【ポケモン】なんか…こんな感じだろ確か…

ポケモン
1: 名無しさん25/05/10(土)22:39そうだねx21
かなり昔?だから仕方ないよね
2: 名無しさん25/05/10(土)22:40
頭尖っててもさもさでウネっとしたのが付いてて…えーと
3: 名無しさん25/05/10(土)22:40
(ボケか…?)
4: 名無しさん25/05/10(土)22:40
首こんな短かったっけ
まあ気のせいだろ
5: 名無しさん25/05/10(土)22:41そうだねx8
ほら鳥だから上から見たら足元とか見ないし…
6: 名無しさん25/05/10(土)22:41そうだねx22
ライコウはアレ間違えないだろ…
9: 名無しさん25/05/10(土)22:42
>>6
見切れてて途中のイメージ頭から抜けちゃったのかもしれない
10: 名無しさん25/05/10(土)22:43
>>6
パーツ足りなかったんだろ
18: 名無しさん25/05/10(土)22:45そうだねx1
>>6
>ほら鳥だから上から見たら首の長さとか頭に被って見ないし…
20: 名無しさん25/05/10(土)22:45そうだねx2
>>6
基本的に上空から見てたから首の長さが印象に残らないんだ
26: 名無しさん25/05/10(土)22:47そうだねx5
>>6
うーん…個人的になんか違うしちょっと縮めるか…
7: 名無しさん25/05/10(土)22:42そうだねx13
なんかごちゃついてた記憶があるが…こっちの方が纏まってるだろ…
8: 名無しさん25/05/10(土)22:42
エンテイはあんなもんでしたよ
11: 名無しさん25/05/10(土)22:43そうだねx15
>>8
エンテイ(ウガツホムラ)は公式ががっつりアニメでやっててだめだった
12: 名無しさん25/05/10(土)22:43そうだねx25
リメイク版のがクオリティ高い
17: 名無しさん25/05/10(土)22:45そうだねx8
>>12
金銀かな?
13: 名無しさん25/05/10(土)22:43
ウガツホムラの遺伝子調べたらタテトプスの変種か先祖になりそう
14: 名無しさん25/05/10(土)22:44
伝説踏まえると本当にこれなのが酷い
15: 名無しさん25/05/10(土)22:44そうだねx15
なんかこう…三匹仲良しだしある程度デザインに統一感が必要だろ…
16: 名無しさん25/05/10(土)22:45そうだねx1
しょーがねーだろ素体が犬なんだから
19: 名無しさん25/05/10(土)22:45そうだねx8
デザインをスッキリさせる天才か?
21: 名無しさん25/05/10(土)22:46そうだねx31
神デザイナーホウオウほんと好き
22: 名無しさん25/05/10(土)22:46
骨格が違うようだが…
25: 名無しさん25/05/10(土)22:47
>>22
だって蘇らせる素体が犬だし…
23: 名無しさん25/05/10(土)22:46
ホムラはエンテイと違って聖なる炎を使えないからホウオウ関わってなくない?って説はある
29: 名無しさん25/05/10(土)22:48
>>23
ホウオウパワー混ざって使えるようになったなら辻褄は合うかな
30: 名無しさん25/05/10(土)22:49そうだねx1
>>23
神話見る限り元々はホウオウの部下じゃないの奴が火事で死んだのを復活させたっぽい感じだからなあ
その時どっからかデザイン持ってきたのか最初からあの姿だったのかはわからんけど
24: 名無しさん25/05/10(土)22:46
デザインは引き算ということをよく理解してらっしゃる
27: 名無しさん25/05/10(土)22:47
アーティストとしてはイマイチかもしれないがデザイナーとしては超一流
28: 名無しさん25/05/10(土)22:48
自分はパラドックス三犬寄りのデザインしてるくせに…
31: 名無しさん25/05/10(土)22:49
未来も古代も本当に実在した存在なのか?なら古代組と化石組でフォーマット違うのおかしくないか?って疑問がずっと
32: 名無しさん25/05/10(土)22:49そうだねx1
焼け死んだパラドックスをホウオウが蘇らせたの?
122: 名無しさん25/05/10(土)23:29そうだねx1
>>32
パラドックスがそもそも普通にいたかどうかあやしい
あのタイムマシンが本当に未来や過去を見てるかといえばかなりあやしいので一つの仮説程度だぞ
33: 名無しさん25/05/10(土)22:50
うろ覚えで復元したけどなんとかなったからヨシ!
34: 名無しさん25/05/10(土)22:50
ミナモが死んで蘇らせたわけじゃないからなあ
なぜかミナモのデザインを参考にしただけで
35: 名無しさん25/05/10(土)22:50
パラドクスの設定アニポケである程度わかったの?
36: 名無しさん25/05/10(土)22:50
なんかいい感じのかっこいいやつら昔いたからあんな感じにしてやるか…程度じゃないの?
37: 名無しさん25/05/10(土)22:51
ここら辺にも説明つくからコライパラこそ未来の姿でミライパラが古代超文明の人工ポケって都市伝説好き
100: 名無しさん25/05/10(土)23:19
>>37
ミライパラはフォルムがあまりにも原種そのまんまでな…
38: 名無しさん25/05/10(土)22:51
古いポケモンは化石になってるし
あんな恐竜みたいなのが現代にいるわけもないしで
かなり低い可能性だと思うよ
39: 名無しさん25/05/10(土)22:51
テラパゴスが過去から人呼べるのもテラスタルパワーでタイムマシン作れるのも確定だから本物の古代生物かもしれないけどてらす池で呼んだ博士もリスタルもすぐ時間切れしてたしなぁ
40: 名無しさん25/05/10(土)22:52そうだねx1
死んだ三匹の犬ポケモンを生まれ変わらせたでいいんだっけ?
41: 名無しさん25/05/10(土)22:52そうだねx5
塔の火災で落命した何者か×3を蘇生するに当たって
昔こんなヤツいたな…って記憶を参照元にしてチューンしたのか
42: 名無しさん25/05/10(土)22:54
金銀といえば出来の良いリメイクですよね!
43: 名無しさん25/05/10(土)22:56
(仲良し3人組で一人だけアホみたいに首が長くて浮いた感じになるのも可哀想だろ…)
44: 名無しさん25/05/10(土)22:58そうだねx12
>>43
有能
45: 名無しさん25/05/10(土)22:59
そうか作中だとむしろ因果が逆になるのか…
そもそも火事で生まれた三犬に過去なんてないはずだし
95: 名無しさん25/05/10(土)23:17
>>45
だからパラドックス(逆説)なんだろ
46: 名無しさん25/05/10(土)23:00
こいつの首縮めた方が良いよね
47: 名無しさん25/05/10(土)23:00
SVが出る前は三犬の元がブイズ説とかあったよね
108: 名無しさん25/05/10(土)23:22
>>47
没デザ説もあったからズラしまくった結果
48: 名無しさん25/05/10(土)23:00
この鳥頭センス良いな
49: 名無しさん25/05/10(土)23:00そうだねx7
アルセウスフォンのデザイン見たらホウオウ様のデザインセンスの素晴らしさは半端ないよ
51: 名無しさん25/05/10(土)23:01
>>49
ディアパルのオリジンフォームはあれが真の姿なんだっけ
50: 名無しさん25/05/10(土)23:01
エンテイとスイクンはいいとしても
ライコウは完全に別物じゃん!
52: 名無しさん25/05/10(土)23:02
>>50
元が犬だからあんま首長いとびっくりしちゃうだろ
133: 名無しさん25/05/10(土)23:31
>>52
虎なんですけど!猫科統一のデザインにしたつもりなんですけど!?
137: 名無しさん25/05/10(土)23:33
>>133
スイクンは…?
140: 名無しさん25/05/10(土)23:34
>>137
豹だろ
141: 名無しさん25/05/10(土)23:35
>>140
鹿だと思ってた
53: 名無しさん25/05/10(土)23:02そうだねx2
邪神はセンス悪いからなあ
59: 名無しさん25/05/10(土)23:05
>>58
なんですか
プレートにしますよ
54: 名無しさん25/05/10(土)23:02そうだねx4
火事で死ぬウガツホムラくんとかもうギャグじゃん絵面が
55: 名無しさん25/05/10(土)23:03そうだねx3
デザインセンスっていうかあんなスマホポケットに入れたら太ももに突き刺さりそうだからなアルセウス…
56: 名無しさん25/05/10(土)23:03
(頭に盾付いてたら邪魔だよな…)
57: 名無しさん25/05/10(土)23:03
ウガツホムラの一番印象に残る部分削られてる!
有能!
58: 名無しさん25/05/10(土)23:05
ギガスは割とセンスあるよな
64: 名無しさん25/05/10(土)23:06
>>58
ゼロじゃなくて昔の仲間をモデルにしてるっぽくはある
60: 名無しさん25/05/10(土)23:05そうだねx5
多分最初に正確な姿思い出してるけどいやこんなふざけたデザインなわけないじゃんなんだよこの記憶…って修正したのが現代の姿
61: 名無しさん25/05/10(土)23:05
火事は焼け死ぬ前に煙で死ぬから
62: 名無しさん25/05/10(土)23:05
今時恐竜モチーフって…って思いながらネコ科にリデザインしてたなら笑ってしまう
63: 名無しさん25/05/10(土)23:05
ウガツホムラはビジュアルなどを代償にせいなるほのおを覚えさせておくという神バランス調整
70: 名無しさん25/05/10(土)23:09
>>63
←ストーンエッジで確一
65: 名無しさん25/05/10(土)23:06
自分がちょっとブサイクだからカッコよくデザインしてやろうって思ったんだろう
66: 名無しさん25/05/10(土)23:06
>>65
は?と思ったけど比較対象ルギアだからな…
77: 名無しさん25/05/10(土)23:11
>>65
このレス見てファイヤーだけ顔めっちゃ丸いの思い出した
67: 名無しさん25/05/10(土)23:07そうだねx5
(……いや待て…こんなふざけた首の長さの生き物だったとかあるか…?俺の記憶がなんかキリンリキ辺りと混線してるんじゃないのか?)
72: 名無しさん25/05/10(土)23:10
>>67
逆にキリンリキは首短すぎだろ
模様以外ほぼロバじゃねえか
68: 名無しさん25/05/10(土)23:07そうだねx2
ディアパルオリジンは真の姿ってより母体であるアルセウスに近しくなった姿ってニュアンスだった気がする
69: 名無しさん25/05/10(土)23:08
エンテイに関してはまず映画のエンテイがエンテイじゃない奴のうろ覚えエンテイからな
ウガツホムラがマジで正しい可能性が高い
71: 名無しさん25/05/10(土)23:09
尻尾のウネウネを羽衣風にする神リデザイン
73: 名無しさん25/05/10(土)23:10
ギラティナはオリジンとアナザーどっちがアルセウスの元デザインなんだろう
76: 名無しさん25/05/10(土)23:11
>>73
素直に考えるとオリジンが生まれた時の姿なのかなあとは思う
88: 名無しさん25/05/10(土)23:15
>>73
基本的に四足歩行の方が元じゃないかな
74: 名無しさん25/05/10(土)23:10
自分のデザインセンスが今後の3犬の人生を左右するからな…そりゃ纏まったデザインにするよ
75: 名無しさん25/05/10(土)23:10そうだねx3
炎1/4が2体も焼け死んでる火事怖すぎる
78: 名無しさん25/05/10(土)23:11そうだねx1
やけ死んだ奴らは別にパラドクスポケモンじゃないから…
79: 名無しさん25/05/10(土)23:12
>(……いや待て…こんなふざけた角の生き物だったとかあるか…?俺の記憶がなんかオドシシとかナッシー辺りと混線してるんじゃないのか?)
84: 名無しさん25/05/10(土)23:12
>>80
あれ別にスレ画は無関係じゃなかったっけ
93: 名無しさん25/05/10(土)23:17
>>84
すまんアルセウスのことのつもりだった
81: 名無しさん25/05/10(土)23:12
うろ覚え記憶からに手癖で作りました!でもバッチリ覚えてるけどリタッチしました!でも
どっちにしてもやり手の仕事だ
82: 名無しさん25/05/10(土)23:12
パラドックスだからなんか違うのは仕方ないというか…
83: 名無しさん25/05/10(土)23:12
犬なのもあって死んだのブースターシャワーズサンダースって言われてたな…
85: 名無しさん25/05/10(土)23:13
ジョウトは伝説ポケモンが温和過ぎる
そこにいるだけでヤバい奴も多いのに
87: 名無しさん25/05/10(土)23:15
>>85
なんか知らん子供やカメに喧嘩売られてもやんわり相手して去っていく大人の対応するエンテイさん
92: 名無しさん25/05/10(土)23:17
>>85
ポケジェネで再生後に民衆から石投げられても自分達が得た力を理解してそっと去っていく奴らだ格が違う
94: 名無しさん25/05/10(土)23:17
>>85
150年以上絶えてたルギアを祀る儀式を深海でぶっつけ本番でやる舞妓さんの方が怖い
86: 名無しさん25/05/10(土)23:13
過去に見た奴らモチーフに犬ポケモン三体リメイクしました!でいいのだろうか
89: 名無しさん25/05/10(土)23:15
単純な過去未来じゃなくて並行世界からも引っ張ってきてんじゃね?みたいな感じのパラドクスだからいいんだろう…
90: 名無しさん25/05/10(土)23:16
湖のUMAとミュウのデザインが似てるのは意図があるんだろうか
91: 名無しさん25/05/10(土)23:16
ギラティナはやりのはしらとやぶれたせかいどっちで生まれたか次第だと思う
96: 名無しさん25/05/10(土)23:18
UMAにも新フォーム来ないかな
97: 名無しさん25/05/10(土)23:18
なんちゃらフォームとかでデザインの良さがオリジナルを上回った例があまりにも少ない
101: 名無しさん25/05/10(土)23:20
>>97
だいたいゴチャっとするからね
103: 名無しさん25/05/10(土)23:20
>>97
まずオリジナルを完成稿として何回もリテイクして作ってるはずなんだからまあそれを上回れって言われたら
104: 名無しさん25/05/10(土)23:21
>>97
ゲンシカイキグラカイはカッコイイだろ!
115: 名無しさん25/05/10(土)23:25
>>97
ニャースはどっちもオリジナルよりも可愛いぞ
119: 名無しさん25/05/10(土)23:27
>>115
アローラペルシアンのことも好きか?
126: 名無しさん25/05/10(土)23:29
>>119
KPPCきらいか?俺は好きだぞ
118: 名無しさん25/05/10(土)23:26
>>97
おっさんは霊獣の方が良くない?
120: 名無しさん25/05/10(土)23:27
>>118
デザインの経緯も含めて元がひどすぎる
125: 名無しさん25/05/10(土)23:29
>>118
どっちもキモい!
98: 名無しさん25/05/10(土)23:19
アルセウスもホウオウもデザインセンスレジギガスさん見習ったほうがいい
106: 名無しさん25/05/10(土)23:21
>>98
ドラゴ製作過程は褒められたもんじゃないのでは?
117: 名無しさん25/05/10(土)23:26
>>98
あいつ筆遅いんだよな
99: 名無しさん25/05/10(土)23:19
現代のドンファンやボーマンダもホウオウの仕事かもしれない
102: 名無しさん25/05/10(土)23:20
普通に尻尾生えてるところを謎紐にするのは趣味全開すぎない?
105: 名無しさん25/05/10(土)23:21
メガシンカはナイスデザイン結構いると思う
112: 名無しさん25/05/10(土)23:24
>>105
メガミミロップとかメガフーディン好き
107: 名無しさん25/05/10(土)23:22
古代のボーマンダは地上を歩いていたらゲンシグラカイにボコボコにされたから空に逃げるようになったのだ
109: 名無しさん25/05/10(土)23:22そうだねx2
ゲンシカイキグラカイ最高
メガレックウザ良いい
メガラティ兄妹許さん
110: 名無しさん25/05/10(土)23:24
認めるよライコウは間違えたよ
クリスタルで修正したんだから許してくれよ
111: 名無しさん25/05/10(土)23:24
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/05/fu5014974.jpg
113: 名無しさん25/05/10(土)23:24
ゲンシカイキカイオーガかっこいいよね
114: 名無しさん25/05/10(土)23:25
やけたとうになる前はルギア住んでたというか飛来してたんだよな?
116: 名無しさん25/05/10(土)23:26
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/05/fu5014987.jpg
ゲンシカイキはシンプルな強化フォームかつヤバい感あって良い
121: 名無しさん25/05/10(土)23:28
ホウオウには部下いるのにルギアには部下いない差分がデカすぎるのが好き
対のようであんまり対じゃないみたいな
127: 名無しさん25/05/10(土)23:29
>>121
映画だと三鳥がなんか部下だったから…
123: 名無しさん25/05/10(土)23:29
リージョンフォームの最高はアローラガラガラかなあ
原種よりいいと思う
124: 名無しさん25/05/10(土)23:29
3おっさんと1おばさんもホウオウさんが混乱しながら頑張ってたとしたら許したくならないか?
