1: 名無しさん25/08/09(土)17:31そうだねx9
前世がジャラランガだったのかもしれん
2: 名無しさん25/08/09(土)17:31そうだねx1
ドラゴンタイプの名無しかぁ…
3: 名無しさん25/08/09(土)17:32
>前世がサザンドラだったのかもしれん
4: 名無しさん25/08/09(土)17:33
サザンドラはむしろ悪技の通りが良くなって喜んでたから違う
5: 名無しさん25/08/09(土)17:34そうだねx11
XYアンチなら今でも出没する
6: 名無しさん25/08/09(土)17:34
アクジキングみたいなやつはいっぱいいそうだが……
7: 名無しさん25/08/09(土)17:35そうだねx2
フェアリーの虫耐性ガーって延々喚いてるXYアンチならいるな
38: 名無しさん25/08/09(土)18:56そうだねx7
>>7
XY好きだけどフェアリーの虫耐性は俺も思う所ある
XY好きだけどフェアリーの虫耐性は俺も思う所ある
45: 名無しさん25/08/09(土)19:05
>>38
何処が好きなんです?
何処が好きなんです?
48: 名無しさん25/08/09(土)19:09そうだねx1
>>45
XYが好きでも虫に不満ありますがーってやりたいだけだからよしなよ
どうせPSSやオカマニで誤魔化すだけだぜ
XYが好きでも虫に不満ありますがーってやりたいだけだからよしなよ
どうせPSSやオカマニで誤魔化すだけだぜ
8: 名無しさん25/08/09(土)17:35そうだねx2
虫技をフェアリーの弱点にしろが口癖
9: 名無しさん25/08/09(土)17:36
マリルのフェアリー追加はいまだに解せない
10: 名無しさん25/08/09(土)17:38
>>9
失せろ
失せろ
11: 名無しさん25/08/09(土)17:39
フェアリー自体の総数が少なめだからタイプ相性良くして存在感出そうとされてる節がある
17: 名無しさん25/08/09(土)18:22
>>11
実装された第6世代の頃の中堅くらいだったフェアリーを知らないと見える
ガブよりS高いのエルフだけでメガゲン火リガルドが跋扈するシングルだと滅多にフェアリー技撃たず高火力で先制技撃てるのなら活躍出来た時期の事を
実装された第6世代の頃の中堅くらいだったフェアリーを知らないと見える
ガブよりS高いのエルフだけでメガゲン火リガルドが跋扈するシングルだと滅多にフェアリー技撃たず高火力で先制技撃てるのなら活躍出来た時期の事を
12: 名無しさん25/08/09(土)17:42
アカネが手持ちにピッピを入れられなくなってから随分と経ったものだ
13: 名無しさん25/08/09(土)17:49
ニンフィアの盛り方は苦手
14: 名無しさん25/08/09(土)17:58
コライドンもテラスタルがなければフェアリーというかカミアンチだったんだろうな
15: 名無しさん25/08/09(土)18:01そうだねx1
>>14
その2匹はむしろ徒党を組む側な気もする
その2匹はむしろ徒党を組む側な気もする
16: 名無しさん25/08/09(土)18:11
たぶんヤミラミとミカルゲ
18: 名無しさん25/08/09(土)18:26
実装したのにメガガル他にぶち殺されるからドラゴンの抑止力にならず大暴れが続いて影薄かったから
第7世代でミミッキュカプという強いの投入したって感じだよなフェアリー
第7世代でミミッキュカプという強いの投入したって感じだよなフェアリー
29: 名無しさん25/08/09(土)18:49
>>18
この手のポケモンたちもフェアリータイプだから強いというより他の副次要素のが際立ってる感じがした
ばけのかわは言わずもがなカプ達も本体はメイカー特性だし
この手のポケモンたちもフェアリータイプだから強いというより他の副次要素のが際立ってる感じがした
ばけのかわは言わずもがなカプ達も本体はメイカー特性だし
19: 名無しさん25/08/09(土)18:31
ポケモンGO配信時にふぇありータイプ…?って人はかなりいた
20: 名無しさん25/08/09(土)18:31
マリルリは強い
21: 名無しさん25/08/09(土)18:33
>>20
腹太鼓とアクアジェット併用出来たからな
ORASシーズン17シングルでも結局敵を倒した技で一番多いのアクアジェットなの笑えん
腹太鼓とアクアジェット併用出来たからな
ORASシーズン17シングルでも結局敵を倒した技で一番多いのアクアジェットなの笑えん
22: 名無しさん25/08/09(土)18:34
第6世代のフェアリーでS2位だったデデンネのS101は本当に凄いよ
ドラゴン抑止する気無いでしょこれ
