1: 名無しさん25/08/25(月)07:05
2: 名無しさん25/08/25(月)07:06
なんでヒットアンドアウェイするの…
5: 名無しさん25/08/25(月)07:11そうだねx22
>>2
小型犬はする
小型犬はする
3: 名無しさん25/08/25(月)07:06
>突っ込んで来る
突っ込んで来る
突っ込んで来る
4: 名無しさん25/08/25(月)07:08
小型犬
6: 名無しさん25/08/25(月)07:11そうだねx1
今までのと比べて勢いが良すぎて笑ってしまった
7: 名無しさん25/08/25(月)07:11
傍若無人だ
8: 名無しさん25/08/25(月)07:12
弟に似てる
9: 名無しさん25/08/25(月)07:13そうだねx21
最終回なの辛い…
もっと色々なポケモン見たい
もっと色々なポケモン見たい
17: 名無しさん25/08/25(月)07:16そうだねx2
>>9
無機物とか不定形タイプの奴も見たい…
無機物とか不定形タイプの奴も見たい…
10: 名無しさん25/08/25(月)07:13そうだねx2
カーペット敷け
11: 名無しさん25/08/25(月)07:13そうだねx42
フローリングで空滑りするのが実に小型犬
12: 名無しさん25/08/25(月)07:14
ピカチュウなかったの意外だ
13: 名無しさん25/08/25(月)07:15
犬だこれ
14: 名無しさん25/08/25(月)07:15
>>突っ込んで来る
>突っ込んで来る
突っ込んで来る
>突っ込んで来る
突っ込んで来る
15: 名無しさん25/08/25(月)07:15そうだねx7
カチャカチャカチャって爪音がたまりません
16: 名無しさん25/08/25(月)07:15
起きろオラッ!朝だぞ!
俺は起こしたからな!じゃなあっ!
俺は起こしたからな!じゃなあっ!
18: 名無しさん25/08/25(月)07:17
あまりにも小型犬
19: 名無しさん25/08/25(月)07:17
だけんだったのかお前…
20: 名無しさん25/08/25(月)07:18
AVって犬なん?
21: 名無しさん25/08/25(月)07:19
きっと進化してもこれやってくるんだろうな
22: 名無しさん25/08/25(月)07:19
イーブイだから良いけどサンダースでこれやられるとえらいことだよ
27: 名無しさん25/08/25(月)07:21
>>22
地味にグレイシアが痛いと思う
シャワーズはセーフ
地味にグレイシアが痛いと思う
シャワーズはセーフ
23: 名無しさん25/08/25(月)07:19
イーブイって犬なの…!?
26: 名無しさん25/08/25(月)07:21そうだねx1
>>23
犬か猫かで言われたら犬かな…?という感じ
進化系は猫寄りの奴もいるけど
犬か猫かで言われたら犬かな…?という感じ
進化系は猫寄りの奴もいるけど
62: 名無しさん25/08/25(月)07:39
>>23
スタッフの1人の飼ってる犬が由来とかじゃなかったか
スタッフの1人の飼ってる犬が由来とかじゃなかったか
24: 名無しさん25/08/25(月)07:19
キャッツアンドサヨナラ!
25: 名無しさん25/08/25(月)07:20
うちのトイプーがまんまこんな感じ
一回暴れた後なぜか出ていくのも一緒
一回暴れた後なぜか出ていくのも一緒
28: 名無しさん25/08/25(月)07:21そうだねx4
>イーブイだから良いけどブーちゃんでこれやられるとえらいことだよかわいくて
29: 名無しさん25/08/25(月)07:22
こゃーん
30: 名無しさん25/08/25(月)07:23
今回はイーブイというより完全に小型犬だ
31: 名無しさん25/08/25(月)07:23そうだねx18
>>30
初手のニャオハで既にほぼぬだったろ!
初手のニャオハで既にほぼぬだったろ!
