【ポケモン】初代旅パでいつも入れてた気がする

ポケモン
1: 名無しさん25/06/21(土)12:35そうだねx17
このクソ野郎が…
2: 名無しさん25/06/21(土)12:36そうだねx21
エスパー強いからな
3: 名無しさん25/06/21(土)12:36そうだねx18
行く先々で女の子を…
4: 名無しさん25/06/21(土)12:36
ヨガのポーズ
103: 名無しさん25/06/21(土)13:40そうだねx1
>>4
スリーパーじゃ使う機会ないやつ
5: 名無しさん25/06/21(土)12:37そうだねx36
フーディンが手に入らなかったからだろ?正直に言えよ
6: 名無しさん25/06/21(土)12:39そうだねx4
ユンゲラーかスレ画はまあ自然と入るよね
7: 名無しさん25/06/21(土)12:39そうだねx15
まあ初代だとケーシィ育てるのもまあまあ面倒だからな…
8: 名無しさん25/06/21(土)12:40そうだねx1
催眠おじさん
9: 名無しさん25/06/21(土)12:41そうだねx8
自力でサイキネ覚えるの偉いよね
10: 名無しさん25/06/21(土)12:42そうだねx8
毒ガスとか頭突きのイメージが強い
11: 名無しさん25/06/21(土)12:43そうだねx7
ユンゲラー進化できないからな…
12: 名無しさん25/06/21(土)12:43
エロポケモン
13: 名無しさん25/06/21(土)12:43
初代は敵に毒多いからな
14: 名無しさん25/06/21(土)12:45
捕獲要員のイメージ
ケーシィ系統って催眠術覚えたっけ?
22: 名無しさん25/06/21(土)12:52
>>14
少なくとも初代は覚えない
15: 名無しさん25/06/21(土)12:45そうだねx10
使いやすい技をレベルで覚えられるってだけでもう偉い
16: 名無しさん25/06/21(土)12:46そうだねx6
初代旅パとは御三家で無双するものではないのか…?
残りはひでん要員で
19: 名無しさん25/06/21(土)12:48
>初代旅パとはニドキングで無双するものではないのか…?
>>16
17: 名無しさん25/06/21(土)12:46
初代の大会で使われて金銀で弱体化するくらいには強かったからな
18: 名無しさん25/06/21(土)12:46
御三家と道中で出てきた鳥ポケモンだろ
21: 名無しさん25/06/21(土)12:51そうだねx12
正直スリープはもちもちしてそうで可愛いと思うんだけど何でこう絶妙にキモい進化をしてしまったんだ
23: 名無しさん25/06/21(土)12:53
方向性が定まってないシリーズ初期特有のよくわかんねぇ馬鹿みたいなデザインからしか摂取できない栄養素いいよね…
24: 名無しさん25/06/21(土)12:53
ケーシィ育てるの面倒だし
何故かユンゲラーは進化しないからな…
26: 名無しさん25/06/21(土)12:56
でもなァ…
スリープ竿役もちょこちょこ見るし…
27: 名無しさん25/06/21(土)12:57
スリープを可愛い可愛いと育てていたらスリーパーに進化して……それでも俺は可愛がれるだろうか……
33: 名無しさん25/06/21(土)13:00
>>27
スリーパーも可愛いと思えるように催眠してもらおう
28: 名無しさん25/06/21(土)12:57
エスパー目当てでもスターミーでよくない?
29: 名無しさん25/06/21(土)12:57
スリープってどこで手に入ったっけ…
30: 名無しさん25/06/21(土)12:58そうだねx3
>>29
クチバの右
32: 名無しさん25/06/21(土)13:00そうだねx1
初代エスパー

スレ画 H85 A73 B70 CD115 S67
ユンゲラー H40 A35 B30 CD120 S105
フーディン H55 A50 B45 CD135 S120
ヤドラン H95 A75 B110 CD80 S30
ナッシー H95 A95 B85 CD125 S55
スターミー H60 A75 B85 CD100 S115
バリヤード H40 A45 B65 CD100 S90
ルージュラ H65 A50 B35 CD95 S95
ミュウ H100 A100 B100 CD100 S100
ミュウツー H106 A110 B90 CD154 S130

34: 名無しさん25/06/21(土)13:01そうだねx7
ミュウツーつえー
35: 名無しさん25/06/21(土)13:01そうだねx4
足遅いのがまあきついけどとくしゅが暴力すぎる
36: 名無しさん25/06/21(土)13:01そうだねx3
思ったよりC高いな
37: 名無しさん25/06/21(土)13:02そうだねx8
金銀で特攻をあそこまで下げる必要なかっただろ…
38: 名無しさん25/06/21(土)13:02そうだねx4
フーディンがミュウツーに次ぐ圧倒的化け物でその次はナッシーがスレ画の二択なんだな
71: 名無しさん25/06/21(土)13:22そうだねx1
>>38
個人的にはスリーパーナッシーは三番手と言うよりはタフさや補助技物理技も使える別部門って感じだった
39: 名無しさん25/06/21(土)13:02そうだねx2
やっぱ特殊が攻防統合だとエスパー大正義すぎるな…
40: 名無しさん25/06/21(土)13:04そうだねx2
ヤドランにはCD2段階強化のどわすれがあるし
ルージュラは吹雪受けが可能とエスパー自体にポテンシャル高い奴らが多い
41: 名無しさん25/06/21(土)13:04
なんかネタありそうなのに一向に何もバリエーション進化貰えないなスレ画
42: 名無しさん25/06/21(土)13:04
ヤドランだから許されるのであってミュウツーはどわすれ使えちゃだめだったと思う
43: 名無しさん25/06/21(土)13:05
パラセクトでもいいけどきりさく覚えるまでちょっとつらい
44: 名無しさん25/06/21(土)13:06そうだねx1
ナッシーは大爆発つかえるのがデカいな
45: 名無しさん25/06/21(土)13:06
エスパータイプって目つきおかしいやつ多くない?
46: 名無しさん25/06/21(土)13:06そうだねx2
ナッシー強いんだよな…虫がないのと一緒だから
48: 名無しさん25/06/21(土)13:08そうだねx4
>>46
ダブルニードル!ミサイルばり!きゅうけつ!虫攻撃技これだけ!
57: 名無しさん25/06/21(土)13:16そうだねx3
>>48
サンダースのミサイルばりがコイツとバナ(当時虫4倍)の身代わりを安定行動にさせない(勝てるとは言ってない)ためだけに採用とか初代の技事情は色々酷い
当時の仕様もあってサイドンは代名詞の一撃技よりあの特殊数値でふぶき採用した方がマシとか
47: 名無しさん25/06/21(土)13:07
大体ハナダまでで旅パ決まってバタフリーとか限界感じてきたやつが伝説と入れ替わってたけどみんな結構手持ち入れ替えるんだな…
51: 名無しさん25/06/21(土)13:12そうだねx3
>>47
カメかギャラがド安定になっちまうー!
53: 名無しさん25/06/21(土)13:13そうだねx2
>>47
スリープはクチバで手に入るからそういう点でもまだ入りやすい
49: 名無しさん25/06/21(土)13:09そうだねx1
スターミーもくさとでんきに弱いっつっても普通に耐えるしな
52: 名無しさん25/06/21(土)13:13そうだねx3
>>49
この頃は技のタイプ毎に物理特殊が決まってる
くさとでんきは特殊
この頃は特殊が攻防統合なのでエスパーは自ずと特殊高め
スターミーが弱くなる要素がなかった…
138: 名無しさん25/06/21(土)13:52そうだねx2
>>52
もしかしてピカチュウでカスミ挑むの割と無謀?
143: 名無しさん25/06/21(土)13:54そうだねx1
>>138
レベルで殴ればいけるから…
145: 名無しさん25/06/21(土)13:57そうだねx1
>>138
電磁波撃って退場が基本
一応麻痺技習得が早いから対策ポケモンと言えば対策ポケモン
ピカ版はスターミーに無駄技が増えたのとピカチュウが自力で影分身覚えるので単独撃破は一応可能になった
50: 名無しさん25/06/21(土)13:10そうだねx1
バランスは二の次でイメージに合わせた設定するので精一杯だったんだな
54: 名無しさん25/06/21(土)13:13
初代のギャラは両刀行けてじしんかみなりふぶきはかいこうせん両立できるから500で買う価値あるんだよな…
60: 名無しさん25/06/21(土)13:18そうだねx1
>>54
実際道具欄カツカツの初代でボロ釣竿取ってコイキング釣りに行くより買った方が色々といいんだよね
初代だと育成は大変なのでここで好みが出るが
55: 名無しさん25/06/21(土)13:14
まあゲームクリアだけ考えたらケーシィより楽か
56: 名無しさん25/06/21(土)13:15
初代ギャラドス H95 A125 B79 CD100 S81
58: 名無しさん25/06/21(土)13:16
>>56
準伝説かな?
61: 名無しさん25/06/21(土)13:18そうだねx2
>>58
この印象引きずってて金銀でなんか弱いなってなってた
63: 名無しさん25/06/21(土)13:19そうだねx1
>>58
初代の準伝は更に上だからな
ファイヤーはほぼステータスだけで食ってるようなもん(渦ハメも基本数値あってのものだし)
59: 名無しさん25/06/21(土)13:17そうだねx1
他のエスパータイプと比べてやたら硬かった気がする
62: 名無しさん25/06/21(土)13:19そうだねx1
オラッ催眠!そして…ずつき無双!
腕っぷしよりアタマを使うのがエスパーの戦いなのだ
64: 名無しさん25/06/21(土)13:19そうだねx6
第二世代で流石に虫タイプの性能改善されたと思いきや虫タイプ最大威力のメガホーンを打てるのがヘラクロスだけなのバカでしょ
65: 名無しさん25/06/21(土)13:20
ねんりきしかない時期が長いのがちょっと辛いけど強い
66: 名無しさん25/06/21(土)13:20そうだねx1
そこそこタフなとこは偉い
67: 名無しさん25/06/21(土)13:21
ルビサファまでしかやってないけど虫技だけロクなのなかった記憶がある
68: 名無しさん25/06/21(土)13:21そうだねx1
モルフォンとかいう名誉エスパータイプもいます
69: 名無しさん25/06/21(土)13:22そうだねx4
>>68
ヤマブキジムの誰かさんのレス
70: 名無しさん25/06/21(土)13:22
ぎゅうたも初代はC70あったんだよな
実質弱点ないようなもんだしさすがにつええわ
72: 名無しさん25/06/21(土)13:25
毒タイプとかブーバーとかはわかるけどなんでコイツ毒ガス覚えるんだろう…
73: 名無しさん25/06/21(土)13:25そうだねx1
スリーパー様いれたくなるよねわかるー
74: 名無しさん25/06/21(土)13:25そうだねx3
ノーマルも格闘タイプが概ね死んでたせいで弱点あってないようなもんだったな初代…
80: 名無しさん25/06/21(土)13:28そうだねx1
>>74
空手チョップが格闘技なら…
75: 名無しさん25/06/21(土)13:26
なんかそうでもないんだけど鈍足のイメージが強くて
77: 名無しさん25/06/21(土)13:27そうだねx2
>>75
むしろユンゲラーフーディンと名誉エスパーのゴーストゲンガーが速すぎる…
76: 名無しさん25/06/21(土)13:26
見た目がなんか遅そう
78: 名無しさん25/06/21(土)13:27
サイコキネシス、じしん、きりさく、ふぶき、かみなり、だいもんじ、はかいこうせん、どくどく、でんじは、さいみんじゅつ、みがわり、かげぶんしんが飛び交う嫌すぎる環境
79: 名無しさん25/06/21(土)13:27
70無いのは結構鈍足だろう
81: 名無しさん25/06/21(土)13:28
ゆめくいが技マシンで拾えるのも追い風
82: 名無しさん25/06/21(土)13:29そうだねx2
格闘はどいつもこいつも足が遅すぎてエスパーに何もできねえ…技もじごくぐるま止まりとか冷や飯なんてレベルじゃない
84: 名無しさん25/06/21(土)13:31
>>82
のしかかるやった方が期待値高いからな…
83: 名無しさん25/06/21(土)13:29そうだねx4
後半に手に入るやつは「今からこいつ育てんのか…」ってなってあんまり使えなかった
エスパーだとタマタマとかヤドンとか…それ以外でも化石やらラプラスやら
道中トレーナー倒してると途中参戦組のレベル上げ事情はなかなか苦しかった記憶がある
86: 名無しさん25/06/21(土)13:32そうだねx1
>>83
だいたいセキチク辺りから釣り竿も増えて一気に育てられる幅は広がるんだけど
その頃にはもう手持ち固まってきてるんだよね
85: 名無しさん25/06/21(土)13:31
格闘?
87: 名無しさん25/06/21(土)13:33
ウーハーさんが出してくる岩タイプってサンドバッグ担当?
101: 名無しさん25/06/21(土)13:40そうだねx1
>>87
リング担当
88: 名無しさん25/06/21(土)13:35そうだねx1
格闘はインファイト来るまではとりあえずこれって技がクロスチョップくらいだった印象ある
ばかぢからもタイプ一致で打てる奴いなかったし
89: 名無しさん25/06/21(土)13:36
初代でそもそもスリーパーの存在知るキッカケあったっけ
ずっとユリゲラー使ってたわ
94: 名無しさん25/06/21(土)13:37そうだねx2
>>89
ジャグラーとかつかってなかったっけか
あとは野性
102: 名無しさん25/06/21(土)13:40そうだねx2
>>89
クチバの右の草むらでスリープが出るから出にくい捕まえにくいケーシィ粘るよりは楽ではある
90: 名無しさん25/06/21(土)13:36
速さ大正義の旅でこいつはなくないか?スターミーに憧れてスターミー連れ回してたわ
91: 名無しさん25/06/21(土)13:36そうだねx3
格闘はCが低いから当然Dが低すぎる
92: 名無しさん25/06/21(土)13:37そうだねx2
高速エスパー組と等速以上で物理で殴れるのがプテラダグくらいしかいない…
プテラはいわなだれぐらい覚えろや
93: 名無しさん25/06/21(土)13:37そうだねx1
初代のあの図鑑改定すべきだと思うスリ
一匹がやらかしたのを種族全体の性癖みたいに書かれるのは心外リパ
95: 名無しさん25/06/21(土)13:38
ヒトデマンも最速でどこで出るんだっけ…ふたごじまか
順当にやってたらグレン島直前か
96: 名無しさん25/06/21(土)13:38そうだねx3
まぁ恐らく珍しいであろう1ケースだけが代表面して図鑑書かれるのは酷い
118: 名無しさん25/06/21(土)13:45
>>96
図鑑以外にファイアレッドでもロリ誘拐してなかった?
97: 名無しさん25/06/21(土)13:38そうだねx1
野生でユンゲラー出てくるのだいぶ後だろ
ケーシィはメタルスライム枠で育てようなんて思わんし
98: 名無しさん25/06/21(土)13:39そうだねx1
初代ならちょっと遅いけど十分なとくしゅとある程度の耐久持っててて催眠とサイキネまで自力で覚えるから優秀だよね
ずつきで物理もサブ程度にやれるし
99: 名無しさん25/06/21(土)13:39そうだねx3
何故か毒ジムに大量にいるスリープスリーパー
リーダー洗脳されてるやつじゃん
100: 名無しさん25/06/21(土)13:39そうだねx6
フーディンにできないからって言うけどユンゲラーの時点で超強いよね
104: 名無しさん25/06/21(土)13:40そうだねx1
なんならユンゲラーのままでも普通に強いよね
109: 名無しさん25/06/21(土)13:42そうだねx2
>>104
とくしゅ120もあるからな…
111: 名無しさん25/06/21(土)13:43そうだねx3
>>104
フーディン出禁ルールの公式大会で普通に出場してきたからな…
105: 名無しさん25/06/21(土)13:41そうだねx4
金玉橋手前でライバルの使ってきたテレポートしかしない(初代だと完全無駄行動)ケーシィは中々インパクト無い?
