【ポケモン】その昔界隈では改造ROMでオリジナルポケモンを作るのが流行っておってのぉ…

ポケモン
1: 名無しさん25/07/22(火)18:04そうだねx14
ピカドン
8: 名無しさん25/07/22(火)18:09そうだねx2
>>1
来月まで待て
12: 名無しさん25/07/22(火)18:10そうだねx43
>>8
最悪のタイミングを待つな
2: 名無しさん25/07/22(火)18:04そうだねx27
151匹美少女化したROMで遊んだりしたもんじゃよ
4: 名無しさん25/07/22(火)18:05
>>2
これを携帯機で遊ぶために色々揃えた者も多かったと言う話じゃ
51: 名無しさん25/07/22(火)18:43そうだねx2
>>2
スターミーが好きだった
69: 名無しさん25/07/22(火)19:08
>>2
ドット絵が色鮮やかで好きだったなあ
3: 名無しさん25/07/22(火)18:05そうだねx1
地方丸ごと作るのはさすがに熱意が凄かったな
5: 名無しさん25/07/22(火)18:06そうだねx4
何なら未だに作ってる人もいる
6: 名無しさん25/07/22(火)18:07そうだねx2
電気格闘のゴリチュウだっけか
7: 名無しさん25/07/22(火)18:08そうだねx2
ベガは本当に面白かった
9: 名無しさん25/07/22(火)18:09そうだねx3
今でもプロキオンデネブの制作再開を待っている
10: 名無しさん25/07/22(火)18:10
なんか色んな改造ロムにゴリチュウいたな…
11: 名無しさん25/07/22(火)18:10
なんかポケモン版ツクールみたいなのもあったよな
さすがにあそこまで行くとブラック中のブラックだけど
13: 名無しさん25/07/22(火)18:13そうだねx3
俺が死ぬまでにプロキオンデネブ完成させてくれ
14: 名無しさん25/07/22(火)18:13そうだねx2
ちょっと前遊びでrom改造してたが昨今の風潮みるとパッチ公開なんてとても出来ないな
30: 名無しさん25/07/22(火)18:27そうだねx2
>>14
なのでこうして分かりづらい場所でこっそり公開する
15: 名無しさん25/07/22(火)18:13
デオキシスのテーマは俺は本編で聞けなかったのもあってこっちのダンジョンのイメージが強い
16: 名無しさん25/07/22(火)18:16
>>15
クソみたいなギミック多すぎ!
18: 名無しさん25/07/22(火)18:16そうだねx3
公式で雑コラみたいなポケモン出してるから今ならゴリチュウぐらい普通かもしれん
19: 名無しさん25/07/22(火)18:18そうだねx13
雑コラて…
20: 名無しさん25/07/22(火)18:19そうだねx1
萌えもん懐かしいな…って思って検索したら擬人化ムゲンダイナとかいる画面あるんだけどどうなってんだこれ
25: 名無しさん25/07/22(火)18:23
>>20
おそらくmoemonの方だろ
萌えもんは作者がもう何年もヘラってて連絡つかない
パッチは落とせるからまだ遊べるけど
21: 名無しさん25/07/22(火)18:19
ORASが俺の改造romのパクリだって発狂した製作者がいたんだっけ
22: 名無しさん25/07/22(火)18:20
ホミカちゃんと毒ポケモンを合成するのが流行ってたな
23: 名無しさん25/07/22(火)18:22
やはりネタは被るもんなのか後年になってオリポケとモチーフ被りはちょくちょく出てきたよね
24: 名無しさん25/07/22(火)18:23そうだねx1
萌えもん…
26: 名無しさん25/07/22(火)18:24そうだねx2
ピカイリキなつかしい
27: 名無しさん25/07/22(火)18:26
萌えもんコラッタいいよね
28: 名無しさん25/07/22(火)18:26そうだねx2
アルトマーレ行けたよね
29: 名無しさん25/07/22(火)18:26
デネブはいつ完成するんだ
31: 名無しさん25/07/22(火)18:28
>マチスとポケモンを合成するタケシが流行ってたな
32: 名無しさん25/07/22(火)18:29
元ネタ東方みたいな要素も結構見かけた
33: 名無しさん25/07/22(火)18:30
萌えもんからさらに派生して東方まで行った時はもう何作ってるんだと思ってたけどあれも凄かったな
全東方キャラドット打つだけじゃなくてBGMまで全部東方アレンジにしてるし
34: 名無しさん25/07/22(火)18:31
ピカイリキーは手描きがあったな
35: 名無しさん25/07/22(火)18:31そうだねx9
クリア後にわざマシン全販売してくれる改造はいい改造
36: 名無しさん25/07/22(火)18:31そうだねx3
東方は最後同人ゲーで幻想人形演舞出たよね
あれも製作者失踪したみたいな話聞くが…
41: 名無しさん25/07/22(火)18:34そうだねx2
>>36
普通にユメノカケラで終わりじゃないの
続編作る構想あったの?
37: 名無しさん25/07/22(火)18:31
そのタイプの組み合わせはなかった…だったりそいつをさらに進化させるのかだったりでなんだかんだ楽しんでた
タイプに関しては最近多様な組み合わせ進んできてるけども
38: 名無しさん25/07/22(火)18:32
スレ画で思い出したけどピカチュウは初代の時点で三段階進化の予定だったらしいな
奇しくも名前はゴロチュウだ
39: 名無しさん25/07/22(火)18:32
ち…違…ホミドラーちゃんは俺は関わってなくて…
40: 名無しさん25/07/22(火)18:32そうだねx2
ゴリチュウだのコンブールだの
42: 名無しさん25/07/22(火)18:36
modっていえば通と海外ユーザーが擁護してくれるんじゃね
43: 名無しさん25/07/22(火)18:37
海外だとまだ生きておるのじゃ
46: 名無しさん25/07/22(火)18:40そうだねx4
>>43
クソみてえな文化だな!
48: 名無しさん25/07/22(火)18:41そうだねx5
>>46
パトロンサイトで金稼いでるから日本版からあいつらとは一切関係ないからな!って事態にもなってる
44: 名無しさん25/07/22(火)18:37そうだねx6
modとハックロムは別ジャンルだろ…
45: 名無しさん25/07/22(火)18:39そうだねx5
>アジだのアジョットだの
47: 名無しさん25/07/22(火)18:40そうだねx7
さすがにポケモンのデータ使って東方やるのはいかんでしょ…ってとこから
わかりました全て1から作って東方ポケモンやります!するのは凄いと思いました
49: 名無しさん25/07/22(火)18:42
鬼畜もδもLCも面白かったな…
ソフトも吸い出し機もどっか行っちゃったから揃えるのが大変だ
50: 名無しさん25/07/22(火)18:42
自分の作った改造ポケモンを公式にパクられたとか騒ぐ奴がいてのぉ…
52: 名無しさん25/07/22(火)18:43そうだねx3
エメラルドが高いのは改造rom流行ってるせいだと思ってた
54: 名無しさん25/07/22(火)18:47そうだねx4
>>52
エメラルドは単純に出来がいいからな…
53: 名無しさん25/07/22(火)18:43
萌えもんは地味に今でも更新されてる
55: 名無しさん25/07/22(火)18:47
昔合成してくれるサイトあったな
56: 名無しさん25/07/22(火)18:53
エメラルドはバトルフロンティアの唯一性と任意コード実行の楽さとかその辺もありそう
57: 名無しさん25/07/22(火)18:53
ピカドンよりピカードンの方がゲンシあるからよくない?
58: 名無しさん25/07/22(火)18:58そうだねx1
アウトに寄せていくのはやめろ
59: 名無しさん25/07/22(火)18:59
どうしてみんなとりあえずマッチョにしたがるんだ
62: 名無しさん25/07/22(火)19:00そうだねx6
>>59
小学生マインド
60: 名無しさん25/07/22(火)19:00
改造の素材になってるのはFRLGのイメージがあったけど違うのか
61: 名無しさん25/07/22(火)19:00
何かのソフトだとアブソルとキリンリキが対の関係だった記憶
63: 名無しさん25/07/22(火)19:01
ピカバーグは別だっけ
64: 名無しさん25/07/22(火)19:04
ワシは誰がなんと言おうがファイアレッドのROMは吸い出したんじゃ
ええか!自前で吸い出したからプレイしたんじゃぞ!ええな!
65: 名無しさん25/07/22(火)19:06そうだねx3
いや別に何を言わなくとも普通に吸い出すだろ
68: 名無しさん25/07/22(火)19:08そうだねx1
>>65
今より規制が緩かったとはいえ違法DLするやつなんているわけないよな!
66: 名無しさん25/07/22(火)19:07
海外はめっちゃ魔改造されてるイメージ
67: 名無しさん25/07/22(火)19:08
ハートゴールド出る前の金銀リメイクゴールデンサン好きだったな
70: 名無しさん25/07/22(火)19:08
割とニコニコで実況してる人が多かった
というかマリオとか改造ゲーの実況は多かった
71: 名無しさん25/07/22(火)19:09そうだねx1
昔からここはハックロムやたら嫌いな名無し多かったイメージ
もちろん原作の話してるスレでいきなり話し始めるみたいなのは頭おかしいとおもうけど
あんまここでスレ立つと荒れるから話題にしないようにしてた
まああんまいいもんではないけど
72: 名無しさん25/07/22(火)19:09
とりあえずマッチョにするのあったよね
73: 名無しさん25/07/22(火)19:10そうだねx1
10~15年くらい前に改造ROM遊んでた人でちゃんと吸い出してたのは一握りだと思う
時代だったねえってだけで悪いとかではない
80: 名無しさん25/07/22(火)19:11そうだねx3
>>73
いうて改造まで遊ぶような人はだいたいちゃんとソフトは買って遊んだことある層だと思うよ?
逆にソフトは持ってるけど吸い出しみたいな面倒なことしたくなくてROMは落としてたとかが一番いそうだと思ってる
84: 名無しさん25/07/22(火)19:13
>>80
なんかさっきから知らなさそうだから教えてあげるけどソフト持ってるとデータ化しまROMの所持が許されるだけでDLするのは違法なんだよ
86: 名無しさん25/07/22(火)19:14そうだねx4
>>84
だから違法でもそういうのがいそうって話をしてるのでは…
74: 名無しさん25/07/22(火)19:10
よく許されてたな
82: 名無しさん25/07/22(火)19:12そうだねx6
>>74
許されてはねえよ
75: 名無しさん25/07/22(火)19:10
ホウエン地方が隕石で生態系変わりましたは公式でそのネタ持ってきていいんだ…ってなった
76: 名無しさん25/07/22(火)19:10
改造ポケモンは数が多くて把握しきれない……
77: 名無しさん25/07/22(火)19:10そうだねx3
こいつらのせいで日本モデルの新地方出なくなったんじゃよ
78: 名無しさん25/07/22(火)19:10
エメラルド出る前から改造あったんだよな
79: 名無しさん25/07/22(火)19:10
FEも結構盛んなイメージ
98: 名無しさん25/07/22(火)19:22そうだねx2
>>79
改造ツールがめっちゃ充実してるよねFE
プレイログ通知機能まで付いてやがる
81: 名無しさん25/07/22(火)19:11
なんでエメラルドなんだろう
ルビサファじゃだめだったんだろうか
83: 名無しさん25/07/22(火)19:12
キヨの実況が大人気だった
103: 名無しさん25/07/22(火)19:24
>>83
YouTube内で黒歴史になってる話題
104: 名無しさん25/07/22(火)19:27
>>103
金取る手段なかったし法律もまだだったからもういいんじゃねえかなとは思う
それとは別に確実に割っていただろうなと思ってる
85: 名無しさん25/07/22(火)19:13
まぁ明確にアウトなのはネットからロム落とすことであって吸い出して個人でやる分にはそんなにだから…
87: 名無しさん25/07/22(火)19:14
なんとかマーレってあったよね
88: 名無しさん25/07/22(火)19:14
オリポケがどうしても受け入れられなかった
オリポケ出ないけど改造度高いやつとかあったんかな
89: 名無しさん25/07/22(火)19:16
ちゃんとした完結名作ってあるの?ベガとプロキオンは聞いたことあるが…
90: 名無しさん25/07/22(火)19:16そうだねx2
改造ROMを実況から知った層はほぼ割れだと思う
91: 名無しさん25/07/22(火)19:16
吸い出しなんて面倒なことせずにサイトから落としてた奴が殆どだろう
92: 名無しさん25/07/22(火)19:17
ロマサガとかFFのハックロムが好きだった
94: 名無しさん25/07/22(火)19:18
>>92
FF5r好き
93: 名無しさん25/07/22(火)19:18
2012年10月まではグレーだったこともあって時代だねって付け加えたのにレスポンチするんじゃないよ
95: 名無しさん25/07/22(火)19:19
東方人形劇
96: 名無しさん25/07/22(火)19:19
全自動マリオ
97: 名無しさん25/07/22(火)19:21そうだねx1
金にもならないのによくハックロムなんて作るなぁ
100: 名無しさん25/07/22(火)19:23
>>97
なので今はパトロンサイトで金取ってやってたりする
99: 名無しさん25/07/22(火)19:23
その昔のぉ…視聴者が方向やボタンを叫ぶだけの配信があったんじゃ…
101: 名無しさん25/07/22(火)19:23そうだねx1
>>99
102: 名無しさん25/07/22(火)19:23
>>99
down
107: 名無しさん25/07/22(火)19:30
>>99
democracy!!democracy!!
114: 名無しさん25/07/22(火)19:34
>>99
現代でもAIがプレイしているのこれの影響あると思う
105: 名無しさん25/07/22(火)19:28
令和はハックロム作者がゲーム業界に普通に参加してハックロム作ってた会社と仕事してたりするんだからあんま気にすんなよ
110: 名無しさん25/07/22(火)19:31
>>105
いいよね日本以外で出てないはずのMOTHER3リスペクト開発者が海外にやたらいるの…
111: 名無しさん25/07/22(火)19:31
>>105
スマブラでMEGALOVANIA聴けるの冷静に考えると異常事態すぎる
112: 名無しさん25/07/22(火)19:32
>>111
一般的にはアンテの曲だけど元々ハックロムの曲という
106: 名無しさん25/07/22(火)19:29
やたら東方風にしたハックロム多かった覚えがある
113: 名無しさん25/07/22(火)19:32
>>106
言うてロマサガ3とルビサファくらいしかねえ気もする
108: 名無しさん25/07/22(火)19:31
ナマズンがめちゃくちゃ好みだった記憶がある
109: 名無しさん25/07/22(火)19:31そうだねx1
普通にゲーム作るわ!とかマリメでやるわ!とかになってる今が健全すぎる
と思えば現代でも海外だとMODと称してすごいのがある
115: 名無しさん25/07/22(火)19:36
10年どころか15年くらい前の話になるのか…気絶しそうになるな
116: 名無しさん25/07/22(火)19:38
FRLGで無理やりジョウト地方追加したハックロムがあってのう…
117: 名無しさん25/07/22(火)19:40
>>116
いいよねLC
どのジムからでも攻略できる仕様が素晴らしい
118: 名無しさん25/07/22(火)19:41
楽しいよねポケモンフュージョン
119: 名無しさん25/07/22(火)19:45
AIのおかげでドット絵打つ手間はだいぶ楽になった
でも復権はないんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました