1: 名無しさん25/07/18(金)07:53そうだねx14
クソ技またはクソ特性で悪さするにはこの程度の数値で十分であったという例
2: 名無しさん25/07/18(金)08:02
60-130-80-60-60-70
だから特攻40くらい削って他に回して許されると思う
だから特攻40くらい削って他に回して許されると思う
3: 名無しさん25/07/18(金)08:09そうだねx38
>>2
60-130-80-20-60-110
60-130-80-20-60-110
88: 名無しさん25/07/18(金)10:18
>>2
ホウエン出身のくせに調整するまでもなく割り切りのいい能力してやがるんだよなこいつ
ホウエン出身のくせに調整するまでもなく割り切りのいい能力してやがるんだよなこいつ
95: 名無しさん25/07/18(金)10:34そうだねx1
>>2
わかりやすく強くなるのはS振り切りだろうけどH80B90D70みたいな耐久振りされても嫌だなこれ…
わかりやすく強くなるのはS振り切りだろうけどH80B90D70みたいな耐久振りされても嫌だなこれ…
4: 名無しさん25/07/18(金)08:16
ナットレイといいスレ画といいくさタイプは種族値詐欺常習犯過ぎる
くさって威力ヤバいし状態異常の充実っぷりは全タイプ1だしでわざ性能が高い
くさって威力ヤバいし状態異常の充実っぷりは全タイプ1だしでわざ性能が高い
9: 名無しさん25/07/18(金)08:27
>>4
?
?
10: 名無しさん25/07/18(金)08:29そうだねx2
>>9
威力120超えの技の種類が全タイプ1位
威力120超えの技の種類が全タイプ1位
41: 名無しさん25/07/18(金)09:14
>>10
ソラビソラブレハードプラントみたいな癖が強いやつ多いけどな
ソラビソラブレハードプラントみたいな癖が強いやつ多いけどな
5: 名無しさん25/07/18(金)08:19
滅相もない草タイプは弱点と半減されるタイプが多く…
6: 名無しさん25/07/18(金)08:22
全弾ヒット種マシンガンのバカみたいな火力が添え物になる昏睡キノコ
7: 名無しさん25/07/18(金)08:24
オーガポンも詐欺師だなあいつ
面影宿しはともかくなんだあの面の効果
面影宿しはともかくなんだあの面の効果
8: 名無しさん25/07/18(金)08:26
初代から草は不遇詐欺師多すぎる
11: 名無しさん25/07/18(金)08:33
もうS75でもいいと思う
ほうし最速ラインで
ほうし最速ラインで
12: 名無しさん25/07/18(金)08:37
種族値的には攻撃飛び出てるだけで本当に中途半端だな…
13: 名無しさん25/07/18(金)08:39
草は弱タイプなので専用技も壊れてていいよね…!
16: 名無しさん25/07/18(金)08:45
>>13
トリフラ抜きにやらかしてるだろオメーはよ
パラドックスと四災が目の上のたんこぶ過ぎたけどあいつらいなかったら急激にクソ化するし
トリフラ抜きにやらかしてるだろオメーはよ
パラドックスと四災が目の上のたんこぶ過ぎたけどあいつらいなかったら急激にクソ化するし
78: 名無しさん25/07/18(金)09:57そうだねx1
>>16
前の一般ポケモン以外出禁ルールだと途端にイキイキしてたよねあいつ
前の一般ポケモン以外出禁ルールだと途端にイキイキしてたよねあいつ
14: 名無しさん25/07/18(金)08:40
流石にインフレについていけてないしそろそろテコ入れされてもいいと思う
15: 名無しさん25/07/18(金)08:41そうだねx5
なんでこのデザインで攻撃130なんだよ
90くらいの見た目してるだろ
90くらいの見た目してるだろ
17: 名無しさん25/07/18(金)08:45そうだねx2
そもそもキノココがこの進化するのなんなんだよ
44: 名無しさん25/07/18(金)09:18
>>17
当時は割とびっくりしたな…
当時は割とびっくりしたな…
18: 名無しさん25/07/18(金)08:47
