名無しさん25/07/12(土)10:18そうだねx23
うおっ…コイツは弱すぎ…
1: 名無しさん25/07/12(土)10:20
最近プレイし直しててデータとかも見てるけど
S120あるとはいえH30ってお前…
タスキ前提みたいなステータスだけど
専用技の威力が30×3ってお前…
S120あるとはいえH30ってお前…
タスキ前提みたいなステータスだけど
専用技の威力が30×3ってお前…
2: 名無しさん25/07/12(土)10:21そうだねx25
種族値がアレでも技と特性が大事なゲームだからね
うおっ…技と特性が一番死んでる…
うおっ…技と特性が一番死んでる…
3: 名無しさん25/07/12(土)10:21そうだねx2
そっくりさんキャラのインパクトもなんかその辺のキクラゲが全部持って行った
4: 名無しさん25/07/12(土)10:22そうだねx13
強くはないんだけど独自の魅力がある…みたいなのは使いたくなる
スレ画はない
専用技すら魅力がない
スレ画はない
専用技すら魅力がない
12: 名無しさん25/07/12(土)10:24そうだねx3
>>4
弱いだけならいっぱいいるんだがここまで性能に何の魅力もないのは珍しい気もする
弱いだけならいっぱいいるんだがここまで性能に何の魅力もないのは珍しい気もする
5: 名無しさん25/07/12(土)10:22
真面目に置き土産するのが一番活躍出来ると思う
6: 名無しさん25/07/12(土)10:23
こいつが好きならこいつで勝てるように頑張ればいいんだ
それはそれとして弱い
それはそれとして弱い
7: 名無しさん25/07/12(土)10:23そうだねx16
そもそも元のポケモンが低すぎる種族値をインチキ特性で必死にカバーしてるのにそれ無くしたらそりゃただの弱小ポケモンでしかなくなる
8: 名無しさん25/07/12(土)10:23
よりによって激戦区の水なのも向かい風
9: 名無しさん25/07/12(土)10:23
原種やパツキンは強くないなりに悲惨でもなかった気がするのに
10: 名無しさん25/07/12(土)10:24そうだねx1
バトルでは使えなくてもマスコットになれる可愛さとか世界観を出すためとかポケモンにも色々ある
こいつは進化前の要素削って中途半端なダグトリオになったからダメだけど
こいつは進化前の要素削って中途半端なダグトリオになったからダメだけど
11: 名無しさん25/07/12(土)10:24そうだねx2
初代ポケモンみたいな旅の途中にちょっと相手するくらいで対戦とかは想定してないステータス
13: 名無しさん25/07/12(土)10:25
元ネタはありじごくでハメ性能あるもんな…
14: 名無しさん25/07/12(土)10:25
水単だとトップクラスの速さだから…
21: 名無しさん25/07/12(土)10:28そうだねx5
>>14
そうですかカマスジョー使います
そうですかカマスジョー使います
15: 名無しさん25/07/12(土)10:25
ダグトリオはそれこそマグニチュードで旅荒らせるもんな
16: 名無しさん25/07/12(土)10:25
どうせ三匹になるんだろうな…で本当に予想通りになるやつ
17: 名無しさん25/07/12(土)10:26
カメテテと若干かぶってるのも駄目
18: 名無しさん25/07/12(土)10:27そうだねx6
9世代で一番つまんないポケモン
せっかくの新コンセプトを1枠無駄にした
せっかくの新コンセプトを1枠無駄にした
19: 名無しさん25/07/12(土)10:27
パルデアで唯一と言っていいレベルで何がやりたいのかわからないポケモン
20: 名無しさん25/07/12(土)10:28そうだねx2
物理水の層厚いしな…
22: 名無しさん25/07/12(土)10:28
見た目も性能も面白くない
23: 名無しさん25/07/12(土)10:29
トリプルダイブは旅ですら演出無駄に長い上に外すこともあるせいで使っててイライラするのが本当にダメ
