名無しさん25/07/08(火)19:12そうだねx7
どうせサーナイトは入れてただろうから別に書かなくてもいい
1: 名無しさん25/07/08(火)19:15そうだねx13
ラグラージが居たこと以外もう思い出せない
2: 名無しさん25/07/08(火)19:16
マッスグマにでんげきは覚えさせてた記憶はある
あとトロピウス使ってた
あとトロピウス使ってた
3: 名無しさん25/07/08(火)19:17
御三家とサーナイトとミロカロス以外あんまり覚えてないな…
4: 名無しさん25/07/08(火)19:17そうだねx2
頑張って記憶を辿ってみたけど
バシャーモ、マッスグマ、クロバット、ライボルトで限界を迎えた
バシャーモ、マッスグマ、クロバット、ライボルトで限界を迎えた
5: 名無しさん25/07/08(火)19:18
格闘用にハリテヤマ入れてた気がする
6: 名無しさん25/07/08(火)19:19
マッスグマグラエナライボルトサーナイトホエルオーバシャーモ
我ながら面白味がないというかオーソドックスな感じだ
我ながら面白味がないというかオーソドックスな感じだ
7: 名無しさん25/07/08(火)19:19
ジュカインオオスバメボスゴドラハリテヤマ後なんか二匹
多分グラードンとかそこらへん
多分グラードンとかそこらへん
8: 名無しさん25/07/08(火)19:19そうだねx2
ココドラをボスゴドラまで進化させようと旅パにいれて毎回挫折した思い出
40: 名無しさん25/07/08(火)19:34
>>8
俺以外にも居たのか……安心したよサファイアで諦めてエメラルドでも諦めてボックスに送ったわ
俺以外にも居たのか……安心したよサファイアで諦めてエメラルドでも諦めてボックスに送ったわ
9: 名無しさん25/07/08(火)19:20
アニメの影響でオオスバメとユキワラシ入れてた気もする…
10: 名無しさん25/07/08(火)19:20
エンカウントしづらいし育つまでがきついのであんま入ってこないな
11: 名無しさん25/07/08(火)19:20
御三家とものひろい5匹だよな
12: 名無しさん25/07/08(火)19:21そうだねx3
ラグラージオオスバメジグザグマ×4
13: 名無しさん25/07/08(火)19:21そうだねx4
サーナイトはこいつえろだぜー!以前にラルトスが使い辛すぎて初見で入れようとも思えなかった
14: 名無しさん25/07/08(火)19:21そうだねx2
ほぼラグラージ単騎で通したから意図して育てたの全然思い出せない
ものひろいのジグザグマと空を飛ぶ要員のキャモメと…
ダイビングと滝登り用にキバニアか何か捕まえた気がする…
ものひろいのジグザグマと空を飛ぶ要員のキャモメと…
ダイビングと滝登り用にキバニアか何か捕まえた気がする…
15: 名無しさん25/07/08(火)19:21
ラグラージフライゴンランターンアブソルマッスグマチルタリスだった
16: 名無しさん25/07/08(火)19:23そうだねx2
原作はシナリオ的にサーナイトよえーんだよな…
リメはフェアリーあるからいいけど
リメはフェアリーあるからいいけど
17: 名無しさん25/07/08(火)19:25
作業がしんどいならゲーム内の効率化よりゲーム外の娯楽用意した方が捗る
正座してみるほどじゃないけど興味はある映画、動画とか配信サービス利用すれば結構出てくるし
正座してみるほどじゃないけど興味はある映画、動画とか配信サービス利用すれば結構出てくるし
18: 名無しさん25/07/08(火)19:25
ジュカインフライゴンアーマルドトドセルガは覚えてる
19: 名無しさん25/07/08(火)19:25
アドバンス時代進化させずにレベル上げるといい技覚える(犠牲になる技もある)多すぎない?
133: 名無しさん25/07/08(火)19:59そうだねx6
>>127
わからないならそれでいいよ
わからないならそれでいいよ
20: 名無しさん25/07/08(火)19:26そうだねx8
書かなくていいのはマッスグマだろうな…
21: 名無しさん25/07/08(火)19:27
バシャーモ以外記憶にないな…
22: 名無しさん25/07/08(火)19:27
ラグラージ
エネコロロ
ユレイドル
ルナトーン
ソルロック
パッチール
エネコロロ
ユレイドル
ルナトーン
ソルロック
パッチール
24: 名無しさん25/07/08(火)19:28そうだねx4
>>22
渋いキッズすぎる…
渋いキッズすぎる…
23: 名無しさん25/07/08(火)19:28そうだねx1
ラグラージとオオスバメ以外思い出せない…
30: 名無しさん25/07/08(火)19:31
>>23
まあその2体だけ育てても普通にクリアできるし他は秘伝要因だけだったのかもしれない
まあその2体だけ育てても普通にクリアできるし他は秘伝要因だけだったのかもしれない
25: 名無しさん25/07/08(火)19:29
調べれば調べるほどラグラージってすごいなってなる
欠点はキモいぐらい
欠点はキモいぐらい
26: 名無しさん25/07/08(火)19:30そうだねx7
きもくねぇって!
