【ポケモン】ポケモンでこういう育て方する子って頭悪いよね

ポケモン
名無しさん25/08/03(日)17:56そうだねx7
どう考えても3体くらいに絞ってレベル上げたほうがいい
1: 名無しさん25/08/03(日)17:58そうだねx170
効率こそが全てみたいな考えの人って頭悪いよね
どう考えてもゲームクリア出来るならどんだけ好きにプレイしていい
2: 名無しさん25/08/03(日)17:59そうだねx43
子供に説教おじさん…
3: 名無しさん25/08/03(日)17:59そうだねx45
👴ポケモンでこういう育て方する子って頭悪いよね
👴どう考えても3体くらいに絞ってレベル上げたほうがいい
4: 名無しさん25/08/03(日)17:59
縛りプレイじゃないんだから効率は求めなくていいだろ
5: 名無しさん25/08/03(日)18:01そうだねx56
今はもう全員に経験値入るんすよ
7: 名無しさん25/08/03(日)18:03そうだねx32
>>5
最近の仕様を知らずに古い知識のまま非効率なやり方してるくせに
自分のやり方が優れてると過信して他人に説教するの
絵に描いたようなおじさんムーブっで逆に好き
21: 名無しさん25/08/03(日)18:10そうだねx2
>>5
スレ名無しじゃないけど旧ルビサファで知識止まってるから知らんかった
6: 名無しさん25/08/03(日)18:02そうだねx11
こんなんで頭の良し悪し分かるとか思ってるほうが頭悪そう
8: 名無しさん25/08/03(日)18:04そうだねx17
効率で言うなら一点突破が一番だから3体にバラけさせるなんて非効率なことしなくていいぞ
9: 名無しさん25/08/03(日)18:04
>どう考えても全員レベル100に上げたほうがいい
10: 名無しさん25/08/03(日)18:04そうだねx46
頭良い人はこんなスレ立てないよ
11: 名無しさん25/08/03(日)18:05
経験値が全員に入らなかった時代どうやってメイン以外育ててたのか思い出せないや
35: 名無しさん25/08/03(日)18:16そうだねx4
>>11
学習装置あるだろ!
100: 名無しさん25/08/03(日)19:02
>>35
初代のがくしゅうそうちはカスや!
まあ俺初代はバランスよく育てる派だったけど初めて挑んだチャンピオン戦以外苦労はなかった
あいつは単純にレベルが直前のワタルと比べても一気に上がって強い
12: 名無しさん25/08/03(日)18:05
バクフーン64
ホウオウ41
波乗り要因20
とかだった記憶しかないわ
13: 名無しさん25/08/03(日)18:07
経験値がデフォルトで分配されない時代は秘伝要員に枠取られるから平らに育てようとしても4~5匹が精々っすね
36: 名無しさん25/08/03(日)18:16そうだねx2
>>13
秘伝要員が必ずいるってのも正しくないぞ
秘伝要員が要らないパーティ組なんかいくらでもある
41: 名無しさん25/08/03(日)18:19
>>36
極論後半いあいぎりとかフラッシュとかいらねーしなぁ
49: 名無しさん25/08/03(日)18:24
>>41
なんならフラッシュなんて1回使ったらいらねえ
65: 名無しさん25/08/03(日)18:35
>>49
GBの明るさツマミ弄ってフラッシュ使わないライフハックとかもあったよね
14: 名無しさん25/08/03(日)18:07
がくしゅうそうち使うから
15: 名無しさん25/08/03(日)18:08そうだねx11
誰とも通信プレイして貰えなかったジジイが立てたスレ
16: 名無しさん25/08/03(日)18:09
金銀はそもそも難易度低かったから御三家で大体勝てるのよな
17: 名無しさん25/08/03(日)18:09そうだねx8
キモいスレ立てんなよジジイ
18: 名無しさん25/08/03(日)18:09
一匹で無双してオレツエーしてるやつと同じ
19: 名無しさん25/08/03(日)18:10そうだねx4
そもそもみんながスピードランしたいわけでもないし…
28: 名無しさん25/08/03(日)18:14
>>19
というか妙に早解きアピールする人っているけど
雑に速くクリアした事以外に何も話せる事ないから大体浮いてるんだよな…
34: 名無しさん25/08/03(日)18:16そうだねx6
>>28
そもそもそういう手合いって自分でプレイしたことないだろう
20: 名無しさん25/08/03(日)18:10
俺は御三家だけレベル上げてたから相性悪い相手に詰みかけてたよ
22: 名無しさん25/08/03(日)18:10
これで先に進めないとか文句言い始めたりしないなら問題ないだろ
23: 名無しさん25/08/03(日)18:10
スレ画の何が良くないのか全くわからない
25: 名無しさん25/08/03(日)18:12そうだねx3
>>23
ゴローニャに進化してない
29: 名無しさん25/08/03(日)18:15そうだねx10
>>25
そういうのはやめろ
24: 名無しさん25/08/03(日)18:11
かしこいムーブがしたいアホなんて生きてるだけムダですからね
26: 名無しさん25/08/03(日)18:12
クリアするだけなら簡単なゲームに効率を問われてもねぇ
27: 名無しさん25/08/03(日)18:14
FEとかなら状況打開できる突出エース作った方が楽ってのは分かるけど
30: 名無しさん25/08/03(日)18:15
>>27
いまそれやったらチェインアタックでリンチされて死ぬんじゃない?
