名無しさん25/09/29(月)21:42+
最終的に古代未来問わず割とどれも強かった気がする
1: 名無しさん25/09/29(月)21:44
画像は見かけからの想像が付かないほど速いやつ
2: 名無しさん25/09/29(月)21:45そうだねx3
なんだかんだ個人的に今一番見たくないパラドックスはブジン
3: 名無しさん25/09/29(月)21:46
>>2
何されるかの幅が他より広いのが怖いね
何されるかの幅が他より広いのが怖いね
5: 名無しさん25/09/29(月)21:47そうだねx12
古代のが強い印象はおおよそハバタクカミのせい
8: 名無しさん25/09/29(月)21:48
>>5
マジでこれだと思う
キバとかツキも強いけれどワダチやドクガが劣るかと言えばそうでもないし
マジでこれだと思う
キバとかツキも強いけれどワダチやドクガが劣るかと言えばそうでもないし
29: 名無しさん25/09/29(月)22:03そうだねx2
>>5
準伝パラの差もでかいと思う
準伝パラの差もでかいと思う
36: 名無しさん25/09/29(月)22:07
>>29
搦め手得意なタイプとはいえやっぱ全部にエスパー入ってんのキツくねえかなって
搦め手得意なタイプとはいえやっぱ全部にエスパー入ってんのキツくねえかなって
6: 名無しさん25/09/29(月)21:47
コライドン最強ポケモンなんだけれどスペック的には難しいけれどミライドンの方が上って声も多いしな
7: 名無しさん25/09/29(月)21:48そうだねx3
ルールによって強弱が分かれるイダイナキバやテツノコウベみたいなパターンもいれば
テラレイドで輝くガモス2種みたいなやつもいた
テラレイドで輝くガモス2種みたいなやつもいた
9: 名無しさん25/09/29(月)21:49
ガモスは内部に熱烈なファンがいるんだろうなと感じた
10: 名無しさん25/09/29(月)21:49
デリバードファンが救済されたね
11: 名無しさん25/09/29(月)21:51そうだねx4
>>10
いや…もとを何とかしろ
いや…もとを何とかしろ
12: 名無しさん25/09/29(月)21:51
ドクガがナイスデザインすぎる
13: 名無しさん25/09/29(月)21:52
古代勢は禁伝抜きでもコータスがいたから持ち物に柔軟性があったけど
未来勢は碌なエレキメイカーがいなかったせいでミライドン解禁まで評価がそこそこ止まりだった印象
未来勢は碌なエレキメイカーがいなかったせいでミライドン解禁まで評価がそこそこ止まりだった印象
14: 名無しさん25/09/29(月)21:52
パラドックスも面白いポケモンが多いんだけれどUBみたいに今後出られるかあやしいのがこわいなあ
15: 名無しさん25/09/29(月)21:52
シテ…コロシテ…
16: 名無しさん25/09/29(月)21:52
未来だとカイナ強かったな…
17: 名無しさん25/09/29(月)21:53そうだねx2
>>16
ダブルで活躍してるイメージ
ダブルで活躍してるイメージ
18: 名無しさん25/09/29(月)21:53
うろ覚えだけど禁伝前でも最強こそカミだったけど平均したらツツミドクガブジンいる未来もどっこいじゃなかったか
19: 名無しさん25/09/29(月)21:56
>>18
ワダチ忘れてるぞ
ミライドンキラーとしてもミライドンの相棒としても活躍してる
ワダチ忘れてるぞ
ミライドンキラーとしてもミライドンの相棒としても活躍してる
20: 名無しさん25/09/29(月)21:57
特性がS上がった時だけ実数値1.5倍だからどいつもこいつもやたら速くなりがち
21: 名無しさん25/09/29(月)21:57そうだねx7
カイナはレイドで一生使った
というか今後の作品でもレイドあるならカイナだけ入国させてほしい
というか今後の作品でもレイドあるならカイナだけ入国させてほしい
22: 名無しさん25/09/29(月)21:59
デデデデリデリデリート
23: 名無しさん25/09/29(月)22:00そうだねx4
イバラだけは最後までパッとしなかった印象がある
27: 名無しさん25/09/29(月)22:02
>>23
あいつは物理型に生まれたのが間違いなタイプしてるからな…
あいつは物理型に生まれたのが間違いなタイプしてるからな…
24: 名無しさん25/09/29(月)22:01
めちゃくちゃパッとしなさそうだったのに最終的にシングルダブルともに良い位置に居るテツノワダチ
26: 名無しさん25/09/29(月)22:01
ドクガは色がもうちょいわかりやすければな…
性能については文句なし
性能については文句なし
28: 名無しさん25/09/29(月)22:03
