【ポケモン】126-131-95-131-98-99 680

ポケモン
1: 名無しさん25/07/07(月)22:03
多少耐久に回したレックウザみたいなステータス
2: 名無しさん25/07/07(月)22:04
物理感ねえよなこいつら
23: 名無しさん25/07/07(月)22:24
>>2
(インファイト)
3: 名無しさん25/07/07(月)22:06
完全版が出なかったせいでバックボーンがなんか薄い
4: 名無しさん25/07/07(月)22:08
>>3
本編でも電池してただけだからな…
ZAで設定やっと深掘りされるだろうけど
5: 名無しさん25/07/07(月)22:08
イベルタルは両刀の強みあるんだけどもゼルネアスはね
10: 名無しさん25/07/07(月)22:15
>>5
専用技が特殊方面しか伸ばさないからな…
6: 名無しさん25/07/07(月)22:11
色違いかっこいいから好き
7: 名無しさん25/07/07(月)22:12
半端な種族値なのに強い
8: 名無しさん25/07/07(月)22:13
もうちょっとSに回さない?
9: 名無しさん25/07/07(月)22:14
左は半端な種族値をタイプと専用技で補ってるタイプ
右は半端な種族値をフルに活かすタイプ
12: 名無しさん25/07/07(月)22:16
いやー今時の禁伝比べて両刀の微妙配分ゼルねぇ
これはさっさと解禁して貰っても問題ないでネアスねぇ
14: 名無しさん25/07/07(月)22:20
>>12
そのイカレ専用技は何だ
15: 名無しさん25/07/07(月)22:21
>>14
特性も大概イカれだぞ
13: 名無しさん25/07/07(月)22:17
お互い対峙した時はどう転んでもイベルタル側に勝ち目ないよねこれ
16: 名無しさん25/07/07(月)22:21
アニメでちょっと深堀りされてたけどステータス的に強化されそうな余地がなさそうなやつ
17: 名無しさん25/07/07(月)22:21
破壊ポケモン 破壊ポケモン
18: 名無しさん25/07/07(月)22:21
ゼルネアスはドラゴン禁伝を狩り
イベルタルはエスパー禁伝を狩る
20: 名無しさん25/07/07(月)22:22
>>18
イベルタル範囲狭~と見せかけて
バドレックス大暴れの今の環境だとかなり役割持てるんだろうか
25: 名無しさん25/07/07(月)22:27
>>20
まず不意打ちで黒バドを縛れる
あと追い風とバークアウトでサポートこなせたり味方の悪技強化できたりで元々伝説2体ルールと相性がいい
19: 名無しさん25/07/07(月)22:22
でもメガシンカこないとなんか締まらないよね…
21: 名無しさん25/07/07(月)22:23
映画があったじゃろがい
22: 名無しさん25/07/07(月)22:23
流石にオリジンフォルムみたいなテコ入れはされるでしょう
24: 名無しさん25/07/07(月)22:25
鹿は割と攻撃的だぞ
26: 名無しさん25/07/07(月)22:30そうだねx4
範囲狭って言うけど悪飛行って滅茶苦茶止めにくいぞ
しかも飛行技デスウィングだし
27: 名無しさん25/07/07(月)22:33
特性と技は強いけど振り方は下手すると五世代以前の禁伝よりひどいというかオーラの威力補正前提だよねこの二匹
31: 名無しさん25/07/07(月)22:36
>>27
半端な素早さを補う手段にも恵まれてるし多分どう振り分けても強い
28: 名無しさん25/07/07(月)22:34
生命ポケモンなのに性能が生命してない左
29: 名無しさん25/07/07(月)22:34
なんかあるとしてディアルガオリジンみたいな再配分でもゼルネの方はヤバそうだからな
というかアイツらも特性変えてやればそれだけで変わると思うんだけどな
特性をそれだけってのもあれだが
30: 名無しさん25/07/07(月)22:36
>>29
むしろ余程のことがない限り特性据え置きにして…ってなる側だからなプレッシャー組と違って
32: 名無しさん25/07/07(月)22:37
HP高いからお得だよな
33: 名無しさん25/07/07(月)22:37
ACどっちか50削ってSにまるっと振られるフォルムチェンジ来たら大変なことになる
34: 名無しさん25/07/07(月)22:38
禁伝の特性なんて雑に火力盛るので良いんだよって思うやつ
47: 名無しさん25/07/07(月)22:44
>>34
場の全体に影響する特性だと禁伝感つよい
グラカイしかりコラミラしかり
35: 名無しさん25/07/07(月)22:38
左はどうせ妖技しか使わないし実質全技威力1.3倍みたいなもん
36: 名無しさん25/07/07(月)22:38
メガシンカなかったらどうしよう…
37: 名無しさん25/07/07(月)22:39
こいつらの特性は強いけどこいつらのメタ特性のオーラブレイクはクソ
と言うかイベルタルはまだしもゼルネアスにどうやって勝つんだ
39: 名無しさん25/07/07(月)22:41
>>37
完全にこの二匹メタろうとするならタイプ何になるんだろうなジガルデ
フェアリー鋼辺りか?
45: 名無しさん25/07/07(月)22:44
>>39
特性さかさバトルにするか
38: 名無しさん25/07/07(月)22:41
しょうがねぇ両刀生かす為にジオコントロールの効果全ステ2段階上昇にするか…
41: 名無しさん25/07/07(月)22:42そうだねx2