かっこいいって!
かっこいいって!
27: 名無しさん25/07/08(火)19:30
コノハナがクリアまでずーっといたのははっきり覚えてる
石進化とか知らんよってなったからな
石進化とか知らんよってなったからな
28: 名無しさん25/07/08(火)19:30
シナリオのケッキングに恐れ慄いてたから使った覚えがある
29: 名無しさん25/07/08(火)19:30
バシャーモとラグラージが旅パにおいて強すぎる
ジュカインも高速アタッカーで悪くはないけど
ジュカインも高速アタッカーで悪くはないけど
31: 名無しさん25/07/08(火)19:31
ラグラージ、サーナイト、トロピウス、フライゴン、メタグロスは使ってた記憶はある
32: 名無しさん25/07/08(火)19:32
御三家
マッスグマ
ライボルト
ボスゴドラ
トロピウス
ゴルダック
マッスグマ
ライボルト
ボスゴドラ
トロピウス
ゴルダック
33: 名無しさん25/07/08(火)19:32
御三家
エネコ
キノココ
スバメ
ハスボー
ココドラ
マグマッグ
ポチエナ
エネコ
キノココ
スバメ
ハスボー
ココドラ
マグマッグ
ポチエナ
34: 名無しさん25/07/08(火)19:33
バシャーモ
オオスバメ
ライボルト
グラエナ
ホエルオー
ハリテヤマ
だった筈…
マッスグマの便利さには気付かなかった
オオスバメ
ライボルト
グラエナ
ホエルオー
ハリテヤマ
だった筈…
マッスグマの便利さには気付かなかった
35: 名無しさん25/07/08(火)19:33そうだねx2
ラルトス系統は成長遅い上にキルリアのステータスが貧弱過ぎて割と苦行寄りなんだよね
サイキネ自力習得するのは偉い
サイキネ自力習得するのは偉い
36: 名無しさん25/07/08(火)19:33
そういやものひろいすっかり使わなくなったな
37: 名無しさん25/07/08(火)19:34
ジムのケッキングをリリーラで完封してからずっと相棒だった記憶がある
38: 名無しさん25/07/08(火)19:34
頑張ってみたけど御三家以外に戦闘で頼ったの本当に出てこない
赤緑はダグトリオとサンダーとフリーザー使ったし
金銀は赤ギャラドスとルギアがいたのに
どこかでカイオーガ使ったかも
それ以外は秘伝要員
赤緑はダグトリオとサンダーとフリーザー使ったし
金銀は赤ギャラドスとルギアがいたのに
どこかでカイオーガ使ったかも
それ以外は秘伝要員
48: 名無しさん25/07/08(火)19:36
>>39
削除されてる
削除されてる
77: 名無しさん25/07/08(火)19:45
>>48
なんというかこういう荒らしもあるんだなと思った
なんというかこういう荒らしもあるんだなと思った
41: 名無しさん25/07/08(火)19:35
GBAのエメラルドのプレイはちょっと長く苦しかった記憶がある
42: 名無しさん25/07/08(火)19:35
がくしゅうそうちが今みたいじゃないからひたすらラグ育てて残りは秘伝要員だった気がする…
43: 名無しさん25/07/08(火)19:35
初プレイ時のメンバーは
バシャーモ
オオスバメ
キノガッサ
ライボルト
ネンドール
サメハダーだった
バシャーモ
オオスバメ
キノガッサ
ライボルト
ネンドール
サメハダーだった
44: 名無しさん25/07/08(火)19:35
バシャーモ キノガッサ ぺリッパー ライボルト
45: 名無しさん25/07/08(火)19:36
ハスブレロ、ヤミラミ、コドラ
がやむを得ずリストラした面子
がやむを得ずリストラした面子
46: 名無しさん25/07/08(火)19:36
ルビサファが周回プレイするのに一番いいんだよね
47: 名無しさん25/07/08(火)19:36
ペリッパーいれねえやつなんているの?
