名無しさん25/10/05(日)13:40+
耐久が低すぎてどのへんがはがねタイプだよテメーって気持ちになった名無しちゃんXYだとどのポケモン好き?
1: 名無しさん25/10/05(日)13:40
ガチゴラス
2: 名無しさん25/10/05(日)13:40
メガガルーラ
3: 名無しさん25/10/05(日)13:41そうだねx7
テールナーちゃん
4: 名無しさん25/10/05(日)13:41そうだねx5
SVだとメガ無いけど
先制技の鬼かつ何故かパオカミにまあまあ有利(あくまでまあまあ)だから細々と使われてたよ
先制技の鬼かつ何故かパオカミにまあまあ有利(あくまでまあまあ)だから細々と使われてたよ
5: 名無しさん25/10/05(日)13:42そうだねx9
なんならメガ進化してもそこまで強い方じゃなかったぞ
13: 名無しさん25/10/05(日)13:47そうだねx1
>>5
ストーリーで貰えるくらいだからお助けキャラみたいなポジションだと思ったらそうでもないのか…
ストーリーで貰えるくらいだからお助けキャラみたいなポジションだと思ったらそうでもないのか…
17: 名無しさん25/10/05(日)13:48そうだねx11
>>13
ストーリーだと普通に種族値と特性の暴力で強いのと対戦だと程々くらいだったのが両立してるだけだと思う
ストーリーだと普通に種族値と特性の暴力で強いのと対戦だと程々くらいだったのが両立してるだけだと思う
6: 名無しさん25/10/05(日)13:43
XYやってないけどクレッフィ好き
7: 名無しさん25/10/05(日)13:44そうだねx1
ガメノデス
8: 名無しさん25/10/05(日)13:44
自分でも本当に何故かよくわからないんだけど
かなりの長期間オーロットをサンムーン出身だと思ってた
かなりの長期間オーロットをサンムーン出身だと思ってた
9: 名無しさん25/10/05(日)13:45
俺のブラック2の主力
11: 名無しさん25/10/05(日)13:45
>>9
うろ覚えだけどBW2だとかなり最初の方の草むらに出るんだっけリオルって
なんか旅パに入ってた記憶がある
うろ覚えだけどBW2だとかなり最初の方の草むらに出るんだっけリオルって
なんか旅パに入ってた記憶がある
19: 名無しさん25/10/05(日)13:49
>>11
なんかの牧場に低確率で出てくる!
なんかの牧場に低確率で出てくる!
10: 名無しさん25/10/05(日)13:45そうだねx4
ブロスター好き
12: 名無しさん25/10/05(日)13:47
ダイパのしたっぱがズバットスカンプーニャルマーばかり使うので蹴散らすのに最適とされる
14: 名無しさん25/10/05(日)13:48そうだねx5
合計値の高さで素早さにも振れてて多少なんとかしてるけど種族値は両刀低耐久だからね…
15: 名無しさん25/10/05(日)13:48
こいつ伝説じゃないんだな…
16: 名無しさん25/10/05(日)13:48
パンプジン
全部のサイズ好き
全部のサイズ好き
18: 名無しさん25/10/05(日)13:49
波動の勇者だけど波動技使うことは稀
23: 名無しさん25/10/05(日)13:50そうだねx1
>>18
はどうだんがね…
弱くはないんだけどね…なんというか格闘タイプじゃない特殊のサブウェポン向けの性能してるっていうか…
はどうだんがね…
弱くはないんだけどね…なんというか格闘タイプじゃない特殊のサブウェポン向けの性能してるっていうか…
44: 名無しさん25/10/05(日)13:57
>>23
特性的にはメガランチャー持ちの方が需要あるし
なんならカロスは格闘枠の候補結構多いからはどうだんより冷凍ビーム入れことが結構あると思う
特性的にはメガランチャー持ちの方が需要あるし
なんならカロスは格闘枠の候補結構多いからはどうだんより冷凍ビーム入れことが結構あると思う
20: 名無しさん25/10/05(日)13:49
AかCをどっちかガッツリ削ってSと削らなかった方に回してたリージョンくれよってうっすらずっと思ってる
25: 名無しさん25/10/05(日)13:50そうだねx2
>>20
はどうだんを思うとC特化してほしいってなるのはやっぱり映画の思い出補正なのかな…
はどうだんを思うとC特化してほしいってなるのはやっぱり映画の思い出補正なのかな…
21: 名無しさん25/10/05(日)13:49そうだねx1
月並みだがゲッコウガ
22: 名無しさん25/10/05(日)13:49そうだねx3
メガシンカした時の抜き性能は高かったよ
24: 名無しさん25/10/05(日)13:50
実は前シーズン上位構築に2つもこいつ入りがある
28: 名無しさん25/10/05(日)13:51
>>24
非伝説シーズンだとパオカミに対して抜群先制技ぶち込めるのが強みってのはわかるんだけど
伝説シーズンだとコライドンとかホウオウとか天敵多そうなのにやれるんだな…
非伝説シーズンだとパオカミに対して抜群先制技ぶち込めるのが強みってのはわかるんだけど
伝説シーズンだとコライドンとかホウオウとか天敵多そうなのにやれるんだな…
26: 名無しさん25/10/05(日)13:50
対戦ではまずまずだけどストーリー攻略中のこいつは強すぎたと思う
27: 名無しさん25/10/05(日)13:51
>>26
ウルップさん可哀想…
ウルップさん可哀想…
29: 名無しさん25/10/05(日)13:51
最近Yクリアしたよ
ギルガルド使ったけど最初から最後まで全部見た目が良すぎる
後輝石ニダンギル時代が思ったより長い
ギルガルド使ったけど最初から最後まで全部見た目が良すぎる
後輝石ニダンギル時代が思ったより長い
30: 名無しさん25/10/05(日)13:52
XY自体学習装置縛らないと狂ったレベルになりがちだからな
31: 名無しさん25/10/05(日)13:52そうだねx1
そこまで強い方じゃないっていうのはどう考えてもメガガルやメガマンダとかを見ての発言だからメガの中じゃ普通に強い方だったよ
32: 名無しさん25/10/05(日)13:52
ヒトツキ好きで捕まえてずっと連れてた
殿堂入り後いろいろ調べて2段進化なの知った
殿堂入り後いろいろ調べて2段進化なの知った
33: 名無しさん25/10/05(日)13:52
XYだとフェアリーがまだ空気読んだ強さの奴らがほとんどだからてきおうりょく鋼があんまり活きないんだよね…
34: 名無しさん25/10/05(日)13:53そうだねx1
ヌメルゴンちゃん
確かYだとマフォクシーライチュウルカリオカメックスヌメルゴンあたりでパーティ組んでたはず
確かYだとマフォクシーライチュウルカリオカメックスヌメルゴンあたりでパーティ組んでたはず
36: 名無しさん25/10/05(日)13:54
>>34
頭チン…
いや…カメックスってことは違うか…?