31: 名無しさん25/08/03(日)18:15
第四世代まではこういう育て方してたが
BWからは3体くらいに絞らないとキツいシリーズもあって不満
もっと自由に攻略させろ
32: 名無しさん25/08/03(日)18:15
昔は御三家だけ育ててた
結局それが一番効率いい進め方だったのは後になって知ったけど意外でもあった
33: 名無しさん25/08/03(日)18:15
FEも数絞りまくってクリアできるのは低難易度までのような気がする
高難易度は基本的に味方不利だから数が足りないと死
37: 名無しさん25/08/03(日)18:17
スレ画の世代の話に限定しても
満遍なく育ててみるのはわかる
効率求めて一点集中もわかる
効率求めてるのに3体はちょっとよくわからないです…
38: 名無しさん25/08/03(日)18:17そうだねx1
なんでスレ立てだけしてほったらかしなんだ?
40: 名無しさん25/08/03(日)18:18そうだねx14
>>38
頭悪いから
39: 名無しさん25/08/03(日)18:18
おじさんの俺でも初プレイでリザードンのきりさくだけで大体ワンパンになることに気がついたから
封印して他にも色々と育てるようにしてたな…
初殿堂入りにリザードン入れてないのかよって突っ込まれたのを妙に覚えてる
42: 名無しさん25/08/03(日)18:19
このスレ文にそうだね入れる人がいると思いたくないから自演ってことでいい?
43: 名無しさん25/08/03(日)18:20そうだねx6
俺は絶対6体パーティ派だったな
何よりも6体使うほうが楽しいし
ただルビサファとかダイパの時代は明らかにレベル設定が6体育成を想定してなくてトレーナー全倒し程度のレベル上げだとチャンピオンと平均レベル差12とかで戦わされたんだよね
44: 名無しさん25/08/03(日)18:22
新ポケ縛りやタイプ縛りとかしたり
人生縛りやポケセン縛りしたり
それこそポケモンソロ攻略とかもできたりする程度には自由に遊べるのがポケモンってゲームの魅力ですよ
45: 名無しさん25/08/03(日)18:22
対戦ならまだしも旅パにまで文句言ってくる老害初めて見た
51: 名無しさん25/08/03(日)18:25そうだねx11
>>45
老害っていうかずっと周囲からは害扱いされてた奴が老化しただけっていうか…
46: 名無しさん25/08/03(日)18:22そうだねx2
まずゲーム内NPCが大体バランスよく育てるのが良いトレーナーだぞって言ってくるから従う人が多くても不思議じゃないんですわ
66: 名無しさん25/08/03(日)18:35
>>46
集中して育てるのは3匹くらいの方がいいってNPCもいた気がする
47: 名無しさん25/08/03(日)18:23そうだねx1
居合い切りは劣化きりさくぐらいの威力が欲しかった
もしくは必ず先制とかカウンター技か
居合い切りという名前の割に性能が負けてる
61: 名無しさん25/08/03(日)18:32そうだねx1
>>47
英語での名前はCUT…
68: 名無しさん25/08/03(日)18:37
>>61
アニメのゲッコウガの必殺技みたいになってたのはどういう印象だったのだろう
48: 名無しさん25/08/03(日)18:23
小学生の頃は御三家一極集中してたと思う
もうちょっと年重ねたらタイプ補完するよう2~3育ててその後はもう全員に経験値配られるようになってた
50: 名無しさん25/08/03(日)18:24
四天王直前についた時点で秘伝要員抜けばいいのに何でかそのままだったな…
52: 名無しさん25/08/03(日)18:25
エースの御三家
空を飛ぶ要因兼ねたサブエース3匹
秘伝枠が一人
進化が気になったりしてちょくちょく入れ換える枠一匹
だいたいこんな感じだった
53: 名無しさん25/08/03(日)18:27
覚えさせる必要もないきりばらい
57: 名無しさん25/08/03(日)18:29
>>53
フラッシュよりはマシだけど初見だとないと地味にめんどい
54: 名無しさん25/08/03(日)18:27
このくらいの世代の早解って技マシン回収のサブロムでやるもんで
普通のプレイの話でもないでしょうに
56: 名無しさん25/08/03(日)18:28そうだねx2
>>54
それだと御三家だけストーリー上で育てるよりもメインロム持ってって即高レベルにする方が効率いいだろ
58: 名無しさん25/08/03(日)18:29
>>56
それやると作業になりすぎてつらいつらかった
55: 名無しさん25/08/03(日)18:28
強くなりそうだからと入れた育成枠が外れていき進化しなさそうだし後々外れるだろうなという間に合わせ枠が殿堂入りしてたり
60: 名無しさん25/08/03(日)18:29そうだねx2
>>55
俺のマルノームとハリテヤマの文句言った?