52: 名無しさん25/07/08(火)19:37
>>47
オオスバメと派閥が二分されると思う
オオスバメと派閥が二分されると思う
49: 名無しさん25/07/08(火)19:36
サーナイトまで行けばいいけどラルトルキルリアが今見るとあまりにも弱い
50: 名無しさん25/07/08(火)19:37そうだねx1
データ消すなんてありえないから周回プレイなんてしないしできないよ
51: 名無しさん25/07/08(火)19:37
ラグラージとオオスバメとマッスグマの群れとあと1匹秘伝要因の誰かだった気がする
53: 名無しさん25/07/08(火)19:37
ラグラージ
ライボルト
オオスバメ
アブソル
チャーレム
フライゴン
ライボルト
オオスバメ
アブソル
チャーレム
フライゴン
54: 名無しさん25/07/08(火)19:37
ジザリガー…使うならサメハダーでもいいか
55: 名無しさん25/07/08(火)19:38
レックウザ
グラードン
カイオーガ
アーマルド
ユレイドル
メタグロス
カイオーガは弟から騙し取った
グラードン
カイオーガ
アーマルド
ユレイドル
メタグロス
カイオーガは弟から騙し取った
56: 名無しさん25/07/08(火)19:38
ゴローン使ってたのは覚えてる
57: 名無しさん25/07/08(火)19:38
バクーダのマグニチュードが最強だと信じてた
58: 名無しさん25/07/08(火)19:39
バシャーモフライゴンダーテングランターンチルタリスブーピッグ
今もSVやバンクで元気にしてるよ
今もSVやバンクで元気にしてるよ
59: 名無しさん25/07/08(火)19:39
サファイアだったから最終的にバシャーモとカイオーガでなぎ倒してた記憶
60: 名無しさん25/07/08(火)19:39
むげんチケットとかレコード混ぜてみたいな限定モノ手に入れたことないからしょっちゅう消してやり直してたわ
61: 名無しさん25/07/08(火)19:39
最近やったのだと バシャーモ アゲハント ライボルト ルンパッパ だな
試しに入れたアゲハントが技的にもステータス的にも弱すぎて辛かった
試しに入れたアゲハントが技的にもステータス的にも弱すぎて辛かった
62: 名無しさん25/07/08(火)19:40そうだねx1
ペリッパーは電気4倍だけど電気タイプがそんなにいないからそこまでデメリットはない
強いて言えば野生やトレーナーが使ってくるまもるがうざったいくらい
強いて言えば野生やトレーナーが使ってくるまもるがうざったいくらい
63: 名無しさん25/07/08(火)19:41
水ポケばっかになる…!
64: 名無しさん25/07/08(火)19:41
ラグラージしか覚えてねえ
65: 名無しさん25/07/08(火)19:42
大体オオスバメとマッスグマは入っててあとは御三家とレアコイルみたいな雑に強いのと進化重いナックラーみたいなのがいたイメージ
66: 名無しさん25/07/08(火)19:42
ラグラージライボルトキノガッサマッスグマフライゴンクロバット…だったはず
67: 名無しさん25/07/08(火)19:42
ラグとフライゴンとトロピウスとサメハダー
あと2匹いたはずなんだが思い出せない
あと2匹いたはずなんだが思い出せない
68: 名無しさん25/07/08(火)19:42
マッスグマとトロピウスは居たと思う
もちろんラグラージも
もちろんラグラージも
69: 名無しさん25/07/08(火)19:43
ムウマの初出がこの辺だっけかムウマージはまだいなかったけど可愛いからPTに入れてたな
70: 名無しさん25/07/08(火)19:43
今見返すとあの時代にしてはバクーダの技優秀すぎじゃない?
火炎放射もゲームコーナーで交換できるし
火炎放射もゲームコーナーで交換できるし
71: 名無しさん25/07/08(火)19:43
ラグラージ多くない?
72: 名無しさん25/07/08(火)19:43
アブソルかっこいいなで使ってたけどタイプ一致なのにかみつく弱くね?きりさくのほうがダメージでてない?って不思議に思ってた
タイプで物理特殊が分かれてるなんて気にしてなかったし知らなかった
タイプで物理特殊が分かれてるなんて気にしてなかったし知らなかった
73: 名無しさん25/07/08(火)19:43
なみのり じしん
おんがえし れいとうビーム
おんがえし れいとうビーム
82: 名無しさん25/07/08(火)19:45そうだねx2
>>73
おんがえしを怪力にしたら俺のラグだな
おんがえしを怪力にしたら俺のラグだな
74: 名無しさん25/07/08(火)19:44
ブーピックとか育ててた人いるのかな
75: 名無しさん25/07/08(火)19:44
ラグラージばっか書き込まれてるのクソ笑うんだけどこの時代になると水タイプなら秘伝でなみのり使えるのがみんな知ってたか
80: 名無しさん25/07/08(火)19:45
>>75
どの時代なら知られてなかったんだよ
どの時代なら知られてなかったんだよ
85: 名無しさん25/07/08(火)19:46
>>80
初代金銀となみのりが使われてきて
流石にルビサファともなるとプレイ前から知られてたって文脈でしょ
初代金銀となみのりが使われてきて
流石にルビサファともなるとプレイ前から知られてたって文脈でしょ
76: 名無しさん25/07/08(火)19:44
あまり名前出てない奴だとバクオングが結構便利だったな
78: 名無しさん25/07/08(火)19:45
>>76
実質ニドキング枠
実質ニドキング枠
79: 名無しさん25/07/08(火)19:45
バシャーモ ペリッパー キノガッサ ボスゴドラ ライボルトまでは思い出せた
81: 名無しさん25/07/08(火)19:45そうだねx3
秘伝マシンでなみのり覚えさせれる時代の水ポケ何使ってもだいたい雑に強い気がする
83: 名無しさん25/07/08(火)19:46
ラグラージ以外覚えてない
ラグラージしかいなかった気がする
ラグラージしかいなかった気がする
84: 名無しさん25/07/08(火)19:46
バクオング使ってたの俺だけなのか!?
