【ポケモン】資料なしでゲームのドット見て描いてた?初期ギエピー

ポケモン
名無しさん25/07/19(土)03:40そうだねx1
ディグダの鼻を口だと解釈したんだなとかこういう発見はちょっと面白い漫画は色んな意味で糞だけど
1: 名無しさん25/07/19(土)03:44そうだねx9
なんで青版なんだ
2: 名無しさん25/07/19(土)03:44
俺も鼻部分を十数年くらい口と認識してたけど下の部分は初見ドットでも出る場所とか考えたらこの解釈はしないかな…
どんなかたちでギエピーのひとがディグダの絵の資料提供されたのかわからんが
3: 名無しさん25/07/19(土)03:53そうだねx11
ここは南国
マサラタウン
4: 名無しさん25/07/19(土)03:57
サウナ大統領描く人だぞ
5: 名無しさん25/07/19(土)04:01そうだねx11
これで最初からメディアミックスに力入れてたって言われても信じられん
6: 名無しさん25/07/19(土)04:02
おそらく予想以上にポケモンというコンテンツが売れたから真面目にコミカライズしようって生まれたのがポケスペ
27: 名無しさん25/07/19(土)04:54そうだねx1
>>6
初期のコミックの帯にポケモンスタッフもまさに思い描いてた世界観みたいなコメント寄せてたな
7: 名無しさん25/07/19(土)04:03
151匹それぞれのカラー絵自体は初期から見た気がするけどなあ
9: 名無しさん25/07/19(土)04:05そうだねx7
>>7
1ヶ月違えば全然困るだろ
14: 名無しさん25/07/19(土)04:12そうだねx2
>>7
ゲーム発売後に出た最初の攻略本用に新規に書き起こしを依頼されてるので
ゲーム発売前からコミカライズ準備してたスレ画の時は描き終わってない
8: 名無しさん25/07/19(土)04:04そうだねx1
これディグダだったんだ…
10: 名無しさん25/07/19(土)04:05
チェックとか入らなかったのかな…
11: 名無しさん25/07/19(土)04:05
くにおくんのゲームが縮小する中で
穴久保先生の漫画は人気があったらしいので
実績ある人が当てられてるってのはあるはず
12: 名無しさん25/07/19(土)04:06そうだねx1
ボールからヒトカゲ取り出すシーンも味わい深い
13: 名無しさん25/07/19(土)04:10
竹の根っこみたいな足しやがって…
15: 名無しさん25/07/19(土)04:14
トキワの森にミュウツーいたりするし…
47: 名無しさん25/07/19(土)05:50
>>15
初めて見たときは違和感だったけど今思えばあれでこの漫画はそういうものだと柔軟になれた
16: 名無しさん25/07/19(土)04:15
ゲームのストーリーなぞる本編は大して面白くないけど番外編はわりと好きだったなギエピー
レッドとグリーンがカレー対決する話とか
17: 名無しさん25/07/19(土)04:16そうだねx9
スクラビングバブルくんだ!
18: 名無しさん25/07/19(土)04:27
資料からなんか強そうなポケモン並べたら最強のポケモンだったのチェックできてなさすぎる
19: 名無しさん25/07/19(土)04:27
原作との違和感バリバリな昔のコミカライズとかどんだけ作家にぶん投げてたのか気になる
20: 名無しさん25/07/19(土)04:30
>>19
ギャグ漫画だからどうでもいいっしょ
21: 名無しさん25/07/19(土)04:33
昔のTVゲームのコミカライズってよく出来てるのホント一握りで
大半がトンチキな内容だったな…
22: 名無しさん25/07/19(土)04:38
>>21
ロックマンシリーズは凄い完成度だったな
26: 名無しさん25/07/19(土)04:53
>>22
雑魚を狩ってライフ回復とかせこい再現は要らない!
23: 名無しさん25/07/19(土)04:43そうだねx3
細かい資料なさそうな時期に書かれたゲームのコミカライズって面白い解釈してたりいいよね
29: 名無しさん25/07/19(土)04:57
>>23
ゲームとアニメと漫画で違う印象とか出来るデビチルを思い出した
アニメで最初知ってから漫画を読んでたら一体何が起きてるんだ…!?ってなったよ
24: 名無しさん25/07/19(土)04:50
鼻のテカリを歯と解釈する人もいるししゃーねえ
25: 名無しさん25/07/19(土)04:52そうだねx1
デカくなるピッピはちいさくなるがあるならおおきくなるのもアリだろ位のノリだったのだろうか…
まさか公式を先取りするとは思わないじゃん?
28: 名無しさん25/07/19(土)04:57
今調べたらリーリエ出てたんだな
しかもすごいかわいい…
30: 名無しさん25/07/19(土)04:57
でもこの捕まえられて泣いてるディグダもどきいいね
普通痛めつけられて捕まったらそうなるよな
31: 名無しさん25/07/19(土)04:58
この作者の空を飛ぶ秘伝マシンの解釈ぶっ飛びすぎてて好き
33: 名無しさん25/07/19(土)05:00
>>31
その立派な羽は飾りかリザードン
32: 名無しさん25/07/19(土)05:00そうだねx1
レッドとグリーンにも本名あった記憶
34: 名無しさん25/07/19(土)05:01そうだねx4
電撃ピカチュウは読んでた
絵が上手くてエロかったからな
35: 名無しさん25/07/19(土)05:01そうだねx2
マジでろくな資料渡してなさそうな感じ酷すぎて好き
36: 名無しさん25/07/19(土)05:11
(トキワの森に湧いてるミュウツー)
37: 名無しさん25/07/19(土)05:13
わざマシン描写は漫画ごとにかなりバラつきあるな
38: 名無しさん25/07/19(土)05:14
アクセサリーみたいにイワークを体に巻き付けてるタケシ
39: 名無しさん25/07/19(土)05:14
よく見たらなんだこのボール
40: 名無しさん25/07/19(土)05:17
他の漫画はポケットモンスター〇〇とかポケモン〇〇だけどこの漫画だけは正に『ポケットモンスター』なんだよね
41: 名無しさん25/07/19(土)05:18
数あるメディアミックスの中で唯一ポケモンマスターになった男
42: 名無しさん25/07/19(土)05:18
サカキが兄弟で出てきてた様な…
43: 名無しさん25/07/19(土)05:20
俺はバルキー出てくるまでは好きだよ
44: 名無しさん25/07/19(土)05:22
サウナタウンにさよならバイバイ
俺はこいつと旅に出る
45: 名無しさん25/07/19(土)05:39
ポケスペの話担当の呟きだったかで金銀の事前情報がイベントでデモ版数時間プレイさせてもらうだけってのが過酷で笑った
46: 名無しさん25/07/19(土)05:42
ムサシロード→くにおくん→ポケモンで結構色んなの描いてるよねサウナ先生
48: 名無しさん25/07/19(土)05:58
チェック業の価値を高めるためにあえてやりたい放題ふざけてみたとかでなく??

コメント

タイトルとURLをコピーしました