1: 名無しさん25/07/30(水)09:59そうだねx4
飛行の弱点突ける技覚えるかそれらの技を等倍以下に抑えられるタイプの奴使えばいいという身も蓋もなさ
2: 名無しさん25/07/30(水)10:03そうだねx1
XYの納期不足匂わせ要素のひとつ
これのせいでハリボテモーションのポケモンもいっぱい出たし
何一ついいところがない
これのせいでハリボテモーションのポケモンもいっぱい出たし
何一ついいところがない
3: 名無しさん25/07/30(水)10:03そうだねx12
コレがあるからひこうタイプはみんな飛んでるか滑空してるポーズになってるのもな…
4: 名無しさん25/07/30(水)10:04そうだねx6
シチュエーションで特定のポケモンしか使えないで色んなポケモン使わせてみたいって発想はいいよ
手持ちが限られる道中でやるんじゃねえレンタルのあるバトル施設とかでやれそういうのは
手持ちが限られる道中でやるんじゃねえレンタルのあるバトル施設とかでやれそういうのは
5: 名無しさん25/07/30(水)10:09
旅パなんて飛べるのが序盤鳥1匹だけなんてザラだからねえ
じゃあ準備整えてやりに来る価値あるかっていうと…
じゃあ準備整えてやりに来る価値あるかっていうと…
6: 名無しさん25/07/30(水)10:11
スカイトレーナーってまさかバトル中ずっとそのウィングスーツで飛び回ってんの…?
7: 名無しさん25/07/30(水)10:11
ダブルトリプルとかいいけどこれはな
それなら水中バトルみたいのもやれよ…!
それなら水中バトルみたいのもやれよ…!
10: 名無しさん25/07/30(水)10:14そうだねx1
>>7
ランターンが地面複合以外に鬼のように強いルールだ…
ランターンが地面複合以外に鬼のように強いルールだ…
11: 名無しさん25/07/30(水)10:18
>>10
でも水地面複合かなり多いぞ
ヌオー ラグラージ ナマズン ガマゲロゲ トリトドン
でも水地面複合かなり多いぞ
ヌオー ラグラージ ナマズン ガマゲロゲ トリトドン
8: 名無しさん25/07/30(水)10:13
これに合わせて作ったモーションを10年以上使い回すとは思わなかった
9: 名無しさん25/07/30(水)10:14
最初はORASの大空を飛ぶと一緒に実装する予定だったって聞いてちょっと納得した
12: 名無しさん25/07/30(水)10:20
ただでさえ選出縛られるってのにエモンガだのフリージオだの使ってくるんじゃねえ!
13: 名無しさん25/07/30(水)10:21そうだねx5
俺逆にただのトレーナーとしか認識してなかったから全く印象に残ってない
14: 名無しさん25/07/30(水)10:21そうだねx1
ここでは浮いてるポケモン縛りだったくせにORASの大空を飛ぶの最中のエンカウントでは普通に全部使えたのなんなの
15: 名無しさん25/07/30(水)10:23そうだねx1
この企画通ったのが信じられない
16: 名無しさん25/07/30(水)10:25そうだねx14
ポケモンって毎回
これおもしろそう!(実際にやって見ると全然面白くない)っていうのを何のひねりもなくゲームにぶち込んで放置するパターンが多すぎる
エンターテイメント作りが下手
これおもしろそう!(実際にやって見ると全然面白くない)っていうのを何のひねりもなくゲームにぶち込んで放置するパターンが多すぎる
エンターテイメント作りが下手
17: 名無しさん25/07/30(水)10:26そうだねx1
たしかにBWの頃は全然浮いてる感無かったけどそんな浮き方してるのをおいは見たくなかったぞシビルどん
20: 名無しさん25/07/30(水)10:27そうだねx1
>>17