89: 名無しさん25/07/08(火)19:47
>>84
ドゴームが…ねぇ…
ドゴームが…ねぇ…
94: 名無しさん25/07/08(火)19:47
>>89
チャンピオンロードで捕まるから即戦力だよね…
チャンピオンロードで捕まるから即戦力だよね…
91: 名無しさん25/07/08(火)19:47
>>84
ゴニョニョから進化後のビジュアルで折れた人多いと思う俺とか
ゴニョニョから進化後のビジュアルで折れた人多いと思う俺とか
95: 名無しさん25/07/08(火)19:48
>>84
よくドゴームに耐えられたな
よくドゴームに耐えられたな
86: 名無しさん25/07/08(火)19:47
ナマケロと出会ったとき
こいつは絶対に進化すると強くなるやつだと思って育てた
ヤルキモノになってからもあくびとアンコールがマジで強くて殿堂入りまで一緒だった
ケッキングにはしてない
こいつは絶対に進化すると強くなるやつだと思って育てた
ヤルキモノになってからもあくびとアンコールがマジで強くて殿堂入りまで一緒だった
ケッキングにはしてない
87: 名無しさん25/07/08(火)19:47そうだねx1
カイオーガとグラードンどっちもタイプ被ってなお最後まで最前線の御三家だ
安定感が違う
安定感が違う
88: 名無しさん25/07/08(火)19:47
ラグラージ
ペリッパー
グラエナ
マッスグマ
マッスグマ
マッスグマ
ペリッパー
グラエナ
マッスグマ
マッスグマ
マッスグマ
90: 名無しさん25/07/08(火)19:47
ラグラージはRSなら単騎クリアできるくらいには万能だからな
ダイゴのユレイドルは対策必要だけど
ダイゴのユレイドルは対策必要だけど
92: 名無しさん25/07/08(火)19:47
金銀オーダイルにそんなに強かった覚えないけどバクフーンもそんなにだからまあ水か
93: 名無しさん25/07/08(火)19:47そうだねx3
ルビサファだとものひろいで取れるアイテムがレベルに依存しなかったから空き枠をジグザグマで埋めてた思い出
96: 名無しさん25/07/08(火)19:48
双子で苦労した記憶があるのでラグラージ単騎で無双してたと思われる
97: 名無しさん25/07/08(火)19:48
今調べたけどバクオングはかいこうせん覚えるの早くない?
98: 名無しさん25/07/08(火)19:49
ルナソル両方入れてたりメタグロス入れてたり旅とは思えないパーティーがちょくちょくいる
101: 名無しさん25/07/08(火)19:50
>>98
ORASだと色メタング配布されてたからそっちの記憶と混ざってるかもしれん
ORASだと色メタング配布されてたからそっちの記憶と混ざってるかもしれん
102: 名無しさん25/07/08(火)19:50
>>98
ていうかメタグロスは通信交換でもしないと旅パでは連れていけない…
ていうかメタグロスは通信交換でもしないと旅パでは連れていけない…
99: 名無しさん25/07/08(火)19:49
3世代めからははかいこうせんデパートですんなり買えちゃうので…
100: 名無しさん25/07/08(火)19:49
第三世代のグラエナって特性いかくで固定なんだな
はやあし有りだと酷いことになってそうだ
はやあし有りだと酷いことになってそうだ
103: 名無しさん25/07/08(火)19:50
ジュカイン
ギャラドス
オオスバメ
ゴローン→グラードン
ジグザグマ(秘伝要員)
アブソル(使おうと思ったけど使わなかった)
一応クリア後は色々育てたりはしたけど面白味の無い旅パだったと思う
ギャラドス
オオスバメ
ゴローン→グラードン
ジグザグマ(秘伝要員)
アブソル(使おうと思ったけど使わなかった)
一応クリア後は色々育てたりはしたけど面白味の無い旅パだったと思う
104: 名無しさん25/07/08(火)19:50
キレイハナとボスゴドラがいたのは覚えてる
ステータスとか技相性とか分かってなかったからぶつりキレイハナなんて変態使ってたわ
