【ポケモン】最近スレ画をやり始めてるんだけどポケモン面白いね

ポケモン
名無しさん25/05/10(土)21:09+
まともにポケモンやるのほぼ初代ぶりだから楽しい
1: 名無しさん25/05/10(土)21:10
御三家はどの子選んだんだい
4: 名無しさん25/05/10(土)21:11
>>1
ヒトカゲ選んだよ
なんか昔のイメージほど序盤苦戦しないね
2: 名無しさん25/05/10(土)21:11そうだねx13
何故今これを…?
23: 名無しさん25/05/10(土)21:22
>>2
初代好きには電池切れ考えないでいいこれが最適な気がする
ピカブイはだいぶ別モンだし
3: 名無しさん25/05/10(土)21:11
20年前のソフトよく遊ぶ気になったね
5: 名無しさん25/05/10(土)21:11
初代のリメイクだから初代知識あると楽しいよね
あと結構独特なBGMがいいよね
8: 名無しさん25/05/10(土)21:12
>>5
そうそう
初代を思い返しつつ新鮮な気持ちでプレイできて楽しい
6: 名無しさん25/05/10(土)21:11そうだねx13
メタルクロー使えるからな…
7: 名無しさん25/05/10(土)21:12
とはいえリメイクイワーク結構凶暴だからな…
9: 名無しさん25/05/10(土)21:12
さらにリメイク出してもいい時期だな
11: 名無しさん25/05/10(土)21:15そうだねx13
>>9
レッツゴーピカチュウ…
10: 名無しさん25/05/10(土)21:13
ただ通信交換ができないのが痛い
フーディンほしいのに
12: 名無しさん25/05/10(土)21:15
ピカ部位がリメイクなんじゃなかったっけ
13: 名無しさん25/05/10(土)21:16
スレ画をスイッチオンラインで遊びたい
14: 名無しさん25/05/10(土)21:17
どの道ヒトカゲはタケシ超えても次のカスミが殺しに来るんだよな…
まあ近場で草拾ってくれば良いだけだけど
15: 名無しさん25/05/10(土)21:17
スターミー強過ぎ問題だよね
16: 名無しさん25/05/10(土)21:18
がんせきふうじ使ってくるのヒトカゲにとって鬼門すぎるだろと思ったけどCPUは敵がイワークよりすばやい時にしか岩封使ってこないと知って納得した
17: 名無しさん25/05/10(土)21:19
タケシは近場にいたマンキーで殴り殺したよ
かくとうって岩タイプに強かったんだね知らなかったよ
19: 名無しさん25/05/10(土)21:20
>>17
格闘家は岩くらい素手で叩き割れなきゃ務まらないからな
18: 名無しさん25/05/10(土)21:20そうだねx4
ピカブイはまた別ゲーだからな
20: 名無しさん25/05/10(土)21:21
そういやリーグ前にマンキー出てくるようになってたな
21: 名無しさん25/05/10(土)21:22そうだねx1
そもそも初代で序盤にマンキーいたっけと思った
24: 名無しさん25/05/10(土)21:23そうだねx2
>>21
ピカ版からだねトキワ左でマンキー出るの
26: 名無しさん25/05/10(土)21:23
>>21
ピカ版から登場じゃなかったっけ
22: 名無しさん25/05/10(土)21:22
がんせきふうじがあるからバタフリーで倒すのは難しくなった
25: 名無しさん25/05/10(土)21:23
ヒトカゲならカスミのスターミーかなり手強くないか
トキワの森でピカ様ゲットすれば対策はできるが
28: 名無しさん25/05/10(土)21:24そうだねx4
>>25
(先制みずのはどうで死or混乱するピカ様)
31: 名無しさん25/05/10(土)21:25
>>28
あるある過ぎる…
あのピカ野郎打たれ弱過ぎる
29: 名無しさん25/05/10(土)21:24
>>25
でんきはみず半減できないから油断してると消し飛ぶけどな!
27: 名無しさん25/05/10(土)21:23
ピカブイ別物なのか…
30: 名無しさん25/05/10(土)21:25
>>27
まず主人公とライバルからして違うしピカブイの専用技が強い
32: 名無しさん25/05/10(土)21:25
HGやってるスレもあってダメだった
33: 名無しさん25/05/10(土)21:26そうだねx2
点字に触れてほしいっていう田尻さんの思いはキッズにはちょっと難しすぎたよ…
34: 名無しさん25/05/10(土)21:26
タイプ一致技を等倍でもらう時点でリスクだと教えてくれるスターミーさん
35: 名無しさん25/05/10(土)21:27
過去のポケモン別に安くないから今更手に入れようとして実行したこと自体がすごい
36: 名無しさん25/05/10(土)21:27
あとライバルが思ったより重い
39: 名無しさん25/05/10(土)21:29
>>36
あいつ相当愛情深いタイプだよな
手持ちとか一度入れたらずっと同じで育て続けるし
なんでコラッタだけ居なくなるんでしょうね
37: 名無しさん25/05/10(土)21:28
意味ありげだけど特に何もない島とかあった気がする
38: 名無しさん25/05/10(土)21:28
みんなのおすすめポケモンでも教えてくれると嬉しい
40: 名無しさん25/05/10(土)21:30
>>38
オニスズメのつつくが便利
44: 名無しさん25/05/10(土)21:31
>>38
カントーと言えば使い勝手もカッコよさも良すぎるニドキングさん
50: 名無しさん25/05/10(土)21:32
>>44
序盤割ときついけどわざマシンで穴掘らせ始めると急に強くなるよね
52: 名無しさん25/05/10(土)21:33
>>50
技の範囲広しひでん要員としても良し万能すぎるやつ
47: 名無しさん25/05/10(土)21:31
>>38
ニドクイン
のしかかりつよいしわざマシン色々使える
41: 名無しさん25/05/10(土)21:30
ライバルが出てくるタイミングの不意討ち度の高さはシリーズトップだと思う
妙に中途半端かつ回復してない可能性全然あるところで平気で出てくる
42: 名無しさん25/05/10(土)21:30
フーディンはもちろん強いけど
旅パならユンゲラーでも充分強いぞ
43: 名無しさん25/05/10(土)21:30そうだねx3
ゴローニャ…?フーディン…?
46: 名無しさん25/05/10(土)21:31
>>43
フーディンってあれだろ
敵トレーナー専用ポケモン
45: 名無しさん25/05/10(土)21:31
マジで誰か通信交換してくれないかな…
DSでやってるからGBAとワイヤレス通信のやつ手に入れるところかは始めないといけないが
59: 名無しさん25/05/10(土)21:36
>>45
そういやDSじゃ通信できないか…GBA2台揃えるは今じゃハードル高いなぁ
48: 名無しさん25/05/10(土)21:31
秘伝要員も確保しないとな
49: 名無しさん25/05/10(土)21:32
ゴローニャに至っては使ってくるトレーナーが居なかった
リメイクでは居たっけ?
51: 名無しさん25/05/10(土)21:33
なんかレアって言われてたポケモンが出やすくなってるような気がした
ピカチュウ然り
53: 名無しさん25/05/10(土)21:34
月の石消費だけが厄介
54: 名無しさん25/05/10(土)21:35
時間の概念がないカントー地方ではエーフィとブラッキーに進化することができない
55: 名無しさん25/05/10(土)21:35
キズぐすりシリーズはぼったくりだと常々思っている
61: 名無しさん25/05/10(土)21:36
>>55
いいキズぐすりとかいうカス
56: 名無しさん25/05/10(土)21:35
ライチュウ結構頼れるけど技思い出しがそこそこ後半に解放だからピカチュウが10万覚えるまでが遠く感じる
62: 名無しさん25/05/10(土)21:36
>>56
まあそもそもタマムシまでは強制おあずけだけどな
70: 名無しさん25/05/10(土)21:39
>>62
最初から育ててれば丁度その直後くらいに10万習得レベルくらいにはなってはいる
ピカチュウ打たれ弱いし火力も出ないから意識的に育てないと厳しいが
63: 名無しさん25/05/10(土)21:36
>>56
石買える辺りでサンダースも視野に入るから
最後まで連れてくかちょっと迷う
57: 名無しさん25/05/10(土)21:35
イーブイ貰えるけど進化先は決めてる?
60: 名無しさん25/05/10(土)21:36
ナナシマ好き
リメイクする時はナナシマもリメイクして欲しい
64: 名無しさん25/05/10(土)21:37
このスレのおかげで遥か昔に失くしたエネループが見つかったわありがとう
GBAの中に入ってた
65: 名無しさん25/05/10(土)21:38
なんなら3鳥の中で一番入手性が良いサンダー使ってもいい
67: 名無しさん25/05/10(土)21:38
カードeリーダー
68: 名無しさん25/05/10(土)21:38
俺も最近FRLGのポケモン図鑑完成RTAみたいな動画見てちょっとやってるんだけどレベリングしんどすぎて断念しそう
全員に経験値入ってくれ
72: 名無しさん25/05/10(土)21:39
>>68
意外と時間もってかれるよね
クチバジム攻略までで10時間近くかかってる
83: 名無しさん25/05/10(土)21:44
>>72
俺を使え!
85: 名無しさん25/05/10(土)21:45そうだねx1
>>83
お前出てくると逃げられない交換できないの罠だろ!
69: 名無しさん25/05/10(土)21:38
まともな格闘技覚えないけどニョロボンおすすめだよ
71: 名無しさん25/05/10(土)21:39
そういえばファイヤー引越しすぎだよな
サンダーを見習え
73: 名無しさん25/05/10(土)21:41
初代と金銀はリメイクも含めレベリングのダルさは変わらないからな…
74: 名無しさん25/05/10(土)21:41そうだねx2
初代まともな電気ポケいねぇな!ってなる
82: 名無しさん25/05/10(土)21:44
>>74
というかどの世代もだいたいでんきタイプは層が薄い…
そのくせメジャーなみずタイプの弱点を安定して突けるタイプとして需要だけは高いのも厄介
91: 名無しさん25/05/10(土)21:47
>>82
シンオウ序盤で出てくるコリンク!電気物理がカス!
116: 名無しさん25/05/10(土)21:54
>>91
エレキブルは選択肢外だからな…
92: 名無しさん25/05/10(土)21:47
>>82
やめろよ俺のライボルトが弱いみたいじゃん
104: 名無しさん25/05/10(土)21:52
>>92
CSどっちも100あるのはまぁ良いんだけど技がさぁ…
最後までメインウェポンがスパークってお前
75: 名無しさん25/05/10(土)21:41
前に遊び直した時にトキワジム辺りから急に平均レベル上がり出してレベリング追いつかねえ!になったな…
76: 名無しさん25/05/10(土)21:43
うおおおおおお走り回ってバトルサーチャーをチャージ!
79: 名無しさん25/05/10(土)21:43
>>76
充電して使ってねってそういう事なの!?
77: 名無しさん25/05/10(土)21:43
なんか無双させてくれないというかこっちが強くなる前に四天王も強化されるし苦しい
78: 名無しさん25/05/10(土)21:43
ポケモンリーグは文字通りレベルがワンランク上がるからレベリングしないと辛くなるよね
90: 名無しさん25/05/10(土)21:47
>>78
初代当時キッズだったのによく殿堂入りできたなと思う
下手に中や負けた後でレポート取るとどうぐ不足で死にかねん
80: 名無しさん25/05/10(土)21:44
ナナシマ周りはもっと色々やりたかったんだろうな感がすごい
87: 名無しさん25/05/10(土)21:46
>>80
なんか途中で力尽きてきた感は感じるよね…
とくに完全に力尽きてる変化のどうくつ
81: 名無しさん25/05/10(土)21:44
今10年以上ぶりにリーフグリーン起動して最初に殿堂入りした手持ち見たらレベル高いゴーリキーがいて泣いた
99: 名無しさん25/05/10(土)21:51
>>81
アルセウスに持っていって進化させてやれ
84: 名無しさん25/05/10(土)21:45
ナナシマの存在は覚えてるけどどんなイベントあったっけ…
カンナと会えたのは覚えてるんだけど
86: 名無しさん25/05/10(土)21:45
>>84
ルビーとサファイア(宝石)を集めにナナシマ巡り
ついでにロケット団の残党狩り
89: 名無しさん25/05/10(土)21:46
>>86
そんなティターンズみたいな事やってるの主人公…
96: 名無しさん25/05/10(土)21:49
>>86
あと子供攫ってるスリーパー
176: 名無しさん25/05/10(土)22:07
>>86
幹部がアーボック使う女とヘルガー使う男で
アテナさんとアポロさんなんだな…って読み取れるやつ
あとドガースばかり使う下っ端もいてこの人ラムダさん?ってネタもある
88: 名無しさん25/05/10(土)21:46
ダグトリオは地震の自力習得がもう少し早ければ旅エースになり得た
93: 名無しさん25/05/10(土)21:48
ディグダの穴で高レベルトリオが出てくる誘惑
強い上に捕まえにくい
94: 名無しさん25/05/10(土)21:48
GBAの実機引っ張りだしてきたんだけど画面暗すぎておじさんには何も見えねぇ!
117: 名無しさん25/05/10(土)21:54
>>94
フロントライトあるSPはともかく普通のGBAはデメリット多すぎてDSでやった方がいいまである
95: 名無しさん25/05/10(土)21:48そうだねx2
だがカントー地方にはコイルさんが居る…
カントーでコイル捕獲できるのけっこう終盤だな?
97: 名無しさん25/05/10(土)21:50
>>95
岩山トンネルの手前の方で出てた気もする
102: 名無しさん25/05/10(土)21:52そうだねx1
>>97
これピカ版だけだよ
106: 名無しさん25/05/10(土)21:52
>>102
調べたら3世代はビリリダマだけだったわ
103: 名無しさん25/05/10(土)21:52
>>95
むじんはつでんしょ限定だったか
セキチク以降だしそもそもむじんはつでんしょ自体気付きにくいよな…
98: 名無しさん25/05/10(土)21:51
捻って違うやつ使おうにも総数が少ないからそんなにパーティ変わらんな…ってなる
100: 名無しさん25/05/10(土)21:51
電気は最悪サンダーに頼ったほうが早い…
101: 名無しさん25/05/10(土)21:51
みずタイプ誰採用するか悩むね
109: 名無しさん25/05/10(土)21:53
>>101
ワンコインフィッシュ!
105: 名無しさん25/05/10(土)21:52
フーディン入手できなかったからスリーパーで妥協してたわ
かなり強かった
107: 名無しさん25/05/10(土)21:52そうだねx6
こんな貧相な技で戦うしかないのか!?ってなるけど当時はそれでクリアしてたんだよな…
125: 名無しさん25/05/10(土)21:55
>>107
第3世代までのポケモンレベル技が恐ろしく貧弱なポケモンおすぎ!
127: 名無しさん25/05/10(土)21:56
>>125
その癖わざマシン使い捨てだからな…
129: 名無しさん25/05/10(土)21:56
>>107
初代と金銀は技がマジで貧相
最終進化してもひのこ残ってたりする
108: 名無しさん25/05/10(土)21:53
変な名前つけて一人でニヤニヤしてる
110: 名無しさん25/05/10(土)21:53
でもストーリーのスパークはpp多めだし麻痺で格上に粘り勝ちできるから普通に強いよ
111: 名無しさん25/05/10(土)21:54
レベルで威力60以上の一致技覚えるだけで偉い時代
112: 名無しさん25/05/10(土)21:54
クチバ攻略は隣で手に入るスリープでもいい
113: 名無しさん25/05/10(土)21:54
まだゲーセンの景品でポケモンが貰えてた世代か
114: 名無しさん25/05/10(土)21:54
リメイクだとまともな技が増えてるからまともなポケモンも増えた
115: 名無しさん25/05/10(土)21:54
コイルを旅の中でナチュラルに捕まえて使えるのは昔のポケモンだと金銀ぐらいだ
金銀はデンリュウとレアコイルから選べるからだいぶマシ
ルビサファはほぼライボルト一択
ダイパはほぼレントラー一択
BWはほぼゼブライカ一択
140: 名無しさん25/05/10(土)21:57
>>115
BW2だとホミカ特攻だから手持ちに入りやすいと思う
118: 名無しさん25/05/10(土)21:54
そういえばFRLGはまだタイプで物理特殊決まってた頃か…
119: 名無しさん25/05/10(土)21:54
エスパー無双は許さんみたいな感じにいたるとこからゴーストと悪飛んでくるのつらい
122: 名無しさん25/05/10(土)21:55
>>119
ゴーストはリメイク前だと無力だったのにね…
120: 名無しさん25/05/10(土)21:55そうだねx1
最近は序盤から出てきて終盤まで頼りになるコイル系統
121: 名無しさん25/05/10(土)21:55
GBAの頃はまともな一致技を早めに習得するだけで上澄み
123: 名無しさん25/05/10(土)21:55
リメイクはどれも良い出来だからおすすめ
124: 名無しさん25/05/10(土)21:55
みずタイプは選択肢多すぎる…
126: 名無しさん25/05/10(土)21:56
鋼がね…
128: 名無しさん25/05/10(土)21:56
あれこいつで自力であの技覚えるんじゃなかったっけ?
第4世代以降からでした…
130: 名無しさん25/05/10(土)21:56そうだねx3
なみのり強すぎ!
131: 名無しさん25/05/10(土)21:56
スレ画の頃ってもうフェアリーある?
133: 名無しさん25/05/10(土)21:56
>>131
まだ
134: 名無しさん25/05/10(土)21:56
>>131
ない
135: 名無しさん25/05/10(土)21:56
>>131
まだない
138: 名無しさん25/05/10(土)21:57
>>131
ありません
132: 名無しさん25/05/10(土)21:56
当時何回かデータ消して周回したけどデオキシスに会ったデータも普通に消したのはタイムスリップしてどうにかやめさせたい
136: 名無しさん25/05/10(土)21:56
いいよねはっぱカッター覚えるまで継戦能力がゴミみたいなくさタイプ
そして上もターン技だからはっぱカッターで最後まで戦う事になる…
まあはっぱカッターがそれで押し通せる程度には優秀なんだけど
141: 名無しさん25/05/10(土)21:57そうだねx1
>>136
初代は確定クリティカルの仕様も相まってな…
137: 名無しさん25/05/10(土)21:57
あとまぁ言っちゃなんだけどコイルの強さを知ってる大人勢はともかくキッズが旅でコイルを使うかと言われると…
139: 名無しさん25/05/10(土)21:57
フェアリーが実装されるのはスレ画発売から約10年後です…
143: 名無しさん25/05/10(土)21:57そうだねx1
>>139
なそ
142: 名無しさん25/05/10(土)21:57
仕様変更でわざマシンが教え技になってるんだっけリメイク
メガトンパンチとかメガトンキック教えてくれるモブいたよな
144: 名無しさん25/05/10(土)21:58そうだねx4
流石に今やるならSPかDSじゃないと辛いよね
GBAの画面ちょう暗いし俺は子供の頃どうやってこれで遊んで…?
146: 名無しさん25/05/10(土)21:58
>>144
そりゃ目も悪くなるわ
155: 名無しさん25/05/10(土)22:00そうだねx2
>>144
世界がそんなに明るくなかったから…
145: 名無しさん25/05/10(土)21:58
バナなら他の草技が弱すぎるからハードプラントがまだ使える
158: 名無しさん25/05/10(土)22:01そうだねx2
>>145
草で一番まともな安定攻撃技がはっぱカッターかマジカルリーフの時代あまりに頭おかしいと思う
基本の3タイプとか抜かしといてなみのりやかえんほうしゃにあたる技よこさないの舐めとんのか
169: 名無しさん25/05/10(土)22:04
>>158
まぁただ火炎放射もだいたいの炎タイプにとって最後に覚える大技扱いだったからなあ
172: 名無しさん25/05/10(土)22:06
>>169
だいもんじがカツラ戦報酬の1点物だからか…
ほのおも苦労してんだな…
177: 名無しさん25/05/10(土)22:07そうだねx1
>>172
やっぱ許せねぇのは水のやつだよ
どいつもこいつも普通になみのり使いやがる
182: 名無しさん25/05/10(土)22:08
>>177
だいたい波乗り使えるとそれで事足りるからな…
147: 名無しさん25/05/10(土)21:58
きりさくナーフが辛いな
148: 名無しさん25/05/10(土)21:58
自力でじしん覚えるゴローンが優秀すぎる
ゴローニャに進化できないから使わないけどディグダ使うわ
151: 名無しさん25/05/10(土)21:59
>>148
あと早いのも強いからなダクトリオ…
149: 名無しさん25/05/10(土)21:59
GC使えばTV画面でGBAが遊べるぜー!