シビシラスシビビールの系譜と考えたらまぁ合ってはいるはずなんだが…
シビシラスシビビールの系譜と考えたらまぁ合ってはいるはずなんだが…
18: 名無しさん25/07/30(水)10:26そうだねx6
吊り下げとスカイバトルはそもそも因果関係逆なのに一生言われるよな
19: 名無しさん25/07/30(水)10:26そうだねx3
飛んでるポケモン居ないからバトル出来ませんね!って言われて全スルーしてたから何の感慨も無い
その上で好きなポケモンがクソモーションにされたから褒める所が一切無い
その上で好きなポケモンがクソモーションにされたから褒める所が一切無い
21: 名無しさん25/07/30(水)10:28そうだねx1
変則ルールの中だと逆さバトルの方がよっぽど戦略性あったのもね
22: 名無しさん25/07/30(水)10:29
飛んでないひこうタイプもいるぞ
もちろんスカイバトルには参戦できない
もちろんスカイバトルには参戦できない
23: 名無しさん25/07/30(水)10:30
相手は平気でロトムとか使ってくるから旅パだとかなりきつい
一切戦う価値が無いのが救いではある
一切戦う価値が無いのが救いではある
25: 名無しさん25/07/30(水)10:31そうだねx2
マジでさかさバトルをこのポジションにしとけとしか思わなかった
あっちはゲーム内でたまにやるぶんには絶対面白かったと思う
あっちはゲーム内でたまにやるぶんには絶対面白かったと思う
26: 名無しさん25/07/30(水)10:31そうだねx2
ただ制限かかるだけのバトルの何がおもしろいと思ったんだろう
29: 名無しさん25/07/30(水)10:34そうだねx2
エモンガとかプテラとか出されるとさぁ!こっちは対策とかとりようがねえんだよぉ!
30: 名無しさん25/07/30(水)10:35そうだねx12
スカイバトルがクソってだけで
別にポケモンがクソって言いたい訳じゃないから仲間だと思わんでくれよ
別にポケモンがクソって言いたい訳じゃないから仲間だと思わんでくれよ
31: 名無しさん25/07/30(水)10:35
次世代移行消滅したんだからボーマンダとかネイティオとかシビルドンは地面に降ろして欲しかったな
33: 名無しさん25/07/30(水)10:38
>>31
シビルドンはふゆうだしボーマンダって寝る時以外ずっと飛んでるらしいぞ
シビルドンはふゆうだしボーマンダって寝る時以外ずっと飛んでるらしいぞ
32: 名無しさん25/07/30(水)10:38そうだねx3
イマイチ記憶が薄いんだけど別にスカイバトル全勝で特別なアイテム入手とかなかったよね…?
34: 名無しさん25/07/30(水)10:38
参加制限以外何もないし参加制限も微妙だからリトルカップよりも出来損ない
35: 名無しさん25/07/30(水)10:38そうだねx3
旅のさなかでバトルふっかけてきて明らかにスカイバトルのルールの中で強いポケモン出してくるのがまた酷い
こっちはせいぜいヒノヤコマぐらいしか使えないのにエモンガ出してくんなボケカス
こっちはせいぜいヒノヤコマぐらいしか使えないのにエモンガ出してくんなボケカス
36: 名無しさん25/07/30(水)10:39そうだねx1
勝った時の賞金以外に報酬とか無いから本当にやる意味が無い
37: 名無しさん25/07/30(水)10:42
もしこのルールで大会とかあってもアンチ飛行なやつとそれに対するメタ張ったやつで占められるんだろうな
38: 名無しさん25/07/30(水)10:42そうだねx7
変則ルールのバトルがあること自体はフレーバー要素としては悪かないと思う
モデルに悪影響を及ぼしてるのは擁護できないです
モデルに悪影響を及ぼしてるのは擁護できないです
42: 名無しさん25/07/30(水)10:45そうだねx6