ステータスとか技相性とか分かってなかったからぶつりキレイハナなんて変態使ってたわ
105: 名無しさん25/07/08(火)19:51
「あるポケモンを2匹揃えると凄いポケモンに出会える」みたいな噂だけ聞いてたから
ルナトーン捕まえてパーティーに入れてたな
もう片方は出なかった
ルナトーン捕まえてパーティーに入れてたな
もう片方は出なかった
106: 名無しさん25/07/08(火)19:51そうだねx2
ホウエンポケって初期技が弱すぎて育成が苦行なポケモン多すぎると思う
158: 名無しさん25/07/08(火)20:12
>>106
これはどちらかというと「ホウエンまでのポケモン」が正しいと思う
これはどちらかというと「ホウエンまでのポケモン」が正しいと思う
107: 名無しさん25/07/08(火)19:52
チリーンとか使ってた
神通力が威力そこそこでPP多いから好き
神通力が威力そこそこでPP多いから好き
108: 名無しさん25/07/08(火)19:52
ラグラージ マッスグマ トロピウス カイオーガで殿堂入りしたはず
マッスグマとトロピウスは完全にひでん要員
マッスグマとトロピウスは完全にひでん要員
109: 名無しさん25/07/08(火)19:52
ジュカイン・バクーダ・ホエルオー・ハリテヤマ・アブソルがレギュラーであと好みでクチート・マッスグマ・グラエナを時々入れ替えてた覚えが…
飛行要員誰だったかな…オオスバメか?
飛行要員誰だったかな…オオスバメか?
110: 名無しさん25/07/08(火)19:52
ケッキングは特性がクセ強すぎだけどシチュエーション的にはエモいから入れたくなるんだ
111: 名無しさん25/07/08(火)19:53
チリーンは当時は幻のポケモンみたいな扱いだったな
179: 名無しさん25/07/08(火)20:19
>>111
出ても突進で自滅しおる…
出ても突進で自滅しおる…
112: 名無しさん25/07/08(火)19:53
ホエルオー
ボスゴドラ
ミロカロス
サメハダー
クチート
アブソル
ボーマンダ
ボスゴドラ
ミロカロス
サメハダー
クチート
アブソル
ボーマンダ
113: 名無しさん25/07/08(火)19:53
マッスグマ複数持ちするとひでん技分担できるのがいい
114: 名無しさん25/07/08(火)19:54
ORASバクオングは旅でタイプ一致ばくおんぱが使えるから楽しかったぞ
115: 名無しさん25/07/08(火)19:54
決まった角度からしか見れないドット絵時代
サーナイトはスカートの下に足があるかないか論争ってあったよな
キルリアの時点で足あるんだから何言ってんだって話だが
足は無い派が割と存在した
サーナイトはスカートの下に足があるかないか論争ってあったよな
キルリアの時点で足あるんだから何言ってんだって話だが
足は無い派が割と存在した
123: 名無しさん25/07/08(火)19:56
>>115
ツタージャが先に実装されてたら議論がえらいことになってたな
ツタージャが先に実装されてたら議論がえらいことになってたな
165: 名無しさん25/07/08(火)20:14
>>115
そっちよりラルトスの足は細いのか太いのかで悩んでた
そっちよりラルトスの足は細いのか太いのかで悩んでた
116: 名無しさん25/07/08(火)19:54
ジュカイン
ギャラドス
クロバット
ケッキング
ボスゴドラ
フライゴン
ギャラドス
クロバット
ケッキング
ボスゴドラ
フライゴン
117: 名無しさん25/07/08(火)19:54そうだねx2
ヒンバス釣り上げたことない
118: 名無しさん25/07/08(火)19:54
ペリッパーはなみのりとそらをとぶ両方とも覚えるのが便利だよね
あまりにも便利だったのでBWでコアルヒー出てきたときは嬉しかった
キャモメ生きとったんかワレ!
あまりにも便利だったのでBWでコアルヒー出てきたときは嬉しかった
キャモメ生きとったんかワレ!
