカさんのカラーリング的にソウブレイズくらいいてもいいのに…
オモダカさんのカラーリング的にソウブレイズくらいいてもいいのに…
129: 名無しさん25/07/06(日)10:30
ボタンは趣味パな上にルーチンも弱いのが作り込みを感じて好き
132: 名無しさん25/07/06(日)10:30
ポケスペはどうなるんだろう
134: 名無しさん25/07/06(日)10:30
BDSPシロナは強いというか恥ずかしいのレベルだから比較対象にするなあんなの!
143: 名無しさん25/07/06(日)10:32
>>134
育成RPGで敵だけ可能なことを連打されても萎えるだけだなってちいさくなるとかヤチェさめはだとか見てて思った
その上クリア後可能になってもBPとわざマシンの関係でマジでめんどくさい
育成RPGで敵だけ可能なことを連打されても萎えるだけだなってちいさくなるとかヤチェさめはだとか見てて思った
その上クリア後可能になってもBPとわざマシンの関係でマジでめんどくさい
135: 名無しさん25/07/06(日)10:30
オモダカさんはクレベース見てると
ほんとはヒスイのポケモン使わせたかったのかな…って
ほんとはヒスイのポケモン使わせたかったのかな…って
139: 名無しさん25/07/06(日)10:31そうだねx1
メェークルじゃなくてゴーゴートだった
141: 名無しさん25/07/06(日)10:31そうだねx1
SVで一番苦戦したのはペパー君だった
早くコライドンの機能開放したくてロクにレベリングしなかったのが原因だが…
早くコライドンの機能開放したくてロクにレベリングしなかったのが原因だが…
151: 名無しさん25/07/06(日)10:33
>>141
マフィティフに同情して急げば急ぐほどやたら強いマフィティフを拝むことになるという割と酷いトラップ
マフィティフに同情して急げば急ぐほどやたら強いマフィティフを拝むことになるという割と酷いトラップ
165: 名無しさん25/07/06(日)10:35
>>151
難易度的にも一番優しいからレベル40代くらいで行けちゃうのも罠だよね…
難易度的にも一番優しいからレベル40代くらいで行けちゃうのも罠だよね…
159: 名無しさん25/07/06(日)10:34
>>141
ええー病み上がりだろ大丈夫か?仕方ない軽めに相手してやるよ負けても気にすんなよ!
こっちの手持ちが壊滅した
ええー病み上がりだろ大丈夫か?仕方ない軽めに相手してやるよ負けても気にすんなよ!
こっちの手持ちが壊滅した
175: 名無しさん25/07/06(日)10:36
>>159
犬まではどうにかこうにか誤魔化せたんだが犬の火力がどうしようもなかった
犬まではどうにかこうにか誤魔化せたんだが犬の火力がどうしようもなかった
197: 名無しさん25/07/06(日)10:39
>>141
自分のパーティが地面わざに弱いことに気が付かなくてリククラゲのだいちのちからで死んだ
自分のパーティが地面わざに弱いことに気が付かなくてリククラゲのだいちのちからで死んだ
142: 名無しさん25/07/06(日)10:32
オモダカとネモはDLCの手持ちは見た目の格ある連中になるんだけどな
144: 名無しさん25/07/06(日)10:32
DLC後のちょっと順番変えてだいぶ強くなってるトップいいよね光あれドドゲザンで笑うけど
やっぱり手加減できるタイプの方ですよね?
やっぱり手加減できるタイプの方ですよね?
145: 名無しさん25/07/06(日)10:32そうだねx1
ボタちゃんはつぶらなひとみもそうだけどでんこうせっこも全部の手持ちに覚えさせてるのあまりにも技構成が終わってて笑う
レベルはともかく設定上はあんまり強くないんだろうなって
レベルはともかく設定上はあんまり強くないんだろうなって
146: 名無しさん25/07/06(日)10:32
トップもキラフロルドドゲザンは風格あるし…
147: 名無しさん25/07/06(日)10:32
勝負に本気になりすぎてしまうのが私の悪い癖なんです
148: 名無しさん25/07/06(日)10:33
アニメで勝つボタちゃんを見て困惑するくらいにはアレ
161: 名無しさん25/07/06(日)10:34
>>148
まぁまぁ強い設定…
じゃあ石火とひとみ厨なのはゲーフリ側が共通技持たせて遊び心出したって事…
まぁまぁ強い設定…
じゃあ石火とひとみ厨なのはゲーフリ側が共通技持たせて遊び心出したって事…
149: 名無しさん25/07/06(日)10:33
H255!B250!D250!ダイマックスで更に体力倍!これがムゲンダイマックスムゲンダイナだ!