頭チン…
いや…カメックスってことは違うか…?
45: 名無しさん25/10/05(日)13:57
>>34
ヌメルゴン以外丸かぶりしてるわ…
ヌメルゴン以外丸かぶりしてるわ…
35: 名無しさん25/10/05(日)13:54
地味にモーションがやたら多いヌメルゴン
37: 名無しさん25/10/05(日)13:54そうだねx5
素直に貰い物使うと御三家御三家ラプラスルカリオでもう既に強い
41: 名無しさん25/10/05(日)13:56そうだねx3
>>37
XYのシステムのせいで貰い物じゃない野生のリオルから育てたルカリオの方が強い…
XYのシステムのせいで貰い物じゃない野生のリオルから育てたルカリオの方が強い…
38: 名無しさん25/10/05(日)13:55
BW2もだけどストーリー攻略中のルカリオ強いよな…
39: 名無しさん25/10/05(日)13:55
ZAでもメガシンカの導入でルカリオ貰えたりするのかな
42: 名無しさん25/10/05(日)13:56
>>39
導入じゃねぇけど早期購入特典はサーナイトナイトとラルトスだったな
導入じゃねぇけど早期購入特典はサーナイトナイトとラルトスだったな
40: 名無しさん25/10/05(日)13:55
猫威嚇が効かない格闘なので対ガオガエンができるらしいやつ
もっと数値あって小技も使えるコジョンドとかもいるけど
もっと数値あって小技も使えるコジョンドとかもいるけど
43: 名無しさん25/10/05(日)13:56
なんだかんだカエンジシ
あくのはどうで対ゴースト全部任せてた
あくのはどうで対ゴースト全部任せてた
46: 名無しさん25/10/05(日)13:57
ぶっちゃけメガリザX1匹だけでもオーバースペック気味だよXYのストーリー
47: 名無しさん25/10/05(日)13:57
準伝禁伝のためにタマゴ未発見を雑に3V以上確定にしたもんだからベビィまでそうなったのは笑うしかない
48: 名無しさん25/10/05(日)13:58
前シーズン23位のルカリオ使いNN波動の勇者でかっけーな
49: 名無しさん25/10/05(日)13:58
XYのストーリーで苦戦するのは学習装置切らないと難しくない?
53: 名無しさん25/10/05(日)13:59
>>49
切ってもまあ大して苦戦しないけどフラダリさんだけ強い
切ってもまあ大して苦戦しないけどフラダリさんだけ強い
50: 名無しさん25/10/05(日)13:59そうだねx6
旅パでメガ進化できるやつがスレ画とカントー御三家とプテラくらいで俺は…ガッカリした
57: 名無しさん25/10/05(日)14:00
>>50
デンリュウ…
デンリュウ…
59: 名無しさん25/10/05(日)14:00そうだねx5
>>50
目玉要素のほとんどがクリア後解禁なのマジでどうかしてる
目玉要素のほとんどがクリア後解禁なのマジでどうかしてる
62: 名無しさん25/10/05(日)14:01そうだねx1
>>59
ゲフリ的に目玉はメガリザXただ1体だと思うの
2時間のアニメ作って宣伝は異様
ゲフリ的に目玉はメガリザXただ1体だと思うの
2時間のアニメ作って宣伝は異様
72: 名無しさん25/10/05(日)14:06そうだねx1
>>59
DPの追加進化とか剣盾のキョダイマックスとか…
DPの追加進化とか剣盾のキョダイマックスとか…
73: 名無しさん25/10/05(日)14:07そうだねx3
>>72
エレキブルとブーバーンだけはそれぞれデンジとオーバに持たせるべきだと思った
エレキブルとブーバーンだけはそれぞれデンジとオーバに持たせるべきだと思った
75: 名無しさん25/10/05(日)14:07そうだねx1
>>72
ぶっちゃけいつものことみたいな所ある
ぶっちゃけいつものことみたいな所ある
82: 名無しさん25/10/05(日)14:08
>>75
テラスタルも旅だといちいちポケセン行って補充しろで使いにくかったな…
テラスタルも旅だといちいちポケセン行って補充しろで使いにくかったな…
236: 名無しさん25/10/05(日)14:46
>>82
一応テラレイドの結晶に触っても補充できるし…
一応テラレイドの結晶に触っても補充できるし…
51: 名無しさん25/10/05(日)13:59そうだねx1
マフォクシー
54: 名無しさん25/10/05(日)13:59そうだねx2
はどうだんは理不尽に威力下げられた過去がある
55: 名無しさん25/10/05(日)13:59
貴重な特殊格闘で必中で威力もそこそこって技としては悪くないんだけどルカリオがメインウエポンにするにはちょっと…
威力100くらいまで上がらない?ダメ?