119: 名無しさん25/07/08(火)19:54
ホタルのバージョンで出づらい方の出現率がマジでめちゃくちゃ低かったのは覚えてる
138: 名無しさん25/07/08(火)20:01
>>119
ちょっと違うけどルビーでレアだったからプラスル使ってたな
主力技がスパークとひみつのちからだったが
ちょっと違うけどルビーでレアだったからプラスル使ってたな
主力技がスパークとひみつのちからだったが
120: 名無しさん25/07/08(火)19:55
バシャーモとサーナイトそれ以外秘伝要員で主要の2匹だけに経験値集中させる
他シリーズでもパーティは少数精鋭でクリアしてる
他シリーズでもパーティは少数精鋭でクリアしてる
121: 名無しさん25/07/08(火)19:55
ホエルコにほていさんって名前つけて使ってたのはよく覚えてる
何でそんな名前つけたのかは覚えてない
何でそんな名前つけたのかは覚えてない
137: 名無しさん25/07/08(火)20:01そうだねx1
>>122
ずーーーっと右の画像に見えててタコみたいな口してるブサイクなやつだなあと思ってた
3Dになって…その…反省したというか…
ずーーーっと右の画像に見えててタコみたいな口してるブサイクなやつだなあと思ってた
3Dになって…その…反省したというか…
124: 名無しさん25/07/08(火)19:56
ぶっちゃけこの頃のポケモンが1番面白かった
127: 名無しさん25/07/08(火)19:57そうだねx5
>>124
友達がいたからな
友達がいたからな
131: 名無しさん25/07/08(火)19:58
>>127
?
?
125: 名無しさん25/07/08(火)19:56
フライゴンはシナリオだと大体どの作品でも強いよね
ナックラー時代が辛いが
ナックラー時代が辛いが
126: 名無しさん25/07/08(火)19:57
フライゴンはRSよりポケモンコロシアムのイメージがある
128: 名無しさん25/07/08(火)19:57
今はポケモン最新作を親子でやるのがトレンドらしいな
129: 名無しさん25/07/08(火)19:57
エメラルドの育成って割と無理あるというか75レベのレックウザで蹂躙する前提のレベルデザインだった気がする
130: 名無しさん25/07/08(火)19:57
全然思い出せなくて悔しい
lv70レックウザは殿堂入り後にしか使えないっけ
lv70レックウザは殿堂入り後にしか使えないっけ
132: 名無しさん25/07/08(火)19:58
ラグラージ
アーマルド
サーナイト
マッスグマ
ペリッパー
トロピウス
だった
アーマルド
サーナイト
マッスグマ
ペリッパー
トロピウス
だった
134: 名無しさん25/07/08(火)20:00
アブソルかっけー!使お!
えっ…すぐ死ぬ…あんまりダメージ出ない…でボックス行きはそこそこいると思ってる
えっ…すぐ死ぬ…あんまりダメージ出ない…でボックス行きはそこそこいると思ってる
135: 名無しさん25/07/08(火)20:00
レックウザの岩っておふれのせきしつイベントクリアしてなくても通れるっけな
136: 名無しさん25/07/08(火)20:00
俺は友達だと思ってた子に図鑑完成直後のルビー盗まれたけど?
139: 名無しさん25/07/08(火)20:02
レアコイルかてえ!つええ!技狭ぇ!
142: 名無しさん25/07/08(火)20:03
>>139
ラスターカノンも無いんだっけ…
この時代の鋼技コメットパンチと鋼の翼しか覚えてないな…
ラスターカノンも無いんだっけ…
この時代の鋼技コメットパンチと鋼の翼しか覚えてないな…
144: 名無しさん25/07/08(火)20:04
>>142
メタルクローもあるよ!
アイアンテールってもうあったかな…
メタルクローもあるよ!
アイアンテールってもうあったかな…
146: 名無しさん25/07/08(火)20:05
>>144
サトシのピカチュウが使ってたからある
サトシのピカチュウが使ってたからある
147: 名無しさん25/07/08(火)20:05
>>144
アイアンテールは金銀でミカンから貰えるんで第二世代からあるよ
アイアンテールは金銀でミカンから貰えるんで第二世代からあるよ
140: 名無しさん25/07/08(火)20:03
ファイアレッドからカウンター覚えたフーディンとかゲンガー持ってきてた記憶
141: 名無しさん25/07/08(火)20:03
プラスルマイナンはダブルでしか特性発動しないんだっけ
ガチ対戦だと地震で蹂躙されそうだな
ガチ対戦だと地震で蹂躙されそうだな
143: 名無しさん25/07/08(火)20:04
フライゴン←かわいい
ナックラー←かわいい
ビブラーバ←虫だこれ
ナックラー←かわいい
ビブラーバ←虫だこれ
145: 名無しさん25/07/08(火)20:04
当時のアブソルを本気で使うならおんがえしシャドボ大文字剣の舞とかになるかな
148: 名無しさん25/07/08(火)20:05
ヌマクローになってキンセツジム余裕だと思ってるとソニックブームたくさん撃たれて痛い
149: 名無しさん25/07/08(火)20:07
バトルタワー安定していけたのせいぜい70数勝だった気がする
あれ100勝とかどうやるんだ
あれ100勝とかどうやるんだ
150: 名無しさん25/07/08(火)20:07
いくら増殖や遺伝があるとは言え物理技の技マシンが一点物多すぎる
151: 名無しさん25/07/08(火)20:08
>ヌマクローになってキンセツジム余裕だと思ってるとちょうおんぱたくさん撃たれてウザい
152: 名無しさん25/07/08(火)20:08
ナックラー育ててないと図鑑のビブラーバの欄が空白になるんだよね
だから俺はナックラーとフライゴンが結び付かなくてどこにいるんだよフライゴンの前って思いながらホウエンを周回してた
だから俺はナックラーとフライゴンが結び付かなくてどこにいるんだよフライゴンの前って思いながらホウエンを周回してた
153: 名無しさん25/07/08(火)20:09
穴を掘るの技マシン無駄遣いすると進化キャンセルでツチニンかナックラー育てないとギミック解けないんだよね
ひどくない?