きのこのほうしが強すぎるんじゃないですかね
19: 名無しさん25/07/18(金)08:48
今の素早さ環境だと1ランク落とした程度で抜けない事多いし無効化する奴も増えたしローキック60に戻して欲しい
20: 名無しさん25/07/18(金)08:48
てか攻撃が高すぎる
21: 名無しさん25/07/18(金)08:48そうだねx3
こいつの手?どこ?ってなったGBAの当初
アニメで赤いのが爪と知ったがその弱そうなおててから130って…
ってなった当時の俺
アニメで赤いのが爪と知ったがその弱そうなおててから130って…
ってなった当時の俺
30: 名無しさん25/07/18(金)09:00
>>21
ムッキムキのカイリキーと同じ数字と考えるとな…
ムッキムキのカイリキーと同じ数字と考えるとな…
22: 名無しさん25/07/18(金)08:49
サーフゴーとキョジオーン相手にどうするのこいつ
24: 名無しさん25/07/18(金)08:56
>>22
キョジはテラス切られなければ普通に殴れば勝てるのでは
キョジはテラス切られなければ普通に殴れば勝てるのでは
23: 名無しさん25/07/18(金)08:56
ポケモンって他のRPGで不遇になりがちな草とか地面とか強いの異質だよね割と
25: 名無しさん25/07/18(金)08:57
>>23
地属性強いRPGはそこそこある気はする
地属性強いRPGはそこそこある気はする
26: 名無しさん25/07/18(金)08:57
インフレ進んで逆風も凄いから強化の余地あるけど
こいつ強化するより他にやるべきことが絶対あるよ
こいつ強化するより他にやるべきことが絶対あるよ
27: 名無しさん25/07/18(金)08:58
極論ミライドンいたらこいつ黙るしかねえからなあ
28: 名無しさん25/07/18(金)08:59
サーフゴー相手に打点あるだけまだマシじゃねぇかなコイツの場合は
31: 名無しさん25/07/18(金)09:01
>>28
じならし採用したいか?っていうと正直あんまりだから大人しく逃げた方がいい気がするぜ
じならし採用したいか?っていうと正直あんまりだから大人しく逃げた方がいい気がするぜ
29: 名無しさん25/07/18(金)08:59
「昔はのう…すぐキノガッサに進化させてしまうとキノコのほうしを覚えさせることができなかったんじゃよ…」
「まーた爺さんがでたらめ言ってら!進化後ならいつでもキノコのほうしを思い出せるなんて常識じゃねぇか!」
「まーた爺さんがでたらめ言ってら!進化後ならいつでもキノコのほうしを思い出せるなんて常識じゃねぇか!」
32: 名無しさん25/07/18(金)09:02
じならし打とうとすると今度はカイリューが飛んでくるんだよな…
34: 名無しさん25/07/18(金)09:03
>>32
カイリュー読みきのこのほうし
カイリュー読みきのこのほうし
33: 名無しさん25/07/18(金)09:02
ウッホウッホ
35: 名無しさん25/07/18(金)09:07
ほうしマッハタネマシンガン岩封
で四つ技埋まるからさ
で四つ技埋まるからさ
36: 名無しさん25/07/18(金)09:08
何年間対戦で使われ続けてきたんだよこいつは
37: 名無しさん25/07/18(金)09:09
剣の舞入れたいけどスペースがねえ
38: 名無しさん25/07/18(金)09:12
5→6でこいつをメタるような仕様変更や特性が追加されたのにそれでも尚強くて使われてたやばい奴
39: 名無しさん25/07/18(金)09:12
大したことないならみんなS実数値134を意識しねえんだ
40: 名無しさん25/07/18(金)09:13
今伝説環境で何してるのこいつは
43: 名無しさん25/07/18(金)09:16
>>40
採用65位が答えですかね…
採用65位が答えですかね…
45: 名無しさん25/07/18(金)09:19そうだねx19
>>43
(結構頑張ってるな…)
(結構頑張ってるな…)
42: 名無しさん25/07/18(金)09:15
地属性て割りと地味だけど暴れてること多くね?
46: 名無しさん25/07/18(金)09:21
オリーヴァに負けてるって書くとマジでなんとも言えん順位
そこそこ頑張ってるのはそう
そこそこ頑張ってるのはそう
51: 名無しさん25/07/18(金)09:29
>>46
オリーヴァは結構禁伝環境で刺さってるからな
俺嫌いなんだよ対面のあいつ
オリーヴァは結構禁伝環境で刺さってるからな
俺嫌いなんだよ対面のあいつ
47: 名無しさん25/07/18(金)09:21
パオジアン相手にフェイントで不意打ちスカしたときはテンション上がった
48: 名無しさん25/07/18(金)09:26
中間進化見たいなビジュアル
49: 名無しさん25/07/18(金)09:26そうだねx3
とびつく
ローキック
がんせきふうじ
じならし
マッドショット
素早さを下げるのに命かけすぎだろこいつ
ローキック
がんせきふうじ
じならし
マッドショット
素早さを下げるのに命かけすぎだろこいつ
50: 名無しさん25/07/18(金)09:28
マッハパンチとタネマシンガンのモーションが一番しっくりくる
専用技みたいにピッタリ
専用技みたいにピッタリ
54: 名無しさん25/07/18(金)09:32
>>50
マッパンとバレパンの使い手は何かおかしくねえかなぁ…
マッパンとバレパンの使い手は何かおかしくねえかなぁ…
52: 名無しさん25/07/18(金)09:30
オリーヴァあの無害そうな顔でC125あるのなんなんだ
53: 名無しさん25/07/18(金)09:32そうだねx3
>>52
スレ画だってこんな顔してA130あるじゃん
ポケモンは凶暴ないきもの
スレ画だってこんな顔してA130あるじゃん
ポケモンは凶暴ないきもの
55: 名無しさん25/07/18(金)09:34
バレパンの代名詞も見た目が似合うか似合わないかでいうと似合うから…
57: 名無しさん25/07/18(金)09:36そうだねx2
>>55
ハサミでパンチすんな
ハサミでパンチすんな
56: 名無しさん25/07/18(金)09:35
害悪としての存在感はもう飛んでるサソリに全て持って行かれた感ある
58: 名無しさん25/07/18(金)09:36
コイツこんな見た目でB割とあるんだな…
59: 名無しさん25/07/18(金)09:37そうだねx1
A130にテクニシャン渡したの戦犯でしょ
68: 名無しさん25/07/18(金)09:42
>>59
懲罰で単体で見たら技性能単純強化されるの初めて見た
懲罰で単体で見たら技性能単純強化されるの初めて見た
60: 名無しさん25/07/18(金)09:38
ホウエン出身とは思えない無駄の少ない配分してる
合計値460なのにこれはだいぶ凄い
合計値460なのにこれはだいぶ凄い
79: 名無しさん25/07/18(金)09:59
>>60
似た配分なのに褒められないアブソルが泣いてるよ
似た配分なのに褒められないアブソルが泣いてるよ
81: 名無しさん25/07/18(金)10:02そうだねx1
>>79
単タイプはそれだけで使いにくさ増すのと悪だと器用な技そんなにないのとあとそもそも当時の悪タイプ特殊なのにAに振ってるんじゃねえよ!
単タイプはそれだけで使いにくさ増すのと悪だと器用な技そんなにないのとあとそもそも当時の悪タイプ特殊なのにAに振ってるんじゃねえよ!
61: 名無しさん25/07/18(金)09:38
ほうしの強さ抜きで見てもAクソ高いから火力普通に高いんだよな…
62: 名無しさん25/07/18(金)09:39
この細腕からカイリキーと同じ攻撃力
このちっちゃい爪からハッサムと同じ攻撃力だ
このちっちゃい爪からハッサムと同じ攻撃力だ
63: 名無しさん25/07/18(金)09:40
多少速くてアタッカー性能まで持ってるのは邪悪
64: 名無しさん25/07/18(金)09:40そうだねx6
見た目がかわいいのもいい…
65: 名無しさん25/07/18(金)09:41
キノココから生える部分が大きすぎる!
66: 名無しさん25/07/18(金)09:41そうだねx1
いやよく見たらクソキモいですよコイツ
67: 名無しさん25/07/18(金)09:41
技構成自体は初登場で全部揃うんだよな
タネガンと岩石は強化されマッパ共々特性でさらに強化されで世代ごとにどんどん強化を受けてこんなことに
タネガンと岩石は強化されマッパ共々特性でさらに強化されで世代ごとにどんどん強化を受けてこんなことに
69: 名無しさん25/07/18(金)09:45
キノコがハードパンチャーなゲームポケモンとダクソくらいしか知らない
70: 名無しさん25/07/18(金)09:46
こやつはあと一回進化の余地を残しておる
71: 名無しさん25/07/18(金)09:51
強いゴーストタイプ増えすぎだろ…
72: 名無しさん25/07/18(金)09:52
ポイズンヒールだっていい特性なんすよ
なんでそこからさらにテクニシャンを配られてるの…?