威力100くらいまで上がらない?ダメ?
64: 名無しさん25/10/05(日)14:02そうだねx2
>>55
はどうだん専用じゃなくなったし専用で上位版貰えねえかな…
はどうだん専用じゃなくなったし専用で上位版貰えねえかな…
78: 名無しさん25/10/05(日)14:08
>>64
はどうほう?
はどうほう?
83: 名無しさん25/10/05(日)14:08そうだねx1
>>78
溜めるターン必要そうな名前だ
溜めるターン必要そうな名前だ
85: 名無しさん25/10/05(日)14:09
>>78
威力120か…
威力120か…
89: 名無しさん25/10/05(日)14:10そうだねx4
>>64
実はな
はどうだんは当時から専用でもなんでもないんだ
実はな
はどうだんは当時から専用でもなんでもないんだ
102: 名無しさん25/10/05(日)14:14そうだねx1
>>89
むしろ他の連中が使えるからか巻き添えではどうだんナーフされた気がする
むしろ他の連中が使えるからか巻き添えではどうだんナーフされた気がする
56: 名無しさん25/10/05(日)13:59
久々にポケモン遊んだ俺でも分かる学習装置のぶっ壊れぶりだったな…
58: 名無しさん25/10/05(日)14:00
ブイズもXYで追加されたのが最後か
97: 名無しさん25/10/05(日)14:12
>>58
言うて残ってるのノーマル虫飛行格闘ゴースト毒鋼だしな…
言うて残ってるのノーマル虫飛行格闘ゴースト毒鋼だしな…
100: 名無しさん25/10/05(日)14:14
>>97
格闘タイプのパンチーズなんてどうだい?
格闘タイプのパンチーズなんてどうだい?
101: 名無しさん25/10/05(日)14:14
>>97
その中で追加されて万人受け方向で喜ばれそうなのはノーマルゴースト鋼くらいかな…
その中で追加されて万人受け方向で喜ばれそうなのはノーマルゴースト鋼くらいかな…
60: 名無しさん25/10/05(日)14:01
BWで進行度に応じて制限かかるタイプの経験値デザインしたら難しすぎるって大不評だったんだよ…
69: 名無しさん25/10/05(日)14:04そうだねx1
>>60
BW経験値少ねえしエンカ多いしでキツかったなぁ…
BW経験値少ねえしエンカ多いしでキツかったなぁ…
61: 名無しさん25/10/05(日)14:01
なんか適当に落ちてるもんなぁメガストーン
モブからもらうとかでもいいからちょっとイベント欲しかったぜ
モブからもらうとかでもいいからちょっとイベント欲しかったぜ
63: 名無しさん25/10/05(日)14:02
>>61
なぜか俺のフライゴンには使えないからお前にあげるぜ
なぜか俺のフライゴンには使えないからお前にあげるぜ
66: 名無しさん25/10/05(日)14:03そうだねx2
>>63
…すぞ
…すぞ
65: 名無しさん25/10/05(日)14:02
特殊格闘流行らない理由の6割くらいは波動弾と気合玉が情けないせい
67: 名無しさん25/10/05(日)14:04
一番苦戦したの四天王の水のやつだったな
手持ちの相性で最初のポケモンに3タテまでされた
手持ちの相性で最初のポケモンに3タテまでされた
68: 名無しさん25/10/05(日)14:04
とある動画のせいで特殊詰み型メガルカリオはやたら印象に残っている
70: 名無しさん25/10/05(日)14:05そうだねx1
メガルカリオで動画って言われるとボルト厳選パしか浮かばねぇや
71: 名無しさん25/10/05(日)14:06
ポケGOの格闘最強
74: 名無しさん25/10/05(日)14:07
XYはメイン技の自力習得がかなり遅めで思い出した方が早いまであるからな
ORASだと改善してるから本当に何だったのやら
ORASだと改善してるから本当に何だったのやら
76: 名無しさん25/10/05(日)14:07
SVの上位構築に入ってるけど使用率圏外にいるポケモン
80: 名無しさん25/10/05(日)14:08
>>76
たまにある
レギュHの時の素メルゴンとか
たまにある
レギュHの時の素メルゴンとか
81: 名無しさん25/10/05(日)14:08
>>76
気になって見に行ったけど120位くらいに居たぞ今
気になって見に行ったけど120位くらいに居たぞ今
86: 名無しさん25/10/05(日)14:09そうだねx1
>>81
前シーズン圏外だったのが上位構築に入ってるの見てプチ流行りしてその位置
前シーズン圏外だったのが上位構築に入ってるの見てプチ流行りしてその位置
79: 名無しさん25/10/05(日)14:08
鋼タイプの波導技欲しい
はどうガンとかはどうほうとか
はどうガンとかはどうほうとか
88: 名無しさん25/10/05(日)14:10そうだねx1
>>79
スレ画にメガランチャー無いしてっていこうせんじゃダメか?ダメなんだろうな….
スレ画にメガランチャー無いしてっていこうせんじゃダメか?ダメなんだろうな….
