1: 名無しさん25/07/30(水)17:11
帰宅が近くなると浮足立つだけん
2: 名無しさん25/07/30(水)17:11
>>1
物理的にほぼ空中駆けてるくらいにはなりそう
物理的にほぼ空中駆けてるくらいにはなりそう
3: 名無しさん25/07/30(水)17:11
こいつ犬だったんだ
ライオン的な存在かと思ってた
ライオン的な存在かと思ってた
4: 名無しさん25/07/30(水)17:13
狛犬モチーフって聞いたけど
普通にデカわんこだよな
一般家庭で飼えないサイズ
普通にデカわんこだよな
一般家庭で飼えないサイズ
5: 名無しさん25/07/30(水)17:14
足音聞いて玄関にしんそくしてくる奴だ
6: 名無しさん25/07/30(水)17:15
おもちゃをすぐ壊してそう
7: 名無しさん25/07/30(水)17:16
ガーディ時代にいかに躾けるかが重要
8: 名無しさん25/07/30(水)17:17そうだねx23
>>7
石でしか進化しない分勝手にウインディになったりしないのはいい
石でしか進化しない分勝手にウインディになったりしないのはいい
9: 名無しさん25/07/30(水)17:18そうだねx2
チャチャチャチャチャチャチャチャチャ
180: 名無しさん25/07/30(水)18:57
>>9
うちではもう聞けない音
うちではもう聞けない音
10: 名無しさん25/07/30(水)17:18
怖い
11: 名無しさん25/07/30(水)17:19
でかすぎてだけんムーブされても圧がすごい
12: 名無しさん25/07/30(水)17:20
ポケモン世界って炎の石とか道端に落ちてて進化しちゃったりすんのかな
怖すぎない?
怖すぎない?
14: 名無しさん25/07/30(水)17:21そうだねx2
>>12
贈答品になるくらいだからだいぶレア
贈答品になるくらいだからだいぶレア
13: 名無しさん25/07/30(水)17:21そうだねx15
>でかすぎてだけんムーブされてもめっちゃ可愛い
15: 名無しさん25/07/30(水)17:21
首輪にかわらずの石をつけておくぐらいしか
対策ないしなぁ
ポケモンって身に着けてる物も小さくして一緒にボールに入れるんだっけ
対策ないしなぁ
ポケモンって身に着けてる物も小さくして一緒にボールに入れるんだっけ
123: 名無しさん25/07/30(水)17:59
>>15
そうなんじゃない?
でないとローブシンの柱はトレーナーが持ち歩くことに
そうなんじゃない?
でないとローブシンの柱はトレーナーが持ち歩くことに
16: 名無しさん25/07/30(水)17:22
世代によって石の入手難易度は割と差がある
17: 名無しさん25/07/30(水)17:22
思えば名前的には風っぽいのにガッツリ炎だなお前
18: 名無しさん25/07/30(水)17:23
でんせつのすがたか?これが?
19: 名無しさん25/07/30(水)17:24
色違いが完全にトラ
20: 名無しさん25/07/30(水)17:25
ジョウトには石全然なさそう
23: 名無しさん25/07/30(水)17:27そうだねx1
>>20
石拾った電話報告する奴らは全員拾った場所教えて欲しい
石拾った電話報告する奴らは全員拾った場所教えて欲しい
21: 名無しさん25/07/30(水)17:26
簡単に拾える様になったのは割と最近
最近というかレジェアルとSV
剣盾は穴掘ってたりレイドしたり
最近というかレジェアルとSV
剣盾は穴掘ってたりレイドしたり
22: 名無しさん25/07/30(水)17:27
夏でも散歩平気そう
トレーナーは死ぬ
トレーナーは死ぬ
24: 名無しさん25/07/30(水)17:27
夏すきそう
25: 名無しさん25/07/30(水)17:29
触れ合いたいけどじゃれつくで死が見える
26: 名無しさん25/07/30(水)17:29そうだねx1
タマムシデパートでそこそこ良い値段で売ってあるもんな各種進化石…
27: 名無しさん25/07/30(水)17:29そうだねx1
イッシュの石の入手性はカス!
28: 名無しさん25/07/30(水)17:29
ポケスリのやつが自認が子犬のままだから柵を飛び越えられないって言われててかわいい
32: 名無しさん25/07/30(水)17:32そうだねx7
>>28
違うんだよあれは子犬の頃に「越えちゃダメ」って教えられたやつなんだよ
だから「越えられるけど越えない」柵なんだよ
違うんだよあれは子犬の頃に「越えちゃダメ」って教えられたやつなんだよ
だから「越えられるけど越えない」柵なんだよ
38: 名無しさん25/07/30(水)17:35そうだねx3
>>32
でも寝床は中だったじゃん?
つまり超えたんだよね1回は
でも寝床は中だったじゃん?
つまり超えたんだよね1回は
29: 名無しさん25/07/30(水)17:31そうだねx9
SVが犬だらけ
画像の
ヘルガー
イワンコ系統
パウッツエル
ねたきりいぬ
ハカドッグ!
グラエナ
ドーブル
犬系統おすぎ!
画像の
ヘルガー
イワンコ系統
パウッツエル
ねたきりいぬ
ハカドッグ!
グラエナ
ドーブル
犬系統おすぎ!
50: 名無しさん25/07/30(水)17:38
>>29
アカツキ退治に犬パで行くの楽しかった
アカツキ退治に犬パで行くの楽しかった
30: 名無しさん25/07/30(水)17:31そうだねx12
その雄々しき立ち姿
Tシャツにプリントするに相応しい
Tシャツにプリントするに相応しい
35: 名無しさん25/07/30(水)17:34
>>30
もうあれ愛犬家が馬鹿親してるようにしか思えなくなった
もうあれ愛犬家が馬鹿親してるようにしか思えなくなった
31: 名無しさん25/07/30(水)17:32
ポケモンはじゃれつくだけでコメパンやせいなるつるぎ並みの威力出さないでほしい
33: 名無しさん25/07/30(水)17:33
ザシアンもじゃれつくんだよな…
34: 名無しさん25/07/30(水)17:33
改めてじっくり見ると毛むくじゃらすぎるだろこいつ
36: 名無しさん25/07/30(水)17:34
ドーブルって犬なんだろうけど犬っぽくないよな
立ってるし…
立ってるし…
42: 名無しさん25/07/30(水)17:36
>>36
ニャースだって立ってるし…
ニャースだって立ってるし…
37: 名無しさん25/07/30(水)17:34
この犬はソーラービームも撃つし
かみくだけるしサイコファングするし
インファイトもするしワイルドボルトもするし
じならしするしげきりんあるしじゃれつくし
しんそくするしあさのひざしで回復する
かみくだけるしサイコファングするし
インファイトもするしワイルドボルトもするし
じならしするしげきりんあるしじゃれつくし
しんそくするしあさのひざしで回復する
39: 名無しさん25/07/30(水)17:35
人間側もこうそくいどうの一つや二つ使えないとやっていけないことに凄まじい説得力が出る
40: 名無しさん25/07/30(水)17:36
その尻尾まっすぐにしたらけっこう長くならん?
41: 名無しさん25/07/30(水)17:36
動画のウィンディはアラスカン・マラミュートの成犬サイズくらい?
46: 名無しさん25/07/30(水)17:37
>>41
ウインディの体長は大体1.9~2M
ウインディの体長は大体1.9~2M
54: 名無しさん25/07/30(水)17:39そうだねx3
>>46
うおでけ
うおでけ
43: 名無しさん25/07/30(水)17:36
石使わなくてもたまに勝手に進化するらしいな
44: 名無しさん25/07/30(水)17:37
下手な準伝よりよっぽど強いからでんせつで良い
45: 名無しさん25/07/30(水)17:37
日本だと暑くて進化でそう
47: 名無しさん25/07/30(水)17:37
ガーディはトレーナーに忠実らしいから
ウインディも大丈夫だろう多分
ウインディも大丈夫だろう多分
48: 名無しさん25/07/30(水)17:38
SVで犬3種も出したけど金銀でも3種出してたんだな
49: 名無しさん25/07/30(水)17:38そうだねx2
サンムーンでも剣盾でもSVでも環境初期は顔出してくるドッグ!
色々解禁されると引き下がるが中堅下位辺りで踏みとどまるドッグ!
ダブルもわりといけるドッグ!
旅だと御三家より強くなる場合もあるドッグ!
色々解禁されると引き下がるが中堅下位辺りで踏みとどまるドッグ!
ダブルもわりといけるドッグ!
旅だと御三家より強くなる場合もあるドッグ!