>>38
3D化にあたって空飛んでる奴多いねってなってその流れからスカイバトルできただけだしXYの時点で羽ばたいてる奴は普通に羽ばたいてるぞ
3D化にあたって空飛んでる奴多いねってなってその流れからスカイバトルできただけだしXYの時点で羽ばたいてる奴は普通に羽ばたいてるぞ
43: 名無しさん25/07/30(水)10:47
>>42
思いつくのはいいけどわざわざ専用ルールとトレーナー作るほど楽しいかどうかまず考えて欲しかったかな…
思いつくのはいいけどわざわざ専用ルールとトレーナー作るほど楽しいかどうかまず考えて欲しかったかな…
39: 名無しさん25/07/30(水)10:43そうだねx3
そもそも戦うか任意だしなこいつら
問題は何かあるかなって奥まった行き止まり行ったらスカイトレーナーの可能性あるのが鬱陶しいくらいで
問題は何かあるかなって奥まった行き止まり行ったらスカイトレーナーの可能性あるのが鬱陶しいくらいで
40: 名無しさん25/07/30(水)10:44そうだねx1
スカイ特有のギミックがあれば擁護もあったろうに…
ただの参加制限はなんなんだ
ただの参加制限はなんなんだ
41: 名無しさん25/07/30(水)10:44
さかさみたいなちょっとした面白さもないただの制限バトルをいきなりやらされるだけだからなぁ
44: 名無しさん25/07/30(水)10:50
一部のポケモンだけ参加できるバトルとかいいじゃん
他のタイプでも欲しいよこういうの
他のタイプでも欲しいよこういうの
45: 名無しさん25/07/30(水)10:51そうだねx1
逆さバトルは味変ルールとしてはマジで面白かったな
ノーマル技が半減も無効もなくなってメガガルーラが強かった
ノーマル技が半減も無効もなくなってメガガルーラが強かった
47: 名無しさん25/07/30(水)10:51
>>45
ノーマル強すぎのアンバランスさはあるけど変則ルールなんて体験違えば多少アンバランスでも別に構わんしな…
ノーマル強すぎのアンバランスさはあるけど変則ルールなんて体験違えば多少アンバランスでも別に構わんしな…
46: 名無しさん25/07/30(水)10:51
そういやバトルロイヤルってどうだったの
48: 名無しさん25/07/30(水)10:52
変則ルールはいいけど単純に選出制限が厳しすぎる
49: 名無しさん25/07/30(水)10:54
さかさバトル…
50: 名無しさん25/07/30(水)10:57
最初に見たのが飛んでるモデルだし地に足ついてるとなんか違和感ある
特にひこうタイプのポケモン
特にひこうタイプのポケモン
51: 名無しさん25/07/30(水)10:57そうだねx1
よく知らないけどネイティオに被害がいってると聞いた
52: 名無しさん25/07/30(水)10:58
さかさバトルとかなんか新しい事したかった感はあったが…
53: 名無しさん25/07/30(水)10:58
トリックルームみたいに一定ターンさかさバトル状態にする技とか出さないのかな
70: 名無しさん25/07/30(水)11:10
>>53
ジガルデが新フォームになって覚えないかなぁって
ジガルデが新フォームになって覚えないかなぁって
54: 名無しさん25/07/30(水)10:58
今だったら待機中も動かせるしいけるんじゃないか
55: 名無しさん25/07/30(水)11:00
別にやるの必須なバトルじゃなかったんだしやらなけりゃいいだけじゃん
56: 名無しさん25/07/30(水)11:02
でもこういう変則バトルがちゃんと成立して面白いのがポケモンの積み上げてきたものの大きさを実感できてよき
83: 名無しさん25/07/30(水)11:16そうだねx1
>>56
面白い?
面白い?
