【ポケモン】もうガブリアスはこれぐらい装備しろ

ポケモン
1: 名無しさん25/05/04(日)01:31そうだねx29
本体がガブなところに時代を感じる
2: 名無しさん25/05/04(日)01:31
今だと何になるんだろう
ハバカミ?
5: 名無しさん25/05/04(日)01:39
>>2
ラオス
7: 名無しさん25/05/04(日)01:49
>>5
装備はカイリューの腹とディンルーの器とパオの剣とキラフロルの花弁か…?
3: 名無しさん25/05/04(日)01:32
はやてのおやこスイッチ
4: 名無しさん25/05/04(日)01:36
第六世代の勇者
6: 名無しさん25/05/04(日)01:40
カイリューかパオでも良くね
8: 名無しさん25/05/04(日)01:51
ラオス混じると3回攻撃と確定急所がついてお得
9: 名無しさん25/05/04(日)01:52
ガブに代わる本体ってアカツキかなあ遅いけど
個人的な基準ではあるけどシンプルにフィジカル強いやつって案外いないな
そういう奴が生き残れるゲームではなくなってるのもあるか
10: 名無しさん25/05/04(日)01:53そうだねx3
シンプルなフィジカルが何を差してるのかは知らないけど高い火力と耐久を両立してる奴はいくらでもいるだろ
11: 名無しさん25/05/04(日)01:56
ふわふわな単語ばい…
12: 名無しさん25/05/04(日)01:56
この頃と比べると絶対王者みたいなやつも減り申した
強いて言うならカミと水ウーラ
14: 名無しさん25/05/04(日)01:57そうだねx1
>>12
カミと並べるなら流石にカイリューだわ
18: 名無しさん25/05/04(日)01:59そうだねx1
>>14
こういうのってどのルールでも使用率最上位のやつ選ぶイメージがあってな
22: 名無しさん25/05/04(日)02:01そうだねx5
>>18
いや普通にシングル基準だろ
30: 名無しさん25/05/04(日)02:11そうだねx2
>>14
どっちも似たようなもんでは?
13: 名無しさん25/05/04(日)01:56
連撃ウーラオスにハバタクカミの髪とカイリューの鱗とディンルーの器とパオの剣と赫月ガチグマの額
15: 名無しさん25/05/04(日)01:57
>>13
額より目の方が連撃ウーラオスには良さそう
16: 名無しさん25/05/04(日)01:58
カミも一応物理方面はペラペラだし
調整と型次第でキモいくらい耐えるけどそれなら火力は削れてるし
17: 名無しさん25/05/04(日)01:59そうだねx2
スレ画の素体をSV仕様に変えるならカイリューだな
19: 名無しさん25/05/04(日)01:59
ノーマルテラスなくなった環境ならかげうち流行ってカミも減るかも
20: 名無しさん25/05/04(日)02:00
ABCD150になるんだからあんま素体の要素活かされないよなこの状態
28: 名無しさん25/05/04(日)02:07
>>20
本体レジエレキにすればいいんだな
21: 名無しさん25/05/04(日)02:01そうだねx2
いけーっ淫売の息子ー!
27: 名無しさん25/05/04(日)02:05
>>21
最低すぎる…
23: 名無しさん25/05/04(日)02:01
また2回攻撃できるポケモン出ないかな…
24: 名無しさん25/05/04(日)02:02
今作高火力高耐久って言えるやつってBかDの片方薄い印象あるんだよな
多分カミとウーラオスのせい
25: 名無しさん25/05/04(日)02:03
高火力高耐久はマルスケで基本何でも1耐えるカイリューさんとかいう不動のトップがいる
26: 名無しさん25/05/04(日)02:04そうだねx1
カイリューも鉢巻以外だと積まないとそこまでって言うか高火力の基準がバグってる気がする
31: 名無しさん25/05/04(日)02:13
今作のテラス使えないカイリューのパワーがどんなもんかはっきりしてたらカイリューでもいいんだけどな
テラス禁止レギュ来ないかな
33: 名無しさん25/05/04(日)02:17
>>31
なんでメガ込み合体とか無法の上の無法許して変なとこ理性的なんだよ
テラス込みカイリュー素体にすればいいよ
34: 名無しさん25/05/04(日)02:18
>>33
普通にガキがメガシンカのパーツなの忘れてたわ
32: 名無しさん25/05/04(日)02:16
上にバドレックス乗せなきゃ
35: 名無しさん25/05/04(日)02:18
ポケモンは……AかCとSが高ければ強い!!!!
47: 名無しさん25/05/04(日)02:39
>>35
つまりデオキシスは…!
49: 名無しさん25/05/04(日)02:41
>>47
ポケモンコマスターにて最強!
36: 名無しさん25/05/04(日)02:19
極端な話耐久はタスキ持たせりゃいいからな…
ステロやめてもろて
37: 名無しさん25/05/04(日)02:25
カイオーガにレジエレキの羽着ければそいつがナンバーワンだ
38: 名無しさん25/05/04(日)02:27
伝説いいなら日食イベルアンオーガ∞2になるから
39: 名無しさん25/05/04(日)02:29
ただ技縛られない鉢巻眼鏡がついて追加効果2倍なだけだよねメガガル
40: 名無しさん25/05/04(日)02:31
先制攻撃
ABCD150
二回攻撃
41: 名無しさん25/05/04(日)02:32
ちゃんとばけのかわも被れ
42: 名無しさん25/05/04(日)02:33
羽とガキの要素のポケモンは色々様変わりしたよな
43: 名無しさん25/05/04(日)02:34
剣盾も弱くなったぞ
44: 名無しさん25/05/04(日)02:35
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/05/fu4982343-scaled.jpg
45: 名無しさん25/05/04(日)02:37
カミパオの印象が強いわ
46: 名無しさん25/05/04(日)02:39
メガゲンもS130以上がいるしよりによってゴーストと悪だし鳴りを潜めるんだろうか
51: 名無しさん25/05/04(日)02:41
>>46
まあきついだろうな…
48: 名無しさん25/05/04(日)02:40
懐かしいな
当時結構貼られていた記憶がある
50: 名無しさん25/05/04(日)02:41
当時の環境知らなかったけどゲンガートップ3常連になってたのか
52: 名無しさん25/05/04(日)02:42
あのスペックのかげふみはやべーって
53: 名無しさん25/05/04(日)02:44
ゴチルも十分やばいと思ってますよ私は
ソーナンスだから許された特性だろあれ
63: 名無しさん25/05/04(日)02:50
>>53
ダグトリオだってハメれるやつに出せばハメれるしな…
54: 名無しさん25/05/04(日)02:44
当時だとゲンガーはメガもメガじゃなくても強いから
55: 名無しさん25/05/04(日)02:44
◯◯の凋落よりママンボウあたりの隆盛の方が衝撃な気がする
60: 名無しさん25/05/04(日)02:49
>>55
あれはまあ交代技ついたらそりゃそうなるわって感じではある
56: 名無しさん25/05/04(日)02:44
Cにあんま振らずに耐久に振ったメガゲンとかいたよね
カミと今思えば似ているのか
57: 名無しさん25/05/04(日)02:45
パルデア種族値が高すぎてメガと実質同じらしいな…
58: 名無しさん25/05/04(日)02:46
なんならメガガルよりメガゲンの方がよっぽど対戦勢のヘイト高かった気がする
62: 名無しさん25/05/04(日)02:50
>>58
まあかなり不快だしな…
ミスった瞬間終わりだし
59: 名無しさん25/05/04(日)02:47
S130が基準の時代から随分経った
61: 名無しさん25/05/04(日)02:49
SM期のWCS決勝で滅びメガゲンが使われてたのは有名
64: 名無しさん25/05/04(日)02:52
ママンボウは30位辺りをずっとふらふらしてて面白い
65: 名無しさん25/05/04(日)02:52
通ったら終わりだから平気で素催眠うってくる
66: 名無しさん25/05/04(日)02:53
ナックラーが使われることがある辺り影踏み系統のヤバさが分かる
67: 名無しさん25/05/04(日)02:53
外した!クソァ!みちづれだ!
68: 名無しさん25/05/04(日)02:53
ママンボウは俺でもわかるサイクル戦の教材なのでこれから先も頑張って欲しい
69: 名無しさん25/05/04(日)02:55
フライゴンがありじごく思い出したらとは夢想するが多分不幸になる人の方が多い
強いは強いだろうけど
70: 名無しさん25/05/04(日)02:55
ソーナンスはFRLGで60レベル位の野生が出てきた時に強さが分かった
無傷で逃げられねえ
71: 名無しさん25/05/04(日)02:56
ソーナンスってwifi普及した頃外国だと暗黙の了解で禁止になってたんだよね
72: 名無しさん25/05/04(日)02:56
メガゲンも復活したら碌でもない構築で碌でもない仕事させられると思う
こういう時代の寵児にはならないだろうけども

コメント

タイトルとURLをコピーしました