こんなのと真正面から戦ってたまるか
こんなのと真正面から戦ってたまるか
170: 名無しさん25/07/06(日)10:35
>>149
ザシザマが全力で介護とダメージソース担ってくれるからなんとかなってるだけで自分とホップは数合わせのおとりでしかないと言っても過言じゃないからなあのバトル…
ザシザマが全力で介護とダメージソース担ってくれるからなんとかなってるだけで自分とホップは数合わせのおとりでしかないと言っても過言じゃないからなあのバトル…
150: 名無しさん25/07/06(日)10:33
最終的には戦う事になるけどこの手の話でオリジナルの方が暴走しててAIの方がまともなの初めて見たかもしれない
152: 名無しさん25/07/06(日)10:33
個人的にライン超えの敵はBDSPシロナとかがやきさまの二強
153: 名無しさん25/07/06(日)10:34
でもDLCで光あれドドゲザンってやられた時はちょっと笑っちゃったからキラフロルがエースでもまあしょうがないかなって
154: 名無しさん25/07/06(日)10:34
ペパーで苦戦した印象が強いけどあれはこっちが想定してないタイミングでバトルになってレベル足りてないから強く感じるのかな
耐久力高い手持ちが多いからレベルの暴力でゴリ押しされるし
耐久力高い手持ちが多いからレベルの暴力でゴリ押しされるし
155: 名無しさん25/07/06(日)10:34
ボタンちゃん真面目に手持ち組むならロトムとかコイルとかポリゴン系だよね
163: 名無しさん25/07/06(日)10:35
>>155
ぶいぶいリュックが見えんのかオメー
ぶいぶいリュックが見えんのかオメー
156: 名無しさん25/07/06(日)10:34
スターモービルのせいでブロローム達のタイプが逆に分からなくなった
157: 名無しさん25/07/06(日)10:34
この病み上がりのいぬつええ…
160: 名無しさん25/07/06(日)10:34
ボタちゃんせっかくりゅうせいぐんくれるんだしドラゴンブイズ作って切り札にしてくれてもよかったのに
171: 名無しさん25/07/06(日)10:35
>>160
そこは鋼で頼むよ
そこは鋼で頼むよ
162: 名無しさん25/07/06(日)10:35
キビキビ終わった最終強化後でもつぶらなひとみ未だに覚えさせてるのちょっと開発側でも面白がってない?ってなる
164: 名無しさん25/07/06(日)10:35
マジボスは技まともならシナリオの相手としちゃクソ雑魚の印象にはならない筈なんだ
167: 名無しさん25/07/06(日)10:35
ウルトラホールの仲間と一緒に旅してる感はシリーズ中でもすごく好き
そう言えば今まで基本一人旅でずっと一緒だったのポケモンしかいねえなと思い出させてくれた
仲間と共にだべりながら下に潜っていくあの冒険感は最高に心に染み入ったよ
そう言えば今まで基本一人旅でずっと一緒だったのポケモンしかいねえなと思い出させてくれた
仲間と共にだべりながら下に潜っていくあの冒険感は最高に心に染み入ったよ
168: 名無しさん25/07/06(日)10:35
ペパーは初手のおっちゃんがパーモットのインファイト赤色で耐えた時点でレベル二度見したよ
169: 名無しさん25/07/06(日)10:35
まあ手持ちのレベルは高いから実力者って評価もあながち的外れではないと思うよボタンも
大半の生徒はレベルで勝てないだろうし
大半の生徒はレベルで勝てないだろうし
172: 名無しさん25/07/06(日)10:35
オモダカさんは偉いからリップサービスできるんだ
173: 名無しさん25/07/06(日)10:36
ウルトラホールじゃねえや!
179: 名無しさん25/07/06(日)10:36
>>173
ジャイアントホールだよな!
ジャイアントホールだよな!