水氷って誰いたっけって思ったら初代に集まりすぎだろ
37: 名無しさん25/09/29(月)22:07
>>28
初代ばっかりなタイプって結構あるんだよね
ゲンガーからモモワロウまで空いたゴースト/どくとか未だにズバット系しかいないどく/ひこうとか
初代ばっかりなタイプって結構あるんだよね
ゲンガーからモモワロウまで空いたゴースト/どくとか未だにズバット系しかいないどく/ひこうとか
43: 名無しさん25/09/29(月)22:09そうだねx1
>>37
ロズレイドとモロバレル以外初代産の草/毒
ロズレイドとモロバレル以外初代産の草/毒
30: 名無しさん25/09/29(月)22:03そうだねx5
イバラとコウベは元が良いだけにもうちょっと頑張って欲しかった
31: 名無しさん25/09/29(月)22:05そうだねx1
カイナはステータスだけ足りてなかったハリテヤマを一回り強くした時点で既にパーフェクトだった
ワイガはなくなったけど
ワイガはなくなったけど
32: 名無しさん25/09/29(月)22:06
コウベはもう1世代前だったら~的なのをそこそこ見たな
33: 名無しさん25/09/29(月)22:06そうだねx4
コラミラはマジでどっちも同じくらい強いでバランス取れてるから凄い
38: 名無しさん25/09/29(月)22:07
>>33
アギャッスはどっちも相棒である感じもあるしホームウェイの感動もあるからすごくいいね
強くても別に違和感が起きないし対策があるのもいい
そうだお前のことだぞザシアン
アギャッスはどっちも相棒である感じもあるしホームウェイの感動もあるからすごくいいね
強くても別に違和感が起きないし対策があるのもいい
そうだお前のことだぞザシアン
34: 名無しさん25/09/29(月)22:06そうだねx3
イバラ特殊だったら強かったのになぁ
42: 名無しさん25/09/29(月)22:09
>>34
安定のパワージェムにC上がるメテオな岩と多彩な電気だからな…
安定のパワージェムにC上がるメテオな岩と多彩な電気だからな…
47: 名無しさん25/09/29(月)22:10そうだねx1
>>42
岩でジバコとも地面のあるケガワとも差別化できるのはすごくいいよね
この辺のセンスだぞゲーフリ
岩でジバコとも地面のあるケガワとも差別化できるのはすごくいいよね
この辺のセンスだぞゲーフリ
35: 名無しさん25/09/29(月)22:07
コウベはGSルールになってから本領発揮してたな
雨パかミライドンのどっちかと組んでた
雨パかミライドンのどっちかと組んでた
39: 名無しさん25/09/29(月)22:08
岩地面とか初代+ドサイドンくらいだよね確か
49: 名無しさん25/09/29(月)22:10
>>39
最終進化がゴローニャとドサイドンしかいねぇ
最終進化がゴローニャとドサイドンしかいねぇ
40: 名無しさん25/09/29(月)22:08
なんでロボを岩タイプにした
41: 名無しさん25/09/29(月)22:08
SVはクロバット欲しかったなぁ
アイツ強いんだよかわいいし
アイツ強いんだよかわいいし
44: 名無しさん25/09/29(月)22:09
ブジンは自分で使うと痒いところに手が届かないけど
対面に使われると常に最悪の一手打ってくるイメージ
対面に使われると常に最悪の一手打ってくるイメージ
45: 名無しさん25/09/29(月)22:09
スレ画ですら順位落としまくったっんだからもう環境次第としか言えないんじゃ
46: 名無しさん25/09/29(月)22:10そうだねx3
AI戦でテツノイバラ…?何モチーフか分からないけど多分くさタイプだろと思ったらお前かよ!となった
そしてタイプもくさ入ってないという
そしてタイプもくさ入ってないという
54: 名無しさん25/09/29(月)22:12
>>46
頑張って使おうとしてた人たちが大体虫テラスミサイルばりにたどり着いてたから茨ってそういう?ってなった思い出
頑張って使おうとしてた人たちが大体虫テラスミサイルばりにたどり着いてたから茨ってそういう?ってなった思い出
48: 名無しさん25/09/29(月)22:10
コライはテラス無いと妖4倍と一致フレドラ消えるの痛すぎるけどミライは今後もやれそう
50: 名無しさん25/09/29(月)22:11
テツノ三闘はそれこそ全員電気で良かったろってなる
あっ地面に弱すぎゆ…
あっ地面に弱すぎゆ…
51: 名無しさん25/09/29(月)22:11
ミライは対オーガっていう超重要な役目があるからな
52: 名無しさん25/09/29(月)22:11
コライはテラスタルないとすごい不自然すぎる
53: 名無しさん25/09/29(月)22:12
そんな不自然か?
