【ポケモン】色々惜しかったゲーム貼る

ポケモン
1: 名無しさん25/06/19(木)01:57そうだねx9
良作判定なら十分じゃない?
2: 名無しさん25/06/19(木)01:58そうだねx6
当時のダイパを再現しようという気概は感じられた
6: 名無しさん25/06/19(木)02:05そうだねx3
>>2
キャラの立ち絵メインキャラからモブまで全部ポージング真似てるの好き
3: 名無しさん25/06/19(木)02:00そうだねx7
掲示板では叩かれがちだけど
実質没イベのアルセウス捕獲イベントを作ってくれたのが感慨深かった
4: 名無しさん25/06/19(木)02:02そうだねx1
4世代までのポケモン全部実装してるのは偉い
5: 名無しさん25/06/19(木)02:04そうだねx33
もう二度とこんなリメイク出すんじゃねえぞ
13: 名無しさん25/06/19(木)02:09そうだねx4
>>5
本文
7: 名無しさん25/06/19(木)02:05そうだねx14
プラチナ出せや
8: 名無しさん25/06/19(木)02:06そうだねx4
ぶつかった時の異常減速が一番悪さしてたと思う
9: 名無しさん25/06/19(木)02:08そうだねx7
ダイパキッズ以外誰も損してない
10: 名無しさん25/06/19(木)02:08そうだねx4
リメイクに求められる水準がHGSSレベルまで上がってたところにFRLG並の物をお出ししてしまった例
14: 名無しさん25/06/19(木)02:09そうだねx7
>>10
これ消して
17: 名無しさん25/06/19(木)02:12そうだねx3
>>10
FRLGってリメイク前のダイパより古いのでは…
11: 名無しさん25/06/19(木)02:08そうだねx8
ダイパキッズを黙らせたくらいしか功績ないじゃないですか
179: 名無しさん25/06/19(木)05:38
>>11
むしろより一層騒がしくなった気がするんですが
12: 名無しさん25/06/19(木)02:09
300円で買えたから何も文句はない
15: 名無しさん25/06/19(木)02:09そうだねx14
パケ絵の時点でなんかアレだな…
20: 名無しさん25/06/19(木)02:13そうだねx3
>>15
この作品だけパケ用の描き下ろしイラスト使ってるわけでもなく3Dモデルそのままだからなんか地味
16: 名無しさん25/06/19(木)02:10
けいけんアメ無いせいでレベル上げが当時と同じギャラボムなのがダイパって感じするよね
18: 名無しさん25/06/19(木)02:12
今から買うならめっちゃ安いのは利点ではある
21: 名無しさん25/06/19(木)02:13
>>18
安いのはそうなんだけど最も安かった時期よりはちょっと値上がりしてたりする
HOMEのソフト図鑑コンプ特典が出たから…
24: 名無しさん25/06/19(木)02:16
>>21
そうなのか…ごめん情報が古かった
22: 名無しさん25/06/19(木)02:15
>>18
ホーム図鑑完成報酬で色マナフィ色ラブトロス貰えるようになってから2000円近くまでには上がってた
19: 名無しさん25/06/19(木)02:12
ブラックホワイトも出すんだろうか
25: 名無しさん25/06/19(木)02:16
>>19
レジェンズか素直にBW3じゃない?
23: 名無しさん25/06/19(木)02:15そうだねx3
うおーちゃんで笑顔になれたから俺には救いだよ
26: 名無しさん25/06/19(木)02:17
なので今一番日本人的に価値が低いリメイクはORASなんですよね
国外だと一番売れたリメイクがORASだから歪んでるな…
27: 名無しさん25/06/19(木)02:17
>地下大洞窟面白かったから俺には救いだよ
28: 名無しさん25/06/19(木)02:18
リメイクとしては100点じゃない?