57: 名無しさん25/07/30(水)11:03そうだねx1
やっても特に良いこと無いから容量の無駄
58: 名無しさん25/07/30(水)11:03
旅の合間の味変としてはちょっと制限厳しすぎて
飛んでる奴なんてだいたい低耐久だからそんな何匹も育ててないよ…
飛んでる奴なんてだいたい低耐久だからそんな何匹も育ててないよ…
59: 名無しさん25/07/30(水)11:04
普通に面白かったけどな
効率重視の旅パしか組まない組めない人はしらん
効率重視の旅パしか組まない組めない人はしらん
61: 名無しさん25/07/30(水)11:06
むしろ初期のアニポケはこういう縛りバトルしょっちゅうやってたんだしゲームでもやるべきだった
そうすれば旅パが固定化するみたいなつまらないことも減ったろうに
そうすれば旅パが固定化するみたいなつまらないことも減ったろうに
62: 名無しさん25/07/30(水)11:06そうだねx4
マジで何回も見た「スカイバトルのせいで宙吊りのやつが増えた」ってやつ
スカイバトルはモデル見て思いついただけの単なる虚無でしかないのに
スカイバトルはモデル見て思いついただけの単なる虚無でしかないのに
67: 名無しさん25/07/30(水)11:09そうだねx10
>>62
つまりセンスのない宙吊りポーズは制約関係なくデフォだったと?
つまりセンスのない宙吊りポーズは制約関係なくデフォだったと?
73: 名無しさん25/07/30(水)11:11
>>67
飛べるポケモンが飛ばずにポーズ決めてたらただのアホだろ
飛べるポケモンが飛ばずにポーズ決めてたらただのアホだろ
63: 名無しさん25/07/30(水)11:07
そもそも吊り下げほかのクソつまらん待機モーションが憎まれてる延長線みたいなところはある
64: 名無しさん25/07/30(水)11:07
むしろなみのり中のバトルも出られるポケモンがっつり制限しろよ
65: 名無しさん25/07/30(水)11:08
>>64
なんですか
ダイビング中にマグカルゴ使っちゃダメなんですか
なんですか
ダイビング中にマグカルゴ使っちゃダメなんですか
66: 名無しさん25/07/30(水)11:08
まずどっかの道中でスカイバトルトレーナーに遭遇して参加できるメンバー揃えに戻って揃えて帰ってきて戦うって流れがストーリー攻略中には面倒すぎる
今みたいなどこでもボックスがあるわけでもないし
今みたいなどこでもボックスがあるわけでもないし
68: 名無しさん25/07/30(水)11:10
>>66
街中に専用施設があるわけじゃないからね
…どこいたか思い出せないから無視でいいか
街中に専用施設があるわけじゃないからね
…どこいたか思い出せないから無視でいいか
69: 名無しさん25/07/30(水)11:10
街の一角でスカイバトルできるとかならまだ良かったと思う
道中でやるな
道中でやるな
71: 名無しさん25/07/30(水)11:10
今となっては宙吊りもほぼ改善されたおかげで過去の話
72: 名無しさん25/07/30(水)11:11そうだねx2
普通に考えて道中で数回やるためだけのバトルのために今後しばらく使い回す予定の3Dモデルをそれ準拠にしましょうなんて言い出すわけないだろ…
74: 名無しさん25/07/30(水)11:12
でもアニポケでもフウロがエアバトルやったしなぁ…
75: 名無しさん25/07/30(水)11:13そうだねx2
飛行タイプとかふゆうなのに飛んでないのおかしいよね!ってのは分からんでもないけどそうなると飛行でもふゆうでもないのにバトル画面だと浮いてる奴らが気になってしまう
77: 名無しさん25/07/30(水)11:14
>>75
特に理由もなく地上で泳いでる水ポケ連中とかな
特に理由もなく地上で泳いでる水ポケ連中とかな
76: 名無しさん25/07/30(水)11:13そうだねx1
使用制限なんて水上戦や水中戦やってるゲームで今更だわな
78: 名無しさん25/07/30(水)11:14
戦闘状態のポーズ(基本)とリラックス状態のポーズ(ポケパルレ用)があって