62: 名無しさん25/08/03(日)18:33
好きなポケモン多いから旅パは6匹ギチギチだった
63: 名無しさん25/08/03(日)18:34
ハリテヤマは厚い脂肪込みで四天王2人とも相性良いし仕方ないよ
64: 名無しさん25/08/03(日)18:35そうだねx2
大体5匹で進むな
初見でその辺の捕まえると5匹目くらいから同じような役割の奴がかぶる
67: 名無しさん25/08/03(日)18:36そうだねx2
自分のこと賢いと思ってるタイプのバカ
69: 名無しさん25/08/03(日)18:40
金銀は全体的にレベル低めで助かった記憶がある
70: 名無しさん25/08/03(日)18:40
最後までライボルトが居座ってたわ
71: 名無しさん25/08/03(日)18:40そうだねx7
荒らしにしても2025年に古くせえ画像かつ風化した話題でスレ立てする意図がよくわかんない
110: 名無しさん25/08/03(日)19:09
>>71
スレの一レス目もスレ虫の自演レスと考えればしっくり来る
つまりは端から業者の立てた反応集用のスレってこと
72: 名無しさん25/08/03(日)18:41
エメラルドだとドードリオが戦える空を飛ぶ要因としてかなり使えた記憶がある
73: 名無しさん25/08/03(日)18:42
秘伝要員とか用意せず手持ちバラバラに秘伝技覚えさせてたけど金銀だかルビサファだかは水タイプの秘伝技が多すぎて水ポケモンの技が全部秘伝技になってた記憶がある
74: 名無しさん25/08/03(日)18:43
今は学習装置デフォだからみんな普通に育つ
75: 名無しさん25/08/03(日)18:47
最初のクリアだとリザードンだけ育てて後はフリーザー捕まえたままブースターはイーブイゲットして即進化させたまま後はポッポとかだったぞ
76: 名無しさん25/08/03(日)18:47そうだねx4
だってメインの3体やられたあとに尻切れトンボみたいになるのヤだもん
82: 名無しさん25/08/03(日)18:51
>>76
子供の頃は秘伝要因肉盾に毒ターン稼いだりメイン蘇生とかやったな…
77: 名無しさん25/08/03(日)18:48
HGSSで6匹育てるとマジできつい
レベル30台で四天王に挑むことになる
81: 名無しさん25/08/03(日)18:50
>>77
たかだかレベル50のワタルのカイリューがマジで鬼だよね
オーダイルがいればこおりのキバでどうにかならないこともないが
78: 名無しさん25/08/03(日)18:49
初代と金銀世代でピカブイで遊んだら全員に経験値入るわ色違い探してたらいつの間にか90くらいまでレベル上がってびっくりした
79: 名無しさん25/08/03(日)18:49そうだねx2
効率プレイなんてやらなくても余裕なゲームで効率考えてるんだ
80: 名無しさん25/08/03(日)18:50そうだねx1
今でも二枠くらい図鑑埋め用のかしこい子どもだけど
83: 名無しさん25/08/03(日)18:52そうだねx2
今や秘伝要員もいらず楽になった
90: 名無しさん25/08/03(日)18:55
>>83
手持ちにうまく秘伝技を分散させるの結構好きだったんだよな俺
ただそらをとぶがシナリオではダルいからそれが嫌だった
84: 名無しさん25/08/03(日)18:53
普通の人は頭の良さを勉強や仕事に発揮して余暇のゲームは効率とか考えず自分のやりたいようにやってると思うよ
85: 名無しさん25/08/03(日)18:53
子供の頃ラグラージだけしか育てて無かったから四天王でPP足りなくなって詰まってたな
86: 名無しさん25/08/03(日)18:53
HGSSは野生のレベルが低くてレベル上げ大変だった記憶
87: 名無しさん25/08/03(日)18:53
最近はコイキングが完全に入れ得になってしまった
88: 名無しさん25/08/03(日)18:54
