1: 名無しさん25/07/22(火)22:42そうだねx2
リメンバーメガガブリアス
2: 名無しさん25/07/22(火)22:43そうだねx13
ねえムーミン
3: 名無しさん25/07/22(火)22:45
僕の時代まだまだ続くよ
4: 名無しさん25/07/22(火)22:46そうだねx20
しんそく剥奪しろ
5: 名無しさん25/07/22(火)22:46そうだねx10
スリープでもうちょっと早くレベル上がってくれ
6: 名無しさん25/07/22(火)22:47
妖精みたいな可愛さだったね
8: 名無しさん25/07/22(火)22:47そうだねx23
ふふっ
マルスケメガシンカ❤
マルスケメガシンカ❤
9: 名無しさん25/07/22(火)22:48
でもお前特性の説明無いよな
レジェンズってそういえば特性無かったもんな
覚悟しとけよ
レジェンズってそういえば特性無かったもんな
覚悟しとけよ
10: 名無しさん25/07/22(火)22:48
おやこあいからメガ枠奪えるかなぁ
11: 名無しさん25/07/22(火)22:48
タイプはドラゴン飛行のまま
レジェンズの時点では特製は分からずか
レジェンズの時点では特製は分からずか
14: 名無しさん25/07/22(火)22:49
>>11
タイプ出てた?
タイプ出てた?
15: 名無しさん25/07/22(火)22:49そうだねx2
102: 名無しさん25/07/22(火)23:21
>>15
この説明だとメガ進化の時の激痛とかデメリットないタイプか
この説明だとメガ進化の時の激痛とかデメリットないタイプか
12: 名無しさん25/07/22(火)22:48そうだねx1
メガシンカ後の種族値次第ではあるが
初手で龍舞すれば大体いけそうなのがなんとも
初手で龍舞すれば大体いけそうなのがなんとも
13: 名無しさん25/07/22(火)22:49
メガカイリューは優しいので笑顔で敵をブチのめす
16: 名無しさん25/07/22(火)22:50
マルスケで竜舞メガ進化分の時間稼ぎをするな
17: 名無しさん25/07/22(火)22:50
合計種族値100上がるんだっけ
18: 名無しさん25/07/22(火)22:50そうだねx1
見た目的にフェアリーとかにならなくて良かったよ
19: 名無しさん25/07/22(火)22:50そうだねx2
どんな弱みを握ったらこんな優遇されることができるんだ
27: 名無しさん25/07/22(火)22:52そうだねx4
>>19
元からそれなり以上に人気だよカイリュー
元からそれなり以上に人気だよカイリュー
20: 名無しさん25/07/22(火)22:51
まあ4倍弱点誤魔化せなくなってるしいいか…
22: 名無しさん25/07/22(火)22:51
もういいよお前…ほんとに
23: 名無しさん25/07/22(火)22:52
S+50A+50ぐらいシンプルで分かりやすい暴力で来て欲しい
24: 名無しさん25/07/22(火)22:52そうだねx23
>>34
漫画の悪役みたいな思考回路で駄目だった
漫画の悪役みたいな思考回路で駄目だった
25: 名無しさん25/07/22(火)22:52
ドラゴンひこうってほぼチルタリスか
26: 名無しさん25/07/22(火)22:52
>>25
ほぼボーマンダだぞ
ほぼボーマンダだぞ
31: 名無しさん25/07/22(火)22:55
>>26
カイリュー≒チルタリス≒ボーマンダ
カイリュー≒チルタリス≒ボーマンダ
28: 名無しさん25/07/22(火)22:53
>>25
600だしマンダでは?
説明的にそっちぽいけど…
600だしマンダでは?