129: 名無しさん25/05/10(土)23:29
>>124
そっちは無関係
128: 名無しさん25/05/10(土)23:29
おっさんにはボスポジションとか他の伝説との絡みとかないの
130: 名無しさん25/05/10(土)23:30
>>128
イッシュの準伝はグループ内で完結してるからなあ
131: 名無しさん25/05/10(土)23:30
ゲッコウガはサトゲコデザインの方が人気だろうが
132: 名無しさん25/05/10(土)23:31
イッシュ多すぎるカロス少なすぎる
134: 名無しさん25/05/10(土)23:31
カロス実はカントーだろあそこ
135: 名無しさん25/05/10(土)23:32
>>134
カロスって準伝いないんだっけ
138: 名無しさん25/05/10(土)23:33
>>135
三鳥はカロスのポケモン
みんな知ってるね
136: 名無しさん25/05/10(土)23:33
パラドックスはめちゃくちゃに風呂敷広げたというかUSUMでも他の次元に世界があるみたいな話はしてたけどそれに近い感じは
139: 名無しさん25/05/10(土)23:34
おじおばは四神なのにホウオウ無関係なの?
142: 名無しさん25/05/10(土)23:35そうだねx1
>>139
その5匹中国と無関係なのに何故そのような疑問を
151: 名無しさん25/05/10(土)23:37
>>139
四神の上司に当たるのは黄竜だから一番近いのはレックウザかな
あいつ緑だけど
155: 名無しさん25/05/10(土)23:39
>>151
おっさんの色も適当だから許すよ
143: 名無しさん25/05/10(土)23:36
XYの辺りが初代キャラ再発掘みたいなとこに重なってたんだろうけど3鳥いるしミュウツーいるし御三家もメガシンカ与えられてるしでカントーすぎる
147: 名無しさん25/05/10(土)23:37
>>143
ラプラスくれるしな…
150: 名無しさん25/05/10(土)23:37
>>143
3鳥会うの諦めたなー
144: 名無しさん25/05/10(土)23:36
えーと高かったのはCだったかBだったか…
145: 名無しさん25/05/10(土)23:36
ヒスイでおっさんたちいたしカロスで三銃士組4体来るだろう…
152: 名無しさん25/05/10(土)23:38
>>145
おっさんまだリージョン貰ってないよ?
146: 名無しさん25/05/10(土)23:37
鳳凰はそもそも四瑞の方になるな…
148: 名無しさん25/05/10(土)23:37
スイクンはツノともふもふと羽衣でシルエットかなり隠れてるからあんま猫科っぽく見えないよね
ツノの影響で縦長い顔に思われがち
153: 名無しさん25/05/10(土)23:38
4神は中央の麒麟ポジションがまだ残ってる
158: 名無しさん25/05/10(土)23:39
>>153
男女バランス悪いから黄色いおばさん追加だな
154: 名無しさん25/05/10(土)23:38そうだねx1
スイクンはともかく他はどう見てもライオンとトラなのに何で3犬なんて呼ばれてるんだ
156: 名無しさん25/05/10(土)23:39そうだねx1
>>154
手持ちアイコンのアレ
160: 名無しさん25/05/10(土)23:40
>>156
なんで伝説なのにアイコン汎用なんだろうね
カントーにはほぼ専用あるのに
161: 名無しさん25/05/10(土)23:41
>>160
金銀の開発遅れてたから?
157: 名無しさん25/05/10(土)23:39
>>154
ゲームボーイカラー当時の汎用ドットのせい
159: 名無しさん25/05/10(土)23:40そうだねx1
三犬という非公式ネームで呼ばれてるから勘違いされてるけど
3匹とも獅子虎豹で猫なんだよね
162: 名無しさん25/05/10(土)23:41
ルギアの塔に住んでいたんだから推定ルギアの眷属
ホウオウはお隣さん
163: 名無しさん25/05/10(土)23:42
ポケモンは非公式用語多すぎ!
167: 名無しさん25/05/10(土)23:43
>>163
公式チャンネルで解説の人が種族値とか個体値とか言いかけて言葉に詰まることたまにあるよね
164: 名無しさん25/05/10(土)23:42
三銃士はもう4人揃ってるからね
165: 名無しさん25/05/10(土)23:43
エンテイ
↓エッジで確1
ホウオウ
166: 名無しさん25/05/10(土)23:43
じゃあ三猫と言われるとそれはそれでどうなんという気はするしやっぱ犬
168: 名無しさん25/05/10(土)23:43
エンテイはホウオウに恩を感じてるからエッジは外すよ
169: 名無しさん25/05/10(土)23:46
努力値は基礎ポイントって言えるけど個体値種族値はどう言えば良いんだ公式的には

コメント

タイトルとURLをコピーしました