51: 名無しさん25/07/30(水)17:38そうだねx6
お腹真っ黒なの知らなかった…
113: 名無しさん25/07/30(水)17:55そうだねx1
>>108
種族値高い上に威嚇にバークアウト鬼火と搦手まであるからな
種族値高い上に威嚇にバークアウト鬼火と搦手まであるからな
115: 名無しさん25/07/30(水)17:56
>>108
合計高くても割と丸い配分だから数値ほどのものは感じないぞ
ただ制限環境とかだとたまに顔出してくる
合計高くても割と丸い配分だから数値ほどのものは感じないぞ
ただ制限環境とかだとたまに顔出してくる
52: 名無しさん25/07/30(水)17:39
対のキュウコンももっとメディア露出して
53: 名無しさん25/07/30(水)17:39
ポケモン世界って炎水電は生活する上で絶対持っておきたいな
55: 名無しさん25/07/30(水)17:40
体重155㎏はポケモン世界の住人しか無理だな
58: 名無しさん25/07/30(水)17:40
>>55
そんなのがじゃれついて来たりとっしんして来たりするのか
そんなのがじゃれついて来たりとっしんして来たりするのか
63: 名無しさん25/07/30(水)17:41
>>58
帰宅したら家の奥からしんそくで突っ込んできたりも
帰宅したら家の奥からしんそくで突っ込んできたりも
61: 名無しさん25/07/30(水)17:41そうだねx4
>>55
なんでこのトレーナーポケモン一匹しか持ってないんだろうと昔思ってたけど
六匹持ってるやつとかキチガイですわ
なんでこのトレーナーポケモン一匹しか持ってないんだろうと昔思ってたけど
六匹持ってるやつとかキチガイですわ
56: 名無しさん25/07/30(水)17:40
SVは犬も多いが鳥も多し蝶や蛾の種類も豊富
結構偏ってる猫系は一種類だったり
結構偏ってる猫系は一種類だったり
102: 名無しさん25/07/30(水)17:51そうだねx6
>>57
テーブルが!
テーブルが!
106: 名無しさん25/07/30(水)17:52
>>102
だけんのサイズを考えると被害少ないほうでは?
だけんのサイズを考えると被害少ないほうでは?
59: 名無しさん25/07/30(水)17:41
けたぐり(威力100)
62: 名無しさん25/07/30(水)17:41
ウインディは体長もさることながら太さもかなりある
64: 名無しさん25/07/30(水)17:42
へあにはいらん…
68: 名無しさん25/07/30(水)17:43
>>64
ごすが言うなら俺は外でもいいぜ…
ごすが言うなら俺は外でもいいぜ…
76: 名無しさん25/07/30(水)17:44
>>68
ごす雨だ!いれてくれ!!
ごす雨だ!いれてくれ!!
85: 名無しさん25/07/30(水)17:47
>>76
雨ぐらい蒸発させとけ!
雨ぐらい蒸発させとけ!
65: 名無しさん25/07/30(水)17:42
家で動物飼ってる人もよくよく考えれば6匹飼う人なんて殆どいない
66: 名無しさん25/07/30(水)17:42
リージョンだけどレジェアルのウインディがマジデカい
レジェアルの比率はポケモン少し大きめにしているけどヌシサイズだとさらにデカくて迫力あるだけんになる
レジェアルの比率はポケモン少し大きめにしているけどヌシサイズだとさらにデカくて迫力あるだけんになる
67: 名無しさん25/07/30(水)17:43
噛み癖あると大変
69: 名無しさん25/07/30(水)17:43
多くても3体ぐらいだよなって大型含めたら
75: 名無しさん25/07/30(水)17:44
>>69
一般npcトレーナーが出すのが3体までだからな
昔から守ってる
エリートとかベテランでようやく4体以上も出てくる
一般npcトレーナーが出すのが3体までだからな
昔から守ってる
エリートとかベテランでようやく4体以上も出てくる