30: 名無しさん25/06/19(木)02:19そうだねx10
>>28
斜め移動とかの諸々あるから100点は無茶でしょ
33: 名無しさん25/06/19(木)02:21
>>28
100点ではない
でもここまで叩かれるほどでもない
29: 名無しさん25/06/19(木)02:18
開発期間短そうな割に作り込まれてたからこそダイパの再現止まりなのが惜しかった
もう少し余裕あったら追加要素も色々盛れたはず
31: 名無しさん25/06/19(木)02:20そうだねx7
正直アルセウスもそんな面白くなかったよ
35: 名無しさん25/06/19(木)02:23そうだねx11
>>31
他下げようが上がんないって…
32: 名無しさん25/06/19(木)02:20そうだねx2
それこそ売れてるんだからプラチナも出していいだろって気はする
34: 名無しさん25/06/19(木)02:22
>>32
世界累計だとORASとBDSPってほぼ変わらんぞ
39: 名無しさん25/06/19(木)02:25
>>32
BDSP 1492万本
ORAS 1463万本
HGSS 1272万本
FRLG 1172万本
36: 名無しさん25/06/19(木)02:23
ブロックルーチンかかってないから色伝説色幻粘り放題な近年にしては珍しい作品
37: 名無しさん25/06/19(木)02:24そうだねx2
どんなクソひり出してもそれなりに売れちゃうもんな
38: 名無しさん25/06/19(木)02:24そうだねx8
アルセウスは戦闘が大味だったがスレ画の引き合いに出すような出来ではない
40: 名無しさん25/06/19(木)02:25
惜しいかな…
41: 名無しさん25/06/19(木)02:25そうだねx2
BDSPが超名作になっちまう~!!
42: 名無しさん25/06/19(木)02:26そうだねx4
そもそも剣盾からSVまでのポケモンの開発スケジュールおかしいって!
48: 名無しさん25/06/19(木)02:31そうだねx1
>>42
だいたい1年くらいの間にスレ画レジェンズSVってバンバン出してたのは気狂ってた
皺寄せを一挙に食らったのがスレ画って感じ
43: 名無しさん25/06/19(木)02:26そうだねx7
悪くなかったのならならBWリメイクもイルカ製でいいな
44: 名無しさん25/06/19(木)02:27
BWはそもそもどうやるのがいいの
46: 名無しさん25/06/19(木)02:28
>>44
1か2片方だけリメイクしてもどっちつかずだし3でも作ればいいよ
45: 名無しさん25/06/19(木)02:28そうだねx1
本当に楽しかったのはプラチナであることを思い出させてくれた名作
47: 名無しさん25/06/19(木)02:29そうだねx5
ポケットモンスター胸の痛み/肩の痛み
49: 名無しさん25/06/19(木)02:31そうだねx2
アプデされた後にやったから不満はない
108: 名無しさん25/06/19(木)03:07そうだねx2
>>49
これバグ修正した方が不便でつまんないぞ
111: 名無しさん25/06/19(木)03:08そうだねx3
>>108
バグがあった方が良くも悪くも自由度高いのはそうなんだろうけど不便って言うのは違うかなぁ
50: 名無しさん25/06/19(木)02:32そうだねx2
スレ画は出荷後にアプデしてOP入れたりしてたらしいのが一番やべえなって…
58: 名無しさん25/06/19(木)02:37そうだねx2
>>50
普通に考えるとおかしいからその辺の全然データ入ってないぞってことが発売直前くらいに判明した時点だと新手のリーク対策なのではとか言われてたな
アプデ入れた状態でもぎりぎり体裁整えただけでバグとかアレな仕様めっちゃ残っちゃってたから間に合ってなかっただけだこれってなったが
51: 名無しさん25/06/19(木)02:33そうだねx3
短期間でここまで作れるんならゲーフリがアルセウスの前座として出そうとせず
もう少し作り込ませれば本当に名作が出来上がってたんじゃないかと思うと
>色々惜しかったゲーム
なんだよね
52: 名無しさん25/06/19(木)02:34
開発スケジュールについては世界だとSwitch直前に弾みがついてた3DS世代が日本じゃ谷間になってたのトラウマだからだろうしなぁ
53: 名無しさん25/06/19(木)02:35
開店と閉店
54: 名無しさん25/06/19(木)02:36
斜め歩きでエンカ2倍とかかなりすごいこと言われてた記憶があるが直った?
55: 名無しさん25/06/19(木)02:36そうだねx1
ダイパやった事なかったので普通に楽しかった
地下は…珍しいポケモン捕まえれたの良かったけど化石掘りこれ面倒くさくね…?
62: 名無しさん25/06/19(木)02:41そうだねx2
>>55
原作はもっとめんどくさいよ
106: 名無しさん25/06/19(木)03:06
>>62
タッチ操作でポインター移動でチンタラしないから原作の方が快適だが?