32: 名無しさん25/08/25(月)07:24そうだねx7
やっぱキテルグマだけおかしいって…
34: 名無しさん25/08/25(月)07:26
>>32
こいつだけ明確にこれ飼えねえわという感想が出る
こいつだけ明確にこれ飼えねえわという感想が出る
39: 名無しさん25/08/25(月)07:28
>>32
ガシャーン(コップが壊れる音)
ガシャーン(コップが壊れる音)
40: 名無しさん25/08/25(月)07:29
>>39
ちょっとびっくりして一時停止するのかわいいし…
ちょっとびっくりして一時停止するのかわいいし…
42: 名無しさん25/08/25(月)07:31そうだねx2
>>32
気分はヌイコグマだから…
気分はヌイコグマだから…
210: 名無しさん25/08/25(月)08:42
>>32
ズンッズンッ
…ズンッズンッズンッ!
ズンッズンッ
…ズンッズンッズンッ!
33: 名無しさん25/08/25(月)07:25
このシリーズずっとやってほしい
35: 名無しさん25/08/25(月)07:26
えっこれで終わりなの…?もっとやって…
36: 名無しさん25/08/25(月)07:26そうだねx6
メでハスキーがスレ画と同じ動きする動画あって駄目だった
大型犬もやるのかよ!
大型犬もやるのかよ!
38: 名無しさん25/08/25(月)07:27そうだねx7
>>36
あいつら心は子犬みたいなやつばっかりだから…
あいつら心は子犬みたいなやつばっかりだから…
58: 名無しさん25/08/25(月)07:37
>>36
身体は大人頭脳は子どもそれがハスキー
身体は大人頭脳は子どもそれがハスキー
37: 名無しさん25/08/25(月)07:27
スリップしまくるのかわいい
41: 名無しさん25/08/25(月)07:29そうだねx3
オラ!しねごす!
43: 名無しさん25/08/25(月)07:32
な過去の辿ったらクワッスにレスしてる大和田伸也で駄目だった
51: 名無しさん25/08/25(月)07:35
>>43
あのおじさん最近はポケモンおじさんだから
あのおじさん最近はポケモンおじさんだから
44: 名無しさん25/08/25(月)07:32そうだねx12
リアル犬猫の挙動をするポケモンは死ぬほどかわいいという実験結果が出た
45: 名無しさん25/08/25(月)07:33そうだねx2
>>44
マウンティングするポケモン
マウンティングするポケモン
47: 名無しさん25/08/25(月)07:34そうだねx1
>>44
カッコンカッコンカッコン
カッコンカッコンカッコン
52: 名無しさん25/08/25(月)07:35
>>47
あっ待って待って起きるから待って
あっ待って待って起きるから待って
48: 名無しさん25/08/25(月)07:34そうだねx5
>>44
リアル犬猫の時点でかわいいんだから当然
リアル犬猫の時点でかわいいんだから当然
46: 名無しさん25/08/25(月)07:34そうだねx3
チャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカ
チャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカ
チャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカ
49: 名無しさん25/08/25(月)07:34
フローリング滑るの好き
53: 名無しさん25/08/25(月)07:36そうだねx6
キテルクマのはリアル熊の挙動ではねえだろ!
54: 名無しさん25/08/25(月)07:36
>>56
し、死んでる…
し、死んでる…
55: 名無しさん25/08/25(月)07:36
今までは割と優しく起こそうとしてくれたのにこいつ何
56: 名無しさん25/08/25(月)07:37
>>リアル熊の挙動をするポケモンは死ぬほどかわいいという実験結果が出た
かわいいかなぁ!?
かわいいかなぁ!?