説明的にそっちぽいけど…
29: 名無しさん25/07/22(火)22:54
フライゴンにカイリューナイト持たせてるやついるんだろうな…
30: 名無しさん25/07/22(火)22:55
カイリューにもメガシンカ悪趣味図漢文がつくのかもう懲りてるのか
34: 名無しさん25/07/22(火)22:56
>>30
>メガカイリューにとっては、ポケモン勝負を早く終えることが相手へのやさしさ。カイリューの時のこころやさしさがメガシンカでパワーアップし、笑顔で相手にパワフルな攻撃を繰り出します。一方で、激しいポケモン勝負の間に、困っている人の気配を感じるとすぐさま助けに行くやさしさも。
>メガカイリューにとっては、ポケモン勝負を早く終えることが相手へのやさしさ。カイリューの時のこころやさしさがメガシンカでパワーアップし、笑顔で相手にパワフルな攻撃を繰り出します。一方で、激しいポケモン勝負の間に、困っている人の気配を感じるとすぐさま助けに行くやさしさも。
46: 名無しさん25/07/22(火)23:04そうだねx22
>>34
ここ強者の傲慢すぎて死んでほしい
ここ強者の傲慢すぎて死んでほしい
60: 名無しさん25/07/22(火)23:08
>>34
じゃあ逃げてくれ
じゃあ逃げてくれ
124: 名無しさん25/07/22(火)23:30
>>34
これ強者の理屈過ぎるだろ…
これ強者の理屈過ぎるだろ…
129: 名無しさん25/07/22(火)23:32
>>124
強者だが?
強者だが?
131: 名無しさん25/07/22(火)23:33
>>30
真面目な話その辺も暴走メガシンカで掘り下げられると思う
真面目な話その辺も暴走メガシンカで掘り下げられると思う
32: 名無しさん25/07/22(火)22:55
ガリョウテンセイ
ふふ言ってみただけ
ふふ言ってみただけ
33: 名無しさん25/07/22(火)22:56
アンコール続投するとしたらSの数値はさすがに上がらないだろうか
縛れる範囲が広くなったら終わる
縛れる範囲が広くなったら終わる
35: 名無しさん25/07/22(火)22:57
早業アンコールか
36: 名無しさん25/07/22(火)22:57
ムーミンの頭のひもは翼だったのか…
37: 名無しさん25/07/22(火)22:57
>No.1335920998
長いから番号引用するけどそっちじゃなくてなんか○○が溶けてるとか突き出した××は激しい痛みを伴うとかああいう奴
長いから番号引用するけどそっちじゃなくてなんか○○が溶けてるとか突き出した××は激しい痛みを伴うとかああいう奴
38: 名無しさん25/07/22(火)22:59そうだねx11
>>37
そもそも全部が全部のメガシンカにその説明があるわけじゃないって話でもするか?
そもそも全部が全部のメガシンカにその説明があるわけじゃないって話でもするか?
39: 名無しさん25/07/22(火)22:59
マルスケの上位互換みたいな特性もらえるかしら
41: 名無しさん25/07/22(火)23:00
>>39
既にダメージ食らってるなら半減とか…
既にダメージ食らってるなら半減とか…
40: 名無しさん25/07/22(火)22:59
ロリータ着てる勘違いデブみたい
42: 名無しさん25/07/22(火)23:00
若干ミニリューハクリューに先祖返りしてるみたいなデザインか
43: 名無しさん25/07/22(火)23:03
カイロスとか終始ウキウキだった気がする
44: 名無しさん25/07/22(火)23:03
メガガブリアスルートも全然あるだろう
48: 名無しさん25/07/22(火)23:05
>>44
これでスカイスキンとかならまあ悪くはないだろうけどしんどかろうな
これでスカイスキンとかならまあ悪くはないだろうけどしんどかろうな
45: 名無しさん25/07/22(火)23:04
グライオンやらキョジオーンに対する皮肉か何かか
50: 名無しさん25/07/22(火)23:06
>>45
これ反映してマルスケ+変化技無効の特性にしようそうしよう
これ反映してマルスケ+変化技無効の特性にしようそうしよう
47: 名無しさん25/07/22(火)23:04
笑顔で屠るな
49: 名無しさん25/07/22(火)23:05
こいつ正直メガシンカするメリットないのでは?と思ったが選択肢に入るだけいいのか?
54: 名無しさん25/07/22(火)23:07
>>49
ZA以降テラス無くなるだろうからテラス無い分を補える性能なのかどうかが全てだと思う
ZA以降テラス無くなるだろうからテラス無い分を補える性能なのかどうかが全てだと思う
51: 名無しさん25/07/22(火)23:06
死は救済みたいなこと言い出したぞコイツ
52: 名無しさん25/07/22(火)23:06
マルスケはメガ限定特性にしろ
53: 名無しさん25/07/22(火)23:07
元からつえーやつがメガ化して強い例ないだろ
58: 名無しさん25/07/22(火)23:07
>>53
ハッサム
ハッサム
62: 名無しさん25/07/22(火)23:08そうだねx4
>>53
ヤドラン
ハッサム
ゲンガー(当時は)
ヤドラン
ハッサム
ゲンガー(当時は)
55: 名無しさん25/07/22(火)23:07
しんそくある時点でコイツメガガブルートでも全然満足するだろ
56: 名無しさん25/07/22(火)23:07
なんとかして受けルで殺してやりてえ
57: 名無しさん25/07/22(火)23:07
初めてメガ見たけどそこがそうなるのか…
59: 名無しさん25/07/22(火)23:07
逆にHP全開じゃない時にダメージ半減するようにしよう
61: 名無しさん25/07/22(火)23:08
>>59
マルスケ潰された後にメガシンカしたら常時ダメージ半減なんだよね
マルスケ潰された後にメガシンカしたら常時ダメージ半減なんだよね
63: 名無しさん25/07/22(火)23:09
マンダも5世代まで普通に強い方のポケモンだったろ
64: 名無しさん25/07/22(火)23:10
マルスケから別の特製になるなら
メガ採用するとも思えんしメガ用意する意味ないのでは?
逆に考えればメガ用意したってことはマルスケは維持する気がする
メガ採用するとも思えんしメガ用意する意味ないのでは?
逆に考えればメガ用意したってことはマルスケは維持する気がする
66: 名無しさん25/07/22(火)23:11
>>64
1ターン目マルスケで耐えながら竜舞して2ターン目メガで暴を振るえばいいんだ
1ターン目マルスケで耐えながら竜舞して2ターン目メガで暴を振るえばいいんだ
68: 名無しさん25/07/22(火)23:11
>>64
逆にマルスケを1回攻撃されたら特性なしになる特性として捉えると
殴られてからメガ切って新しい特性に乗り換えられるのは悪くない動きだと思うぞ
逆にマルスケを1回攻撃されたら特性なしになる特性として捉えると
殴られてからメガ切って新しい特性に乗り換えられるのは悪くない動きだと思うぞ
69: 名無しさん25/07/22(火)23:11
>>64
メガは荷物固定されるからむしろマルスケの幅狭まるから追加特性来ると思うぞ
メガは荷物固定されるからむしろマルスケの幅狭まるから追加特性来ると思うぞ
70: 名無しさん25/07/22(火)23:12
>>64
普通にメガ後は別の特性でマルスケで受け出ししてメガとかマルスケ盾に龍舞して次ターンでメガとかそういう使い方じゃない?
チャンピオンズはテラスタル続投だから普通にじゃんけんの手が増えたみたいなもんだし
普通にメガ後は別の特性でマルスケで受け出ししてメガとかマルスケ盾に龍舞して次ターンでメガとかそういう使い方じゃない?
チャンピオンズはテラスタル続投だから普通にじゃんけんの手が増えたみたいなもんだし
65: 名無しさん25/07/22(火)23:10
たぶんだけど図鑑の説明生かすと思うんだよカイリュー速いと天候を操るってわかりやすく活かしやすい説明あるのにマルスケ耐久神速キャラだし
67: 名無しさん25/07/22(火)23:11
設定はスーパーマン
71: 名無しさん25/07/22(火)23:12
たぶんだけど追加特性でメガ進化時おいかぜ付与とかだと思う
75: 名無しさん25/07/22(火)23:14
>>71
辞めろマジで…
辞めろマジで…
77: 名無しさん25/07/22(火)23:15
>>71
そういうのはメガじゃなくてダイマックス感あるなぁ
そういうのはメガじゃなくてダイマックス感あるなぁ
72: 名無しさん25/07/22(火)23:12
マルスケからのテラスシェルでいいよ
73: 名無しさん25/07/22(火)23:13
でもこいつ見た目は可愛いと思う
74: 名無しさん25/07/22(火)23:14
言うほどハクリューか?…
76: 名無しさん25/07/22(火)23:14
1ターンマルスケで凌いで2ターン目以降スキンでタイプ変化した強化神速撃てるとかだけでも楽しそう
82: 名無しさん25/07/22(火)23:16
>>76
死んでくれ
死んでくれ
78: 名無しさん25/07/22(火)23:15
とくせいはスカイスキンぐらいで抑えてほしい
79: 名無しさん25/07/22(火)23:15
とにかく早くする系の特性だと思う
80: 名無しさん25/07/22(火)23:15
マルスケのままっていうのが1番微妙よなこいつの場合
83: 名無しさん25/07/22(火)23:16
>>80
それはそれで渦アンコみたいな型が強くなるな…
それはそれで渦アンコみたいな型が強くなるな…
84: 名無しさん25/07/22(火)23:16
>>80
どのみちメガ切るまではマルスケ持ちなんだからマルスケ+なんかの2丁持ちできるのが強みになりそうだしな
どのみちメガ切るまではマルスケ持ちなんだからマルスケ+なんかの2丁持ちできるのが強みになりそうだしな
81: 名無しさん25/07/22(火)23:16
ラーゼフォンみたいになりやがって
85: 名無しさん25/07/22(火)23:17
贅沢言わないから硬い爪でええよ
86: 名無しさん25/07/22(火)23:17
いかく→ちからもちみたいに強い×強いの方にいくのか
かそく→がんじょうあごみたいに前の特性一旦消費したあとこそ強い感じの特性になるのか
かそく→がんじょうあごみたいに前の特性一旦消費したあとこそ強い感じの特性になるのか
87: 名無しさん25/07/22(火)23:17
でもメガでマルスケ無くなると
受け出しメガからの暴力がまかり通るのでは…?
バランスとか大丈夫?
受け出しメガからの暴力がまかり通るのでは…?
バランスとか大丈夫?
88: 名無しさん25/07/22(火)23:18
デブなんだしあついしぼうにしろ
89: 名無しさん25/07/22(火)23:18
優しさ強調してるからなんかこういやしのこころみたいな奴だったりしてな
90: 名無しさん25/07/22(火)23:18
その触覚羽になるのか
91: 名無しさん25/07/22(火)23:18
ああ、かそくは確かにありそうだなカイリュー
92: 名無しさん25/07/22(火)23:19
勝負早く終わらせたいならでんじは渦アンコ取り上げろ
93: 名無しさん25/07/22(火)23:19
心優しいはずだろ?
98: 名無しさん25/07/22(火)23:20
>>93
うnうnだから早く終わらせてあげるね…
うnうnだから早く終わらせてあげるね…
94: 名無しさん25/07/22(火)23:19
こころやさしいならしんそく撃たんでくれや
97: 名無しさん25/07/22(火)23:20
>>94
速やかに相手を楽にできるという点で相性抜群だろ
速やかに相手を楽にできるという点で相性抜群だろ
99: 名無しさん25/07/22(火)23:20
>>94
優しや故に戦いは無意味だ俺が勝つからなと教えてるのだ
優しや故に戦いは無意味だ俺が勝つからなと教えてるのだ
101: 名無しさん25/07/22(火)23:20
>>94
敵に早く死んでほしいからしんそくで手早く殺るんだ
敵に早く死んでほしいからしんそくで手早く殺るんだ
95: 名無しさん25/07/22(火)23:19
メガでS下がってもそれはそれでダルくなるのがヤバい所
96: 名無しさん25/07/22(火)23:20
はい…メガカイリュードラゴンスキンでしんそく撃ちます…
100: 名無しさん25/07/22(火)23:20
満遍なく高いからどこか極振りしても全部に満遍なく振っても強そうなのが嫌
103: 名無しさん25/07/22(火)23:21
優しいっていうか傲慢さを感じるんですが…
104: 名無しさん25/07/22(火)23:21
ハクリューのような頭の翼とか言ってるけどハクリューこんなんじゃないだろ…
105: 名無しさん25/07/22(火)23:22
バトルが嫌なら逃げてくれ
こっちを殺そうとしないでくれ
こっちを殺そうとしないでくれ
107: 名無しさん25/07/22(火)23:23
>>105
対戦で相手に背中を向けることはできないので
対戦で相手に背中を向けることはできないので
106: 名無しさん25/07/22(火)23:23
1番地獄なのがダブルウィング帰ってくるパターン
108: 名無しさん25/07/22(火)23:23
ハクリュー意識しろって言ったらもうミロカロスボディになるしかないし…
116: 名無しさん25/07/22(火)23:25
>>108
尻尾かなり長くして頭じゃなく翼をデカくして手足を見えにくくするだけで良かったと思うよ
尻尾かなり長くして頭じゃなく翼をデカくして手足を見えにくくするだけで良かったと思うよ
109: 名無しさん25/07/22(火)23:24
胴体が異様に伸びたりしなかっただけいいんじゃないか
110: 名無しさん25/07/22(火)23:24
ポケモンらしいと言えばらしいんだが
もうちょっとなんというか…
もうちょっとなんというか…
111: 名無しさん25/07/22(火)23:24
ハクリュー寄りの進化になるのはそれどっちかというとリージョンでやるやつだろ
112: 名無しさん25/07/22(火)23:24
でもこいつその傲慢さが許されるくらい強いじゃん
113: 名無しさん25/07/22(火)23:25
傲慢なんだよそういう優しさは
114: 名無しさん25/07/22(火)23:25
心優しい性格です!からの笑顔でパワフルな攻撃を繰り出しますっておかしくない?