107: 名無しさん25/06/19(木)03:07
>>106
いや…
56: 名無しさん25/06/19(木)02:36そうだねx10
プラチナ要素含めた追加要素ありリメイクが欲しかったのにダイパをリメイクされても困る
60: 名無しさん25/06/19(木)02:41
>>56
バグとかはどうでもいいけど個人的には一番なんとかして欲しかったのダイパそのままだった部分だな…
外注って聞いてなんかゲーフリから改変の許可降りなかったのかな…ともなる
67: 名無しさん25/06/19(木)02:42
>>60
レジェアルでオリジンフォルム出すつもりならBDSPでは出せないし
そもそも急遽リメイクするの決めたの流出しちゃったから許可以前の問題でしょう
57: 名無しさん25/06/19(木)02:37そうだねx6
これのあとにSVのPVでゲーフリ制作!って当てつけみたいに書くのはゲーフリお前そういうとこさぁ…
63: 名無しさん25/06/19(木)02:42そうだねx3
>>57
なんならゲーフリの技術力はうn…ってなってたし案の定だった
69: 名無しさん25/06/19(木)02:45
>>63
マップと図鑑とアイテム周りのUIにショップだのなんだのってゲーム部分まじお粗末だったからなSV
ストーリーとキャラは好きなんだが
59: 名無しさん25/06/19(木)02:39
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/06/fu5190013.jpeg
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/06/fu5190014.jpeg
日本国内売上順と
世界累計-国内売上=国外売上で並べたリスト見ると
3DS世代のポジションがマジで全然違っててビビる
64: 名無しさん25/06/19(木)02:42
>>59
知ってるアローラ海外だと特に評判悪いとは聞いてたけど数字で見ると顕著だな
61: 名無しさん25/06/19(木)02:41
なんかすげえのいるな
65: 名無しさん25/06/19(木)02:42そうだねx9
FRLGもHGSSもORASも元の作品に+αあるのにBDSPだけ忠実にリメイクしてくるのは読めねーよ
70: 名無しさん25/06/19(木)02:45
>>65
いや大洞窟とハナマスパークとコンテストあるしFRLGのナナシマレベルにはなってるだろ
66: 名無しさん25/06/19(木)02:42そうだねx1
ソフト一本作るのも大変な時代に1年1本どころか2本出してたあの時期は頭おかしいとしか思えなかった
68: 名無しさん25/06/19(木)02:43
洞窟周りの要素は文句なしで良かったと思う
71: 名無しさん25/06/19(木)02:45
ゲームに求められるクオリティはどんどん上がってるのにXYくらいから3年に一回新世代になってたのはやっぱ狂ってたから今年断ち切れそうで良かったなと思うよ
75: 名無しさん25/06/19(木)02:49そうだねx1
>>71
ただゲーフリが反省してない場合30周年の来年に無理やり10世代を出してくる可能性という懸念点がある
72: 名無しさん25/06/19(木)02:46
SVはSwitch2でプレイしてる人の動画見てなんならこっちに合わせて作ってたんじゃね…?って思うくらい快適になってたね
早く遊びたい
74: 名無しさん25/06/19(木)02:48そうだねx3
>>72
例え本当にそうであっても
Switchで出すのが決まった以上それに合わせて調整しなおすべきでしょう
76: 名無しさん25/06/19(木)02:50そうだねx1
>>74
まあそれはそう
80: 名無しさん25/06/19(木)02:51そうだねx1
>>74
Switch2発売後にSwitch2用のアプデが入ってSwitch2限定の挙動(ポケモンがめちゃくちゃ湧くとか)が追加されたんだから初代Switch用に調整して出してはいたんだと思うよ
ただそれでも最適化不足だったってだけで
73: 名無しさん25/06/19(木)02:48
フィールドは快適そうになってたけど道具のUIとかマップの縮小したらFTできなくなる仕様とか根本的な部分はどうしてああなったんだろう
77: 名無しさん25/06/19(木)02:50そうだねx3
間隔空きすぎるとユーザー離れるのは他の大手IP見てても実際そうなんだろうなって思うからゲーフリのスピード重視って判断も一理ある
ポケモンはもうゲーム以外にも侵食してるしそんな心配しなくてよくね?て気がしなくもないが
79: 名無しさん25/06/19(木)02:51
>>77
GOとスリープとポケポケあるからな
78: 名無しさん25/06/19(木)02:51そうだねx2
ORASにもエメラルド要素はほぼなかったからスレ画にプラチナの要素がないのはいいとしてポケッチの戻るボタンすら無いのは舐めすぎだろ
81: 名無しさん25/06/19(木)02:51
例の対戦専門のソフト出せばペースゆっくりになるかね
83: 名無しさん25/06/19(木)02:53そうだねx1
>>81
売り上げに対して対戦人口ってめちゃくちゃ少ないからそれが開発のペースに関わるかって言われると微妙だなぁ
96: 名無しさん25/06/19(木)02:58
>>83
なんとなくPvPはメインに据えたくない思惑は感じる
98: 名無しさん25/06/19(木)03:00
>>96
スプラですらeからは距離置こうとしてるからな
82: 名無しさん25/06/19(木)02:53
ピクミンとかナンバリング10年待たせてたしポケモンレベルのIPなら余裕な気もするけどね
大きすぎるから出さないといけないってのはあるかもしれないけど
86: 名無しさん25/06/19(木)02:54そうだねx1
>>82
逆に10年塩漬けにした結果が今のピクミンレベルの認知度って考えたらそこ失速させるわけにはいかんと思う
90: 名無しさん25/06/19(木)02:56そうだねx4
>>86
ピクミンは今が多分一番レベルで認知度高いから…
84: 名無しさん25/06/19(木)02:53そうだねx1
ZAにチャンピオンズまであるんだし第10世代は最低でも再来年でいいよマジで
117: 名無しさん25/06/19(木)03:11
>>84
来年30周年になるから株ポケは絶対来年に売らせると思うよマジで
85: 名無しさん25/06/19(木)02:53
色んな媒体展開してるとはいえ完全新作発表は盛り上がりが桁違い
87: 名無しさん25/06/19(木)02:55
10年は流石に遅すぎって言われると思う…
精々5年か
88: 名無しさん25/06/19(木)02:55
SVってフィールドの草花とかのオブジェクト見ても問題なく動いてたアルセウスに比べて結構豪華な作りしてるからな
ハードが新世代に移行してるつもりだった説は可能性無くは無いと思う
89: 名無しさん25/06/19(木)02:56
戦闘時のモデルのままマップで動きたかったな…
それだけでだいぶいいんだけど
91: 名無しさん25/06/19(木)02:57
ポケモンは任天堂内製じゃないからピクミンほど待っててくれないみたいなのはありそう
92: 名無しさん25/06/19(木)02:57
何も与えられなかったシンオウ御三家かわうそ…
93: 名無しさん25/06/19(木)02:57
対戦アプリは本家でももう次はZAみたいなのか新規かでシステム一新する布石だと思ってる
94: 名無しさん25/06/19(木)02:57
アホみたいな難易度と明らかにこちらのうごきを理解して動くAIがなきゃまぁ許せたかな
95: 名無しさん25/06/19(木)02:58そうだねx8
ポケモンの過去のリメイクと最新作やってたかどうかでかなり評価が変わると思うゲーム
その辺に触れずにやった人がリメイクなんてこんなもんじゃない?って人がいるのも頷けるんだけど過去のリメイクが一貫して最新作基準のグラフィックとシステムで一新された物だったこと知ってるとお世辞にも良作とは言えない
発売直後の場合バグも酷過ぎたし
145: 名無しさん25/06/19(木)03:33そうだねx5
>>120

マジでこんな風なのが出てくるって信じて疑わなかったし本当にこれでやりたかった
97: 名無しさん25/06/19(木)02:59
正直頭身はサンムーンの時点で違クソ…と思ってたから久しぶりに頭身小さくなったのは良かった
99: 名無しさん25/06/19(木)03:02そうだねx1
壁がネチョネチョしてて走りづらい自転車使いづらい音がバグで消えるこの辺なけりゃ発売当時でもあんまり気にしなかった
113: 名無しさん25/06/19(木)03:09
>>99
地下と秘密基地とコンテストとバグじゃなくて仕様が死ぬほど劣化してるものもあるからダメ
100: 名無しさん25/06/19(木)03:03そうだねx3
低い等身にしても6世代みたいなデフォルメならともかくスレ画の場合凄い不気味な感じがしてキツかった
SDだから無理なんじゃなくデザインが不気味
105: 名無しさん25/06/19(木)03:06
>>100
スーパーマリオRPGリメイクのデフォルメが何も言われなかったのはこの差だよね
119: 名無しさん25/06/19(木)03:12
>>100
多分だけどスケッチとかの段階では見れるものだったんじゃないかなと