70: 名無しさん25/07/30(水)17:43
人よりの賢いポケモンをパートナーとしてたらまだ複数持ちもあり得るんだろうな
73: 名無しさん25/07/30(水)17:44そうだねx2
>>70
むしろなんで言うこと聞いてくれるんだろうな
フーディン
むしろなんで言うこと聞いてくれるんだろうな
フーディン
71: 名無しさん25/07/30(水)17:43そうだねx4
ニャーン(クチャクチャ)
を定期的に聞きたくなる
を定期的に聞きたくなる
72: 名無しさん25/07/30(水)17:43
ポケモン主人公は現実で考えると犬・猫・小動物・鳥・魚・爬虫類・その他すべてを飼う猛者
74: 名無しさん25/07/30(水)17:44
ゲームでもコイキング6匹みたいなの除いたら6匹連れてるのはエリトレとかそこら辺だしな
77: 名無しさん25/07/30(水)17:44そうだねx2
焦げた跡があるからガーディ時代に一度やらかしてるな…?と想像できる
78: 名無しさん25/07/30(水)17:45
種族値で見ても大分ハイスペックだけどこいつ比較的簡単にゲット出来ちゃうんだよな
しつけ失敗したらヤバそう
しつけ失敗したらヤバそう
79: 名無しさん25/07/30(水)17:45
SVで連れてったら最後ラウンドホーンより遥かに早くて起用なのでこいつがエースになりかねん
80: 名無しさん25/07/30(水)17:45
一度で済むとか賢犬すぎる
81: 名無しさん25/07/30(水)17:46
誰だよこんなだけんに”でんせつポケモン”なんて大層な称号与えた奴
83: 名無しさん25/07/30(水)17:47そうだねx1
>>81
まぁ炎の石がレアすぎて進化させようにもさせられないからな…
まぁ炎の石がレアすぎて進化させようにもさせられないからな…
84: 名無しさん25/07/30(水)17:47
>>81
中国の神話に出てくるんだぞ
中国の神話に出てくるんだぞ
86: 名無しさん25/07/30(水)17:47
>>81
オーキドじゃない?
オーキドじゃない?
88: 名無しさん25/07/30(水)17:47そうだねx10
>>81
可愛さ伝説級
可愛さ伝説級
82: 名無しさん25/07/30(水)17:46
アニメの描写的にアイテム系以外の進化権は当ポケモン側にあるっぽいから
ずっと腕に抱かれて撫でられたいって思ってる子は進化を拒否してそうだ
ずっと腕に抱かれて撫でられたいって思ってる子は進化を拒否してそうだ
87: 名無しさん25/07/30(水)17:47
ゲームならバトルさせてれば順調に育つし進化するけど
実際は健康に気を遣って各ポケモンの食事を多種用意してって無理無理
実際は健康に気を遣って各ポケモンの食事を多種用意してって無理無理
89: 名無しさん25/07/30(水)17:47
種族値で見るとマジで準伝ぐらいある
あと普通に強い
これは準伝…その辺に一杯居るけど…
あと普通に強い
これは準伝…その辺に一杯居るけど…
98: 名無しさん25/07/30(水)17:50
>>89
合計555だからな
オーガポンより高くて(550)
3お供と同じ数値だ
合計555だからな
オーガポンより高くて(550)
3お供と同じ数値だ
90: 名無しさん25/07/30(水)17:48
実際昔はエンテイが弱くてこっちが準伝だろと言われてた時期もあった
107: 名無しさん25/07/30(水)17:53そうだねx1
>>90
第四のエンテイはフレドラすら覚えなくて炎の牙が物理一致最大打点だったのマジでかわいそ…
第四のエンテイはフレドラすら覚えなくて炎の牙が物理一致最大打点だったのマジでかわいそ…
91: 名無しさん25/07/30(水)17:48そうだねx2
いいだろ?伝説だぜ
92: 名無しさん25/07/30(水)17:48
にほんばれ覚えさせたら暗いとごすが遊んでくれない…じゃあ明るくしよう!って真夜中に太陽出してご近所に怒られるってなるのかな?
93: 名無しさん25/07/30(水)17:49
150kgと言われると体格の割には軽そうだな
94: 名無しさん25/07/30(水)17:49そうだねx2
SVは序盤から御三家を食いかねない同タイプが多すぎる
聞いてるのかコイキングガーディ
聞いてるのかコイキングガーディ
95: 名無しさん25/07/30(水)17:49
本編主人公の実家にニャースとかホシガリスとか一匹お母さんのポケモンとして飼われてるけどこれくらいが一般人の普通だよなって
96: 名無しさん25/07/30(水)17:49
ヒスイでんせつは毛もちょっとゴワゴワしてて飼いづらそう
97: 名無しさん25/07/30(水)17:50
エンテイとめちゃくちゃキャラ被ってね?と思ってたけどまさかこんなあざといキャラ付けされるとは…
流石にエンテイはだけんムーブできなさそうだもんな
流石にエンテイはだけんムーブできなさそうだもんな
104: 名無しさん25/07/30(水)17:52
>>97
ツンツンしてて他に誰もいない所ではデレるぐらいしか出来なさそう
ツンツンしてて他に誰もいない所ではデレるぐらいしか出来なさそう
99: 名無しさん25/07/30(水)17:50
ヒスイだけんは1日中でも玄関でずっとお座りしてそうな凄みがある
100: 名無しさん25/07/30(水)17:50
正直モンスターボールって無くす心配があるからあんまり入れて出かけたくないよな
103: 名無しさん25/07/30(水)17:52
>>100
一部のポケモンは町中で連れ歩くにはデカすぎるし
一部のポケモンは町中で連れ歩くにはデカすぎるし
101: 名無しさん25/07/30(水)17:51
おまけにしんそく自体がこいつの専用技だったからな元々
マジででんせつだよ
マジででんせつだよ
105: 名無しさん25/07/30(水)17:52
高い戦闘能力とそれに反比例して心を許したものには穏やかな気性
凄い…でんせつだ…
凄い…でんせつだ…
108: 名無しさん25/07/30(水)17:53
ウインディって結構強いのか
知らなかった
知らなかった
109: 名無しさん25/07/30(水)17:53
でんせつポケモンって?
116: 名無しさん25/07/30(水)17:56そうだねx1
>>109
ああ!
ああ!
110: 名無しさん25/07/30(水)17:54
エンテイがフレドラ解禁したのはゾロアーク映画の特典配布色違いから
この頃はまだ通常個体は覚えなかった
この頃はまだ通常個体は覚えなかった
111: 名無しさん25/07/30(水)17:54
子供が自転車やバイク欲しがってもウチにはウインディがいるからあの子に乗ればいいでしょって家庭もあるのかな?
112: 名無しさん25/07/30(水)17:54
テーブルの描写細かいなぁ
うちのだけんもテーブルの角ガジガジしてボロボロにしてるから思い出したわ
うちのだけんもテーブルの角ガジガジしてボロボロにしてるから思い出したわ
114: 名無しさん25/07/30(水)17:56
バークアウト(吠えている)と鬼火(炎タイプの技)は納得感あるけどあさのひざしはなんだテメー!
回復技だぞ
回復技だぞ
124: 名無しさん25/07/30(水)17:59
>>114
ごす
さんぽはあさいくのがきもちいいんだぞ
ごす
さんぽはあさいくのがきもちいいんだぞ
133: 名無しさん25/07/30(水)18:05
>>124
最近はもう暑いぞ…
最近はもう暑いぞ…
140: 名無しさん25/07/30(水)18:09
>>133
きもちがいいぞごす
きもちがいいぞごす
117: 名無しさん25/07/30(水)17:57
ザ・中堅ってイメージがなんとなくある
単タイプで四足獣体型の割に他芸で合計種族値が高い
単タイプで四足獣体型の割に他芸で合計種族値が高い
118: 名無しさん25/07/30(水)17:57
わざも結構いろんなの使うよねこのだけん
119: 名無しさん25/07/30(水)17:58
第四世代HGSSの時点でインファイト貰ってたからな
四足歩行じゃ最速だった筈
四足歩行じゃ最速だった筈
138: 名無しさん25/07/30(水)18:09
>>119
ウインディがインファ貰ったのはBWや
三闘と並んで四足歩行最速ではあるけど
ウインディがインファ貰ったのはBWや
三闘と並んで四足歩行最速ではあるけど
120: 名無しさん25/07/30(水)17:58そうだねx3
耐久型は種族値セレブの特権だぞ
125: 名無しさん25/07/30(水)17:59
>>120
いかくもある
いかくもある
121: 名無しさん25/07/30(水)17:58そうだねx1
初代からいる炎は強い印象薄くなるのはわかる
出世頭はリザードンとしてその次くらいの実力あるよねウィンディ
出世頭はリザードンとしてその次くらいの実力あるよねウィンディ
127: 名無しさん25/07/30(水)18:00
>>121
赤限定のほのおタイプだからな…
でも炎ってイメージ強いのは九尾モチーフのキュウコンの方が…
赤限定のほのおタイプだからな…
でも炎ってイメージ強いのは九尾モチーフのキュウコンの方が…
122: 名無しさん25/07/30(水)17:59