ドラゴン抑止する気無いでしょこれ
23: 名無しさん25/08/09(土)18:35
デデンネは初出の時まともなフェアリー技持たされてないのも丁寧にゴミ
24: 名無しさん25/08/09(土)18:39
XYの頃はまだマシ
メガマンダとメガグロスが来たORASはいよいよフェアリーがしんどくなってた
なんでメガマンダに苦しめられてんだよマジ…
メガマンダとメガグロスが来たORASはいよいよフェアリーがしんどくなってた
なんでメガマンダに苦しめられてんだよマジ…
25: 名無しさん25/08/09(土)18:41
>>24
散々糞鍵言われてたのに地おっさん解禁されたら姿消したりポケモンのプールが狭い時期はまだ見た奴も多かったが…
散々糞鍵言われてたのに地おっさん解禁されたら姿消したりポケモンのプールが狭い時期はまだ見た奴も多かったが…
26: 名無しさん25/08/09(土)18:46
レディース向けのメディア展開を強く意識したタイプ追加だよね
27: 名無しさん25/08/09(土)18:47
アンチではないけどフェアリーって好みのポケモンがいないわ
32: 名無しさん25/08/09(土)18:50
>>27
基本女児女児してるしな
オーロンゲみたいなのは助かる
基本女児女児してるしな
オーロンゲみたいなのは助かる
28: 名無しさん25/08/09(土)18:49
フェアリースキンかわいいよね
でけえ声出そ
でけえ声出そ
30: 名無しさん25/08/09(土)18:49
僕はレジドラゴだけど何でフェアリーにドラゴン通らないのか意味不明すぎると思うんだ
36: 名無しさん25/08/09(土)18:55
>>30
鋼すらぶち抜く勢いでドラゴンエネルギーを空から落としたり怒り狂って発散してた連中がいたからですかね…
鋼すらぶち抜く勢いでドラゴンエネルギーを空から落としたり怒り狂って発散してた連中がいたからですかね…
31: 名無しさん25/08/09(土)18:50そうだねx1
ここにかぎらずポケモンって意味不明なアンチや突然興奮する患者がいるイメージ
33: 名無しさん25/08/09(土)18:51そうだねx3
>>31
人口がめちゃくちゃ多い分当然石を投げて変な奴に当たる可能性も高い
人口がめちゃくちゃ多い分当然石を投げて変な奴に当たる可能性も高い
34: 名無しさん25/08/09(土)18:53
俺は格闘ガチアンチだからフェアリーはむしろ歓迎してた
37: 名無しさん25/08/09(土)18:55
>>34
変なアンチもいるんだな…
変なアンチもいるんだな…
35: 名無しさん25/08/09(土)18:54
数値で殴ってくるフェアリーって今でも少ないよね
39: 名無しさん25/08/09(土)18:58
実際いいの来たらキレるとは思うけど物理の打点がほぼじゃれつくなのなんだかなぁ…ってなる威力80の命中100に追加効果無しでいいからなんか欲しい
40: 名無しさん25/08/09(土)18:58
>>39
ソウルクラッシュ
ソウルクラッシュ
43: 名無しさん25/08/09(土)19:05そうだねx1
>>39
岩もだけど物理技の命中クソなタイプはなんなん…って思う
テツノイワオの専用技はありがたいけど…
岩もだけど物理技の命中クソなタイプはなんなん…って思う
テツノイワオの専用技はありがたいけど…
41: 名無しさん25/08/09(土)18:59
フェアリーの虫耐性って8割位虫以外が使うとんぼのせいだしなぁ
42: 名無しさん25/08/09(土)19:03
ゴーストあくフェアリーに高威力技を渡さないことでバランスを図られてるのは有名
44: 名無しさん25/08/09(土)19:05
仮にフェアリーに虫タイプが抜群になったとしても虫側にフェアリー耐性ない限り大半の虫はフェアリーに繰り出せないままだし
お仕置き対象であろう虫タイプ以外のとんぼ使える奴が得して終わりだし
お仕置き対象であろう虫タイプ以外のとんぼ使える奴が得して終わりだし
46: 名無しさん25/08/09(土)19:06
本当にとんぼのせいならとんぼの技威力下げるかとんぼ没収すればいいだけなんだよな…
47: 名無しさん25/08/09(土)19:07
>>46
そもそも第5世代でガモスがさざめきで大暴れしてたのを無かったことにしてる勢力がいる
そもそも第5世代でガモスがさざめきで大暴れしてたのを無かったことにしてる勢力がいる
49: 名無しさん25/08/09(土)19:12
そんなにフェアリーポケモンいないのに虫技が採用されなくなったのは
フェアリー側の問題というより虫タイプ側の問題のように思える
フェアリー側の問題というより虫タイプ側の問題のように思える
コメント