3Dモデルに起こす人のとこで事故ってそう
101: 名無しさん25/06/19(木)03:04
2Dドットなら2頭身とかでも別にいいんだけど3Dになるとなんか気になってしまう
102: 名無しさん25/06/19(木)03:05そうだねx2
ポケモンってつまんない訳じゃないんだよねブランドに胡坐かいてないでちゃんと基本的な部分進歩したゲーム作ってくれよって腹立ってくるだけで
103: 名無しさん25/06/19(木)03:05
6~7世代準拠くらいのイメージのグラで作るのが一番丸かったと思うな
8世代に合わせるのはまあ無理として
104: 名無しさん25/06/19(木)03:05そうだねx1
好きなの捕まえた手持ちで旅するだけでも一定の楽しさは保証されてるからな…
109: 名無しさん25/06/19(木)03:07
ポケッチもそうだけもDSのタッチ操作を前提としたものをそのまま1画面に持って来たらまあ不便だよな…いやダイパ仕様のポケッチがそもそも不便なんだけど
110: 名無しさん25/06/19(木)03:08
一時期1500円ぐらいで買えたけど今2000するんだな
112: 名無しさん25/06/19(木)03:09
>>110
なんやかんや過去作の伝説捕まえられたりするのは需要あるしな
SVは色違い捕まえられないし
114: 名無しさん25/06/19(木)03:10そうだねx5
ガンテツボール入手出来ない癖に早期購入特典にするのアコギ過ぎてまじで嫌いだった
116: 名無しさん25/06/19(木)03:11そうだねx7
>>114
(バグで増やしたもん勝ちと化す)
115: 名無しさん25/06/19(木)03:10そうだねx1
流石に元のダイパはマジでテンポ悪いからそこと比較するとまあな
これが他のだったら原作のが快適言えたかもしれんけど
118: 名無しさん25/06/19(木)03:11
初代のリメイクのリメイクかもしれない
120: 名無しさん25/06/19(木)03:12そうだねx5
剣盾のグラでリメイクしてくれるのを期待してたから実物を見せられてすごくがっかりした記憶がある
124: 名無しさん25/06/19(木)03:16そうだねx2
>>120
これまでのリメイクは現行世代と同等な感じだったからその辺の落差はな…そんな余裕は全然なかったっぽいけど
128: 名無しさん25/06/19(木)03:19そうだねx4
>>120
ORASみたいに御三家にキョダイマックスとかリージョンフォルムとかなんか強化入ると思うじゃん?
なんも無かった…
129: 名無しさん25/06/19(木)03:20そうだねx2
>>128
カビゴンと被るかもしれないけど映画名探偵ピカチュウみたいなキョダイドダイトス本当に見たかったよ…
131: 名無しさん25/06/19(木)03:21
>>128
御三家だけじゃなくアルセウスで別フォルムまで獲得した禁止伝説組すら変わるのはほぼ見た目だけで録な強化入らなかったの本当に酷いと思う
ゲーフリもしかしてシンオウ嫌いなの?って感じてしまった
121: 名無しさん25/06/19(木)03:12
スレ画が無きゃ4世代の色幻全部自力入手できねえからまあ価値は大いにある
126: 名無しさん25/06/19(木)03:17そうだねx1
>>121
結局ソフトそのものの面白さより
他作品でもお得になる互換性で評価してもらえるのズルだよな
127: 名無しさん25/06/19(木)03:18そうだねx2
>>126
互換させるのもタダじゃないんだから全くもってズルじゃねえ
122: 名無しさん25/06/19(木)03:12
>レッツゴーマリルかもしれない
123: 名無しさん25/06/19(木)03:15
プラチナにはBW以降の本編に出るキャラやアルセウスで掘り下げもされる奴も居るのに
ダイパの方をなぞるせいでその辺のキャラが出てこない上にギンガ団の話もぶん投げで終わるからシナリオのスカスカ具合も目立つ目立つ
125: 名無しさん25/06/19(木)03:17
シンオウのポケモン達ともキャンプしたかったよ…
130: 名無しさん25/06/19(木)03:20そうだねx2
本当に互換性だけで評価されるんならここまでボロクソ言われてない
133: 名無しさん25/06/19(木)03:22
>>130
でも色違いアルセウス手に入るようになったら持ち上げられたし…
132: 名無しさん25/06/19(木)03:21
互換性無かったら売り上げ本数今の半分も無かったと思うしやっぱズルだよ
134: 名無しさん25/06/19(木)03:24
コレクションゲーだからその観点でも価値を見出すのは普通なんだけど