現実にも日本各地に犬の伝承あるしこんだけデカくて賢かったらでんせつポケモンになるでしょ
126: 名無しさん25/07/30(水)17:59
エンテイは竹中直人の声がする時点でだけん路線難しいからな……
128: 名無しさん25/07/30(水)18:02
>>126
竹中直人も奇人寄りだけど声はいいからな…
竹中直人も奇人寄りだけど声はいいからな…
129: 名無しさん25/07/30(水)18:02
だいたいいかくだよねこのだけん
130: 名無しさん25/07/30(水)18:02
>>129
石頭で突撃してくるちょっとサムネいだけんもいいよね
石頭で突撃してくるちょっとサムネいだけんもいいよね
131: 名無しさん25/07/30(水)18:04
190cm155kgからごすに対して出されるじゃれつく
134: 名無しさん25/07/30(水)18:06そうだねx1
>>131
死
死
132: 名無しさん25/07/30(水)18:04
SV初期の頃草テラスにしてもらいびする耐久型で俺にマスボ級到達ランクマスターリボンくれただけん
135: 名無しさん25/07/30(水)18:06そうだねx1
剣盾初期は正義の心ダイマだけんのケツを叩いていた
136: 名無しさん25/07/30(水)18:07
四つ足炎タイプの器用さの体現者
137: 名無しさん25/07/30(水)18:08
ごす!(しんそく)
ごす!(じゃれつく)
ごすはたおれた
ごす!(じゃれつく)
ごすはたおれた
139: 名無しさん25/07/30(水)18:09
初期ドットはかなりドドンゴ
141: 名無しさん25/07/30(水)18:10
一般ポケの合計555は聖域な感じがある
142: 名無しさん25/07/30(水)18:11
500越えるのすら一般ポケじゃ限られているからな
お陰で画像のは耐久型すら生まれてる
お陰で画像のは耐久型すら生まれてる
144: 名無しさん25/07/30(水)18:13
>>142
威嚇持ちなのが偉い
威嚇持ちなのが偉い
143: 名無しさん25/07/30(水)18:13
でんせつ
145: 名無しさん25/07/30(水)18:14
剣盾の伝説環境ではお世話になった
お陰でザシアンが言われてるほど強くは感じなかった
お陰でザシアンが言われてるほど強くは感じなかった
146: 名無しさん25/07/30(水)18:15
大体どのシリーズでも早期ゲット出来るのもデカい
剣盾は剣verだとちょっとめんどいけど
剣盾は剣verだとちょっとめんどいけど
147: 名無しさん25/07/30(水)18:15
サーフゴーとかウルガモスの550とか
ギャラドスカビゴンハピナスの540とかいるけど
フラージェスの552って印象より高い…
ギャラドスカビゴンハピナスの540とかいるけど
フラージェスの552って印象より高い…
150: 名無しさん25/07/30(水)18:16
>>147
タイプと特性がね…
タイプと特性がね…
151: 名無しさん25/07/30(水)18:17
>>147
SVでようやく活路見いだせたって感じだなこいつは
特防高いんでレイドとかで使われる時がある
ランクマでも一定の成果出せた
SVでようやく活路見いだせたって感じだなこいつは
特防高いんでレイドとかで使われる時がある
ランクマでも一定の成果出せた
148: 名無しさん25/07/30(水)18:16
>ちゅうごくの いいつたえにある でんせつの ポケモン。ものすごい スピードで はしるという。(赤緑)
>ちゅうごくでは その うつくしさが でんせつと なっている ポケモン。 とぶように かろやかに はしるという。(スタジアム)
>ちゅうごくで でんせつの ポケモン。かろやかに はしる そのすがたに とりこに される ものも おおい。(ピカチュウ)
>りっぱな たてがみに みとれる ひとがいるほど どうどうとしている ちゅうごくの でんせつポケモン。(金)
>とうようの ふるい いいつたえ にも とうじょうする。 いげんに あふれ たくましくも うつくしい ポケモン。(サン)
>ちゅうごくでは その うつくしさが でんせつと なっている ポケモン。 とぶように かろやかに はしるという。(スタジアム)
>ちゅうごくで でんせつの ポケモン。かろやかに はしる そのすがたに とりこに される ものも おおい。(ピカチュウ)
>りっぱな たてがみに みとれる ひとがいるほど どうどうとしている ちゅうごくの でんせつポケモン。(金)
>とうようの ふるい いいつたえ にも とうじょうする。 いげんに あふれ たくましくも うつくしい ポケモン。(サン)
149: 名無しさん25/07/30(水)18:16
ウルトラムーンの図鑑より
>多くの 言い伝えが 残っており 伝説の ポケモンと 呼ばれるが 意外と 見つかる 数は 多い。
>多くの 言い伝えが 残っており 伝説の ポケモンと 呼ばれるが 意外と 見つかる 数は 多い。
152: 名無しさん25/07/30(水)18:17
石進化でも技思い出せるようになって隙無し
だから次作で石の入手遅くするとかやめろよ
だから次作で石の入手遅くするとかやめろよ
153: 名無しさん25/07/30(水)18:17
今バイバニラの文句言ったか?