84: 名無しさん25/10/05(日)14:09
波動砲はもう配らないとダメじゃんみたいな技名だし…
87: 名無しさん25/10/05(日)14:09
何ですか
特殊版必中インファイトでも欲しいって言うんですか
特殊版必中インファイトでも欲しいって言うんですか
90: 名無しさん25/10/05(日)14:10
>ずっと連打してそうな名前だ
91: 名無しさん25/10/05(日)14:10
しんくうはどうだんでいいよ
93: 名無しさん25/10/05(日)14:10
>>91
ゲージ消費しそう
ゲージ消費しそう
94: 名無しさん25/10/05(日)14:11
>>91
拳半分届かなさそう
拳半分届かなさそう
92: 名無しさん25/10/05(日)14:10そうだねx1
上位の人も好きだから使ってるって感じで真似しても勝てる訳じゃないしすぐ圏外に戻りそう
95: 名無しさん25/10/05(日)14:11
好きだから使ってでなんとか使えるって絶妙なバランスしてるな…
96: 名無しさん25/10/05(日)14:11
色配布で使用率上がったレックウザとか
意外と今でもミーハーは多い
意外と今でもミーハーは多い
98: 名無しさん25/10/05(日)14:12
昔のはどうだんは威力90必中PP多目と当時としては高性能だったからなんか伝説のポケモンとかが99レベで覚えるような技だったんだ
99: 名無しさん25/10/05(日)14:13そうだねx3
当時からトゲキッスが使えたんだっけはどうだん
103: 名無しさん25/10/05(日)14:14
ブイズの進化先はFA被りが面倒すぎて一生追加ないと思う
112: 名無しさん25/10/05(日)14:15
>>103
DPの時点でとっくにそんなもんありまくったし作るとなったら気にしないと思う
DPの時点でとっくにそんなもんありまくったし作るとなったら気にしないと思う
104: 名無しさん25/10/05(日)14:14
ミュウが映画で共演したからなのか覚えてたな
ミュウツーもミュウとの縁からか覚えてた記憶
ミュウツーもミュウとの縁からか覚えてた記憶
105: 名無しさん25/10/05(日)14:14そうだねx1
スレ画がいた上で波動技強化特性の名前がメガランチャーになったの解せない
いやメガカメックスとかブロスターには合ってるけどさ…
いやメガカメックスとかブロスターには合ってるけどさ…
110: 名無しさん25/10/05(日)14:15そうだねx2
>>105
もしスレ画が幻か伝説なら名前違いで同じ特性渡されてたんだろうな感はある
もしスレ画が幻か伝説なら名前違いで同じ特性渡されてたんだろうな感はある
114: 名無しさん25/10/05(日)14:15
>>105
どうして○○弾じゃなくて○○の波動の方に補正を…
どうして○○弾じゃなくて○○の波動の方に補正を…
116: 名無しさん25/10/05(日)14:16そうだねx1
>>105
メガランチャーが防弾みたいに細かく分類されてるならわかるんだけど波動一辺倒なのがよくわからん
メガランチャーが防弾みたいに細かく分類されてるならわかるんだけど波動一辺倒なのがよくわからん
165: 名無しさん25/10/05(日)14:29そうだねx1
>>105
どうせならドロポン強化とかそっち方面にして欲しかったよカメックスに持たせるなら
どうせならドロポン強化とかそっち方面にして欲しかったよカメックスに持たせるなら
106: 名無しさん25/10/05(日)14:14
特殊技の威力調整は分かるけどなんで使い手が少なく環境で使われたことも少ないはどうだんの威力を下げる必要があったのか理解に苦しむ
107: 名無しさん25/10/05(日)14:14
二足歩行ブイズとかもいつか出るのかもしれない
108: 名無しさん25/10/05(日)14:15
DP当時時点だとなんかいろんな禁伝がレベル100で覚えてた気がするよ
109: 名無しさん25/10/05(日)14:15
いつの間に威力80になってたんだはどうだん…
111: 名無しさん25/10/05(日)14:15
鋼タイプで物理クソ硬い代わりに特殊ペラいブリジュラスとか出てきて特殊格闘の需要だけは上がってるんだけど強いのが一向に出ない
113: 名無しさん25/10/05(日)14:15
風の妖精みたいな見た目の飛行ブイズは割とイメージしやすい
毒はブラッキーとキャラ被りしそう
毒はブラッキーとキャラ被りしそう
115: 名無しさん25/10/05(日)14:15
メガランチャー互換でいいからはどうのゆうしゃって特性作ってくれ
117: 名無しさん25/10/05(日)14:16
>>115
ついでにひるまない効果も付ける
ついでにひるまない効果も付ける
123: 名無しさん25/10/05(日)14:17そうだねx1
>>117
これくらい貰っても許されるポケモンだとは思う…ふくつのこころがこれに変わらないかな
これくらい貰っても許されるポケモンだとは思う…ふくつのこころがこれに変わらないかな
118: 名無しさん25/10/05(日)14:16そうだねx2
そもそもメガランチャーは両刀のメガルカリオに合ってないからてきおうりょくでいい
119: 名無しさん25/10/05(日)14:16
みずのはどう威力80くらいにならんか?