ひどくない?
154: 名無しさん25/07/08(火)20:10
>>153
ひでんマシンみたいな面してるけど普通に忘れられるから困る
ひでんマシンみたいな面してるけど普通に忘れられるから困る
155: 名無しさん25/07/08(火)20:12
初回プレイはジュカイン/オオスバメ/バクーダ/サメハダー/カイオーガ/ジグザグマ
育成を意識したエメラルドはバシャーモ/サーナイト/ライボルト/ルンパッパ/フライゴン/ジュペッタ
156: 名無しさん25/07/08(火)20:12
何故かペリッパーが使える電撃波
157: 名無しさん25/07/08(火)20:12
バシャーモ
マッスグマ
ぺリッパー
ハスブレロ
ルナトーン
カイオーガ
マッスグマ
ぺリッパー
ハスブレロ
ルナトーン
カイオーガ
159: 名無しさん25/07/08(火)20:13
ラグラージとキノガッサとサーナイトとヌケニンいたのは覚えてる
160: 名無しさん25/07/08(火)20:13
学習装置の仕様が今と違うから手持ち全部最終進化までいかずに肉壁要員二匹くらいいたような
161: 名無しさん25/07/08(火)20:13
最初のポケモンがバシャーモなのとナックラーがフライゴンになるまですごく頑張ったのは覚えてる
162: 名無しさん25/07/08(火)20:13
フライゴン採用多くない?
163: 名無しさん25/07/08(火)20:14
>>162
そりゃ可愛いし
そりゃ可愛いし
168: 名無しさん25/07/08(火)20:15
>>162
ナックラーの時点でなんとなく化けそうな雰囲気はあった
ナックラーの時点でなんとなく化けそうな雰囲気はあった
164: 名無しさん25/07/08(火)20:14
ドンメルは火の粉が初期技でマグニチュードも結構早期に覚えてくれるだけでキモリ使いの俺としては非常に頼りになった
166: 名無しさん25/07/08(火)20:15
フライゴンは飛行タイプに囚われずに空を飛ぶ要因を入れられるのが最大のセールスポイント
167: 名無しさん25/07/08(火)20:15
ジュカイン
マッスグマ
グラエナ
エネコロロ
クチート
ライボルト
今見るとなんだこの低種族値パーティ
マッスグマ
グラエナ
エネコロロ
クチート
ライボルト
今見るとなんだこの低種族値パーティ
170: 名無しさん25/07/08(火)20:16
ナックラーはなんか妙に攻撃力高いし
171: 名無しさん25/07/08(火)20:16
今やると過去作は学習装置が旧式なのキツいよなぁ
172: 名無しさん25/07/08(火)20:16
ラグラージ
サーナイト
レアコイル
ボスゴドラ
トロピウス
マッスグマ
サーナイト
レアコイル
ボスゴドラ
トロピウス
マッスグマ
173: 名無しさん25/07/08(火)20:17
何なら後世代でも技が強いのでオススメできるフライゴン
185: 名無しさん25/07/08(火)20:22
>>173
SVだとDLCの強制ダブルでフライゴンの地震連打が楽で良かったわ
捕まえたばかりのやつ使えとかいう縛りにそこらへん飛んでるビブラーバがぶっ刺さる
SVだとDLCの強制ダブルでフライゴンの地震連打が楽で良かったわ
捕まえたばかりのやつ使えとかいう縛りにそこらへん飛んでるビブラーバがぶっ刺さる
174: 名無しさん25/07/08(火)20:17そうだねx2
ホエルオーの図鑑でトレーナーとの大きさ比べを見るのが好きだったんだ
175: 名無しさん25/07/08(火)20:17
特に考えずにマグニチュード撃ってたけど規模ヤバすぎる
東日本大地震でマグニチュード9だぞマグニチュード10!?
東日本大地震でマグニチュード9だぞマグニチュード10!?
176: 名無しさん25/07/08(火)20:18
何周してもジグザグマとポチエナは入れてたな…
なんか好きだった
なんか好きだった
177: 名無しさん25/07/08(火)20:19
リクガメ好きだったからコータス見つけたときはテンション上がったし殿堂入りまで連れてった
デカい!強そう!かわいい!
デカい!強そう!かわいい!
178: 名無しさん25/07/08(火)20:19
>ラグラージミミロップしか思い出せない
混線してるな
混線してるな
180: 名無しさん25/07/08(火)20:20
アブソル大好きで対人戦とか特にしなかったからNPC相手にレベルの暴力でずっと頑張ってもらってた
181: 名無しさん25/07/08(火)20:20
大人になってラグラージがキモい扱いされてるのをしってちょっと悲しかった
182: 名無しさん25/07/08(火)20:21
ラグラージ・ザングース・サーナイト・マッスグマ・トロピウスとあとなんだったかなぁ…
183: 名無しさん25/07/08(火)20:21そうだねx1
なんかラグ以外旅でオススメ!ってポケモン思い浮かばないな
190: 名無しさん25/07/08(火)20:24
>>183
マッスグマ&トロピウスがいるだろ?
マッスグマ&トロピウスがいるだろ?
195: 名無しさん25/07/08(火)20:27
>>183
ワカシャモ
ひのこつつくにどげりがんせきふうじ
フルアタ構築で色んなタイプに対応して中盤戦活躍できる
ワカシャモ
ひのこつつくにどげりがんせきふうじ
フルアタ構築で色んなタイプに対応して中盤戦活躍できる
184: 名無しさん25/07/08(火)20:22
ラグラージが旅パに便利すぎるのかもしれない
186: 名無しさん25/07/08(火)20:23
グラカイのどっちかは手持ちに入ってるよな
193: 名無しさん25/07/08(火)20:26
>>186
ひでり毎回うざいから使わなかった…
ひでり毎回うざいから使わなかった…
187: 名無しさん25/07/08(火)20:23
チャーレムとか居た気がする
水枠誰だったか思い出せねぇ…
水枠誰だったか思い出せねぇ…
188: 名無しさん25/07/08(火)20:23
旅だとガブとか案外使いにくいからな
189: 名無しさん25/07/08(火)20:23
ラグラージ
マッスグマ
トロピウス
サマヨール
残りが思い出せん
マッスグマ
トロピウス
サマヨール
残りが思い出せん
191: 名無しさん25/07/08(火)20:25
草はオオスバメ他はラグで余裕!
あっユレイドルやめて
あっユレイドルやめて
192: 名無しさん25/07/08(火)20:26
ラグラージ
カイオーガ
ペリッパー
ルンパッパ
ヤミラミ
ライボルト
だった
普通に進めてもなんか水ポケ偏るんだよな…
カイオーガ
ペリッパー
ルンパッパ
ヤミラミ
ライボルト
だった
普通に進めてもなんか水ポケ偏るんだよな…
194: 名無しさん25/07/08(火)20:27
スレ画じゃない場合は無難にフーディンになるなバグ用の個体も多分当時のプレイヤーは用意してたろうし
196: 名無しさん25/07/08(火)20:28
低種族値パーティ多くない!?
197: 名無しさん25/07/08(火)20:28
マッスグマとダブルバトル用に波乗り覚える水タイプは常に入れてたかな
198: 名無しさん25/07/08(火)20:28
ラグラージ
ボスゴドラ
サーナイト
オオスバメ
マッスグマ
ボスゴドラ
サーナイト
オオスバメ
マッスグマ
199: 名無しさん25/07/08(火)20:29
ラグラージ
ブラッキー
チルタリス
トロピウス
ヘルガー
メタグロス
ブラッキー
チルタリス
トロピウス
ヘルガー
メタグロス
だったかなぁ…
200: 名無しさん25/07/08(火)20:29
ラグラージ
トドゼルガ
ナマズン
オオスバメ
ホエルオー
グラードン
だった気がする…
水タイプに偏りすぎだろ子供の頃の俺…
トドゼルガ
ナマズン
オオスバメ
ホエルオー
グラードン
だった気がする…
水タイプに偏りすぎだろ子供の頃の俺…
201: 名無しさん25/07/08(火)20:29
スレ画のマジカルリーフと10万で水対策してたからチャンピオンのミクリだいぶ苦労した
202: 名無しさん25/07/08(火)20:29
序盤電気は欠かせねえってラクライ入れてた
もっと黄色かったら文句なかったんだけどな
もっと黄色かったら文句なかったんだけどな
203: 名無しさん25/07/08(火)20:29
海マップ広いしアクア団いたから電気か草が便利だったはずなんだけど一切手持ちに入れてた覚えがない
コメント