なんでそこからさらにテクニシャンを配られてるの…?
75: 名無しさん25/07/18(金)09:54
>>72
ポイヒはいい特性というか邪悪側だけどこいつの低めの耐久だとほどほどくらいにはなってくれてたなってグライオンで思う
ポイヒはいい特性というか邪悪側だけどこいつの低めの耐久だとほどほどくらいにはなってくれてたなってグライオンで思う
73: 名無しさん25/07/18(金)09:53
もう一段階進化してもいいのでは
74: 名無しさん25/07/18(金)09:53
テラスタル+テクニシャンでタネマシンガンがおかしな威力になるの好き
77: 名無しさん25/07/18(金)09:55
>>74
えっ!?いかさまダイス使って良いのか!?
えっ!?いかさまダイス使って良いのか!?
76: 名無しさん25/07/18(金)09:55
毎回見かけたら即採用するくらいには旅パの相棒
80: 名無しさん25/07/18(金)10:01
4倍弱点持ちだからハナから耐久は期待してない
82: 名無しさん25/07/18(金)10:05
チャラ男さんがいなかったら危なかった
83: 名無しさん25/07/18(金)10:05
かわいいし昔捕獲要員として使い倒してたから好き
98: 名無しさん25/07/18(金)10:50
>>83
ドーブルでみずびたしと胃液で敵の耐性潰してからポイヒガッサ出陣が今でも一番安定するわ
ドーブルでみずびたしと胃液で敵の耐性潰してからポイヒガッサ出陣が今でも一番安定するわ
84: 名無しさん25/07/18(金)10:07
無効特性なんていっぱいあるのになんで害悪って言われるかわからん
85: 名無しさん25/07/18(金)10:08
>>84
ポケモン対戦はタイマンじゃなくて六体から選んで戦わせるルールなので
ポケモン対戦はタイマンじゃなくて六体から選んで戦わせるルールなので
86: 名無しさん25/07/18(金)10:11
コイツの為に6枠中1枠はさかないといけないのは確かに害悪
ヌケニンは…
ヌケニンは…
92: 名無しさん25/07/18(金)10:26そうだねx2
>>86
無駄だよ
無駄だよ
94: 名無しさん25/07/18(金)10:31
>>92
そのポケモンは
そのポケモンは
87: 名無しさん25/07/18(金)10:13
そもそも無効特性や無効タイプが増えた要因の一人だろうこいつ
因果が逆
因果が逆
89: 名無しさん25/07/18(金)10:19そうだねx1
ファイアローの影響で飛行弱点が軒並み苦しかった時代でも対面なら大体勝ててたの凄い
90: 名無しさん25/07/18(金)10:19
ガッサだって初出の時は進化したらほうしをレベルで覚えなくなるって悲しみを背負ってたんだぞ!
まあ対戦で使うには用意がめんどくさいだけだったんだけど
まあ対戦で使うには用意がめんどくさいだけだったんだけど
91: 名無しさん25/07/18(金)10:23
強い要素に対して本体はあんま手をつけず対策を増やしたことの代表例だな
そんで本体に手入れないと大して弱体化しないことの代表例でもある
そんで本体に手入れないと大して弱体化しないことの代表例でもある
93: 名無しさん25/07/18(金)10:29そうだねx2
C60は草技が特殊判定だった頃の最低保証的に設定された感がある
96: 名無しさん25/07/18(金)10:40
ヌケニンは刺さりすぎだからもう専用の対策せんでもいいし
97: 名無しさん25/07/18(金)10:45
胞子きあパンがデザイナーズコンボなんだろうな
このコンボ邪悪すぎない?
このコンボ邪悪すぎない?
99: 名無しさん25/07/18(金)10:53
スレ画キノコのほうしを思い出せるようになってたんだ…
コメント