57: 名無しさん25/08/25(月)07:37
ウインディはかしこいぬ
イーブイはだけん
イーブイはだけん
59: 名無しさん25/08/25(月)07:39
>>57
ダンッッッ
ダンッッッ
60: 名無しさん25/08/25(月)07:39
あまりにも見たことあるだけんムーブ
61: 名無しさん25/08/25(月)07:39
こんな小型犬に限りなく近い生き物だったんだこいつ…
65: 名無しさん25/08/25(月)07:40
>>61
あのモンスターの跋扈する世界を可愛いだけで生き抜いてる連中だ面構えが違う
あのモンスターの跋扈する世界を可愛いだけで生き抜いてる連中だ面構えが違う
93: 名無しさん25/08/25(月)07:50そうだねx11
>>61
テレビアニメはちょっとポケモンを擬人化しすぎだと思ってたので
このシリーズで動物っぽいポケモンが見れて嬉しかった
テレビアニメはちょっとポケモンを擬人化しすぎだと思ってたので
このシリーズで動物っぽいポケモンが見れて嬉しかった
63: 名無しさん25/08/25(月)07:39
ポケ起き151匹作れ
64: 名無しさん25/08/25(月)07:40
キテルグマは表情変わらないのが怖い
76: 名無しさん25/08/25(月)07:43
>>64
あいつ笑うと凄い違和感あるんだよな…
あいつ笑うと凄い違和感あるんだよな…
66: 名無しさん25/08/25(月)07:40
他の子はともかくキテルグマはなにこれ…何してんのこの子…
69: 名無しさん25/08/25(月)07:41
>>66
あさだよ
おきて
あさだよ
おきて
71: 名無しさん25/08/25(月)07:41
>>69
ゴキッ
ゴキッ
68: 名無しさん25/08/25(月)07:41
そこをガツンだ!
70: 名無しさん25/08/25(月)07:41そうだねx1
ウインディが待ての出来る賢犬だったのでこっちでだけん分を一つまみ
79: 名無しさん25/08/25(月)07:44そうだねx7
>>70
あの細い柵でもちゃんと待ってくれるしガーディの頃からちゃんとルール教えてそれ守ってくれる子なんだなってわかるのいいよね
あの細い柵でもちゃんと待ってくれるしガーディの頃からちゃんとルール教えてそれ守ってくれる子なんだなってわかるのいいよね
72: 名無しさん25/08/25(月)07:42
イーブイの目怖くない…?
73: 名無しさん25/08/25(月)07:42そうだねx3
起こしに来ないで寝てるクワッスも好き
77: 名無しさん25/08/25(月)07:43
>>73
起こしに来るニャオハと起こすけど電池切れするホゲータでバランスも良い
起こしに来るニャオハと起こすけど電池切れするホゲータでバランスも良い
74: 名無しさん25/08/25(月)07:42
いまからおまえをなめる
75: 名無しさん25/08/25(月)07:43
犬か
78: 名無しさん25/08/25(月)07:43
可愛さを摂取
80: 名無しさん25/08/25(月)07:44
プリンにうたうで寝かされてはたくで起こされる生活したい
81: 名無しさん25/08/25(月)07:44
キテルグマ追いかけられる系のホラーの雰囲気出してる
82: 名無しさん25/08/25(月)07:45
ウィンディが一番優しかった気がする
83: 名無しさん25/08/25(月)07:45
おまえいぬだったんか?
84: 名無しさん25/08/25(月)07:46
お前こんなチワワみたいなタイプだったのかよ
85: 名無しさん25/08/25(月)07:46
キテルグマはもうホラーの文脈じゃん
86: 名無しさん25/08/25(月)07:46
からげんき
87: 名無しさん25/08/25(月)07:47
ウインディってもっとこう威厳ある感じだと思ってた
犬じゃんこれ
犬じゃんこれ
88: 名無しさん25/08/25(月)07:47
布団めくったら信じられないくらい寝癖ついててぱやぱやになってるクワッス良いよね
89: 名無しさん25/08/25(月)07:47
エーフィは猫っぽいけど他はほぼ犬じゃないかこいつら
90: 名無しさん25/08/25(月)07:48
グレイシアは猫っぽい
91: 名無しさん25/08/25(月)07:49
これ系企画でピカチュウいないんだ
92: 名無しさん25/08/25(月)07:49そうだねx3
滑るの可愛いけど体には悪いからカーペット敷いて…
それとも関節症とかもなんでもなおしで治んのかな
それとも関節症とかもなんでもなおしで治んのかな
94: 名無しさん25/08/25(月)07:50そうだねx4
このシリーズを見て思ったけどポケモン6体連れ歩いてるトレーナーおかしいな?
100: 名無しさん25/08/25(月)07:53そうだねx2
>>94
他に魚や鳥や虫を連れ歩いてるぞ
草や岩だったり火そのものみたいなのもいるぞ
他に魚や鳥や虫を連れ歩いてるぞ
草や岩だったり火そのものみたいなのもいるぞ
95: 名無しさん25/08/25(月)07:50
>>104
アルセウスも!?
アルセウスも!?
104: 名無しさん25/08/25(月)07:54
>>>ポケ起き1025匹作れ
>>95
ああ
ヒードランもだ
>>95
ああ
ヒードランもだ
96: 名無しさん25/08/25(月)07:50
フローリングでつつつ…っと足が滑るのが肉球の生き物すぎる…
97: 名無しさん25/08/25(月)07:50そうだねx3
声と動きに対して顔が無表情過ぎる
98: 名無しさん25/08/25(月)07:52
表情が固まってておもろい
99: 名無しさん25/08/25(月)07:52
この子は何に進化させるのがベストなんだろうか
102: 名無しさん25/08/25(月)07:53そうだねx3
>>99
激論になるぞ
激論になるぞ
106: 名無しさん25/08/25(月)07:54そうだねx3
>>102
そう悩んでるうちになつき度進化するぞ
そう悩んでるうちになつき度進化するぞ
101: 名無しさん25/08/25(月)07:53
こんな爆速で生きる生き物だとは思わんかった…
116: 名無しさん25/08/25(月)07:56そうだねx3
>>101
むしろイーブイって電光石火がメイン技みたいなイメージある
むしろイーブイって電光石火がメイン技みたいなイメージある
103: 名無しさん25/08/25(月)07:54
ニャオハぐらいの起こし方にして…
105: 名無しさん25/08/25(月)07:54
動物の表情なんてわかんないのが普通だから…
109: 名無しさん25/08/25(月)07:55そうだねx1
>>105
現実の犬はなんかいつも笑顔みたいな顔の作りしてて得だなと思う
現実の犬はなんかいつも笑顔みたいな顔の作りしてて得だなと思う
107: 名無しさん25/08/25(月)07:54
ベトベトンとか寝起き最悪そうだな
108: 名無しさん25/08/25(月)07:54
進化するとイーブイの3倍くらいの体格と4倍くらいの重さになるんだよな…
110: 名無しさん25/08/25(月)07:55
等身大ぬいぐるみ見るとわかるけどイーブイはともかく進化後は大型犬か?ってサイズになる
114: 名無しさん25/08/25(月)07:56
>>110
ニンフィアとかアニメで見るとあれ?デカくね?ってなるよね
ニンフィアとかアニメで見るとあれ?デカくね?ってなるよね
111: 名無しさん25/08/25(月)07:55
なんか礼儀正しく正座して起こしてくれる人型格闘タイプとかめちゃくちゃ見たい
113: 名無しさん25/08/25(月)07:56
>>111
ナゲキか
ナゲキか
112: 名無しさん25/08/25(月)07:55そうだねx7
ポケ起き全体に言えることだけどこういう個体の子もいるってだけだしな
115: 名無しさん25/08/25(月)07:56
>>112
それこそクマはかなり手加減できる個体だよなあれ…
それこそクマはかなり手加減できる個体だよなあれ…
117: 名無しさん25/08/25(月)07:57
>>115
起こしに来てくれて怪我しないハグができてボールから出てる状態でお留守番もできるってすごいからな
起こしに来てくれて怪我しないハグができてボールから出てる状態でお留守番もできるってすごいからな
121: 名無しさん25/08/25(月)07:58
>>117
それはそれとしていつか事故りそうで怖い!
それはそれとしていつか事故りそうで怖い!
129: 名無しさん25/08/25(月)08:02
>>112
早起きして髪型ちゃんと整えて飼い主起こしにくるクワッスや柵普通に飛び越えちゃうウィンディも普通にいるだろうからね
早起きして髪型ちゃんと整えて飼い主起こしにくるクワッスや柵普通に飛び越えちゃうウィンディも普通にいるだろうからね
118: 名無しさん25/08/25(月)07:58
ランターンは目の前で光るのかな
131: 名無しさん25/08/25(月)08:03
>>118
ビッタンビッタンビッタンビッタン
ピカッ
ビッタンビッタンビッタンビッタン
ピカッ
119: 名無しさん25/08/25(月)07:58
ヴッ
120: 名無しさん25/08/25(月)07:58
ポケモンって進化で寿命変わるとか有るんだろうか
有ったら進化させるか凄い悩みそうだけど
有ったら進化させるか凄い悩みそうだけど
125: 名無しさん25/08/25(月)08:00
>>120
ロコン→キュウコンとかは多分変わってる
ロコン→キュウコンとかは多分変わってる
122: 名無しさん25/08/25(月)07:58
ブースターに進化して夏場にこれやられたら死ねる
グレイシアと冬場で読み替えても可
グレイシアと冬場で読み替えても可
123: 名無しさん25/08/25(月)07:59
魚系はポケ起き描写大変だろ
152: 名無しさん25/08/25(月)08:13そうだねx1
>>123
コインキングは跳ねるだけでいいよな
コインキングは跳ねるだけでいいよな
124: 名無しさん25/08/25(月)07:59そうだねx2
トサキ~ントトサキント
126: 名無しさん25/08/25(月)08:00
イーブイで重さは6.5kgか…
127: 名無しさん25/08/25(月)08:01
起こしに来ないニャオハとかももちろんいるんだろうな…
130: 名無しさん25/08/25(月)08:03
進化したら大人しくなるだろ…たぶん…
136: 名無しさん25/08/25(月)08:07
>>130
ウィンディはガーディの頃から加減の出来る子だっただろうし…
こいつが進化して大きくなってもあんまり変わらないんじゃないか…
ウィンディはガーディの頃から加減の出来る子だっただろうし…
こいつが進化して大きくなってもあんまり変わらないんじゃないか…
133: 名無しさん25/08/25(月)08:04そうだねx7
しかしいい企画だった
134: 名無しさん25/08/25(月)08:05
マスカーニャまだ?
143: 名無しさん25/08/25(月)08:12
>>134
小さい箱に入るマスカーニャ
小さい箱に入るマスカーニャ
135: 名無しさん25/08/25(月)08:06そうだねx5
爪の音や滑ってるのを見るとマット敷いてあげなきゃ…って気持ちになる
これ小型犬見てて思う気持ちと全く一緒!
これ小型犬見てて思う気持ちと全く一緒!
137: 名無しさん25/08/25(月)08:07
うちも寝坊すると小型犬を部屋に投げ込まれたな…
138: 名無しさん25/08/25(月)08:07そうだねx3
イーブイはある日突然エーフィブラッキーニンフィアのどれかになっちゃうから進化検討はお早めに
139: 名無しさん25/08/25(月)08:08
これはボス(カーチャン)の命令で下っ端起こしに来た犬
151: 名無しさん25/08/25(月)08:13
>>139
そして下っ端が起きたことをボスに伝えに行く犬
そして下っ端が起きたことをボスに伝えに行く犬
158: 名無しさん25/08/25(月)08:17そうだねx4
>>151
居間につくとカーチャンから飯貰って食ってるな
居間につくとカーチャンから飯貰って食ってるな
144: 名無しさん25/08/25(月)08:12そうだねx5
>>140
うおデケェ…
うおデケェ…
141: 名無しさん25/08/25(月)08:09
テンション上がって爆速で走り始めるときのうちの子と完全に一緒で懐かしくなった
142: 名無しさん25/08/25(月)08:12
我が家ではもう聞けないカチャカチャ音
149: 名無しさん25/08/25(月)08:13
>>142
いい子だったかい
いい子だったかい
154: 名無しさん25/08/25(月)08:14
>>149
今はビチャビチャしてる
今はビチャビチャしてる
156: 名無しさん25/08/25(月)08:16そうだねx8
>>154
シャワーズにしたのか
シャワーズにしたのか
145: 名無しさん25/08/25(月)08:12そうだねx3
でんせつが賢犬なのが証明されたな
146: 名無しさん25/08/25(月)08:12
ブースターとサンダースで来られたら死ぬかもしれない
147: 名無しさん25/08/25(月)08:13
エーフィとブラッキーがあの見た目でこのノリで突っ込んできたら笑うかもしれない
148: 名無しさん25/08/25(月)08:13
今の季節だとグレイシアを抱いて寝たくなる
150: 名無しさん25/08/25(月)08:13
ポケモンって寿命長そうでいいよね
……人間よりよっぽど長生きしそうな子たちはそれはそれで難しいけど
……人間よりよっぽど長生きしそうな子たちはそれはそれで難しいけど
153: 名無しさん25/08/25(月)08:14
ニャオハっぽい事ウチのコもやってたわ…丁度肋骨あたりだから柔いんだけどコッチは肺から息が出る…
155: 名無しさん25/08/25(月)08:15
イーブイって適応力が高すぎて
躾次第での犬化や猫化の差が物凄そう
躾次第での犬化や猫化の差が物凄そう
159: 名無しさん25/08/25(月)08:17
>>155
実際作中じゃ出てないだけで他の進化系全然ありそう
というかなんなら複数の特徴兼ね備えた進化とかしそう
実際作中じゃ出てないだけで他の進化系全然ありそう
というかなんなら複数の特徴兼ね備えた進化とかしそう
164: 名無しさん25/08/25(月)08:18
>>159
生き物だから間違いなくバグったり変な個体でも出てくるだろうし中途半端に進化したり2つ混ざったりの個体はいそう
生き物だから間違いなくバグったり変な個体でも出てくるだろうし中途半端に進化したり2つ混ざったりの個体はいそう
157: 名無しさん25/08/25(月)08:17
なんかイーブイって可愛くない?
160: 名無しさん25/08/25(月)08:17そうだねx2
>>157
今目付いた?
今目付いた?
165: 名無しさん25/08/25(月)08:18そうだねx2
>>160
ゴルバットに進化したのか
ゴルバットに進化したのか
163: 名無しさん25/08/25(月)08:18そうだねx6
>>157
許せねえよな指宿市
許せねえよな指宿市
167: 名無しさん25/08/25(月)08:21そうだねx3
>>163
指宿はむしろどの自治体も認知してなかったポケふたをイーブイ独占して話題になることで一気に知名度を高めたという功績がある側だから
指宿はむしろどの自治体も認知してなかったポケふたをイーブイ独占して話題になることで一気に知名度を高めたという功績がある側だから
161: 名無しさん25/08/25(月)08:17
イーブイの鳴き声ってこんな感じなんだ
162: 名無しさん25/08/25(月)08:17
これでGOTCHAの見た目だったら
170: 名無しさん25/08/25(月)08:22
>>166
最初の登場がレスラーなんですわ
最初の登場がレスラーなんですわ
178: 名無しさん25/08/25(月)08:24
>>166
しょうがねぇだろモンスターなんだから
しょうがねぇだろモンスターなんだから
168: 名無しさん25/08/25(月)08:21
チワワとかポメラニアンで見た動きだ
169: 名無しさん25/08/25(月)08:21
生態図鑑とかもなんだけどこういうポケモンが現実にいそうな描写を見るのが大好き
176: 名無しさん25/08/25(月)08:24そうだねx5
>>169
見過ぎると「なぜ現実世界にはポケモンがいないんだ……」ってさみしい気持ちになる
名探偵ピカチュウでもそうなった
見過ぎると「なぜ現実世界にはポケモンがいないんだ……」ってさみしい気持ちになる
名探偵ピカチュウでもそうなった
171: 名無しさん25/08/25(月)08:22
ほのおのいし買ってきたからウチのブイちゃんモフモフのブースターに進化させようと思うんだけど
ブースターって触って火傷しない?
ブースターって触って火傷しない?
175: 名無しさん25/08/25(月)08:23
>>171
900℃はヤケドじゃ済まないから大丈夫だよ
900℃はヤケドじゃ済まないから大丈夫だよ
179: 名無しさん25/08/25(月)08:24
>>171
炎を溜めさせなければ大丈夫
バトル後はシャワーなんかで冷やして元気のかけら使うといいよ
炎を溜めさせなければ大丈夫
バトル後はシャワーなんかで冷やして元気のかけら使うといいよ
172: 名無しさん25/08/25(月)08:22
関係ないけどこういう突っ込んでくる子って的確に金的入れてくる事ない?
180: 名無しさん25/08/25(月)08:25
>>172
猫だけど脇の匂い?かぎに来たりしたことはあるからそういう弱点ゾーン狙いはあるにはあるんじゃないか?
猫だけど脇の匂い?かぎに来たりしたことはあるからそういう弱点ゾーン狙いはあるにはあるんじゃないか?
173: 名無しさん25/08/25(月)08:23
ちょっと犬過ぎない?
174: 名無しさん25/08/25(月)08:23
キテルグマの危ないとこは多分進化したばかりの頃はヌイグマの感覚でじゃれてくる
177: 名無しさん25/08/25(月)08:24
うちで飼ってた犬がこんな感じだった
181: 名無しさん25/08/25(月)08:26
ポケモン世界は「ちが…そんなつもりじゃ…」なロシアでクマが飼い主殺したみたいな事件が多発しそうだけど
大丈夫なのかな…
大丈夫なのかな…
197: 名無しさん25/08/25(月)08:36そうだねx1
>>181
ぶっちゃけ人間も相応に強いから大丈夫なんじゃね?
スーパーマサラ人って言われてるけど10歳のサトシであの頑丈さだし
ぶっちゃけ人間も相応に強いから大丈夫なんじゃね?
スーパーマサラ人って言われてるけど10歳のサトシであの頑丈さだし
204: 名無しさん25/08/25(月)08:40そうだねx3
>>181
キテルグマの図鑑にはそういう事例がちゃんと書いてる
作品中はわざわざ描写してないだけでよくある事なんだと思うよ
キテルグマの図鑑にはそういう事例がちゃんと書いてる
作品中はわざわざ描写してないだけでよくある事なんだと思うよ
211: 名無しさん25/08/25(月)08:43そうだねx2
>>214
キテルグマの図鑑解説ってこれだぞ
キテルグマの図鑑解説ってこれだぞ
214: 名無しさん25/08/25(月)08:46そうだねx1
>>217
時々怖いこと書いてあるよなポケモン図鑑
時々怖いこと書いてあるよなポケモン図鑑
217: 名無しさん25/08/25(月)08:47
>>211
ほう
>>仲間と 抱きしめあう くせが ある。
うnうn…
>> その力で 背骨を 砕かれて 世を 去る トレーナーも 多い。
えぇ…
ほう
>>仲間と 抱きしめあう くせが ある。
うnうn…
>> その力で 背骨を 砕かれて 世を 去る トレーナーも 多い。
えぇ…
220: 名無しさん25/08/25(月)08:51
>>214
モンスターの図鑑だからさもありなん
モンスターの図鑑だからさもありなん
182: 名無しさん25/08/25(月)08:26
昔実家で飼ってたぽめ~が本当にこんな感じだった
これ+乗ったらベロベロベロベロベロ
これ+乗ったらベロベロベロベロベロ
185: 名無しさん25/08/25(月)08:29そうだねx2
>>182
羨ましい…
羨ましい…
183: 名無しさん25/08/25(月)08:26
リアルにも動物がいるから飼おうぜ
184: 名無しさん25/08/25(月)08:28そうだねx2
シャワーズに進化させたら家の床大変なことになりそう
エーフィブラッキーは抜け毛がなくて快適そう
エーフィブラッキーは抜け毛がなくて快適そう
186: 名無しさん25/08/25(月)08:29
イーブイは犬じゃない過激派が騒がないか心配
189: 名無しさん25/08/25(月)08:31
>>186
猫派?
キツネは室内飼育すると犬みたいになるらしい
猫派?
キツネは室内飼育すると犬みたいになるらしい
187: 名無しさん25/08/25(月)08:30
タイプ一致のしかかり
188: 名無しさん25/08/25(月)08:31
ぬは夜中に吐く動画見て飼うの大変だなとおもった
190: 名無しさん25/08/25(月)08:32そうだねx3
>>188
猫は室内で完全飼育できるけど吐く
何も悪いとこなくても吐く
吐くようにできてるから
猫は室内で完全飼育できるけど吐く
何も悪いとこなくても吐く
吐くようにできてるから
191: 名無しさん25/08/25(月)08:32
当たりどころが悪いとマヒするから枕元にまひなおしが欠かせないんだよな
192: 名無しさん25/08/25(月)08:33
エフィブラはあんなクールな見た目だけど進化したら途端におとなしくなるとは思えないしなつきないと進化しないから
ベロベロベロベロ系ブラッキーも存在する
ベロベロベロベロ系ブラッキーも存在する
193: 名無しさん25/08/25(月)08:34
前のウインディもだけん風味を感じた
194: 名無しさん25/08/25(月)08:34そうだねx2
毛ペロペロする以上どうしてもね…
195: 名無しさん25/08/25(月)08:34
吐かないタイプも居るには居る
けどまあそもそもウンコがめっちゃ臭いから誤差だよ
けどまあそもそもウンコがめっちゃ臭いから誤差だよ
196: 名無しさん25/08/25(月)08:35
急に空元気撃ってくるのこわいだろ
198: 名無しさん25/08/25(月)08:36
鳴き声もリアルの犬から持ってきてない?
199: 名無しさん25/08/25(月)08:37
ニャオハもぬの声だったしそういう企画なのかな
ピカチュウがいないのもこれが理由だろうか
ピカチュウがいないのもこれが理由だろうか
200: 名無しさん25/08/25(月)08:38
来週以降もずっと続いて…もっと見せて…
201: 名無しさん25/08/25(月)08:38
10万ボルトとか言ってるけど比喩で実は大した事ない説
全て表記通りの威力だけど単純にみんなめっちゃ硬い説
全て表記通りの威力だけど単純にみんなめっちゃ硬い説
202: 名無しさん25/08/25(月)08:38
下心抜きでグレイシア欲しい
203: 名無しさん25/08/25(月)08:39そうだねx1
チャカチャカチャカチャカ
205: 名無しさん25/08/25(月)08:41
音声聞いてないんだけどいつもの中の人が担当してる感じ?
208: 名無しさん25/08/25(月)08:41
>>205
ガチの犬の可能性がある
ガチの犬の可能性がある
206: 名無しさん25/08/25(月)08:41
このシリーズ毎回ゲーム公式アカウントとは思えないバズり方してたからな…
定期的に復活しないかな…
定期的に復活しないかな…
215: 名無しさん25/08/25(月)08:47
>>206
出来ることはポケスリに課金することくらいか…
出来ることはポケスリに課金することくらいか…
207: 名無しさん25/08/25(月)08:41そうだねx5
中の犬が担当してる
209: 名無しさん25/08/25(月)08:42
人間が発してたら割と怖い
212: 名無しさん25/08/25(月)08:45
ポケモンってこんな動物的な動きするんだ…って思った企画
213: 名無しさん25/08/25(月)08:45
チャッチャッチャッチャッチャッってなるところで祖母の家で飼ってたダックスフント思い出した
216: 名無しさん25/08/25(月)08:47
>>>突っ込んで来る
>>突っ込んで来る
>突っ込んで来る
そう、突っ込んで来る
>>突っ込んで来る
>突っ込んで来る
そう、突っ込んで来る
218: 名無しさん25/08/25(月)08:49
いつ見てもニャオハのリアルぬ感がすごい
チャムチャムもそうだけど一瞬よくわからんところをじっと眺めるあたりがもうすごいぬ
チャムチャムもそうだけど一瞬よくわからんところをじっと眺めるあたりがもうすごいぬ
223: 名無しさん25/08/25(月)08:55
>>218
よくわからんモグモグモグモグするのもスゴい分かる
よくわからんモグモグモグモグするのもスゴい分かる
219: 名無しさん25/08/25(月)08:50
キテルグマは久々に凶悪なのきたなって話題になったよね
221: 名無しさん25/08/25(月)08:53
ランターンのずかん説明は流石に誇張だと思いたい
あいつ光るだけで周囲の人の目が全部死ぬ
あいつ光るだけで周囲の人の目が全部死ぬ
222: 名無しさん25/08/25(月)08:53
フローリングで滑ってカサカサいってるのがあまりにも小型犬
コメント