55: 名無しさん25/09/29(月)22:12
テツノワダチだって明らかに強いし
56: 名無しさん25/09/29(月)22:12そうだねx2
メカバンギラス好きだったからイバラも使いたいんだけど物理でんきかぁ…物理いわかぁ…で他のポケモン選びがち
57: 名無しさん25/09/29(月)22:12
チャンピオンでコケコとミライドン並べてぇ~
59: 名無しさん25/09/29(月)22:13そうだねx1
コウベがクォークチャージのS↑で黒バド相手の上取ってバクア連打するだけで強いのが知れ渡ってからダブルで使用率どんどん上がっていったイメージ
あとは対キリンメスッサン性能とか悪戯心無効
あとは対キリンメスッサン性能とか悪戯心無効
60: 名無しさん25/09/29(月)22:13そうだねx2
しかも電気の格闘って岩も使えるモータースモトリがいるから余計薄くなるんだよな
61: 名無しさん25/09/29(月)22:13
バンギの強い部分が大体ないのにステータスはバンギなんだからそりゃねえ
62: 名無しさん25/09/29(月)22:14
バトルはこれからチャンピオンズに移ってくだろうしゼンブイリングでテラスタルもずっと使えるんじゃないのかね
それともシーズン毎に使えるルールが変わったりするんだろうか
それともシーズン毎に使えるルールが変わったりするんだろうか
63: 名無しさん25/09/29(月)22:14そうだねx1
コケコはそろそろまともな一致物理技貰って良い
64: 名無しさん25/09/29(月)22:15
>>63
タイプ的にまずまともな一致物理技がない…
タイプ的にまずまともな一致物理技がない…
66: 名無しさん25/09/29(月)22:16そうだねx2
>>64
贅沢言わないからでんげきくちばしください
贅沢言わないからでんげきくちばしください
67: 名無しさん25/09/29(月)22:16
>>66
威力1.5倍に下方しても壊れだわ!
威力1.5倍に下方しても壊れだわ!
68: 名無しさん25/09/29(月)22:16
>>66
そうだー!俺もその意見に賛成だー!
そうだー!俺もその意見に賛成だー!
70: 名無しさん25/09/29(月)22:17
>>66
贅沢言わないならせめてびりびりちくちくくらいにしろや!
贅沢言わないならせめてびりびりちくちくくらいにしろや!
72: 名無しさん25/09/29(月)22:18
>>64
四神みたいに後から自然の怒り以外に専用技生やせばいいじゃん?
命中威力100妖こうげきとくこう高い方に合わせて物理特殊変わるとかで
四神みたいに後から自然の怒り以外に専用技生やせばいいじゃん?
命中威力100妖こうげきとくこう高い方に合わせて物理特殊変わるとかで
80: 名無しさん25/09/29(月)22:19
>>72
4体居てゼルイベの補正に乗って自然の怒りとカタストロフィが同じ効果で作られてるせいで
カプに更なる専用技作ったらなんか四災にも増えそうだなって…
4体居てゼルイベの補正に乗って自然の怒りとカタストロフィが同じ効果で作られてるせいで
カプに更なる専用技作ったらなんか四災にも増えそうだなって…
65: 名無しさん25/09/29(月)22:16そうだねx2
未来パラドックスは最初に戦うテツノワダチ以外はがね入ってるやつが1匹もいないの罠すぎると思う
69: 名無しさん25/09/29(月)22:17
サンダーダイブって重量級にしか配られてない?
71: 名無しさん25/09/29(月)22:17そうだねx2
カミ抜いたら均等かなってぐらいのバランスじゃない
74: 名無しさん25/09/29(月)22:18
>>71
ただダブルだとライコもずっと強いんだよな
ただダブルだとライコもずっと強いんだよな
91: 名無しさん25/09/29(月)22:21
>>71
さすがにそれだと未来の方が上だと思う
ワダチが禁伝以降ずっと評価高いし
さすがにそれだと未来の方が上だと思う
ワダチが禁伝以降ずっと評価高いし
96: 名無しさん25/09/29(月)22:22
>>91
カミ抜いて評価するなら流石にってほどの格差は感じないかなあ
カミ抜いて評価するなら流石にってほどの格差は感じないかなあ
73: 名無しさん25/09/29(月)22:18そうだねx2
サンダーダイブの違うそうじゃない感
79: 名無しさん25/09/29(月)22:19
>>73
せめて跳び膝蹴り互換であって欲しい
せめて跳び膝蹴り互換であって欲しい
75: 名無しさん25/09/29(月)22:18
でもコケコのデザインででんくち使えないほうが変じゃん!