154: 名無しさん25/07/30(水)18:19
早く家庭にミミロップがいる光景を映像化しろ
155: 名無しさん25/07/30(水)18:21そうだねx1
ガーディがお巡りさんの手持ちだから警察ウインディも多分沢山いるよね
160: 名無しさん25/07/30(水)18:33そうだねx1
>>155
バディが昇進しないと進化許可がでない可能性
バディが昇進しないと進化許可がでない可能性
156: 名無しさん25/07/30(水)18:23
炎単って割と耐性多いよなぁ
158: 名無しさん25/07/30(水)18:26
>>156
フェアリー半減はでかい
フェアリー半減はでかい
157: 名無しさん25/07/30(水)18:24
いぬだこいつ
159: 名無しさん25/07/30(水)18:30そうだねx1
おにびやあさのひざしがあるから
耐久型は割と多い
耐久型は割と多い
165: 名無しさん25/07/30(水)18:41
>>159
バクアを覚えるから一応特殊受けもできる
バクアを覚えるから一応特殊受けもできる
161: 名無しさん25/07/30(水)18:37
モフモフだし寝てるところに飛びかかってきて欲しい
162: 名無しさん25/07/30(水)18:40
最近メでこのでんせつを見た
元ネタは知らない
元ネタは知らない
163: 名無しさん25/07/30(水)18:40そうだねx2
ただの犬じゃねぇぞ
リモコンを齧った形跡が一切無いかしこいぬだ
リモコンを齧った形跡が一切無いかしこいぬだ
170: 名無しさん25/07/30(水)18:46
>>163
2代目3代目のリモコンということも考えられる
2代目3代目のリモコンということも考えられる
164: 名無しさん25/07/30(水)18:41
お前伝説のポケモンじゃなかったのか
なんだこの犬っぷりは
なんだこの犬っぷりは
166: 名無しさん25/07/30(水)18:42
>>164
でんせつポケモンだぞ
でんせつポケモンだぞ
167: 名無しさん25/07/30(水)18:42
右も左も分からない子供のための救済ポケモンなのかなってくらい器用だけど石進化なんだよな
168: 名無しさん25/07/30(水)18:44
ガーディって子犬ポケモンのわりにサイズデカいな
あの世界の子犬ってどれぐらいのサイズなんだろ
あの世界の子犬ってどれぐらいのサイズなんだろ
169: 名無しさん25/07/30(水)18:44
炎タイプだから夏に散歩しても熱中症にならなさそうなのはいいと思う
177: 名無しさん25/07/30(水)18:53
>>169
飼い主側が…
飼い主側が…
171: 名無しさん25/07/30(水)18:46
アローラロコンとか
今の日本で散歩させたら虐待一歩手前なんだろうな
今の日本で散歩させたら虐待一歩手前なんだろうな
172: 名無しさん25/07/30(水)18:47
なあポケモン図鑑ってさ
全長じゃなくてたかさ1.9mじゃねえか…?
このだけんクソでかくねえか?
全長じゃなくてたかさ1.9mじゃねえか…?
このだけんクソでかくねえか?
173: 名無しさん25/07/30(水)18:48
クソデカいけど相対的にまだマシな方だという
174: 名無しさん25/07/30(水)18:50そうだねx2
ポケスリのショート動画いっぱいすき
175: 名無しさん25/07/30(水)18:51
朝ショート動画予想以上にいい企画なのかもしれん
176: 名無しさん25/07/30(水)18:52
おっきいだけんはこの世で最もかわいいものの一つに分類される
178: 名無しさん25/07/30(水)18:56
ニャオハで味を占めたようだな
179: 名無しさん25/07/30(水)18:57
暑いから離れて…
コメント