174: 名無しさん25/07/06(日)10:36
ゼロの秘宝DLCで後出し交代できないだけでも結構難易度高く感じた
176: 名無しさん25/07/06(日)10:36
ボタちゃんはどう考えても趣味パだし実際諸々の台詞もそんな感じだから大して強くないのは意図的ではある多分
ペパーは設定的にそこまで強くなさそう+学校休みがち(≒バトル学も恐らくあんま受講してない)なのに何であんなやたら強いんだ
ペパーは設定的にそこまで強くなさそう+学校休みがち(≒バトル学も恐らくあんま受講してない)なのに何であんなやたら強いんだ
185: 名無しさん25/07/06(日)10:37
>>176
これかなりたまたまだと思う
食材モチーフ優先とぬし戦の相方をチョイスしてたら旧作の強めのポケモン増えた
これかなりたまたまだと思う
食材モチーフ優先とぬし戦の相方をチョイスしてたら旧作の強めのポケモン増えた
186: 名無しさん25/07/06(日)10:37
>>176
ペパーはマフィティフのためにパルデア駆け回ったんだし相応に強くなってるのはそんなに違和感ないな
マジボスはせめて強化後はもうちょっと技構成変えてもよかったのでは?って思う
ペパーはマフィティフのためにパルデア駆け回ったんだし相応に強くなってるのはそんなに違和感ないな
マジボスはせめて強化後はもうちょっと技構成変えてもよかったのでは?って思う
177: 名無しさん25/07/06(日)10:36
ネモはキラフロルをとっとと倒す印象が強い
178: 名無しさん25/07/06(日)10:36
コラミラ強化しないと快適に冒険できないから
その点が一番ぬし優先されてしまう罠
その点が一番ぬし優先されてしまう罠
180: 名無しさん25/07/06(日)10:36
校長はノオー早期突破するとベール下からやぶポットデスで皆殺し試みてくるの殺意高過ぎる
181: 名無しさん25/07/06(日)10:36そうだねx1
ヌシは所詮野生1体でペパーもいるからゴリ押せるんだよな
その流れでストーリー進行度的にネモとか校ちょ…ボタンと同じクラスのペパーと急にフルメンバーで戦うことになる
おっちゃんにボコられる
その流れでストーリー進行度的にネモとか校ちょ…ボタンと同じクラスのペパーと急にフルメンバーで戦うことになる
おっちゃんにボコられる
182: 名無しさん25/07/06(日)10:36
ペパーのパーティは技範囲が妙に広くて大抵等倍で殴られる印象がある
190: 名無しさん25/07/06(日)10:38
>>182
メタ的にはタイプばらけてるヌシ戦でそれぞれサポートできるって奴の寄せ集めだから必然的にやけに範囲広いパーティになる
メタ的にはタイプばらけてるヌシ戦でそれぞれサポートできるって奴の寄せ集めだから必然的にやけに範囲広いパーティになる
183: 名無しさん25/07/06(日)10:37
ペパーは道中の雑魚でレベル水準を確認できないのが罠
初めてのマップで待ち構えてたら問題なかった
初めてのマップで待ち構えてたら問題なかった
184: 名無しさん25/07/06(日)10:37
推定あいつの娘なんだからエンジョイ勢じゃなくてあの見た目でバトル強い設定なのは全然アリだったと思うんだけどなボタン
187: 名無しさん25/07/06(日)10:38
そこらのトレーナーすらたまに性格整えて努力値振ってるアローラが一番容赦ないと思う
188: 名無しさん25/07/06(日)10:38
ミガルーサは他にも使うトレーナーいるし強くもないしシルエットも小さいしでなぜ選出されたのか謎
189: 名無しさん25/07/06(日)10:38
というか本来ならあのムゲンダイマックスが更にじこさいせいとかコスモパワーとか出来るんだよね?
侵略的宇宙生物か何か?
侵略的宇宙生物か何か?