77: 名無しさん25/09/29(月)22:19そうだねx1
>>75
つつくもドリクチもないくらい徹底して嘴つかわないんだよコケコ
つつくもドリクチもないくらい徹底して嘴つかわないんだよコケコ
76: 名無しさん25/09/29(月)22:18
パラド解禁直後のわちゃわちゃ環境好きだった
78: 名無しさん25/09/29(月)22:19
スレ画もカミもS実数値300越えからのこごかぜでS操作ついでに削り入れられるのがかなり凶悪に感じる
88: 名無しさん25/09/29(月)22:21
>>78
こいつら天候ですいすいやらようりょくそ発動させても最速だったら届かないのもエグい
こいつら天候ですいすいやらようりょくそ発動させても最速だったら届かないのもエグい
81: 名無しさん25/09/29(月)22:19
じゃあオーラぐるまで…
82: 名無しさん25/09/29(月)22:19
意外と強いぞサンダーダイブ
原種ガチグマとかカイナは割りと使うし
原種ガチグマとかカイナは割りと使うし
83: 名無しさん25/09/29(月)22:19
準伝組は流石に古代が強い
別に未来が弱いって訳じゃないけど古代が強い
別に未来が弱いって訳じゃないけど古代が強い
93: 名無しさん25/09/29(月)22:22
>>83
これのせいで交換募集が
求)古代三犬 出)未来三闘
だらけだった
これのせいで交換募集が
求)古代三犬 出)未来三闘
だらけだった
102: 名無しさん25/09/29(月)22:24そうだねx3
>>93
いやそれ関係なく単純に売上の問題で発売以降常にスカーレットのみ出現が不足してる
いやそれ関係なく単純に売上の問題で発売以降常にスカーレットのみ出現が不足してる
84: 名無しさん25/09/29(月)22:20
逆にあのフォルムで嘴攻撃する方が不自然じゃねコケコ
閉じて突撃でもするのか?
閉じて突撃でもするのか?
85: 名無しさん25/09/29(月)22:20
らいげきを解放しろ
86: 名無しさん25/09/29(月)22:20
追加組の三匹が古代優勢なイメージを固めた感ある
90: 名無しさん25/09/29(月)22:21
>>86
初手のミナモイサハでもう割と格差あった
初手のミナモイサハでもう割と格差あった
87: 名無しさん25/09/29(月)22:20
ブレバ覚えるのに…
89: 名無しさん25/09/29(月)22:21
DLC合わせたら古代の圧勝だわ
ライコが強すぎる
ライコが強すぎる
92: 名無しさん25/09/29(月)22:21
鳥扱いする割に頑なに嘴使う技シカトするのはコケコの謎の拘り
94: 名無しさん25/09/29(月)22:22
とびひざげり系はダブルで候補外になるからそっち方面が主戦場のカイナなんかはワイルドボルトに頼りがち
95: 名無しさん25/09/29(月)22:22
でんげきくちばしはコケコが覚えれていい技じゃないから…
101: 名無しさん25/09/29(月)22:24
>>95
あれガラル化石も本来覚えてちゃダメな性能だと思うぜ
パルデアに居なかったからみんな印象薄れてるだけで
あれガラル化石も本来覚えてちゃダメな性能だと思うぜ
パルデアに居なかったからみんな印象薄れてるだけで
97: 名無しさん25/09/29(月)22:24
未来三闘はカシラが強いよね
99: 名無しさん25/09/29(月)22:24そうだねx2
何万回も言われてるけど電気物理だけ準専用もしくは専用技多過ぎてなんだよ
100: 名無しさん25/09/29(月)22:24
スレ画は見慣れるとかわいい
初対面はホラーだったが
初対面はホラーだったが
103: 名無しさん25/09/29(月)22:24
ディンルーとミライドン対策の地面テラスのせいでサンダーダイブなんて押せない…
104: 名無しさん25/09/29(月)22:25
まあ性能面では全体的に古代>未来だったと思うけどそれでもVの方がずーっと売れてるんだよな
いかに対戦勢の割合が少ないか…
いかに対戦勢の割合が少ないか…
106: 名無しさん25/09/29(月)22:25
>>104
別に素パラドなんて幾らでも貰えるし…
別に素パラドなんて幾らでも貰えるし…
105: 名無しさん25/09/29(月)22:25
そんなに水テラスウオノラゴンが怖いか
112: 名無しさん25/09/29(月)22:33そうだねx6
>>105
こわい
こわい
107: 名無しさん25/09/29(月)22:26
来月から一般パラドックス全種のレイド始まるね
108: 名無しさん25/09/29(月)22:26そうだねx2
アイヘ互換すら準専用なのは割とナメてる
109: 名無しさん25/09/29(月)22:30
他は命中難とか高威力技無い理由は分からんでもないが物理電気はよく分からん
111: 名無しさん25/09/29(月)22:31
>>109
逆に増やし過ぎてマトモなの渡しにくくなってるんじゃないか感
何渡しても何かに被りそう
逆に増やし過ぎてマトモなの渡しにくくなってるんじゃないか感
何渡しても何かに被りそう
110: 名無しさん25/09/29(月)22:30
毎世代電気ネズミが専用技で電気技増やしましたよ面するせいで…
113: 名無しさん25/09/29(月)22:33
禁伝環境ってS135だらけで特に得意なパオジアンが多いのにスレ画見ないね
118: 名無しさん25/09/29(月)22:34
>>113
パオに強いか?