150: 名無しさん25/05/10(土)21:59
はっぱカッターときりさくが最強だったのは初代だけだからな…
152: 名無しさん25/05/10(土)21:59
カイリキー無理だからサワムラー
フーディン無理だからスリーパー
ゴローニャ無理だからダグトリオ
これでどうにかなった
153: 名無しさん25/05/10(土)21:59
1周回で1個しか手に入らなかった地震の技マシン使わずにとっておいて
しっぽうけいこくで捕まえた10レべ台のヨーギラスをバンギまで育てて地震覚えさせたわ
当時キッズだったのに今でも覚えてるってことは相当苦労してる
154: 名無しさん25/05/10(土)22:00
というか草が不遇というか水地面みたいな相手いない地方だと外されがちというか…
157: 名無しさん25/05/10(土)22:01そうだねx1
>>154
水タイプ相手にするなら電気より草なんだがな…
水/氷増えると氷技跳んでくるが
162: 名無しさん25/05/10(土)22:02
>>154
初代とかただでさえエスパー無双時代なのに初代草はだいたい毒とセットだしな
166: 名無しさん25/05/10(土)22:03
>>154
水地面は水地面で4倍なので不一致草技でも戦えてしまうという
156: 名無しさん25/05/10(土)22:01
初代GBAは今見ると相当暗いけどやってりゃまあ慣れる
どうしてもしんどいならライトボーイでも買ってくるんだな
159: 名無しさん25/05/10(土)22:01
結局FRLGでも初代と同じようなポケモンを使う
160: 名無しさん25/05/10(土)22:01
へー殿堂入りし続けるとカンナの家にぬいぐるみが増えるんだ
MAXまで要200回殿堂入り…!?
164: 名無しさん25/05/10(土)22:02そうだねx4
>>160
レベル上げの手段がリーグ周回しか無いような時代だから気がついたらそれくらいは行く
167: 名無しさん25/05/10(土)22:04
>>164
バトルサーチャーはあるけどメインはリーグ周回か
161: 名無しさん25/05/10(土)22:01そうだねx1
うっかりポニータに惚れ込んだりしようもんなら殿堂入りまでひのことふみつけで戦う羽目になる
168: 名無しさん25/05/10(土)22:04
>>161
終盤のポケモンでその技構成はいたたまれんな…
173: 名無しさん25/05/10(土)22:06
>>168
というか調べたらそもそも初代は覚える炎技がひのことほのおのうずしかねえ
170: 名無しさん25/05/10(土)22:04
>>161
FRLGなら灯火山入手だから仮に惚れ込んでもいれる枠が余ってないと思う
163: 名無しさん25/05/10(土)22:02
デパートに大文字吹雪雷あるんだろ?と思って行ったら売ってない
165: 名無しさん25/05/10(土)22:03
以前毒統一でリーフグリーン旅したけどゴルバットくんがこの時代は空飛べないのが辛かった
でもようき個体粘ったのとシャドボが物理だからフーディンに上からシャドボ連打してナツメワンパンするから頼りになってかっこよかった
171: 名無しさん25/05/10(土)22:05
自販機で貰える技がナーフされた上に熱いお茶を運ぶ事になったのが解せなかった当時
174: 名無しさん25/05/10(土)22:06
>>171
喉が渇いて仕方ない時に熱いお茶で満足してくれる渋い警備員
175: 名無しさん25/05/10(土)22:07
まあ大抵の場合で炎はヒトカゲ以外ならロコンかガーディどっちか相棒になるだろうし…
179: 名無しさん25/05/10(土)22:07そうだねx2
>>175
まあ初代の場合火タイプいる?ってなってたような気がする
180: 名無しさん25/05/10(土)22:07そうだねx1
>>175
どっちも微妙に遠い…
178: 名無しさん25/05/10(土)22:07
ほのおのうずは強技枠だったと思うけど旅だと使いづらかったな
181: 名無しさん25/05/10(土)22:08
キクコの使うゴーストのこいつ対人用か?って技編成好き
ワタルやグリーンが一体でもこんなの使ってきたらブチギレてた
183: 名無しさん25/05/10(土)22:08
最新のポケモンはあわが消されてると聞いてビビった
191: 名無しさん25/05/10(土)22:11
>>183
残念でもないし当然と言える
あわとかいうクソ技押し付けられてみずでっぽう貰えなかったせいでポッチャマポッタイシがどれだけ苦労したことか
184: 名無しさん25/05/10(土)22:09そうだねx5
サブとしても水のメインとしても優秀すぎるんだよなみのり
185: 名無しさん25/05/10(土)22:09
ほのおははがねタイプ対策として需要クソデカだけどはがねがいない世代だと正直いなくてもどうにでもなる…
186: 名無しさん25/05/10(土)22:09
きょうせいギプスの隠し場所わかんねーって!