106: 名無しさん25/06/21(土)13:42そうだねx1
なんか不遇な属性に限って命中率が悪い技ばかりよこされる
107: 名無しさん25/06/21(土)13:42
クリアするだけならハナダ抜けたらあとはわりとゴリ押せるからパーティとか深く考えなかったわ…
108: 名無しさん25/06/21(土)13:42そうだねx2
入手時期まで考えると旅で使いやすいエスパーってケーシィスリープバリバリまさこあたりまでが限界なように思う
110: 名無しさん25/06/21(土)13:43
まだ上がってないようだけどまさこもエスパーだ
たしか自前ではサイコキネシス使えなかったと思うけど
112: 名無しさん25/06/21(土)13:43
モルフォンどくどく覚えるしCとS90あるしレベル50でサイコキネシス覚えるから使いやすいよね
ゲットが比較的後半になっちゃうのが金の玉にキズ
113: 名無しさん25/06/21(土)13:43
フーディン使えないルールになったからユンゲラー使うとかやられてたしな
114: 名無しさん25/06/21(土)13:44そうだねx2
ヨガのポーズって何だっけと思ったけどA1上昇か…
115: 名無しさん25/06/21(土)13:44
まさこはNPC交換オンリーなのが欠点でもあり長所でもあり
レベル上がりやすいから土地賛成させやすいのはある
116: 名無しさん25/06/21(土)13:45そうだねx1
エスパー技の通りがいいからバタフリーもサイキネ覚えさせれば普通に強い
120: 名無しさん25/06/21(土)13:47そうだねx1
>>116
なんだったら結構進めるまでねんりきでもだいぶやってたからな
117: 名無しさん25/06/21(土)13:45
土地賛成ってなんだ途中参戦だ
119: 名無しさん25/06/21(土)13:46そうだねx3
スレ画初代からリージョンとか何もないままなの酷くない?って言うとエロ同人で活躍してるから良いじゃんって言われるの普通に酷いと思う
123: 名無しさん25/06/21(土)13:47そうだねx1
>>119
そもそもリージョンってあんまり救いじゃないと思う
三世代からずっと一緒のホウエンマッスグマも進化欲しい
121: 名無しさん25/06/21(土)13:47
学習装置あるとはいえ初代はまだレベル上げめんどくさいからなぁ
126: 名無しさん25/06/21(土)13:48そうだねx5
>>121
初代の学習装置は処理がダルすぎて皆早々に封印した
122: 名無しさん25/06/21(土)13:47そうだねx1
スレ画は初代だとサイケこうせん覚えないからサイキネ覚えるまでが微妙
129: 名無しさん25/06/21(土)13:49そうだねx1
>>122
強いんだけどPP10だからサイケこうせん欲しくなるよね…
124: 名無しさん25/06/21(土)13:48そうだねx1
スプーンまげとかどうでもいい技もある
127: 名無しさん25/06/21(土)13:49
>>124
命中ダウンだっけか
131: 名無しさん25/06/21(土)13:50
>>127
しかもデータはあるけど覚える奴いなくてゆびをふる専用という無駄レア技だ
134: 名無しさん25/06/21(土)13:51
>>131
えぇ…
139: 名無しさん25/06/21(土)13:52
>>131
ピカチュウ版で覚えなかった?
125: 名無しさん25/06/21(土)13:48そうだねx3
図鑑の記載もだけどリメイクの誘拐イベントがダメだよな
まああれも図鑑の記載を忠実に再現したものだが…
135: 名無しさん25/06/21(土)13:51そうだねx2
>>125
もしかしたら再現性のある頻繁に見られる行動なんじゃないか?