育てられる数に限りがあっても大体一体目で倒しにくい奴を補完する二体目がいれば十分なんじゃないかな
89: 名無しさん25/08/03(日)18:55
序盤に捕まえたポケモンへ愛着が湧いちゃうので後半に出てくる新ポケスルーしがちなんだよな…
91: 名無しさん25/08/03(日)18:56
>>89
序盤は進化後みたいなと思っても色んなの使うけど
後半はビジュアル的にグッとくるやつしか使わないよな…
92: 名無しさん25/08/03(日)18:56
昔の秘伝技は忘れられないのがね…
93: 名無しさん25/08/03(日)18:56
好きにパーティ組んでも波乗り要員は入る
空を飛ぶ要員は入らなかったりする
94: 名無しさん25/08/03(日)18:57そうだねx2
「どう考えても」が出てきたら頭悪い認定していい
それくらい頭の悪い人が異常に好む言葉なんだ
97: 名無しさん25/08/03(日)18:58そうだねx1
>>94
そのレッテル自体が頭悪いというか…
112: 名無しさん25/08/03(日)19:15
>>97
ああ!どう考えても頭が悪い!
95: 名無しさん25/08/03(日)18:57
その辺で捕まえた相性のいいポケモン投入していけば進めるよ
四天王の5連戦が突破できなくなるが
96: 名無しさん25/08/03(日)18:58そうだねx1
まんべんなく上げようと思っても
お気に入り2匹が上がって3匹がそれを追う形になるな
1枠は空けておいて最後の方で埋まるって事が多い
103: 名無しさん25/08/03(日)19:03
>>96
どうしても高威力一致技を最初に覚えたやつが酷使されてどんどんレベルが上がることになる
旧世代だとがくしゅうそうち持った戦力外がレベルだけ追いついてたりするけど
98: 名無しさん25/08/03(日)19:00
秘伝技もかいりきくらいスタンダードな性能ならいいんだが低威力だったり1ターン溜めだったり癖が強くてな…
102: 名無しさん25/08/03(日)19:03そうだねx2
>>98
そらをとぶは1ターン無敵の最強技だろ…!?
99: 名無しさん25/08/03(日)19:02そうだねx1
大多数に当てはまる事に罵倒のワード添えて反応欲しがるレス乞食
味噌汁飲んでる人馬鹿ですって言ってるひろゆきと同レベル
ていうかいい歳こいてひろゆきフォロワーなんだろうな
101: 名無しさん25/08/03(日)19:03
俺は贅沢なので秘伝技は全部なみのりぐらいの強さにして欲しいと思ってたぜ
104: 名無しさん25/08/03(日)19:03
2年前にDLしたピカチュウとクリスタルやろうと思ってるけど
今のポケモンに慣れてるとレベル上げダルいんだよな
105: 名無しさん25/08/03(日)19:03
クリアまでの効率考えてるのに3体も育てるやつ頭悪いよね
106: 名無しさん25/08/03(日)19:04
一点集中もいいけどパーティーで分散させて全タイプにバツグン取りたいじゃない
108: 名無しさん25/08/03(日)19:06
>>106
主人公特権で入れ替え出来るし何出すかわかるからな
107: 名無しさん25/08/03(日)19:05
金銀の系列は意図的にレベルが抑えられてるから
割と最後のほうまで経験値稼ぎに苦労するんだよな…
109: 名無しさん25/08/03(日)19:06
賑やかしに入れてたポケモンが思いのほか強くて御三家抜いて使用率トップに踊り出る事がままある
111: 名無しさん25/08/03(日)19:12
ていうかこんなカビの生えた画像と話題でまとめ作っても再生数も観覧数も伸びねぇよ
名無しだけじゃなくて一般ユーザーも舐めてんな
113: 名無しさん25/08/03(日)19:17
なら俺は何も考えない
114: 名無しさん25/08/03(日)19:17
因みにスレ隔離されてるけどどうする?

コメント

タイトルとURLをコピーしました