>>38
防御まで増やしてんじゃねえ
40: 名無しさん25/07/07(月)22:41
専用特性だけど名前が汎用感ある
42: 名無しさん25/07/07(月)22:42
メガ来たらGOでも間違いなく強いだろうしZAに期待してる
43: 名無しさん25/07/07(月)22:42
テラス環境にいたら面白かったのに
46: 名無しさん25/07/07(月)22:44
>>43
鉢巻HAイベルタルの飛行テラスデスウイングってどうすりゃいいんだ?
44: 名無しさん25/07/07(月)22:42そうだねx2
オーラブレイクはもうスワームチェンジと統合すればいいと思う
48: 名無しさん25/07/07(月)22:46そうだねx2
意味深に終の洞窟の側にある逆さバトルの家…
特に何も関係無かった…
49: 名無しさん25/07/07(月)22:46
いっそのことオーラブレイク名前のかっこいいかがくへんかガスにならんかな
ダメかなダメか
50: 名無しさん25/07/07(月)22:47
イベルタルは思ってたより強いな…?ってなった
52: 名無しさん25/07/07(月)22:49そうだねx1
>>50
二匹とも別に弱い要素ないよ
なんなら若干ケチついてるけどジガルデも異様なHPに安定して通りの良い専用わざにまあ強いよ
79: 名無しさん25/07/07(月)23:02
>>52
ジガルデの本領は人を選ぶ戦い方になりがちなのがね…
グライオンモンスターズが出来るなら関係ないか
51: 名無しさん25/07/07(月)22:49
イベルタルかっこいいのに碌な活躍なくて寂しいからZAでなんかいい感じの出番くれ
53: 名無しさん25/07/07(月)22:50
でもゼルネアスがインファイトしてきたら面食らうよ
68: 名無しさん25/07/07(月)22:56そうだねx1
>>53
初出時は一致技とジオコンで大体OKだったから残りの技枠で迷走して採用する事もあったよなあって記憶
54: 名無しさん25/07/07(月)22:50
思い入れなさすぎてもはや掘り下げもしなくていいやと思ってる節すらある
55: 名無しさん25/07/07(月)22:50
戦法が少ないのに強いと強者感あるよね
56: 名無しさん25/07/07(月)22:50
シンプルに高火力悪技で殴られるのがめちゃくちゃ痛い
60: 名無しさん25/07/07(月)22:52
>>56
鋼の悪と霊耐性消えたのめちゃくちゃ響いてるよね
止める手段がだいぶ限定される
57: 名無しさん25/07/07(月)22:50
この二匹は対戦で超強いから…
58: 名無しさん25/07/07(月)22:51
悪特殊もフェアリー物理も微妙にパッとしないけど充実したらめんどくさいことになんのかな
63: 名無しさん25/07/07(月)22:54
>>58
そもそものタイプ相性が強いから高威力技を出さないことでバランス調整されてる
ゴーストも同じ
64: 名無しさん25/07/07(月)22:55
>>63
ダイアークとダイホロウの追加効果逆だろと思ってたけどその辺か
67: 名無しさん25/07/07(月)22:56そうだねx1
>>63
そうだね
いりょく120
めいちゅう100
全体攻撃
69: 名無しさん25/07/07(月)22:58
>>67
禁伝の専用だから許されてるとしか言えん…ポルターガイストも絞ってるし
いや禁伝の専用だとしてもやっぱおかしい性能してるわ
59: 名無しさん25/07/07(月)22:52
無振りのはずこ不意打ちの威力おかしいだろ右
61: 名無しさん25/07/07(月)22:53
んん…ヤーティ神ですな…
62: 名無しさん25/07/07(月)22:54
伝説がイカサマ使ってくるんじゃねえー!
65: 名無しさん25/07/07(月)22:55そうだねx1
かつてはゼルネアスとカプを並べるのがあったけど
チャンピオンズでイベルタルと四災並べることも可能になるんだよな…
あいつらもしかしてイベゼルの眷属として作られてるのか?
66: 名無しさん25/07/07(月)22:56
耐久の為に撃ちまっせみたいな適当バークアウトが超痛いの駄目だろお前
70: 名無しさん25/07/07(月)22:58
第6世代禁伝としてゲンシグラカイメガレックウと並び立つように作られてるから本当に強いんだよ…
5匹がぶっ飛んでるからジガルデが軽んじられるのは仕方がない
71: 名無しさん25/07/07(月)22:58
高級爆弾じゃん
72: 名無しさん25/07/07(月)22:58
アストラルビットは特攻二段階ダウンとかその辺つけ忘れてる性能してる
73: 名無しさん25/07/07(月)22:59
じぇれつくと物理版ジオコンとかもらえないかな
74: 名無しさん25/07/07(月)22:59
オーラはターン制限とかないのがいいね
76: 名無しさん25/07/07(月)23:00
>>74
始まりの海終わりの大地デルタストリームも全部ターン制限無いからそういう調整なんだよな
75: 名無しさん25/07/07(月)22:59
アストラルビットって110じゃなかったっけ?
77: 名無しさん25/07/07(月)23:01
>>75
だったらよかったんだけどね
いや根源の波動110なのにやっぱあっちだけおかしい
78: 名無しさん25/07/07(月)23:01
種族値は正直そうでもないけど
特性と専用技がだいぶズル

コメント

タイトルとURLをコピーしました