191: 名無しさん25/07/06(日)10:38そうだねx1
ペパーはレベルもそうだけど手持ちの技の相性補完がしっかりしてるから有利なタイプで倒そうとしたのに普通に返り討ちにあいやすいのが困る
192: 名無しさん25/07/06(日)10:38
開発は何も言ってないから
アレでボタン強い設定だとしたらいい加減な技構成やめろとしか言えない
アレでボタン強い設定だとしたらいい加減な技構成やめろとしか言えない
193: 名無しさん25/07/06(日)10:38
病み上がりの犬はノリ的にこれがメインストーリーか?って感じで触れていくのも早くなる要因かな
いやあまり関係なく強かった気はするが…
いやあまり関係なく強かった気はするが…
194: 名無しさん25/07/06(日)10:38
強化後のネモとオモダカさんが容赦なくポケモン入れ替えてるの割と好き
195: 名無しさん25/07/06(日)10:39
ネモはもっと強くても良いかなって思ったがダンデレベルならそれはそれで子供には難しすぎるか
作中一番ギリギリの勝負だったのビワちゃんだったからネモ戦は強いことは強いけど…って気分になった
作中一番ギリギリの勝負だったのビワちゃんだったからネモ戦は強いことは強いけど…って気分になった
202: 名無しさん25/07/06(日)10:39
>>195
今回チャンプがガッツリ通過点だからそのあおりは食らってると思う
今回チャンプがガッツリ通過点だからそのあおりは食らってると思う
196: 名無しさん25/07/06(日)10:39
物理に偏りがちなパルデアの旅構成で高レベルのリスのおっちゃん出てくるのがまずキツい
198: 名無しさん25/07/06(日)10:39
後で冷静になると皆に見せるケジメの戦いがあれなのはどうなのと思うマジボス
199: 名無しさん25/07/06(日)10:39
ゲーム的な強さは設定と異なると完全に割り切ってる派だが
オモダカの弱さはマジで困惑する
オモダカの弱さはマジで困惑する
200: 名無しさん25/07/06(日)10:39
キビキビキメた状態で手持ち二匹育成終わらせてるあのバトル星人おかしいよ
201: 名無しさん25/07/06(日)10:39
オモダカさんはキラフロルが相棒ポジなのはいいと思う
キラフロルが最後の切り札に向いてなさすぎる
キラフロルが最後の切り札に向いてなさすぎる
203: 名無しさん25/07/06(日)10:40
レベル60代のやつ急に出して来るんだもん…
204: 名無しさん25/07/06(日)10:40
格闘統一パで旅してたからペパー君楽勝だろと思ってたらマフィティフのじゃれつくで一掃されて呆然としたよ…
205: 名無しさん25/07/06(日)10:40
レベル足りなくておっちゃん相手に塩とタイカイデンの受けループまでするハメになった
結局マフィティフに轢殺されたが
結局マフィティフに轢殺されたが
207: 名無しさん25/07/06(日)10:40そうだねx1
>>205
テラスかみくだくの暴
テラスかみくだくの暴
206: 名無しさん25/07/06(日)10:40
ボタちゃんは必然的にビワクラベル撃破してから挑むから苦戦しようがない
208: 名無しさん25/07/06(日)10:41
オモダカさんはまあ実力でワタルポジってよりは単に試験官(弱いって言いたい訳じゃない)って感じがしたから
まあ手持ちが微妙でもそこまで違和感は無かった
まあ手持ちが微妙でもそこまで違和感は無かった
209: 名無しさん25/07/06(日)10:41
ネモは何度も戦うからある程度手持ち把握できてるのと比較的他ルートより後回しになるからちゃんと準備して戦えるのが大きいな
210: 名無しさん25/07/06(日)10:41
ダンデレベルに道中に比べて隔絶した強さなのはラスボスじゃないと難しいと思う
その後のボスどうすんのってなるからな
その後のボスどうすんのってなるからな
211: 名無しさん25/07/06(日)10:41そうだねx4
キョジオーンもお前いい加減にしろよって思いながら倒した気がする
犬以外全部現地で捕まえてきたとかトレーナーの才能ありすぎるだろ…
犬以外全部現地で捕まえてきたとかトレーナーの才能ありすぎるだろ…
212: 名無しさん25/07/06(日)10:41
強いか強くないかで言えば強くないけどナンジャモはギミックで感心させられた
218: 名無しさん25/07/06(日)10:43
>>212
弱点無くしてチャージビームでバフかけつつじめん相手にはあやぴかたたりめって相当大人気ないなコイツ!
弱点無くしてチャージビームでバフかけつつじめん相手にはあやぴかたたりめって相当大人気ないなコイツ!
245: 名無しさん25/07/06(日)10:48
>>212
ムウマージの弱点完全に消すのは上手い使い方だったよね
ムウマージの弱点完全に消すのは上手い使い方だったよね
256: 名無しさん25/07/06(日)10:50
>>212
アイツ配信者のくせに害悪戦法過ぎる
アイツ配信者のくせに害悪戦法過ぎる
213: 名無しさん25/07/06(日)10:41
ゲーム的な都合と世界観的な都合の整合性は厳密に擦り合わせる気はないっぽいよね
ゲーム的には最強クラスのスグリがネモには手も足も出なかったり
ゲーム的には最強クラスのスグリがネモには手も足も出なかったり
221: 名無しさん25/07/06(日)10:43
>>213
そりゃネモだって最強クラスだしそもそも学園のチャンピオンとパルデアチャンピオンじゃ差あって当然じゃね?