115: 名無しさん25/07/22(火)23:25
メガシンカ
ふふっ言ってみただけ
ふふっ言ってみただけ
117: 名無しさん25/07/22(火)23:25
バリア―覚えろ
118: 名無しさん25/07/22(火)23:26
かわいいなあとしか思わなかったけど対戦する人たちからすると複雑な感じ?
120: 名無しさん25/07/22(火)23:27
>>118
かなり長期間使用率トップだったし
戦法が多すぎて完全対策無理レベルで型が多かったからそれなりにヘイトも高い
かなり長期間使用率トップだったし
戦法が多すぎて完全対策無理レベルで型が多かったからそれなりにヘイトも高い
119: 名無しさん25/07/22(火)23:27
強い特性からメガ進化で別の強い特性に変わるのやめろ
メガバンギを見習え
メガバンギを見習え
121: 名無しさん25/07/22(火)23:29
強かったけど俺の使ってたパーティーだとカイリューほぼ完封だったから未だにそんな不快感ないや
メガグライオンだけは出すなよ吐き気がするからな
メガグライオンだけは出すなよ吐き気がするからな
123: 名無しさん25/07/22(火)23:29そうだねx2
>>121
どくどくだま持たないグライオンそんなに怖いか?
どくどくだま持たないグライオンそんなに怖いか?
122: 名無しさん25/07/22(火)23:29
ZAだと特性無いからいいだろ…
チャンピオンズは知らん
チャンピオンズは知らん
126: 名無しさん25/07/22(火)23:31
>>122
ZA特性ないの確定したん?
ZA特性ないの確定したん?
125: 名無しさん25/07/22(火)23:30
まあ襷持てた時代のミミッキュとかに比べたら何も理不尽では無いのだが
127: 名無しさん25/07/22(火)23:31
戦士的な優しさで笑顔でしんそくうってくるやつ
128: 名無しさん25/07/22(火)23:32
特性力持ちのメガグライオンとか来て欲しい
130: 名無しさん25/07/22(火)23:33
俺って優しいからさ~お前もそう思うだろ?って逆らえないやつに対して言ってそう
132: 名無しさん25/07/22(火)23:35
はやてのつばさとか心底微妙なの来るから見てろ
134: 名無しさん25/07/22(火)23:36
>>132
その場合メガストーン以外持たされるだけなんだ
その場合メガストーン以外持たされるだけなんだ
136: 名無しさん25/07/22(火)23:36
>>134
元々強いやつはこれできるのがでかいよね
元々強いやつはこれできるのがでかいよね
133: 名無しさん25/07/22(火)23:35
ノーマル技がタイプ一致になる特性とか
135: 名無しさん25/07/22(火)23:36
でもポケモンバトルってポケモン側の自由意思と意欲はあるかと言われると微妙なところだし
手早く終わらせるのは傲慢だけど優しくはあるくない?
手早く終わらせるのは傲慢だけど優しくはあるくない?
137: 名無しさん25/07/22(火)23:36
悪趣味説明は無かったことにしてほしい
というかデメリットある奴とない奴で二極化しすぎ
というかデメリットある奴とない奴で二極化しすぎ
138: 名無しさん25/07/22(火)23:37
ハクリュー寄りの形態寄越せって前から言ってたけど違うそうじゃない
140: 名無しさん25/07/22(火)23:38
>>138
それもうただのミロカロス亜種にしかならんしメガシンカじゃ無理でしょ
それもうただのミロカロス亜種にしかならんしメガシンカじゃ無理でしょ
144: 名無しさん25/07/22(火)23:41
>>140
そのうちリージョンで出そうですらある
そのうちリージョンで出そうですらある
139: 名無しさん25/07/22(火)23:37
あーでも氷四倍なのは覆しようが無いのか
だったらテラスタルほどじゃ無いな…
だったらテラスタルほどじゃ無いな…
142: 名無しさん25/07/22(火)23:38
>>139
氷無効の特性になったりして
氷無効の特性になったりして
143: 名無しさん25/07/22(火)23:41
>>142
なんと傲慢なのだろうか
ゲンシカイキでもしたつもりか
なんと傲慢なのだろうか
ゲンシカイキでもしたつもりか
141: 名無しさん25/07/22(火)23:38
メガが弱くても択が増えるだけでチャンピオンズでは脅威になるのが
145: 名無しさん25/07/22(火)23:41
ハクリューに寄ってるんだから特性もハクリューに寄せろ
148: 名無しさん25/07/22(火)23:42
>>145
ふしぎなうろこ…?
ふしぎなうろこ…?
146: 名無しさん25/07/22(火)23:42
マルスケ竜舞からメガシンカの暴力ってムーブを考えると特性が火力に寄与しないものかそもそも物理方面が伸びない可能性を考えたくなる
151: 名無しさん25/07/22(火)23:43
>>146
そこで日和られるとメガガブリアスになるからなぁ…
ガブリアスは別にメガ無くても活躍できるポケモンだったから良かったけどメガカイリュー失敗したらただのテラス無しカイリューになるだけだし結構先行き不安だぞ
そこで日和られるとメガガブリアスになるからなぁ…
ガブリアスは別にメガ無くても活躍できるポケモンだったから良かったけどメガカイリュー失敗したらただのテラス無しカイリューになるだけだし結構先行き不安だぞ
147: 名無しさん25/07/22(火)23:42
現実のアホロートルとかそういう感じだもんな
ニョロニョロのままカイリューになるリージョンはどっかに出すだろそのうち
ニョロニョロのままカイリューになるリージョンはどっかに出すだろそのうち
149: 名無しさん25/07/22(火)23:43
はかいこうせんをタイプ一致で撃たせろ
150: 名無しさん25/07/22(火)23:43
>>149
まぁ…スカイスキンか…
まぁ…スカイスキンか…
153: 名無しさん25/07/22(火)23:45
大真面目にひこうテラバやりだす有様だからひこう強く使える特性ほしい
158: 名無しさん25/07/22(火)23:49
>>153
スカイスキンだとメガマンダでよくない?ってなるから落としどころが難しい
スカイスキンだとメガマンダでよくない?ってなるから落としどころが難しい
163: 名無しさん25/07/22(火)23:50
>>158
マルスケと神速ある時点でその辺は差別化できるだろうからそんな心配しなくていいと思うな
スカイスキンにしてもタイプ一致飛行タイプ神速×1.3倍が飛んでくるだけで十分驚異的だし
マルスケと神速ある時点でその辺は差別化できるだろうからそんな心配しなくていいと思うな
スカイスキンにしてもタイプ一致飛行タイプ神速×1.3倍が飛んでくるだけで十分驚異的だし
154: 名無しさん25/07/22(火)23:45
メガカイリューにありそうなの
はかいこうせんが代名詞かつしんそくもノーマルなんでノーマル技を強く使える特性変更
図鑑説明が速さを強調されてるし速さ特性追加かなぁ
はかいこうせんが代名詞かつしんそくもノーマルなんでノーマル技を強く使える特性変更
図鑑説明が速さを強調されてるし速さ特性追加かなぁ
155: 名無しさん25/07/22(火)23:45
速さアピールしてるあたりS+50ぐらいくる?
156: 名無しさん25/07/22(火)23:48
マルスケで受け出ししてメガシンカで特性変える!
マンダでも見たなこのクソムーヴ…
マンダでも見たなこのクソムーヴ…
157: 名無しさん25/07/22(火)23:48
いかくついたら嬉しいけど設定的にいかくは無さそうだな
159: 名無しさん25/07/22(火)23:49
特性やさしいこころ
場に出た時に攻撃が1段階上がる
場に出た時に攻撃が1段階上がる
174: 名無しさん25/07/22(火)23:51
>>159
存在したらいけない生き物だろ
存在したらいけない生き物だろ
160: 名無しさん25/07/22(火)23:49
タイプや特性変わることで耐久ラインガラッと変わるメガシンカ使うの楽しかったな
ダイマとテラスはみんなそんな感じだけど
ダイマとテラスはみんなそんな感じだけど
169: 名無しさん25/07/22(火)23:51
>>160
テラスはびっくりテラスがあるから読み合い無理すぎ
テラスはびっくりテラスがあるから読み合い無理すぎ
161: 名無しさん25/07/22(火)23:49
背中の翼はなんなんだよ
162: 名無しさん25/07/22(火)23:50そうだねx1
正直どこ上がっても強い
166: 名無しさん25/07/22(火)23:50
>>162
S下げるか…
S下げるか…
170: 名無しさん25/07/22(火)23:51
>>166
どこ上げるんだよ…H以外どこあげても強いぞ
どこ上げるんだよ…H以外どこあげても強いぞ
167: 名無しさん25/07/22(火)23:51
>>162
Cですらそこそこ強そう
Cですらそこそこ強そう
175: 名無しさん25/07/22(火)23:51
>>167
竜舞でAを補って上がったCでなんか余計なことしてくるガチ両刀が見られるな…
竜舞でAを補って上がったCでなんか余計なことしてくるガチ両刀が見られるな…
164: 名無しさん25/07/22(火)23:50
A上がってスカイスキンになったら
しんそくマシンになってしまう
しんそくマシンになってしまう
168: 名無しさん25/07/22(火)23:51
>>164
もうなってるようなもんだしええか!
もうなってるようなもんだしええか!
165: 名無しさん25/07/22(火)23:50
バトルを早く終わらせることが相手への優しさとか何も知らずに見たら駄コラにしか見えないけど公式なのウフフ
171: 名無しさん25/07/22(火)23:51
どうでもいいけごカイリューナイトって英語だとdragoniteniteになるんじゃないか…?
181: 名無しさん25/07/22(火)23:53そうだねx1
>>171
サーナイトナイトで通った道
サーナイトナイトで通った道
193: 名無しさん25/07/22(火)23:56
>>171
どうでもよくないけどコイツぐらいのレベルになるとレックウザばりにメガストーンなしもあるんじゃ…?って恐ろしいことを考えてしまった
どうでもよくないけどコイツぐらいのレベルになるとレックウザばりにメガストーンなしもあるんじゃ…?って恐ろしいことを考えてしまった
202: 名無しさん25/07/22(火)23:57
>>193
禁伝ですらレックウザが唯一受けてる寵愛をカイリューが受けるとか無い無い
禁伝ですらレックウザが唯一受けてる寵愛をカイリューが受けるとか無い無い
212: 名無しさん25/07/22(火)23:59
>>202
しかしねぇ…レックウザも多方面で扱いは良いけどカイリューはそれの更に上を行っているのだから
しかしねぇ…レックウザも多方面で扱いは良いけどカイリューはそれの更に上を行っているのだから
172: 名無しさん25/07/22(火)23:51
説明文的に流石にSは上がりそうだな
メガシンカの説明文ってちゃんと上がるところ書いてたはずだし
メガシンカの説明文ってちゃんと上がるところ書いてたはずだし
182: 名無しさん25/07/22(火)23:53
>>172
加速や今の疾風の翼ならいいけど
場に出ただけで追い風が発動する新特性だとしたら洒落にならん
加速や今の疾風の翼ならいいけど
場に出ただけで追い風が発動する新特性だとしたら洒落にならん
185: 名無しさん25/07/22(火)23:54
>>182
ハクリューが天候操るって図鑑説明されてるしハクリューに近くなるならむしろ一番あり得るのでは
ハクリューが天候操るって図鑑説明されてるしハクリューに近くなるならむしろ一番あり得るのでは
173: 名無しさん25/07/22(火)23:51
両刀の流星群洒落にならないというかSVで両刀チョッキ型とかいたよな
176: 名無しさん25/07/22(火)23:52
CSを50ずつ盛ろう
180: 名無しさん25/07/22(火)23:53
>>176
まあS130程度の遅さなら許されるか…?
まあS130程度の遅さなら許されるか…?
177: 名無しさん25/07/22(火)23:52
飛行速度めちゃ早いんだっけカイリュー
178: 名無しさん25/07/22(火)23:52
普通に見かけるのにさらに種族値上げるの…?
184: 名無しさん25/07/22(火)23:54
>>178
正直普通に見かけるのはテラスのおかげが7割くらいあるんで
タイプ変わらんメガなら特性カスだと一気に使用率落ちるポケモンではあると思う
正直普通に見かけるのはテラスのおかげが7割くらいあるんで
タイプ変わらんメガなら特性カスだと一気に使用率落ちるポケモンではあると思う
179: 名無しさん25/07/22(火)23:53
バトル速く終わらせなきゃだし優先度+2の神速で死ねっ!
183: 名無しさん25/07/22(火)23:53
夜の掲示板だから言うけど死ねクソドラゴン枕大好きな淫乱ビッチだよゲーフリはドラケモ性癖の役員を撤退させろや
186: 名無しさん25/07/22(火)23:55
スカイスキン神速にしていい?
189: 名無しさん25/07/22(火)23:55
>>186
カイはカイでも電光石火かフェイント止まりのロスくんが泣くからだめ
カイはカイでも電光石火かフェイント止まりのロスくんが泣くからだめ
190: 名無しさん25/07/22(火)23:55
>>186
メガ前のマルスケ消したら考えてやるよ
メガ前のマルスケ消したら考えてやるよ
187: 名無しさん25/07/22(火)23:55
1舞スカイスキン神速さえあれば黒バドも屠れる
188: 名無しさん25/07/22(火)23:55
追い風始動特性はダブルの環境になっちまうー!
196: 名無しさん25/07/22(火)23:56
>>188
シングルでも自動追い風はバケモンすぎるだろ
シングルでも自動追い風はバケモンすぎるだろ
191: 名無しさん25/07/22(火)23:56
流石にスカイスキンはメガマンダと丸かぶりだから無いんじゃないかなぁ
192: 名無しさん25/07/22(火)23:56
贔屓か?
194: 名無しさん25/07/22(火)23:56
S下がっても神速ぶっぱが通るなら意味ないし
何なら龍舞込みで上が取れるなら問題が無いと言う事にもなる
そしてスカーフ持ちで対応しようとしたらアンコ型だったとかで負ける
何なら龍舞込みで上が取れるなら問題が無いと言う事にもなる
そしてスカーフ持ちで対応しようとしたらアンコ型だったとかで負ける
195: 名無しさん25/07/22(火)23:56
クソビジュ継続整形失敗
197: 名無しさん25/07/22(火)23:56
対戦勢の危惧はチャンピオンズに来た時のことなんだろうけど結局テラスタルした方が強いとかになりそう
206: 名無しさん25/07/22(火)23:58
>>197
カイリューの場合は選択肢が増えるだけで頭おかしくなるから
特に今回飛行方面に伸びそうなのがヤバそうだし
カイリューの場合は選択肢が増えるだけで頭おかしくなるから
特に今回飛行方面に伸びそうなのがヤバそうだし
198: 名無しさん25/07/22(火)23:56
マルチスキン
199: 名無しさん25/07/22(火)23:57
ZAに特性なさそうだしチャンピオンズ来てからが本番だな
レジェンズで種族値割り出せるかは知らんが
レジェンズで種族値割り出せるかは知らんが
209: 名無しさん25/07/22(火)23:59
>>199
アルセウスの時は種族値も特性も内部で設定されてたはず
アルセウスの時は種族値も特性も内部で設定されてたはず
200: 名無しさん25/07/22(火)23:57
大穴ではやてのつばさ!
205: 名無しさん25/07/22(火)23:58
>>200
どちらもHP最大状態でしか効果ないマルスケと相性悪いからなぁ…
どちらもHP最大状態でしか効果ないマルスケと相性悪いからなぁ…
201: 名無しさん25/07/22(火)23:57
ミラー考えるとすげえ素早さ調整悩むな追い風始動
203: 名無しさん25/07/22(火)23:57
早く楽にしてやることがやさしさだからACがアホみたいに上がるんだと思う
204: 名無しさん25/07/22(火)23:58
マルスケからメガ進化でおいかぜ付与だけは辞めろ…ZAじゃわからんけどSVみたいな対戦ゲーだと他の荷物の選択肢もあるのに害悪過ぎる…
207: 名無しさん25/07/22(火)23:58
なんでクリスタルでこいつにしんそく与えてしまったんだろうな
210: 名無しさん25/07/22(火)23:59
>>207
剣盾といいテラスタルといい耐久面変えられる要素とコイツ噛み合い良すぎるだろってなる
剣盾といいテラスタルといい耐久面変えられる要素とコイツ噛み合い良すぎるだろってなる
213: 名無しさん25/07/22(火)23:59
>>207
当時のしんそくなんてちょっと威力の高いでんこうせっかだし
当時のしんそくなんてちょっと威力の高いでんこうせっかだし
208: 名無しさん25/07/22(火)23:59
うふふ
211: 名無しさん25/07/22(火)23:59
お前の特性なんざよわきで充分だ
700いい感じに振ったらそれでもどうせ強いだろ
700いい感じに振ったらそれでもどうせ強いだろ
コメント