120: 名無しさん25/10/05(日)14:16そうだねx2
対応する特性があるから波動技弱体化させたって言われるとそれまでだけど
やっぱり特殊技一通り見直しておいてムンフォだけ許されてるのおかしいって
やっぱり特殊技一通り見直しておいてムンフォだけ許されてるのおかしいって
122: 名無しさん25/10/05(日)14:17
>>120
わざマシンが無いから許されてるのだろうか
わざマシンが無いから許されてるのだろうか
124: 名無しさん25/10/05(日)14:18
>>120
じゃれつくがいつまでも出来れば入れたくない命中してる代わりじゃねぇかなと思う
かくとうが特殊方向いまひとつ弱いのと同じ理屈で
じゃれつくがいつまでも出来れば入れたくない命中してる代わりじゃねぇかなと思う
かくとうが特殊方向いまひとつ弱いのと同じ理屈で
126: 名無しさん25/10/05(日)14:19
>>120
ムーンフォースって技を作ってから特殊技威力調整が決まったんじゃないかとすら思う
ムーンフォースって技を作ってから特殊技威力調整が決まったんじゃないかとすら思う
152: 名無しさん25/10/05(日)14:25そうだねx3
>>120
XYのスレだから第6世代基準で言うけど
許す許されるじゃなく使ってくるやつ全然居ないよムンフォ
XYのスレだから第6世代基準で言うけど
許す許されるじゃなく使ってくるやつ全然居ないよムンフォ
159: 名無しさん25/10/05(日)14:27
>>152
エルフくらいか
エルフくらいか
175: 名無しさん25/10/05(日)14:34
>>152
ハイボが使えなかったときにメガサナとニンフィアが使っててハイボ解禁と同時にあっさり乗り換えてたから
このスレでムンフォがおかしいって言うのは完全に間違った話だわな
ハイボが使えなかったときにメガサナとニンフィアが使っててハイボ解禁と同時にあっさり乗り換えてたから
このスレでムンフォがおかしいって言うのは完全に間違った話だわな
121: 名無しさん25/10/05(日)14:17
波動技を1.5倍にできるなら不一致が実質一致になりはどうだんが威力120になりと
滅茶苦茶強くはなさそうだけど結構よさそうなんだよな…
滅茶苦茶強くはなさそうだけど結構よさそうなんだよな…
125: 名無しさん25/10/05(日)14:19
ムンフォは95に3割Cダウンって破格すぎる
でもその代わり物理フェアリー技のじゃれつくは不安定だから…
でもその代わり物理フェアリー技のじゃれつくは不安定だから…
129: 名無しさん25/10/05(日)14:19
>>125
メイン技の命中90ってマジで採用したくないよな
ザシアンですらできればじゃれつく入れたくない
メイン技の命中90ってマジで採用したくないよな
ザシアンですらできればじゃれつく入れたくない
132: 名無しさん25/10/05(日)14:20
>>129
ザシアンにはフェアリータックルあるだろ!?
ザシアンにはフェアリータックルあるだろ!?
127: 名無しさん25/10/05(日)14:19
bw2だと序盤から手に入って四天王全員のタイプに優位取れる技持ってるから旅でめちゃくちゃ使いやすいんだよな
128: 名無しさん25/10/05(日)14:19そうだねx3
メガの適応力は文句ないけど素ルカリオの特性弱すぎんのよな
エルレイドはなんか知らんけど逆になった
エルレイドはなんか知らんけど逆になった
136: 名無しさん25/10/05(日)14:21そうだねx1
>>128
いかく無効付いたからA下げられないのは偉いんだけど斬れ味を見ると物足りなさあるよな…
いかく無効付いたからA下げられないのは偉いんだけど斬れ味を見ると物足りなさあるよな…
147: 名無しさん25/10/05(日)14:23そうだねx1
>>128
ふくつのこころという恵まれた名前から繰り出されるクソみたいな特性
あんな発動条件キツいならいかりのつぼぐらいの効果にしていいだろ
ふくつのこころという恵まれた名前から繰り出されるクソみたいな特性
あんな発動条件キツいならいかりのつぼぐらいの効果にしていいだろ
130: 名無しさん25/10/05(日)14:20
あとムンフォは割とフェアリー内でも多少絞られてるからな…
134: 名無しさん25/10/05(日)14:20そうだねx2
>>130
チッマジカルシャインかよ…によく遭遇するフェアリー
チッマジカルシャインかよ…によく遭遇するフェアリー
131: 名無しさん25/10/05(日)14:20そうだねx1
ふくつのこころが微妙なのはこの際いいとしても初っ端のスレ画でもう片方の特性が上位互換に近いせいしんりょくなのは本当になんなんだ
143: 名無しさん25/10/05(日)14:23
>>131
精神力が強化されたのは後だから…
精神力が強化されたのは後だから…
150: 名無しさん25/10/05(日)14:24そうだねx3
>>143
強化以前からひるまない方が基本強くない?
強化以前からひるまない方が基本強くない?
133: 名無しさん25/10/05(日)14:20そうだねx1
体験会での暴走メガアブソル戦のルカリオが初のメガシンカみたいだからZAでも初めて手に入るメガはルカリオになるはず
135: 名無しさん25/10/05(日)14:21
威力100割ってて命中不安はな
大文字オバヒはギリ許せ…いや…ギリ許せるんだが
大文字オバヒはギリ許せ…いや…ギリ許せるんだが
137: 名無しさん25/10/05(日)14:22そうだねx4
なんなら強いのわかっててもメテオビームとかスケショすらできれば使いたくない
138: 名無しさん25/10/05(日)14:22
メガストーン自体にも効果つけるとか
一致技1.2倍とかそんなんで
一致技1.2倍とかそんなんで
139: 名無しさん25/10/05(日)14:22
ふくつのこころは気合いの鉢巻きみたいにたまにHP1で耐えるくらいの効果あっても良くない?
140: 名無しさん25/10/05(日)14:22そうだねx1
精神力はあからさまなヒールレスラー意識で威嚇無効入れたな…て感じの強化
141: 名無しさん25/10/05(日)14:22そうだねx5
ふくつのこころとかいう名前負けクソ特性消して別の特性入れてくれるだけでいいよ
145: 名無しさん25/10/05(日)14:23
>>141
じゃあちからもち入れたらいいってこと?いい加減なこと言うなよ
じゃあちからもち入れたらいいってこと?いい加減なこと言うなよ
149: 名無しさん25/10/05(日)14:23そうだねx6
>>145
それはそれでめちゃくちゃになって面白いから別にいいけど…
それはそれでめちゃくちゃになって面白いから別にいいけど…
142: 名無しさん25/10/05(日)14:22
ひるむとSランク上がるってなんだよ
せめてひるみ無効化しろ
せめてひるみ無効化しろ
144: 名無しさん25/10/05(日)14:23そうだねx1
まあスケショはデメリットあるとはいえ性能として強いから命中90なのは分かる
146: 名無しさん25/10/05(日)14:23そうだねx2
セグレイブのスケショはダイス対応してる技につららばりもあって一致技2種になるから採用しやすいとは思う
151: 名無しさん25/10/05(日)14:24
>>146
1ウェポンの為だけにダイスってあんま使いたくないよな…
2つは欲しい
1ウェポンの為だけにダイスってあんま使いたくないよな…
2つは欲しい
148: 名無しさん25/10/05(日)14:23
ちからもちはともかくちからずくくらいならまあまあ強そう
153: 名無しさん25/10/05(日)14:25
メガルカリオと同じてきおうりょくでいいっすよ
156: 名無しさん25/10/05(日)14:26
>>153
両方きっちり先制技持ってて適応力は結構面白そうだな
両方きっちり先制技持ってて適応力は結構面白そうだな
154: 名無しさん25/10/05(日)14:25そうだねx5
ヒコザルとかもだけど高速両刀が旅やる観点で既に強い
155: 名無しさん25/10/05(日)14:26
いっそ特攻2倍になるちからもち互換来ないかな
157: 名無しさん25/10/05(日)14:26
適応の力を見よ!