24: 名無しさん25/07/12(土)10:29そうだねx3
コイツ如きならトリプルダイブ40×3でも良かったのでは?という気持ちがある
30: 名無しさん25/07/12(土)10:32
>>24
実質威力120でタスキやみがわり貫通するなら
まぁ及第点ではあるかなって気がしなくもないんだが…
実質威力120でタスキやみがわり貫通するなら
まぁ及第点ではあるかなって気がしなくもないんだが…
25: 名無しさん25/07/12(土)10:29そうだねx7
顔を正面につけるんかい!ダグトリオと同じように3匹集まるんかい!とがっかりポイントを稼ぎすぎる
26: 名無しさん25/07/12(土)10:30そうだねx22
よく言われる批判だけどウミディグダはちゃんと魚類の顔の構造してるのにウミトリオになるとダグトリオまんまの構造になるの本当にしょうもないデザイン
27: 名無しさん25/07/12(土)10:31
別種なのに種族値も寄せるのか…
28: 名無しさん25/07/12(土)10:32
リククラゲが完璧すぎたばっかりに…
29: 名無しさん25/07/12(土)10:32そうだねx4
専用技があまりにも汎用技みたいな性能してるのなんなの
31: 名無しさん25/07/12(土)10:32
流行りのチンアナゴに便乗してみた感
32: 名無しさん25/07/12(土)10:33そうだねx10
ノノクラゲは初めて見た時に爆笑したから好き
36: 名無しさん25/07/12(土)10:33そうだねx1
>>32
性能的にも芸があるから理想系と言っていい
性能的にも芸があるから理想系と言っていい
33: 名無しさん25/07/12(土)10:33そうだねx1
ヤバソチャ見る度にこいつも配分調整しても良かったろうにと思う
69: 名無しさん25/07/12(土)10:51そうだねx1
>>33
原種の時点で425しかない中でやれることやってる子だからなあ…
原種の時点で425しかない中でやれることやってる子だからなあ…
72: 名無しさん25/07/12(土)10:52そうだねx1
>>69
そこはドオーくんみたいなのもいるわけだし
AS全振りにしても良かったと思うんだ
そこはドオーくんみたいなのもいるわけだし
AS全振りにしても良かったと思うんだ
34: 名無しさん25/07/12(土)10:33そうだねx5
いっそ進化しないほうが良かった
35: 名無しさん25/07/12(土)10:33
次回作でしれっと顔の位置修正してそう
40: 名無しさん25/07/12(土)10:35
>>35
今はグラ変えるとモデルやモーション作り直さなきゃならないからこいつにそんだけ工数割くかなって
今はグラ変えるとモデルやモーション作り直さなきゃならないからこいつにそんだけ工数割くかなって
38: 名無しさん25/07/12(土)10:34そうだねx1
正直メディアミックスやグッズの海中の光景で居て欲しくないランクのデザイン
ウミディグダはむしろ良いから今後ずっとそうしてくれ…
ウミディグダはむしろ良いから今後ずっとそうしてくれ…
39: 名無しさん25/07/12(土)10:35そうだねx2
連続技とはいえ合計威力90でおまけに3回命中する確率が大体8.5割とか舐めてんのかお前
41: 名無しさん25/07/12(土)10:35
ウミディグダ、リククラゲ、アルクジラでグラデーションでもつけたかったんだろうか
42: 名無しさん25/07/12(土)10:37そうだねx1
トリプルダイブが次世代で配られるの前提としか思えない性能してんのがほんと哀れな生命体としか言い様がない
43: 名無しさん25/07/12(土)10:37
リククラゲはキノコ系以外でも胞子を覚えていいという可能性を作った偉大なポケモン
44: 名無しさん25/07/12(土)10:38そうだねx18
>>43
キノコじゃねーか
キノコじゃねーか
45: 名無しさん25/07/12(土)10:38
リククラゲはきくらげポケモンですがー?
46: 名無しさん25/07/12(土)10:39そうだねx1
相手が悪いと言われたらそれまでなんだけどすいりゅうれんだとの差があまりにもありすぎるんだよなトリプルダイブ
48: 名無しさん25/07/12(土)10:40
水流連打と比較されなくてもこの総威力ならトリプルアクセル仕様でよかったじゃんって言われるのが目に見えてるのが酷い
50: 名無しさん25/07/12(土)10:41そうだねx1
見た目面白いから捕まえたけど旅ですらストレスでベンチ入り筆頭
51: 名無しさん25/07/12(土)10:41
原種のダグトリオでいいじゃんになる
52: 名無しさん25/07/12(土)10:41
この専用技はあまりにも酷いでしょ…
53: 名無しさん25/07/12(土)10:41
原種から強い要素を上から三つくらい奪ったような性能
54: 名無しさん25/07/12(土)10:42
多分S200とかあってもスレ画使う事は無いと思う
55: 名無しさん25/07/12(土)10:42
発売前の発表で世界中のユーザーの“笑い”を取るのは如何に強いポケモンでも出来ないことだけどな
56: 名無しさん25/07/12(土)10:44そうだねx17
>>55
まぁ笑いを取ったのは進化前なんだけどな
まぁ笑いを取ったのは進化前なんだけどな
57: 名無しさん25/07/12(土)10:44
ダグトリオの種族値に受け前提の特性渡して何させたいんだよ
60: 名無しさん25/07/12(土)10:46そうだねx1
>>57
アローラで既に同じことやってるのが本当に酷いと思う
アローラで既に同じことやってるのが本当に酷いと思う
58: 名無しさん25/07/12(土)10:44
進化後は落胆を誘ってるよね
59: 名無しさん25/07/12(土)10:45
最速おきみやげできるから…
66: 名無しさん25/07/12(土)10:49
>>59
原種でもできるというか原種のほうが使いこなしてるが?
原種でもできるというか原種のほうが使いこなしてるが?
61: 名無しさん25/07/12(土)10:47
砂地獄が1番強いと思うんだけど他のダグトリオのパチモン全部それ捨ててんだもんよ
62: 名無しさん25/07/12(土)10:47
ここまで来たら三段階目来い
63: 名無しさん25/07/12(土)10:47そうだねx5
すでにアロダグいるからこっちは独自路線になるかと思ったら結局ダグトリオでーすだもんな
しかも性能もコンパチどころかタイプと特性のせいで原種のほぼ劣化
しかも性能もコンパチどころかタイプと特性のせいで原種のほぼ劣化
64: 名無しさん25/07/12(土)10:47
専用技も似たような性能でさらに上位互換なやつを馬鹿みたいに強いやつが持ってるからどうしようもない
65: 名無しさん25/07/12(土)10:48
>>64
なんですいりゅうれんだから劣化してんだろうな…
なんですいりゅうれんだから劣化してんだろうな…
67: 名無しさん25/07/12(土)10:50
これならリージョンと大差ないどころか
もしやリージョンのほうがマシだったりする?
もしやリージョンのほうがマシだったりする?
75: 名無しさん25/07/12(土)10:54そうだねx2
>>67
どっちがマシかと言われればステロがむしゃらあるアローラのほうが遥かにマシ
どっちがマシかと言われればステロがむしゃらあるアローラのほうが遥かにマシ
68: 名無しさん25/07/12(土)10:51
リージョンはレートだと同時に使えない問題起こすから何とも
70: 名無しさん25/07/12(土)10:51
>>68
こいつとアロダグは使えるだろ
こいつとアロダグは使えるだろ
71: 名無しさん25/07/12(土)10:52そうだねx4
アロダグもそうだけどなんで高速紙耐久ポケモンに攻撃受けたら相手の速度下がる特性渡すの?
73: 名無しさん25/07/12(土)10:53
こいつ進化した時点でトリプルダイブ覚えてくれないから旅パだと進化しても悲惨な性能でしばらく過ごさないといけないのがヤバい
74: 名無しさん25/07/12(土)10:53そうだねx3
元のダグドリオがタイプも特性も奇跡的に噛み合っただけでそもそもカスみたいな配分なのでは?
77: 名無しさん25/07/12(土)10:55そうだねx1
>>74
ていうか蟻地獄が優秀すぎる
これだけで食ってると言っても過言ではない
ていうか蟻地獄が優秀すぎる
これだけで食ってると言っても過言ではない
79: 名無しさん25/07/12(土)10:56そうだねx1
>>74
H35B50D70とかいう終わりすぎてる耐久
H35B50D70とかいう終わりすぎてる耐久
86: 名無しさん25/07/12(土)10:58
>>79
ふいうちくらったら死にそう
絶対タスキ持ってるだろうけど
ふいうちくらったら死にそう
絶対タスキ持ってるだろうけど
89: 名無しさん25/07/12(土)10:59そうだねx2
>>86
こいつ使うならタスキ必須だけど
こんなのにタスキ渡したくねえよな…
こいつ使うならタスキ必須だけど
こんなのにタスキ渡したくねえよな…
100: 名無しさん25/07/12(土)11:03
>>89
水統一パ組むにしてももっとタスキ持たせたいやつが絶対居るし
そもそも水統一パ組むならこいつは採用しないと思う
水統一パ組むにしてももっとタスキ持たせたいやつが絶対居るし
そもそも水統一パ組むならこいつは採用しないと思う
76: 名無しさん25/07/12(土)10:54
ただでさえそんな強いわけでもないダグトリオの強みをほぼ全部置いて来た謎の奴
78: 名無しさん25/07/12(土)10:55
わがままだけど弱いからってすんごい専用技でテコ入れされるのあんまり好きじゃない
81: 名無しさん25/07/12(土)10:57そうだねx1
>>78
コイツがもらった専用技カケラも凄くないけどな…
コイツがもらった専用技カケラも凄くないけどな…
84: 名無しさん25/07/12(土)10:57そうだねx2
>>78
だからって下位互換みたいな技渡されてもな感ある
だからって下位互換みたいな技渡されてもな感ある
80: 名無しさん25/07/12(土)10:57そうだねx9
こいつの一番ダメなところはゲームの性能すべてを外して
デザインやフレーバーで見ても良いとこがない事
デザインやフレーバーで見ても良いとこがない事
83: 名無しさん25/07/12(土)10:57そうだねx1
>>80
もはや図鑑に1枠使ったことが罪なレベルだ…
もはや図鑑に1枠使ったことが罪なレベルだ…
85: 名無しさん25/07/12(土)10:58そうだねx4
>>80
ウミディグダは悪くない
そこからもっと面白くなれなかったのがダメ
ウミディグダは悪くない
そこからもっと面白くなれなかったのがダメ
87: 名無しさん25/07/12(土)10:58そうだねx2
>>80
収斂進化って観点から見てもリククラゲがいるせいでこいつの存在意義がマジで無いから困る
収斂進化って観点から見てもリククラゲがいるせいでこいつの存在意義がマジで無いから困る
82: 名無しさん25/07/12(土)10:57そうだねx4
ぱっと見ディグダだけど顔の向きがディグダちゃうっていうウミディグダの個性捨てたカス
88: 名無しさん25/07/12(土)10:59
赤緑だとなぜあんなにつよいのか
109: 名無しさん25/07/12(土)11:08
>>88
まずそんなに種族値配分インフレしてない時期にA80S120の急所率常に3割あるポケモンが
実質威力140のきりさくと地震で戦えるんだからそりゃ強いよ
仮想敵にサンダースやゲンガーもいるし
まずそんなに種族値配分インフレしてない時期にA80S120の急所率常に3割あるポケモンが
実質威力140のきりさくと地震で戦えるんだからそりゃ強いよ
仮想敵にサンダースやゲンガーもいるし
90: 名無しさん25/07/12(土)10:59
ウミディグダがまんまディグダならまだ良かったんだけどな…
91: 名無しさん25/07/12(土)10:59
別種なんだから進化後は全然違う姿になってよかったと思う
なんなら同種のはずのリージョンのほうが進化後全然違う姿になることが多いぞ
なんなら同種のはずのリージョンのほうが進化後全然違う姿になることが多いぞ
92: 名無しさん25/07/12(土)10:59そうだねx1
なんでせっかくのチンアナゴ要素無くして赤くなったんだ
93: 名無しさん25/07/12(土)11:00そうだねx1
そういや何がモチーフになって赤いのか知らないや
110: 名無しさん25/07/12(土)11:09そうだねx1
>>93
岩から生えてるから赤サンゴ
岩から生えてるから赤サンゴ
114: 名無しさん25/07/12(土)11:15そうだねx2
>>110
サニーゴの仲間って考えると余計にアレなデザインになったな…
サニーゴの仲間って考えると余計にアレなデザインになったな…
94: 名無しさん25/07/12(土)11:01そうだねx1
こっからヤマタノオロチ的なのにさらに進化すればまだよかった
カミツオロチ出ちゃった…お前がなるんかい!
カミツオロチ出ちゃった…お前がなるんかい!
95: 名無しさん25/07/12(土)11:02
刺さる相手にありじごくするって運用ができないまま種族値同じってどうなっとるんだ
99: 名無しさん25/07/12(土)11:03
>>95
しかも技も弱体化傾向
なんだこいつ
しかも技も弱体化傾向
なんだこいつ
96: 名無しさん25/07/12(土)11:02
一体のまま太くなったりすればなぁ…
97: 名無しさん25/07/12(土)11:02
トリプルダイブ40×3ぐらいあげてやればいいのに
104: 名無しさん25/07/12(土)11:03
>>98
進化までは使ったよ…
進化までは使ったよ…
101: 名無しさん25/07/12(土)11:03
特性全部取り換えろ
102: 名無しさん25/07/12(土)11:03
なんで命中100じゃないの
105: 名無しさん25/07/12(土)11:04
>>102
水流連打に対する忖度
水流連打に対する忖度
103: 名無しさん25/07/12(土)11:03
岩に住んでるのに岩技ぜんぜん覚えないのねこいつ
106: 名無しさん25/07/12(土)11:05
こいつあなごなのか
107: 名無しさん25/07/12(土)11:06
メロコ戦で心を完全に折られる
108: 名無しさん25/07/12(土)11:07そうだねx2
>>107
これに関してはきっちり水対策してるメロコが悪いから…
これに関してはきっちり水対策してるメロコが悪いから…
111: 名無しさん25/07/12(土)11:10そうだねx1
ぬめぬめが自分からも発動出来たらかなり面白いと思うんだけどね…
強いかはともかくトリプルダイブがかなり印象変わる
強いかはともかくトリプルダイブがかなり印象変わる
112: 名無しさん25/07/12(土)11:11
ウミディグダはナイスデザインだから
外部に出てくる時もウミトリオじゃなくてウミディグダ3匹にしてほしい
外部に出てくる時もウミトリオじゃなくてウミディグダ3匹にしてほしい
113: 名無しさん25/07/12(土)11:15そうだねx4
旅パに入れてもうおっ弱…!ってなるパワーがある
121: 名無しさん25/07/12(土)11:22そうだねx1
>>113
ステもだが技もよくねえ
レベル30でトリプルダイブ覚えるまで主力アクアジェット(威力40)だぞ
ステもだが技もよくねえ
レベル30でトリプルダイブ覚えるまで主力アクアジェット(威力40)だぞ
115: 名無しさん25/07/12(土)11:16
むしろウミネールとかにしてハガネールのそっくりさんにでもなって欲しかった
124: 名無しさん25/07/12(土)11:24そうだねx4
>>115
最初ウミディグダが発表された時に見た目がディグダに似てるだけで別種なのをアピールしてたからそういう進化するのかと思ったらスレ画になってひたすらガッカリした
最初ウミディグダが発表された時に見た目がディグダに似てるだけで別種なのをアピールしてたからそういう進化するのかと思ったらスレ画になってひたすらガッカリした
116: 名無しさん25/07/12(土)11:16
いくらなんでも下位互換技おもんなさすぎるね
117: 名無しさん25/07/12(土)11:17
襷ウミトリオはすごいぞ
テラス水流で死ぬ
テラス水流で死ぬ
118: 名無しさん25/07/12(土)11:17そうだねx4
ウミディグダが割と捻ってきてるデザインな分進化した時のガッカリ感が強い
119: 名無しさん25/07/12(土)11:18
ノノクラゲリククラゲがネタ的にも性能的にもいい感じなのに対してこいつのしょうもなさはなんなんだろうな
120: 名無しさん25/07/12(土)11:21
対戦で見てもデザインで見てもつまんねえ存在なのが逆にすごい
122: 名無しさん25/07/12(土)11:22そうだねx2
ネタ的な雰囲気もなく淡々とダメ出しされるウミトリオスレ
126: 名無しさん25/07/12(土)11:24
>>122
俺みたいにウミディグダから旅パに入れて進化後もちょっと使い続けたけどあまりにも弱くて外した人が大半だと思う
俺みたいにウミディグダから旅パに入れて進化後もちょっと使い続けたけどあまりにも弱くて外した人が大半だと思う
123: 名無しさん25/07/12(土)11:23そうだねx2
SVの旅パは水パにするか!
と思って遊んだけどイルカは進化しないしコイツは弱すぎるしで結局ギャラドスとかマリルリとか入れたいつもの水パになっちゃって悲しかった
と思って遊んだけどイルカは進化しないしコイツは弱すぎるしで結局ギャラドスとかマリルリとか入れたいつもの水パになっちゃって悲しかった
125: 名無しさん25/07/12(土)11:24
こいつといいアローラといいどうして最大の強みであるありじごくを失うんだ
129: 名無しさん25/07/12(土)11:26
>>125
容赦なく原種の存在価値を無にするようなリージョン多いのにダグトリオは何故かリージョンとかこいつとかが忖度してるの意味分からん
容赦なく原種の存在価値を無にするようなリージョン多いのにダグトリオは何故かリージョンとかこいつとかが忖度してるの意味分からん
127: 名無しさん25/07/12(土)11:25
最初のお披露目以降盛り下がるだけの存在になってしまった
128: 名無しさん25/07/12(土)11:25
対戦で使える程とは言わないからせめて旅で不便しない程度ではあれ
130: 名無しさん25/07/12(土)11:26
だって上取って殴っても大体仕留め切れずに反撃で即死するんだもん旅のこいつ
131: 名無しさん25/07/12(土)11:26そうだねx1
旅ではこいつ弱いな?と薄々感じながらも使いコータスに一方的に負ける所で確信に変わる
132: 名無しさん25/07/12(土)11:27そうだねx1
ウミディグダは完全にコイキング枠なわけじゃん
それがやっと進化して新技覚えてテンションMAX
そこらへんの野良に撃ってみるか!からの普通に耐えられて返しの攻撃でワンパン
は?ってなるよね
それがやっと進化して新技覚えてテンションMAX
そこらへんの野良に撃ってみるか!からの普通に耐えられて返しの攻撃でワンパン
は?ってなるよね
133: 名無しさん25/07/12(土)11:27そうだねx1
トリプルダイブでさえ30×3なのにトリプルキックはホントになんなの
143: 名無しさん25/07/12(土)11:35そうだねx1
>>133
トリプルアクセルと同じ威力になればなぁ
フェローチェが有効活用してくれるのに
トリプルアクセルと同じ威力になればなぁ
フェローチェが有効活用してくれるのに
150: 名無しさん25/07/12(土)11:45
>>133
専用技だからって無理に使わなくてもいいんだぞという先輩からのありがたいアドバイス
まあスレ画は先輩が持ってるような便利な技も足りてないんだけど
専用技だからって無理に使わなくてもいいんだぞという先輩からのありがたいアドバイス
まあスレ画は先輩が持ってるような便利な技も足りてないんだけど
134: 名無しさん25/07/12(土)11:28そうだねx2
新ポケ縛りだー!で意気揚々とパーティに入れて外したやつは絶対に俺以外にもいる
137: 名無しさん25/07/12(土)11:32そうだねx1
>>134
交代先もそれほど強くなかったがミガルーサになりました
交代先もそれほど強くなかったがミガルーサになりました
135: 名無しさん25/07/12(土)11:30
ドククラゲ自体が種族値使いやすい配分だからリククラゲも旅で使いやすいんだよな
リククラゲは後攻になるとはいえほうしも使えるしスレ画も催眠術とか使えたらお世話になる人多かったかもしれない
リククラゲは後攻になるとはいえほうしも使えるしスレ画も催眠術とか使えたらお世話になる人多かったかもしれない
136: 名無しさん25/07/12(土)11:31
せめてテクニシャンとかなら
138: 名無しさん25/07/12(土)11:33そうだねx1
ウーラオスの下位互換はまぁ相手準伝枠だから仕方ないにしても
旅ですら苦労するレベルって
旅ですら苦労するレベルって
139: 名無しさん25/07/12(土)11:34そうだねx1
>>138
それもそもそもそんなことするならトリプルダイブなんて技寄越すなよとしか
それもそもそもそんなことするならトリプルダイブなんて技寄越すなよとしか
140: 名無しさん25/07/12(土)11:34そうだねx2
対戦はあまり知らないけどアロトリオは見た目が愉快だから好き
141: 名無しさん25/07/12(土)11:34
リククラゲは菌糸の力があまりにも意図的な枷すぎる…
142: 名無しさん25/07/12(土)11:35そうだねx4
狙ってふざけてない感じを出さずにここまで弱くするのは難しい
144: 名無しさん25/07/12(土)11:36そうだねx1
水はただでさえ多いのにこの性能だからな⋯
差別化できる点であろう専用技も弱いし
差別化できる点であろう専用技も弱いし
145: 名無しさん25/07/12(土)11:39そうだねx1
トリプルキックもだがつっぱりもなんやねんって性能してるぞ
インファイトとか一部の技が強いから言われないが格闘技は全体的には結構ひどい
インファイトとか一部の技が強いから言われないが格闘技は全体的には結構ひどい
146: 名無しさん25/07/12(土)11:41
つっぱりはBWのストーリーで豚が頑丈連中を粉砕してくれてたから
147: 名無しさん25/07/12(土)11:44
AZでメガシンカして能力+300くらいの活躍してくれないかな
148: 名無しさん25/07/12(土)11:44そうだねx1
何かの下位互換だからとか競合が多いとかそういう話の域にもいない気もする
ただただ弱くて魅力的な部分がないから使われない
ただただ弱くて魅力的な部分がないから使われない
149: 名無しさん25/07/12(土)11:45
弱いのはまぁ旅で使う分にはどうにでもなるんだがつまんねぇデザインなのが本当に辛い
151: 名無しさん25/07/12(土)11:46そうだねx2
こう言っちゃなんだが面白味が無さすぎて有象無象の進化予想ファンアートを下回るデザインだと思う
152: 名無しさん25/07/12(土)11:47
専用技ならきつけはなんで格闘じゃないんだよってずっと疑問に思ってた
最近のポケモンだとそもそも存在が抹消されてる……
最近のポケモンだとそもそも存在が抹消されてる……
153: 名無しさん25/07/12(土)11:47
トリプルキックはアクセルに合わせてフェローチェからは没収すればいいのに
カポエラーも余り使われなくなって久しいし別に良いだろ
カポエラーも余り使われなくなって久しいし別に良いだろ
154: 名無しさん25/07/12(土)11:47
ただでさえアローラダグトリオで失敗したのに更にそこからタイプまで取るっていうね
155: 名無しさん25/07/12(土)11:47
トリプルキック先輩は専用伎関係なくちょくちょく仕事ある人だからな…
156: 名無しさん25/07/12(土)11:48そうだねx2
新技増やす前にそもそも既存技の性能を見直せ…って技は多いからな
161: 名無しさん25/07/12(土)11:51
>>156
ボルテッカーとかそれピカ様が1番使いこなせない性能だろって20年近く問題にされてる気がする
ボルテッカーとかそれピカ様が1番使いこなせない性能だろって20年近く問題にされてる気がする
166: 名無しさん25/07/12(土)11:53
>>161
ピカのボルテッカーは自主退場できるって点があるから…
ピカのボルテッカーは自主退場できるって点があるから…
157: 名無しさん25/07/12(土)11:49
アロダグは旅だとタイプのお陰でそれなりに使えるから…
158: 名無しさん25/07/12(土)11:50
罷り間違って水疱貰え
159: 名無しさん25/07/12(土)11:51
こんなに全会一致で酷評されてるポケモンのスレ初めて見た
173: 名無しさん25/07/12(土)11:55
>>159
前作の四神おばさんもかなりアレではあった
前作の四神おばさんもかなりアレではあった
160: 名無しさん25/07/12(土)11:51
こうやって色々言われても俺はウミトリオ大好きだから悪くいうな!って怒るようなファンが現れないのがコイツの一番酷いところじゃないかと思う
162: 名無しさん25/07/12(土)11:51そうだねx2
>>160
ダグドリオならそんなことならなそうだしな
ダグドリオならそんなことならなそうだしな
169: 名無しさん25/07/12(土)11:53
>>162
リージョンダグトリオだったらそういうファンもいたかもだけど公式からリージョン否定されてるせいで悲しみを背負ってるな⋯
リージョンダグトリオだったらそういうファンもいたかもだけど公式からリージョン否定されてるせいで悲しみを背負ってるな⋯
178: 名無しさん25/07/12(土)11:56
>>169
リージョンはリージョンで対戦でオリジナルと共存出来ないから大概アレじゃない?
リージョンはリージョンで対戦でオリジナルと共存出来ないから大概アレじゃない?
165: 名無しさん25/07/12(土)11:53
>>160
だってコイツダグトリオの猿真似してるだけの出来損ないだし…
だってコイツダグトリオの猿真似してるだけの出来損ないだし…
163: 名無しさん25/07/12(土)11:52
水地面なら可能性あったか?
164: 名無しさん25/07/12(土)11:52
ダグトリオはマチスをこいつ使って倒して下さいと言わんばかりのところに出て実際出来るのがポイント高いんだと思う
167: 名無しさん25/07/12(土)11:53
ありじごくすらない以上真似すらできないというか…
168: 名無しさん25/07/12(土)11:53
ウミディグダのデザインはかなり良かったと思うだけに落差で怒りを覚える
170: 名無しさん25/07/12(土)11:54
初代は毒が多いから地面の通りが良いんだよな
171: 名無しさん25/07/12(土)11:54
既存技見直せどころか新技すら見直せって言われるようなのぶっこむからなゲーフリ
サンダーダイブみたいなの欲しがってるユーザーがどこに居たよ
サンダーダイブみたいなの欲しがってるユーザーがどこに居たよ
172: 名無しさん25/07/12(土)11:55
性能も悪けりゃそれ以外のメディアミックスとかで目立つとかもない本当に何故産んだ枠
174: 名無しさん25/07/12(土)11:55
レッツゴーで倒そうとすると引っ込むのきらい
175: 名無しさん25/07/12(土)11:56
チンアナゴから何に進化すれば良かったのかな…
177: 名無しさん25/07/12(土)11:56そうだねx2
>>175
ウツボにでもなれば良かったんじゃね?
ウツボにでもなれば良かったんじゃね?
180: 名無しさん25/07/12(土)11:57
>>177
ほな特性はがんじょうあごか…
ほな特性はがんじょうあごか…
176: 名無しさん25/07/12(土)11:56
リージョンに続いて2度目の失敗なのがほんとに憎々しい
179: 名無しさん25/07/12(土)11:57
共存するような場面無いし…
181: 名無しさん25/07/12(土)11:57
元々似てるだけでディグダじゃないよコイツって言われてたんだから進化先がダグトリオに似てる必要なんてないんだよな…
182: 名無しさん25/07/12(土)11:58
赤くならないだけでまだ愛され要素残ったのに
コメント