ドロポンが当たるならまぁそうなんだけど
パオに強いか?
ドロポンが当たるならまぁそうなんだけど
127: 名無しさん25/09/29(月)22:38
>>118
つららや剣舞に後出しするだけでパオはかなり動きにくいよ
後はアンコをちらつかせて身代わりなりクイタンが通る
つららや剣舞に後出しするだけでパオはかなり動きにくいよ
後はアンコをちらつかせて身代わりなりクイタンが通る
114: 名無しさん25/09/29(月)22:33
3犬全員強いのに3闘はカシラの孤軍奮闘すぎる
115: 名無しさん25/09/29(月)22:33
未来どれも好きなデザインだがワダチが特にすきなので最近活躍しててとても嬉しい
116: 名無しさん25/09/29(月)22:33
ブジンがAC両方とも高いしSは特性で補えて
補助枠もワイガコーチングみちづれまで揃ってて両刀の完成系と言っても差し支えない
補助枠もワイガコーチングみちづれまで揃ってて両刀の完成系と言っても差し支えない
117: 名無しさん25/09/29(月)22:34
カメックス速報転載歓迎
119: 名無しさん25/09/29(月)22:36
なんでロボどもがモンスターズラしてんのって思うパラドックスポケモン
121: 名無しさん25/09/29(月)22:36そうだねx2
>>119
ロボチガウロボチガウ
ロボチガウロボチガウ
122: 名無しさん25/09/29(月)22:37そうだねx3
>>119
人工的に生み出されたポケモンは初代からいるし…
人工的に生み出されたポケモンは初代からいるし…
125: 名無しさん25/09/29(月)22:37そうだねx1
>>119
お前ゴルーグやマギアナに何か文句あんのか?
お前ゴルーグやマギアナに何か文句あんのか?
128: 名無しさん25/09/29(月)22:39
>>125
進化前いるしあれだけどなんでゴルーグは繁殖するんだ…?
進化前いるしあれだけどなんでゴルーグは繁殖するんだ…?
120: 名無しさん25/09/29(月)22:36
メインウエポンがドロポンなのがなぁ
波乗りとか使えるけど火力目当てで~とかじゃなく一択なのがつらい
波乗りとか使えるけど火力目当てで~とかじゃなく一択なのがつらい
123: 名無しさん25/09/29(月)22:37
パオカミが強すぎてバレパンマンが復権したのは面白い環境の動きだった
124: 名無しさん25/09/29(月)22:37そうだねx1
ツツミは禁伝環境だとミライドンと特殊アタッカーって役目で被っちゃってフィールドに乗りづらいのと黒バドザシアン辺りの方が速いのが辛い
126: 名無しさん25/09/29(月)22:38
未来は全体的にダブル向けなやつ多い気がする
129: 名無しさん25/09/29(月)22:43
それこそツツミはミライドンと並べてS上げてこごかぜやアンコ撃って相方を動きやすくするサポートがメインだからダブルのサブアタッカーって印象
130: 名無しさん25/09/29(月)22:43
ひょっとして人間が勝手に生物の枠組みにしたがるだけなんじゃないかポケモンは
131: 名無しさん25/09/29(月)22:44
未来は目がよく見ると液晶なのがいい
132: 名無しさん25/09/29(月)22:45
瀕死になるとボールに入るサイズに縮む存在のことを纏めてポケモンって呼んでるだけ説

コメント