128: 名無しさん25/06/21(土)13:49
初代のねむりの終わってる仕様で最強クラスのさいみんじゅつもいいぞ
130: 名無しさん25/06/21(土)13:50
初代はみんなでたいあたりしてた時期があるくらいだから…
132: 名無しさん25/06/21(土)13:50そうだねx1
バクから性犯罪者モチーフっぽいのに進化するの冷静に考えて頭おかしい
133: 名無しさん25/06/21(土)13:51
ゆめくいを自力で覚えない困ったやつ
140: 名無しさん25/06/21(土)13:52そうだねx2
>>133
ゲンガーは自力で覚えるしミュウは眠らせ手段ないから実質こいつ専用な技マシン
136: 名無しさん25/06/21(土)13:52
ルージュラ自分でエスパー技覚えないのか
旅だとちと欠点だな
142: 名無しさん25/06/21(土)13:53そうだねx1
>>136
まぁそこは割り切ってサイキネのわざマシン使えると思えば…
137: 名無しさん25/06/21(土)13:52
ポイントアップも非売品の頃だ
141: 名無しさん25/06/21(土)13:52
>>137
買えるの!?
144: 名無しさん25/06/21(土)13:55
カスミのスターミーに電気で挑むのはね…
むしろバブルこうせん飛んでこない草の方がまだ勝ち目あるというか…
146: 名無しさん25/06/21(土)13:57そうだねx2
まさこはニョロゾと交換できる頃(いい釣竿入手後)にはサイコキネシスも入手できる頃合ではあるから
使おうと思えば旅でも使えそうではある
147: 名無しさん25/06/21(土)13:58
俺の定型だと
最初の1匹に加えてすぐにポッポをとっ捕まえて
森でピカさんが加入しディグダの穴でディグダまたはダグトリオを入れて
タマムシでイーブイを進化させた子が加入してゲンガー用意できそうならシオンでゴースが加入で無理そうならなんか適当に
みたいな流れが多くて旅でエスパーを使ってという経験があんまりないかも…まあゲンガーもエスパーみたいなもんか?
148: 名無しさん25/06/21(土)14:00そうだねx2
まさこは吹雪ぶっぱなせるのが強い
でもレベル58で習得か…クリアまでに覚えてるかって言われると大抵はそうでないラインだなあ
149: 名無しさん25/06/21(土)14:01
まあぶっちゃけ旅パで言うなら初代以降も相性補完に覚える技としてなら不一致でも十分強いと思うサイコキネシス
150: 名無しさん25/06/21(土)14:01
カスミは相手がくさだとたいあたり選ぶからやどりぎのタネ植え付けたらすいとるかきずぐすりで耐久してればいい
153: 名無しさん25/06/21(土)14:04
>>150
まあすいとるもつるのムチもクソ技すぎて宿り木があるダネはともかくナゾノクサとマダツボミは毒の粉が欲しい所
パラスは痺れごな習得早いからこれ撒いてメガトンパンチ持ってる奴死にだしのがいいかなあ
151: 名無しさん25/06/21(土)14:01そうだねx3
よく語り草になるスターミー…の後で技マシンかディグダグトリオの穴を掘るで抹殺されるマチス
152: 名無しさん25/06/21(土)14:04
初代の旅パはバタフリーのイメージなんだけどなあ
どっかの路上バトルでボコボコにされてわからされるやつ
154: 名無しさん25/06/21(土)14:08
初代ではなかなか高いとくしゅだった
155: 名無しさん25/06/21(土)14:08そうだねx2
つるのムチは言うほどクソ技じゃないよ~
初歩技のくせにPPがやけに少ないのが問題でジムリーダー戦ではそれが足を引っ張ることはないよ~
156: 名無しさん25/06/21(土)14:08
スリーパーだし絞技で戦うリージョンが出るかもと思ってもう10年
157: 名無しさん25/06/21(土)14:10そうだねx2
>>156
エスパー格闘でヨガのポーズらしくA高めで……いるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました