【ポケモン】ポリゴン系列のちゃんとした最終進化形ってお前で間違いないんか?

ポケモン
1: 名無しさん25/06/09(月)03:34そうだねx13
クラック版じゃねぇか
2: 名無しさん25/06/09(月)03:37
ポリゴン2の体がバラバラになってるの怖すぎる
3: 名無しさん25/06/09(月)03:41そうだねx3
最近の後付進化見てるとあと+20くらい種族値くれても良くない?て思っちゃう
きせきのエサになってるの悲しい
4: 名無しさん25/06/09(月)03:43
>>3
ポリゴンZの適応力眼鏡破壊光線は最強だから…
47: 名無しさん25/06/09(月)07:52
>>3
違法改造で組み替えてるだけって存在だからこ合計は同じじゃないと
63: 名無しさん25/06/09(月)08:32そうだねx1
>>47
合計種族値変わらん進化はハッサムって前例あったとは言え尚更分岐進化でよかったと思う
ストライクと違ってポリ2は輝石ない時代でも環境ポケモンだったんだしその進化系なんてハードル上がっちゃうじゃん
5: 名無しさん25/06/09(月)03:43
目も正気失ってる感あるから正規のパッチ出して別進化させてあげて欲しい
6: 名無しさん25/06/09(月)03:45
ポリゴン2から分岐の正統進化のポリゴン3が来るんだろ…!?
9: 名無しさん25/06/09(月)03:49
>>6
そこにまた変なパッチ当ててポリゴンヨにする
7: 名無しさん25/06/09(月)03:45
カクカクのポリゴンがスムーズな丸みのポリゴン2になって
なら3は技術の進化でどうなるんだ?
8: 名無しさん25/06/09(月)03:47そうだねx1
>>7
映画版名探偵ピカチュウぐらいリアルになる
11: 名無しさん25/06/09(月)03:50
>>7
バーチャルYouTuberみたいになる
15: 名無しさん25/06/09(月)03:54
>>7
ドラゴン追加してコスト度外視で鱗の質感までよくわかるレベルのドラゴンにでも
カラーリングそのままじゃちょっときついか…
10: 名無しさん25/06/09(月)03:49そうだねx4
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/06/fu5146607.jpg
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/06/fu5146606.jpg
怖いって
12: 名無しさん25/06/09(月)03:52
バ美肉ポリゴン3くるか…!
13: 名無しさん25/06/09(月)03:53そうだねx1
次はポリゴンAと見たね
14: 名無しさん25/06/09(月)03:53
ポリゴンα
特性 はじまりのうみ
ポリゴンΩ
特性 おわりのだいち
17: 名無しさん25/06/09(月)03:58そうだねx5
>>14
能天気なコダックが1匹いるだけでバグり散らかして困惑するポリゴン見たい
16: 名無しさん25/06/09(月)03:55
ホログラムになってゴーストとか
18: 名無しさん25/06/09(月)04:03
2もZも通信進化だから旅だと使いにくいの不満
26: 名無しさん25/06/09(月)04:52そうだねx1
>>18
そこでこのレジェンズアルセウス
なんと野生で出現しちゃいます!
19: 名無しさん25/06/09(月)04:10
通信進化は全部廃止してアイテム使ったり持たせてレベルアップにして欲しいところ
20: 名無しさん25/06/09(月)04:10
正当なポリゴン3の進化は
かくばった電脳ポリゴン→親近感のある丸みのポリゴン→人工科学に乗っ取ったシャープなポリゴン
みたいになると思う
21: 名無しさん25/06/09(月)04:11
>→電脳世界により適合したボインボイン美少女なポリゴン
22: 名無しさん25/06/09(月)04:31
ポリゴン3はミクさんみたいになるよ
23: 名無しさん25/06/09(月)04:38
あやしいパッチで明らかにバグってるのに進化した一生命体として図鑑に載せちゃってよかったのだろうか
シルフカンパニーはこいつほったらかしでいいのか…?
49: 名無しさん25/06/09(月)08:08
>>23
違う化石合成して復活させた奴らよりはマシ
24: 名無しさん25/06/09(月)04:49
ポリゴンZ
特性 スワームチェンジ
25: 名無しさん25/06/09(月)04:50
マルチタイプポリゴンAが出て深読みされまくるよ
27: 名無しさん25/06/09(月)05:06そうだねx5
人工ポケモンが今や大量発生って何がなんだか
29: 名無しさん25/06/09(月)05:09
>>27
そもそもどうやって進化したんだ…
ポリ2に限らず通信進化が必要なポケモン全てに言えるが
30: 名無しさん25/06/09(月)05:16
>>29
図鑑説明的には電気的刺激を与えると進化するっぽいから雷の日に進化してそう
32: 名無しさん25/06/09(月)05:32そうだねx4
>>30
この図鑑説明と一緒に電気の洞窟を出してきたの許さんからな…
28: 名無しさん25/06/09(月)05:07
テクスチャーZを使わせてくれ
31: 名無しさん25/06/09(月)05:25
なんで違法パッチが正統進化ヅラしてずっと居たんだろう
33: 名無しさん25/06/09(月)05:36
>>31
違法パッチ以外のアプデ止まってるからかな…
42: 名無しさん25/06/09(月)07:15
>>33
しかもこの違法パッチ滅茶苦茶出回ってるからな
34: 名無しさん25/06/09(月)05:39
それが一個の生命体扱いでいいのはガッチャンコ勢にも感じる
35: 名無しさん25/06/09(月)05:41そうだねx1
ガッチャンコ勢はゲームシステム的なタマゴグループ置いといても繁殖出来ないよね?ってなるし
タマゴグループあるポリゴンのほうが生命としてまともに機能してるのはわかる
36: 名無しさん25/06/09(月)05:53そうだねx3
言ってもガッチャンコ勢はあの組み合わせじゃないと復元できないらしいからおそらく普通にああいう生き物
首が3つ生えてる鳥だの前後に顔のあるキリンだの奇形生物は前からいたしな
37: 名無しさん25/06/09(月)06:16
人工ポケモン路線も後輩増えたしな…
38: 名無しさん25/06/09(月)06:50そうだねx2
通信交換で進化するポケモンの野生個体は群れ間の移動で起こると思ってる
ゴーリキーの場合は修行みたいな感じで元の群れから旅立って別の群れに加わることで進化するみたいな
39: 名無しさん25/06/09(月)07:06
ふわふわな毛並みが追加されるのかも
40: 名無しさん25/06/09(月)07:07
人型になってぇ…モーションキャプチャでリアルタイムでモデルを動かせてぇ…
41: 名無しさん25/06/09(月)07:12
修正パッチ当ててポリゴン2.5くらいにならんか
43: 名無しさん25/06/09(月)07:16そうだねx1
公式に放置されて有志の非公式パッチが暗黙の了解になってるのはリアルっちゃリアル
44: 名無しさん25/06/09(月)07:16
2が宇宙空間で仕事させるための進化だっけ?
45: 名無しさん25/06/09(月)07:18
ロトムのほうが便利だからな…
46: 名無しさん25/06/09(月)07:36そうだねx1
今年ZAだしポリゴンAが来るんだろう
48: 名無しさん25/06/09(月)08:05
ポリゴンエースか
50: 名無しさん25/06/09(月)08:12
こんだけポリゴン推してたら流石に追加進化来ると思うよ
51: 名無しさん25/06/09(月)08:13
やたら普及してるけど誰が開発したパッチなんだろう
ていうかそんなもん流通させるなよ虐待だろ
53: 名無しさん25/06/09(月)08:15
>>51
ゲーム的にはランダムじゃ困るからアイテムとして入手出来るだけであの世界では何かネット上にあってポリゴンが知らないうちにパッチをDLしててある日勝手に突然進化するのかもしれない
ウィルスだなこれ
52: 名無しさん25/06/09(月)08:15
裸modだのトーマスmodだの現実でもあやしいパッチはいっぱいあるからな……
54: 名無しさん25/06/09(月)08:16
ある日突然ポリゴンが巨乳になる可能性だってある
55: 名無しさん25/06/09(月)08:16
勝手にパッチ作られてそれ使った進化が図鑑にまで載ってるっていいんですかこれ
56: 名無しさん25/06/09(月)08:19そうだねx1
>>55
勝手に作られた人工生命が図鑑に載ってる時点で今更だろ
57: 名無しさん25/06/09(月)08:20
人工生命の大量発生ってどういう状態なの?
58: 名無しさん25/06/09(月)08:22
>>57
野生のメタモン見つけて卵作りまくったとか…
59: 名無しさん25/06/09(月)08:23
ポリゴン3出せ
60: 名無しさん25/06/09(月)08:25
ミュウツーはどう思う?
61: 名無しさん25/06/09(月)08:32
ポリゴンZ2
62: 名無しさん25/06/09(月)08:32
公式のアプデが止まったのでユーザーが民意でハックするよくあるやつ
64: 名無しさん25/06/09(月)08:35
シロナもチャンプモードのスグリも使うし制作側は強ポケの認識でいる?
いや強いか弱いかでいったら強いけど
65: 名無しさん25/06/09(月)08:36
>>64
強く作ったつもりで弱キャラだったはよくある
初登場当時の弱くはないのださんとか
66: 名無しさん25/06/09(月)08:36
海賊版ポケモンを公式図鑑に載せる卑しい博士の免許を剥奪しろ
68: 名無しさん25/06/09(月)08:55
>>66
ついか プログラムで しんかしたと いわれるが ほんとうに しんかなのか がっかいでも いけんが わかれる。
67: 名無しさん25/06/09(月)08:52
火力高くて受けにくいのはストーリーでは強敵
スレ画が当てはまるかはノーコメント
69: 名無しさん25/06/09(月)08:59
ポリゴン3の開発は進んでいるのかシルフカンパニー

コメント

タイトルとURLをコピーしました