オシャボ入手と増殖が限られた人しかできてないからBDSP産のフレンドボール色シェイミとか今じゃ無理なのが残念
135: 名無しさん25/06/19(木)03:24
人気作のDPを原作にしてる時点でズルだしポケモンってIPで出してる時点でズルみたいな際限ない話になってきちゃうだろ
142: 名無しさん25/06/19(木)03:31そうだねx2
>>135
実際世の中にはもっと良いリメイクを作ってる会社が沢山あるのにこのくらいの出来でもバカ売れしちゃうのチートやってるようなもんだと思う
136: 名無しさん25/06/19(木)03:25そうだねx4
オーキドのてがみとメンバーズカード常設してくれ
137: 名無しさん25/06/19(木)03:27
地味に楽しみにしてたゲームコーナーが廃止されてて悲しかった
新要素の着せ替えもセット縛りで自由度が低い所とか本当に惜しい
139: 名無しさん25/06/19(木)03:29そうだねx4
>>137
こればっかりは誰も悪くないやつだからそれだけにね…
138: 名無しさん25/06/19(木)03:28そうだねx6
原作が良作だから良作って言い分は結構無理があるよなって感じる
リメイクされる程度に年月が経ってるんだし元々が良作でもあくまで”当時は”良作ってだけだから
144: 名無しさん25/06/19(木)03:33
>>138
だいたい原作も所詮先行版でしかないからな
154: 名無しさん25/06/19(木)03:39そうだねx2
>>138
昔のゲームって当時基準だと名作だけど今基準で考えるとクソゲーだな…ってなるの結構あるよね
157: 名無しさん25/06/19(木)03:46そうだねx1
>>154
ゲームに限らないけど当時は画期的で凄かったけど今じゃありふれてるとかよくあるからね…
子供の頃の思い出補正全開の人が多いからなかなか分かってくれる人少ないけど
170: 名無しさん25/06/19(木)04:38
>>157
慣れすぎて刺激が無くなっていくのは自然なんだけど
これを陳腐化って書くとものすごく字面が悪くなる
140: 名無しさん25/06/19(木)03:29そうだねx4
この作品パケ絵だけじゃなくキャラのアートワーク全部3Dモデルにポーズ取らせてるだけだから違和感が凄い
というか安っぽい
イラストレーターくらい雇って
146: 名無しさん25/06/19(木)03:33そうだねx2
>>140
あんまり言われてないけどここもかなり残念なポイントだったな…
過去のリメイクだとキャラの新しく描き直された立ち絵見るの好きだったからかなりガッカリした
3Dモデル使うにしても取り敢えずポーズ取らせただけみたいな感じだったし流石に適当過ぎるというか
141: 名無しさん25/06/19(木)03:31そうだねx2
そもそも原作ダイパがテンポ悪すぎてあんまりいい思い出がない
なぞのばしょは楽しかった
143: 名無しさん25/06/19(木)03:32そうだねx1
スロット自体がポケモン関係ないし実用性もなさすぎたし消されて正解というか…
147: 名無しさん25/06/19(木)03:34
サムネ築地
148: 名無しさん25/06/19(木)03:34そうだねx6
俺の知ってる秘密基地ってこんな石像を並べるだけの物置小屋じゃないよ
149: 名無しさん25/06/19(木)03:36
プラチナだったら別荘も手に入るのに…
150: 名無しさん25/06/19(木)03:36
初代から遊んでる世代だとDPのあのテンポはかなり苦しくなる当時のキッズはそんなの気にせず楽しんでたんだろうけど
151: 名無しさん25/06/19(木)03:37
ダウジングマシンはDSで使った方が万倍マシ
152: 名無しさん25/06/19(木)03:37
IPの大きさとゲームのクオリティが釣り合ってない
153: 名無しさん25/06/19(木)03:37そうだねx3
一回使い易い仕様出した後に何かしら不便にしたがるのはなんなのか
155: 名無しさん25/06/19(木)03:44
当時と違ってGTSもソフト内で使えないよね
156: 名無しさん25/06/19(木)03:44そうだねx1
当時ゴウカザルに脳を焼かれたからメガゴウカザル見たかった
158: 名無しさん25/06/19(木)03:49そうだねx1
正直BWは今の体制ではリメイク不可能だと確信してる
単純にアイツ2があるもん
159: 名無しさん25/06/19(木)03:52
>>158
いやBDSP方式で4つ作って出せば解決だ
161: 名無しさん25/06/19(木)03:59そうだねx1
>>159
1と2で片方にしかないマップや街がいくつもあるし
そもそもBWは変な仕様が多過ぎる!!
160: 名無しさん25/06/19(木)03:54
そもそもダイパのリメイク作る予定なくて突貫発注だったんだしBDSPがポケモン本編最後のリメイクになるっしょ
162: 名無しさん25/06/19(木)04:08
>>160
素直に移植してくれるならそれでいいのかもな…
163: 名無しさん25/06/19(木)04:18
700円で買ったし他全部許すよ…してもいいけど移動だけはほんと嫌
164: 名無しさん25/06/19(木)04:21
別にコンテンツとしていくら儲けててもいいんだけど
本家ゲームに潤沢なはずの予算が注ぎ込まれた形跡がないのはなんでだろうとは思っている
165: 名無しさん25/06/19(木)04:22そうだねx6
BWは2まであるから~って言うけどBDSPはプラチナ要素全カットだったわけだし
BWを3Dモデルにして移植でいいだけじゃね
それだけでも1000万本売れるんだから商機逃す方がおかしいし
169: 名無しさん25/06/19(木)04:38そうだねx1
>>165
「だけ」の範囲がデカ過ぎる
166: 名無しさん25/06/19(木)04:27そうだねx5
最初から普段やらない外注アピールしてた時点で株ポケからしたらその程度の認識なんだよなこのゲーム
167: 名無しさん25/06/19(木)04:32そうだねx1
どんどんバグが発見され改良されていくのは正直楽しかった
168: 名無しさん25/06/19(木)04:34そうだねx3
バグ込みで楽しんでた初代があるから仮に初代をバグ潰しされたと想定したら
改良とは一概に思えないな
171: 名無しさん25/06/19(木)05:19
うおーって言えよ
172: 名無しさん25/06/19(木)05:26そうだねx2
BWリメイクするなら2もあって当然という思い込みが
ダイパリメイクならプラチナ込みだと思い込んでたダイパキッズと全く同じで駄目だった
176: 名無しさん25/06/19(木)05:33そうだねx2
>>172
15年前に出来てた完全版も続編も再現出来ない方がおかしいから仕方ないね
180: 名無しさん25/06/19(木)05:42
>>176
そのおかしいスレ画は良作判定ですが
181: 名無しさん25/06/19(木)05:43
>>172
プラチナと2は単純比較できるものではなくない?クリスタルもエメラルドも別にリメイクされてないと言えばされてないし
173: 名無しさん25/06/19(木)05:27
ビッパでええよ
174: 名無しさん25/06/19(木)05:28そうだねx1
パンかゼリーの懸賞で当たったのに既に買取が高くて五百円になってて死ぬほど困惑したゲーム
175: 名無しさん25/06/19(木)05:31
ガンテツと幻だけ再配信してくれ
177: 名無しさん25/06/19(木)05:35
>>175
というか恒常化しようぜ
期間限定配布のイベントがリメイク後も期間限定とかそんなとこ再現しなくて良いんだよ別に
178: 名無しさん25/06/19(木)05:37
秘密基地が物置部屋になったのは心底がっかりした
182: 名無しさん25/06/19(木)05:44
ぼくの大好きなBW2は他とは違うって思い込みがダイパキッズと同じよ
183: 名無しさん25/06/19(木)05:44
ゲーフリの最新作見てダイパリメイクがこうなった理由は分かった
184: 名無しさん25/06/19(木)05:45
傑作のDPPtは優遇されて当然って論調だったしな
何も変わらねえわ
185: 名無しさん25/06/19(木)05:54
DS版そのまま移植した方がマシだったよ
あらゆる面でオリジナルの劣化でしかない

コメント

タイトルとURLをコピーしました