そりゃネモだって最強クラスだしそもそも学園のチャンピオンとパルデアチャンピオンじゃ差あって当然じゃね?
229: 名無しさん25/07/06(日)10:45そうだねx4
>>221
手持ちの実際の強さと設定上の強さはズレてんねって話してんのにそりゃ設定上強いでしょって何聞いてたんだ
手持ちの実際の強さと設定上の強さはズレてんねって話してんのにそりゃ設定上強いでしょって何聞いてたんだ
240: 名無しさん25/07/06(日)10:47
>>229
手持ちの強さの話するならあのタイミングのネモとスグリの手持ちの差もそんなないじゃん
手持ちの強さの話するならあのタイミングのネモとスグリの手持ちの差もそんなないじゃん
233: 名無しさん25/07/06(日)10:45
>>221
ブルベ学園のトップ層はエリアゼロ探索任されたりオモダカさんが勧誘するくらいには強いから
ネモが設定的に強すぎる感じだと思う
ブルベ学園のトップ層はエリアゼロ探索任されたりオモダカさんが勧誘するくらいには強いから
ネモが設定的に強すぎる感じだと思う
214: 名無しさん25/07/06(日)10:41
ぬるっと入り込んでDLCでリストラされてるネモのミミズズは何だったんだ
215: 名無しさん25/07/06(日)10:42
ボタちゃん本人が強いなら顔割れてない自分でぶっ飛ばせば良いからな…
216: 名無しさん25/07/06(日)10:42
オモダカさんはポケモンが弱いんじゃねぇ!
出す順番がおかしいせいでお前手抜いてんだ ろ!!ってなるんだ!
出す順番がおかしいせいでお前手抜いてんだ ろ!!ってなるんだ!
217: 名無しさん25/07/06(日)10:42そうだねx4
やさぐれスグリの「確かに手持ち強いしシナジーもちゃんと考えてるんだけどなんか微妙に最適解からズレてない?」って塩梅好き
219: 名無しさん25/07/06(日)10:43
NPCが使うなら高耐久フルアタで色んなタイプの技覚えてるのクソ強いんだよね
見ろよAIのテツノツツミずっと雪降らしてるぜ
見ろよAIのテツノツツミずっと雪降らしてるぜ
220: 名無しさん25/07/06(日)10:43
ペパーが強い要因はレベル差もあるだろうけど何より技洗濯がガチすぎる
ホントに隙がない
ホントに隙がない
222: 名無しさん25/07/06(日)10:43
敢えて言いたいけどペパーがゲーム的に強くなったのはたまたまだと思う
レベル差のとこじゃなくポケモンのチョイスが
レベル差のとこじゃなくポケモンのチョイスが
223: 名無しさん25/07/06(日)10:43
トップの手持ちはランクマ上位に行った実績があるから単純に弱いとも言い切れなくて困る
224: 名無しさん25/07/06(日)10:43
オモダカさん講師だとドドゲザン最後になるの笑う
226: 名無しさん25/07/06(日)10:44
>>224
やっぱ手抜いてたんじゃん!
やっぱ手抜いてたんじゃん!
225: 名無しさん25/07/06(日)10:44
キビキビネモはレベルかなり高いけど間が開かずに通しでプレイしたらあそこで苦戦したりするのだろうか
227: 名無しさん25/07/06(日)10:44そうだねx1
スター団はモービル出してくるのなんかズルいよな…
239: 名無しさん25/07/06(日)10:47
>>227
なんの説明もなく状態異常無効にしてくるのがこいつら…ってなる
なんの説明もなく状態異常無効にしてくるのがこいつら…ってなる
228: 名無しさん25/07/06(日)10:45
ストーリーでキラフロル先発は驚かす意味ではアリなんだけどあまりにもガチすぎる
230: 名無しさん25/07/06(日)10:45
ネモはこっちに見せるのは合わせて育てたポケモンだから学園のチャンプと聞いて相応の奴連れてきたかもしれんから…
コメント