鳥ポケモンの戦闘状態は飛んでてリラックス状態は着地だよな…というのは自然な考えではある
ゼルネアスみたいにボックスや手持ちでリラックス状態の使ってたらまた印象違ったんだろうな
鳥ポケモンの戦闘状態は飛んでてリラックス状態は着地だよな…というのは自然な考えではある
ゼルネアスみたいにボックスや手持ちでリラックス状態の使ってたらまた印象違ったんだろうな
79: 名無しさん25/07/30(水)11:14
飛行縛りでしかない戦略性もないから真面目によくわかんない
82: 名無しさん25/07/30(水)11:16そうだねx2
>>79
AGやDPでやってた鳥ポケモンバトルが着想元の1つにあるんじゃないかなぁ
ゲームのバトルでやっても全然面白くなかっただけで
AGやDPでやってた鳥ポケモンバトルが着想元の1つにあるんじゃないかなぁ
ゲームのバトルでやっても全然面白くなかっただけで
80: 名無しさん25/07/30(水)11:14
ORASは空中戦で全ポケモン出せてたよね
81: 名無しさん25/07/30(水)11:15
地上で魚系のポケモン使うのもおかしいって言うのかよ
84: 名無しさん25/07/30(水)11:17
浮いてますってば
85: 名無しさん25/07/30(水)11:18
全員倒すと何かが貰えるとかもないから道中スルーしてストーリークリア後に思い出してもまあ…今更いいか…ってなりがち
88: 名無しさん25/07/30(水)11:19そうだねx1
>>85
逆に必須だと尚更クソだし
逆に必須だと尚更クソだし
95: 名無しさん25/07/30(水)11:22
>>88
せっかく作ったからジムリにぶち込むと思っていた
せっかく作ったからジムリにぶち込むと思っていた
97: 名無しさん25/07/30(水)11:23
>>95
やったらボロクソに言われる判断ぐらいは出来たんだろう
やったらボロクソに言われる判断ぐらいは出来たんだろう
101: 名無しさん25/07/30(水)11:24
>>97
近くの草むらに特攻になりそうなポケモン置いておけばいいじゃん
近くの草むらに特攻になりそうなポケモン置いておけばいいじゃん
86: 名無しさん25/07/30(水)11:19
バトルフロンティア含めて変則バトルそのものが色々試してはいたけど全部定着しなかったな
93: 名無しさん25/07/30(水)11:20
>>86
ダブルですらシングルと比べて流行ってると言い難いから皆普通のバトルで精一杯なんだろうな
ダブルですらシングルと比べて流行ってると言い難いから皆普通のバトルで精一杯なんだろうな
87: 名無しさん25/07/30(水)11:19
特定のポケモンだけ参加できるルールって面白くするの難しそう
もっと大幅に絞ってパズル的なバトルにするくらいしないと
もっと大幅に絞ってパズル的なバトルにするくらいしないと
92: 名無しさん25/07/30(水)11:20
>>87
詰め将棋ならぬ詰めバトル作るか
詰め将棋ならぬ詰めバトル作るか
94: 名無しさん25/07/30(水)11:21そうだねx2
>>92
大体ポケウッド
大体ポケウッド
89: 名無しさん25/07/30(水)11:20
鳥ポケが飛んでるのが正しいとするなら
魚ポケ連中もコイキングみたいに地べたで跳ねさせるのが正しいよな
魚ポケ連中もコイキングみたいに地べたで跳ねさせるのが正しいよな
90: 名無しさん25/07/30(水)11:20そうだねx1
こういうのされると
じゃあ逆に魚系ポケモンとか浮いてるように見えるけど実際はビタビタしてんだよな…って無駄にリアルに想いを馳せてしまう
じゃあ逆に魚系ポケモンとか浮いてるように見えるけど実際はビタビタしてんだよな…って無駄にリアルに想いを馳せてしまう
91: 名無しさん25/07/30(水)11:20
リザードン選んだから特になんもなく普通のトレーナー戦だったんだけど場合によっては面倒だろうな…とは思ってた
96: 名無しさん25/07/30(水)11:22そうだねx2
有利不利あれど出す事はできるさかさと違って単純に使いたいポケモンが完全に使えない可能性があるルールはな…
98: 名無しさん25/07/30(水)11:23そうだねx1
コンテストは二作だけだったけど狙っていた女児受け悪かったんだろうな
102: 名無しさん25/07/30(水)11:24そうだねx1
>>98
無駄にシステム複雑だったのも悪い
無駄にシステム複雑だったのも悪い
107: 名無しさん25/07/30(水)11:26
>>102
今の時代ならともかく表情変わらないドット絵で技出しているだけだから可愛いとか無いんだよな
今の時代ならともかく表情変わらないドット絵で技出しているだけだから可愛いとか無いんだよな
99: 名無しさん25/07/30(水)11:24
レンタルはローグライク好きだしアレだけは残して欲しかった…
普段使わないの使えるし
普段使わないの使えるし
100: 名無しさん25/07/30(水)11:24
ポケ書の4コマのイメージしかない
103: 名無しさん25/07/30(水)11:24
さかさとシューターはめちゃくちゃ人気だったのに
108: 名無しさん25/07/30(水)11:28
>>103
さかさはともかくシューターは…
さかさはともかくシューターは…
104: 名無しさん25/07/30(水)11:25
発注した鳥ポケのバトル用モデリングとモーションがそもそも駄目でスカイバトルでそれを無駄に見せつけてくるってだけなのか
105: 名無しさん25/07/30(水)11:25
コンテストはアニメの女主人公の為に用意したのでは?カロスには用意してくれなかったけど
106: 名無しさん25/07/30(水)11:26そうだねx1
コンテストってNPCとやると虚無なんだよな…
事前にやるコンボ決めておいてあとはお祈りするだけの運ゲーでしかないし
事前にやるコンボ決めておいてあとはお祈りするだけの運ゲーでしかないし
109: 名無しさん25/07/30(水)11:28そうだねx2
一応BWのミュージカルもコンテストの系譜じゃないのアレ
113: 名無しさん25/07/30(水)11:33
>>109
あの手この手で女児が楽しめる要素を模索してたどり着いたのが主人公着せ替えだ
あの手この手で女児が楽しめる要素を模索してたどり着いたのが主人公着せ替えだ
110: 名無しさん25/07/30(水)11:29そうだねx3
スカイトレーナーがスルー可能でわざわざバトルする意義もあんまない上に通信対戦やバトル施設にこの制限ルールがあるわけでもないからマジで思い付きで用意した以上の何物でもない
116: 名無しさん25/07/30(水)11:36
>>110
さかさは専用施設があるしトリプルやローテは言わずもがなだけどスカイバトルはコレだから存在した意味がマジでわからない
さかさは専用施設があるしトリプルやローテは言わずもがなだけどスカイバトルはコレだから存在した意味がマジでわからない
111: 名無しさん25/07/30(水)11:30
レイドはシステム周りと難易度がうんちなのを除けばやり応えあって楽しいと感じる
112: 名無しさん25/07/30(水)11:31
そういやXYは本当はダンスバトル施設を作る予定があったんじゃないかみたいな与太話もあったな…
114: 名無しさん25/07/30(水)11:33そうだねx2
さかさはたまにやりたくなるけど人気とまで言えるかどうかはわからない
115: 名無しさん25/07/30(水)11:35
トサキントみたいな水中にいる前提のポケモンが陸で使えるのはゲームだからと飲み込んでたけど
スカイバトルでは飛んでるポケモンしか使えないって言われると
じゃあ魚系のポケモンが陸で活動してるのは…?とノイズが発生する
スカイバトルでは飛んでるポケモンしか使えないって言われると
じゃあ魚系のポケモンが陸で活動してるのは…?とノイズが発生する
117: 名無しさん25/07/30(水)11:37
みんな吊られてるタイプになったの可哀想
118: 名無しさん25/07/30(水)11:37そうだねx4
スカイバトルのせいでダサい待機ポーズになった
スカイバトルは後付けだよ馬鹿
じゃあ素であのダサい待機ポーズなの!?
のコンボを毎回見る
スカイバトルは後付けだよ馬鹿
じゃあ素であのダサい待機ポーズなの!?
のコンボを毎回見る
119: 名無しさん25/07/30(水)11:40そうだねx3
スカイバトルのためにモデルを変更する暗黒権力者が本当にいたなら
スカイバトルはもっと手が込んでて重い扱いを受けてるんだわ
スカイバトルはもっと手が込んでて重い扱いを受けてるんだわ
120: 名無しさん25/07/30(水)11:41
番外とはいえ続編が出てたりポケモンがあの頃と比べるとデカイコンテンツになったので思い出として語れるがサンムーン発表された時はまあまあなんで…?みたいな空気があった
121: 名無しさん25/07/30(水)11:42
正直ネイティオがストライクが素であの待機モーションになるとは思えんのだよな…
129: 名無しさん25/07/30(水)11:50
>>121
ポケパルレがあるから着地待機モーションが存在しないわけじゃないんだよねぇ
ポケパルレがあるから着地待機モーションが存在しないわけじゃないんだよねぇ
122: 名無しさん25/07/30(水)11:44
なんだよ
カモネギはなぜか参加できないんだぞ
カモネギはなぜか参加できないんだぞ
123: 名無しさん25/07/30(水)11:44
せっかく26作品目にZを出せるタイミングだったのに逃がしたの惜しいな…って今でも思ってる
124: 名無しさん25/07/30(水)11:46
浮いてたり飛んでる電気タイプが有利すぎる
125: 名無しさん25/07/30(水)11:46そうだねx1
ポケモンのエサ関係のミニゲームが毎回あるけど面白かったためしがない
127: 名無しさん25/07/30(水)11:49そうだねx3
>>125
ポロック作るのは好きだった
ポロック作るのは好きだった
136: 名無しさん25/07/30(水)11:54
>>127
ポフィンも作れ
ポフィンも作れ
126: 名無しさん25/07/30(水)11:47
面白くない理由はいくらでも出てくるからどうすれば面白く出来たかを考えたい
局地戦のバトルという発想自体は悪く無いと思う
局地戦のバトルという発想自体は悪く無いと思う
128: 名無しさん25/07/30(水)11:49
>>126
風船持たせたら制限なく参加できるようにするとか?
風船持たせたら制限なく参加できるようにするとか?
130: 名無しさん25/07/30(水)11:50そうだねx1
>>126
全ポケモンが参加できる
全ポケモンが参加できる
134: 名無しさん25/07/30(水)11:54
>>126
いや悪いんだよ
少なくとも本編のポケモンのバトルシステムでやることじゃない
いや悪いんだよ
少なくとも本編のポケモンのバトルシステムでやることじゃない
131: 名無しさん25/07/30(水)11:50
いっそスカイバトル以外にもシーバトルとかマグマバトルとか金網デスマッチとかあればそういう物度があがったんじゃないか
132: 名無しさん25/07/30(水)11:52
出来ることが増えないとな…
マジでただの制限でしかないし
マジでただの制限でしかないし
133: 名無しさん25/07/30(水)11:52
ひこうと1番組み合わされるノーマルひこうがこれっぽっちも有利じゃないからとにかくひこうに有利なひこうを探すことになる
135: 名無しさん25/07/30(水)11:54
もう十何年も前の仕様にまだ文句つける人って…
137: 名無しさん25/07/30(水)11:55
サンドイッチはバズるために糞仕様にしてない?
140: 名無しさん25/07/30(水)11:58
>>137
そういうことにしておいたほうがゲーフリの面目も立つしな
そういうことにしておいたほうがゲーフリの面目も立つしな
138: 名無しさん25/07/30(水)11:55
マスキッパお前風船みたいに低空をふわふわ浮いてるとかじゃなくて空飛べるのか…
139: 名無しさん25/07/30(水)11:56そうだねx2
ネイティオ不満の声大きいのよく聞くんだけど俺はあの不気味な感じで滑空しているネイティオも正直らしくて好きだよ…と主張したい
もちろん立ってるのも好き
もちろん立ってるのも好き
コメント