158: 名無しさん25/10/05(日)14:27
今でこそ自力でコメパン覚えるけどルカリオって言うほど鋼技自力で覚えねえなってなる
161: 名無しさん25/10/05(日)14:27そうだねx3
>>158
そもそも鋼技って数が少ないからな…
そもそも鋼技って数が少ないからな…
160: 名無しさん25/10/05(日)14:27
Bキュレムにダイス持たせて運用してたけど連続技つららばり一本になったな
163: 名無しさん25/10/05(日)14:28
>>160
アイツこそS上げる手段複数欲しいからついでにスケショ入れたくならないもんなの?
アイツこそS上げる手段複数欲しいからついでにスケショ入れたくならないもんなの?
174: 名無しさん25/10/05(日)14:34
>>163
仮装敵のラッシャグライオンを確実に起点にするための身代わりを入れたら技枠足りないなってなった
あとつららばりクロスサンダーで大体カバーできるし
仮装敵のラッシャグライオンを確実に起点にするための身代わりを入れたら技枠足りないなってなった
あとつららばりクロスサンダーで大体カバーできるし
162: 名無しさん25/10/05(日)14:28
メガリザXとかもだけど両刀種族値で物理特殊の片方しか強化しない特性持たされてると勿体ない気持ちになる
172: 名無しさん25/10/05(日)14:33
>>162
Xで物理受け対策で一発だけオーバーヒート打つなら無くはないがまあメインにはしないなあ
Xで物理受け対策で一発だけオーバーヒート打つなら無くはないがまあメインにはしないなあ
164: 名無しさん25/10/05(日)14:29
メガリザxってよく見ると特攻クソ高いし特殊型も行けそうだよな
166: 名無しさん25/10/05(日)14:30
>>164
サブウェポンならともかくそれやるなら実質特性も道具も無しだから正直…
サブウェポンならともかくそれやるなら実質特性も道具も無しだから正直…
167: 名無しさん25/10/05(日)14:30
>>164
奇襲型で居なかったわけじゃない
ちなみに物理Yも実は全然悪くはない
当然長所を活かしてないから力押しし難いんで奇策の域を出ないんだが
奇襲型で居なかったわけじゃない
ちなみに物理Yも実は全然悪くはない
当然長所を活かしてないから力押しし難いんで奇策の域を出ないんだが
168: 名無しさん25/10/05(日)14:30
>>164
特殊で一致の直接攻撃技があるならな
特殊で一致の直接攻撃技があるならな
169: 名無しさん25/10/05(日)14:31
Yの物理で現実的なのニトロチャージくらいじゃないの
日照りでそこそこのダメージ出しつつ加速できるから
日照りでそこそこのダメージ出しつつ加速できるから
170: 名無しさん25/10/05(日)14:31
思ったよりは弱くないけどそんな強くもないって不思議な位置に居ると思うスレ画
171: 名無しさん25/10/05(日)14:31そうだねx1
まあ旅だとXの火炎放射とかは普通にやってた
Yで空を飛ぶとかはしないだろうけど
Yで空を飛ぶとかはしないだろうけど
173: 名無しさん25/10/05(日)14:33
メガリザの奇襲と言えば鬼羽根型
鬼火の命中アップがアリがたかった
鬼火の命中アップがアリがたかった
176: 名無しさん25/10/05(日)14:36そうだねx4
別にタイプごとに技性能で個性出していいと思ってるからムンフォが強くてもいい
181: 名無しさん25/10/05(日)14:37そうだねx2
>>176
それは全然良いと思うんだけどいい加減岩の特徴変えて欲しい
それは全然良いと思うんだけどいい加減岩の特徴変えて欲しい
177: 名無しさん25/10/05(日)14:37そうだねx2
S90で低耐久にそこそこ程度の両刀火力ってとてもSV環境では強いとは言えないんだけど上手く役割作って運用できる人マジですげえなって…
178: 名無しさん25/10/05(日)14:37そうだねx1
懐かしいなフェアリーと言えばハイパーボイスだった時代
5世代環境用意できない奴いる!?みたいになっていた…
5世代環境用意できない奴いる!?みたいになっていた…
200: 名無しさん25/10/05(日)14:40
>>178
バンク解禁前は真面目に破壊光線が検討されてた時代
バンク解禁前は真面目に破壊光線が検討されてた時代
179: 名無しさん25/10/05(日)14:37
対戦だとカバルドンと組ませると良い
180: 名無しさん25/10/05(日)14:37
妖霊悪は一貫性高いから代わりに技威力低くして力をセーブしてるんだっけ
202: 名無しさん25/10/05(日)14:40そうだねx1
>>180
妖は専用技じゃないと100超え無いからね
ゼルネアスが居ないと火力上げる場も作れないし…
アストラルビットが大暴れしてるのってこれが原因…
妖は専用技じゃないと100超え無いからね
ゼルネアスが居ないと火力上げる場も作れないし…
アストラルビットが大暴れしてるのってこれが原因…
182: 名無しさん25/10/05(日)14:38
なんでも平等にすればいいと思ってる奴よくいるけどそんなクソつまんないゲーム誰もやりたくないだろ
197: 名無しさん25/10/05(日)14:39そうだねx6
>>182
まずタイプ自体が平等じゃないしな
まずタイプ自体が平等じゃないしな
198: 名無しさん25/10/05(日)14:39そうだねx6
>>182
平等じゃなくていいけどまともな技はくれと常に言い続ける
電気物理とか特にそう
平等じゃなくていいけどまともな技はくれと常に言い続ける
電気物理とか特にそう
183: 名無しさん25/10/05(日)14:38
ムンフォは覚える奴少ないって部分でセーブしてんのかな
と言うよりちょっと特別寄りの技みたいなポジションというか
と言うよりちょっと特別寄りの技みたいなポジションというか
193: 名無しさん25/10/05(日)14:38
>>183
そもそもフェアリーの総数が少ない
そもそもフェアリーの総数が少ない
196: 名無しさん25/10/05(日)14:39
フェアリーの汎用技で明確に強いのムーンフォースくらいだからな
その上で別にフェアリーなら誰でも覚えられるわけでもなかったりするし
ドレインキッスも吸収量多いのが注目点だけど技威力が物足りない
その上で別にフェアリーなら誰でも覚えられるわけでもなかったりするし
ドレインキッスも吸収量多いのが注目点だけど技威力が物足りない
199: 名無しさん25/10/05(日)14:39
旅の話っぽいのに対戦の話になってない?
205: 名無しさん25/10/05(日)14:41
>>199
旅なら好きなの使ってもクリアできるからな…
旅なら好きなの使ってもクリアできるからな…
201: 名無しさん25/10/05(日)14:40そうだねx3
そもそも平等論で言ったらフェアリーは地震やインファみたいな威力100以上の汎用技無いから不遇とすら言えるだろ
203: 名無しさん25/10/05(日)14:40そうだねx2
今ならサンダーダイブあるだけかなりいい方じゃないか物理電気
210: 名無しさん25/10/05(日)14:41
>>203
もうちょい威力あれば文句なかったんだけどな
もうちょい威力あれば文句なかったんだけどな
211: 名無しさん25/10/05(日)14:41
>>203
命中不安の中ではかなりマシな方だよな95って…
ギリギリ使うか…って気持ちになる
命中不安の中ではかなりマシな方だよな95って…
ギリギリ使うか…って気持ちになる
213: 名無しさん25/10/05(日)14:42そうだねx1
>>203
威力100しかないのに論外もいいところ
せめてとびひざげり並みにしてくれ
威力100しかないのに論外もいいところ
せめてとびひざげり並みにしてくれ
223: 名無しさん25/10/05(日)14:44そうだねx2
>>213
とびひざは命中90だし贅沢言いすぎだろ
とびひざは命中90だし贅沢言いすぎだろ
229: 名無しさん25/10/05(日)14:45そうだねx2
>>223
電気は地面で無効にされるだけじゃなくて特性でも無効化リスク高いんだからいいだろ
電気は地面で無効にされるだけじゃなくて特性でも無効化リスク高いんだからいいだろ
204: 名無しさん25/10/05(日)14:40そうだねx3
特殊フェアリーは優遇だけど物理フェアリーはクソ不遇だとは思うよ
209: 名無しさん25/10/05(日)14:41
>>204
旅の話に戻すけどマリルリがじゃれ外すのだいぶストレスだった
旅の話に戻すけどマリルリがじゃれ外すのだいぶストレスだった
206: 名無しさん25/10/05(日)14:41
いからさっさとむしポケモンの耐性を見直せ
207: 名無しさん25/10/05(日)14:41そうだねx1
威力100命中95のサンダーダイブは悪く言われ過ぎだと思ってる
95は外す方が悪いし守る持ちに撃つ方が悪いし
95は外す方が悪いし守る持ちに撃つ方が悪いし
225: 名無しさん25/10/05(日)14:44
>>207
地面に交代されたりテラスされるのが怖いのでは
地面に交代されたりテラスされるのが怖いのでは
208: 名無しさん25/10/05(日)14:41そうだねx1
まあはがねタイプのイメージからはだいぶ脆めの数値だと思うよスレ画
214: 名無しさん25/10/05(日)14:42そうだねx1
>>208
代わりに鋼のイメージからは遠い素早さがある
代わりに鋼のイメージからは遠い素早さがある
217: 名無しさん25/10/05(日)14:42
>>208
鋼の相性変更の恩恵を受け取れてる側だと思ってる
鋼の相性変更の恩恵を受け取れてる側だと思ってる
212: 名無しさん25/10/05(日)14:42
XYの旅はすごい簡単だからあんまり語ることないんだよな…
216: 名無しさん25/10/05(日)14:42
>>212
スタイリッシュ度上げてひたすら金稼いでおしゃれに勤しんだとか
クリア後の方がまだ話すこと多そう
スタイリッシュ度上げてひたすら金稼いでおしゃれに勤しんだとか
クリア後の方がまだ話すこと多そう
219: 名無しさん25/10/05(日)14:43
>>216
ZAとかまさにクリア後のサイドストーリーも絡んでるしな
マチエールちゃん美人になって
ZAとかまさにクリア後のサイドストーリーも絡んでるしな
マチエールちゃん美人になって
215: 名無しさん25/10/05(日)14:42
じゃれつく撃ちたくねぇ~という葛藤と常に戦っているんだ
218: 名無しさん25/10/05(日)14:43
DLC後編で技マシンが充実したって旅で使えねえんじゃ世話ない
220: 名無しさん25/10/05(日)14:43そうだねx1
命中95威力100は全然悪くないよな
一応デメリットあるしあと10くらい威力あってもよかった気もするけど
一応デメリットあるしあと10くらい威力あってもよかった気もするけど
221: 名無しさん25/10/05(日)14:43
そもそもなんのデメリットもなく命中が100あって威力100以上ある汎用技って地震と恩返し八つ当たり以外にあるか?
ムーンフォースは威力95と100に迫るしこれで3割特攻下降付いてるぞ
ムーンフォースは威力95と100に迫るしこれで3割特攻下降付いてるぞ
226: 名無しさん25/10/05(日)14:44
>>221
でも使われなかったからな
スキンハイボの方が強い
でも使われなかったからな
スキンハイボの方が強い
222: 名無しさん25/10/05(日)14:43
パルレとかあの辺の話するなら乗るよ?
228: 名無しさん25/10/05(日)14:44
>>222
変顔するやついる?
変顔するやついる?
238: 名無しさん25/10/05(日)14:46
>>228
3DSのカメラ機能使いたかったんだと思うよ…
マイクで良くない?ピカチュウげんきでチュウの簡易版を全ポケモンでやれるほうが良かったような
3DSのカメラ機能使いたかったんだと思うよ…
マイクで良くない?ピカチュウげんきでチュウの簡易版を全ポケモンでやれるほうが良かったような
224: 名無しさん25/10/05(日)14:44そうだねx5
何のデメリットもないなんて条件付け足して自分に都合のいい結論を出そうとしてますね
230: 名無しさん25/10/05(日)14:45
>>224
実際100超えの高威力になるとなんらかのリスク抱えたのが増えてくるからそうとしか言えんよ
実際100超えの高威力になるとなんらかのリスク抱えたのが増えてくるからそうとしか言えんよ
227: 名無しさん25/10/05(日)14:44
最低限の耐久だけどはがねのおかげで意外とタスキ無しでも一発だけ受けられる範囲は広めって感じで恩恵はまあまあある
どの道タスキ巻くけど
どの道タスキ巻くけど
231: 名無しさん25/10/05(日)14:45
パルレの変顔のはカメラの精度悪くない?
今改めてやるならもっと判定上手くなってると思うけど…
今改めてやるならもっと判定上手くなってると思うけど…
233: 名無しさん25/10/05(日)14:45
メガ抜きだとエルフーンにケツ叩かれてるイメージが抜けない
234: 名無しさん25/10/05(日)14:45そうだねx1
飛び蹴りが消滅したと思ったら電気が飛び蹴りするようになった
235: 名無しさん25/10/05(日)14:46
そもそも物理と特殊を同列で語るのがダメだろ
237: 名無しさん25/10/05(日)14:46そうだねx5
そのリスクを抱えた高威力技すらないんだから不遇って言えちゃうな…
239: 名無しさん25/10/05(日)14:48
こいついるのになんでカメックスが波動方面で強化されるんだろうという疑問はあった
240: 名無しさん25/10/05(日)14:48
こんなにムーンフォース大した事ないっつってんなら全てのフェアリーに配ってもいいよな!
なぁトゲキッス?
なぁトゲキッス?
241: 名無しさん25/10/05(日)14:48
メガランチャーくれとはよく言われるが適応力の方が威力だしやすいよな
メガランチャーもらえるならはどうの専用技ほしい
メガランチャーもらえるならはどうの専用技ほしい
248: 名無しさん25/10/05(日)14:49そうだねx1
>>241
一致技だけで範囲凄いからわざわざ特殊限定それも波動技のみのランチャーに変える理由がないよね
一致技だけで範囲凄いからわざわざ特殊限定それも波動技のみのランチャーに変える理由がないよね
242: 名無しさん25/10/05(日)14:48そうだねx1
そもそも電気物理で戦うポケモンが数少ないなってでんきポケモン一覧見て思った
強いでんきポケモンってほぼ特殊だな
強いでんきポケモンってほぼ特殊だな
243: 名無しさん25/10/05(日)14:49
>>242
パモさんが真面目に割と良い感じに物理でんきしてる
なんかでんこうそうげきよりほっぺすりすりの方な気がするが
パモさんが真面目に割と良い感じに物理でんきしてる
なんかでんこうそうげきよりほっぺすりすりの方な気がするが
245: 名無しさん25/10/05(日)14:49そうだねx1
>>242
レントラーとか昔からまともな電気物理技が無いって言われ続けてるから…
ワイルドボルトの威力20ほどあげてもらえませんかね
レントラーとか昔からまともな電気物理技が無いって言われ続けてるから…
ワイルドボルトの威力20ほどあげてもらえませんかね
249: 名無しさん25/10/05(日)14:50
>>242
対戦だとほぼ準伝の独壇場ばっかだしな電気
あとロトム
対戦だとほぼ準伝の独壇場ばっかだしな電気
あとロトム
259: 名無しさん25/10/05(日)14:52そうだねx2
>>242
因果が逆じゃね?カプコケコが物理方面投げ捨てるくらい物理電気がゴミなんだから
因果が逆じゃね?カプコケコが物理方面投げ捨てるくらい物理電気がゴミなんだから
263: 名無しさん25/10/05(日)14:53
>>242
ゼクロムの詳細出た時の「特殊ならなぁ…」ってムードはすごかったよ
SVで漸く貰えた瓦割りとかのパンチ技は大事にしろよな!間違っても捨てんなよな!!
ゼクロムの詳細出た時の「特殊ならなぁ…」ってムードはすごかったよ
SVで漸く貰えた瓦割りとかのパンチ技は大事にしろよな!間違っても捨てんなよな!!
267: 名無しさん25/10/05(日)14:54そうだねx5
>>263
おめえはまず図体でかいんだから地震くらい覚えろ
おめえはまず図体でかいんだから地震くらい覚えろ
244: 名無しさん25/10/05(日)14:49
ZAもメガストーンの入手タイミングがほとんどエンディング後とかならないのかな

コメント