188: 名無しさん25/05/10(土)22:10
旅パだと反動技は使いづらいんだよな…
189: 名無しさん25/05/10(土)22:10
適切なレベリングポイントが少なくて2周目の四天王がすげぇきつかったなこれ
194: 名無しさん25/05/10(土)22:12
>>189
サイクリングロードの上にトレーナーいっぱい固まってるからチャリ漕ぎながらバトルサーチャー連打してた思い出
効率がいいのかは知らん
190: 名無しさん25/05/10(土)22:11
ナナシマ名物アロマなお姉さんのヒナコさんをよろしくお願いします
192: 名無しさん25/05/10(土)22:11そうだねx3
ハックROMのベースとして酷使され続けてるゲーム
もう20年近くか
198: 名無しさん25/05/10(土)22:13
>>192
LGはダメなんだっけ
204: 名無しさん25/05/10(土)22:14
>>198
初期verのFR限定だな
ベガとか面白かったなぁ
193: 名無しさん25/05/10(土)22:12
強化四天王はナナシマ行ったあとが適切か?
196: 名無しさん25/05/10(土)22:12そうだねx1
>>193
というかナナシマイベント終わらせないとリーグが再開しない
195: 名無しさん25/05/10(土)22:12
水は序盤中盤終盤隙が無さすぎる
序盤はみずでっぽう中盤はみずのはどう/バブルこうせん終盤はなみのりといった具合で
197: 名無しさん25/05/10(土)22:12
序盤辛いけど炎戦力のためにヒトカゲ選ぶのもありではあるよね
199: 名無しさん25/05/10(土)22:13
わざわざ出るの遅いブーバー使ってたな
200: 名無しさん25/05/10(土)22:13そうだねx1
FRLGなら空を飛ぶ枠もこなせるし火炎放射も覚えるしでヒトカゲ選んでもそこまで悪い選択肢じゃないと思う
201: 名無しさん25/05/10(土)22:13
ひでんで優秀技貰えるのはやっぱずるいよ!なみのりもそらをとぶも使うけど!
211: 名無しさん25/05/10(土)22:15
>>201
いわくだきくんがそっち見てるぞ
213: 名無しさん25/05/10(土)22:15
>>211
いあいぎりとかいりきくんはちょっと迷ってる
212: 名無しさん25/05/10(土)22:15
>>201
そらをとぶはまともな飛行技という意味でもかなり飛行にとっての存在意義だった…
202: 名無しさん25/05/10(土)22:13
あわ威力20はマジ意味わからんな…
203: 名無しさん25/05/10(土)22:13
あわは本編よりポケダンで仕様上やたら強かったのが思い出ぶかい
205: 名無しさん25/05/10(土)22:14
コロシアムがSwitch2に来るからスレ画とエメラルドもそのうち来そう
210: 名無しさん25/05/10(土)22:14
>>205
64にポケスタ来て赤緑期待したけど結局来なかったな…
206: 名無しさん25/05/10(土)22:14
カビゴンにかいりき覚えさせると秘伝要員としても暴担当としても捗る
207: 名無しさん25/05/10(土)22:14
かいりきが格闘なら優秀なサブウェポンになれてた
208: 名無しさん25/05/10(土)22:14
ゲームボーイアドバンスSPはいいぞ
209: 名無しさん25/05/10(土)22:14
第3世代良いよね…雰囲気好き

コメント

タイトルとURLをコピーしました