1: 名無しさん25/07/19(土)21:37そうだねx6
単眼なのがいいよね
2: 名無しさん25/07/19(土)21:42
有機物モチーフが単眼はだいぶ珍しい
3: 名無しさん25/07/19(土)21:43
ジオン感
4: 名無しさん25/07/19(土)21:46
多脚が動いてるの見るの気持ちいい
5: 名無しさん25/07/19(土)21:47
ボクレーは二つ目
6: 名無しさん25/07/19(土)21:48
見た目でものすごい紙耐久かと思ったらそこまでではなかった
7: 名無しさん25/07/19(土)21:49
色違いセンスある組
8: 名無しさん25/07/19(土)21:51
今はどうか知らないけどユナイトでめちゃくちゃ強かった気がする
9: 名無しさん25/07/19(土)21:53
初登場XYから本編欠勤無し!
相方のカボチャはそうでもない
相方のカボチャはそうでもない
10: 名無しさん25/07/19(土)21:53そうだねx3
>>9
SVのサイズシステムがね…ややこしくてね…
SVのサイズシステムがね…ややこしくてね…
11: 名無しさん25/07/19(土)21:54
ドラクエ感
12: 名無しさん25/07/19(土)21:55そうだねx1
野生で出まくるのになんで通信進化なんだこいつ…
16: 名無しさん25/07/19(土)21:57
>>12
そもそも通信進化ってどういうメカニズムなんだろうね
チョボマキとカブルモは腑に落ちるけど
そもそも通信進化ってどういうメカニズムなんだろうね
チョボマキとカブルモは腑に落ちるけど
27: 名無しさん25/07/19(土)22:03
>>16
野生下だとなんかよその群れと混ざったりすると進化するんだらうなって思ってる
野生下だとなんかよその群れと混ざったりすると進化するんだらうなって思ってる
13: 名無しさん25/07/19(土)21:55
かっこかわいい
通信進化はもう滅びよ
通信進化はもう滅びよ
14: 名無しさん25/07/19(土)21:56
入国制限始まった剣盾でもDLC前に本土にいるし
SVでも本土にいる
なんかこう考えると凄い優遇されているなホップが持ってたりもするし
SVでも本土にいる
なんかこう考えると凄い優遇されているなホップが持ってたりもするし
15: 名無しさん25/07/19(土)21:57
いつ見てもドラクエモンスターズのBランクくらいの奴
17: 名無しさん25/07/19(土)21:57
職場の先輩に似てる
19: 名無しさん25/07/19(土)21:58
>>17
その先輩生きてる?
その先輩生きてる?
21: 名無しさん25/07/19(土)21:59そうだねx2
>>17
その職場ウソッキーみたいな人もいる?
その職場ウソッキーみたいな人もいる?
18: 名無しさん25/07/19(土)21:57そうだねx1
ユナイトのウッドハンマーのモーション豪快で好き
20: 名無しさん25/07/19(土)21:58
ちなみに全国図鑑廃止された第七世代アローラでもしっかりアローラ図鑑入りで無印の頃からいる
めっちゃ本編皆勤賞
めっちゃ本編皆勤賞
22: 名無しさん25/07/19(土)21:59
なんかやれそう感あるけど俺には無理だった
23: 名無しさん25/07/19(土)22:01
>ほかの 木々を 自由に 操る。 森を 荒らす 人間は 死ぬまで 森から 出られないようにするのだ。
>>32
物騒だけど進んで襲うってことはないあたりゴーストタイプの中だとまだマシな方
>>32
物騒だけど進んで襲うってことはないあたりゴーストタイプの中だとまだマシな方
32: 名無しさん25/07/19(土)22:07
>>根っ子を 通じて 他の 木々を 操る。 オーロットの 棲む 森で木を 切ると 呪い 殺される。
>>23
いあいぎりしなきゃならないポケモン世界だと結構面倒だし…
>>23
いあいぎりしなきゃならないポケモン世界だと結構面倒だし…
24: 名無しさん25/07/19(土)22:01
色違いがカッコよすぎる
25: 名無しさん25/07/19(土)22:02
想像していた通りの草霊で嬉しかった当時
26: 名無しさん25/07/19(土)22:02そうだねx1
こいつが好きすぎてユナイトやってた
28: 名無しさん25/07/19(土)22:03
シンプルにカレキってNNつけたけど今でも気に入ってる
29: 名無しさん25/07/19(土)22:03そうだねx3
収穫で耐久するゾンビアタッカーなのめっちゃ好き
30: 名無しさん25/07/19(土)22:03そうだねx3
草霊ってなんかいいよね
みんなデザインかっこいい
みんなデザインかっこいい
31: 名無しさん25/07/19(土)22:05
通信はゴーリキーとゴローンで元々体のパーツ交換したんじゃね説があるからゲームの交換要素の一つであって生態的な設定は考えて無さそう
石とかはその石が持つエネルギー的刺激に影響を受けるとかは初代から説明であったりしたけど
石とかはその石が持つエネルギー的刺激に影響を受けるとかは初代から説明であったりしたけど
33: 名無しさん25/07/19(土)22:07そうだねx1
こいつの群れにしれっと混ざるウソッキー
34: 名無しさん25/07/19(土)22:09そうだねx1
>>33
((((あんなのいたっけ…?))))
((((あんなのいたっけ…?))))
37: 名無しさん25/07/19(土)22:11そうだねx5
>>33
こういうの好き
こういうの好き
35: 名無しさん25/07/19(土)22:10
盆栽リージョン来なかったな
36: 名無しさん25/07/19(土)22:10そうだねx2
色違いウソッキーも紅葉でダメだった
38: 名無しさん25/07/19(土)22:11
生態的にはウソッキーはこいつを模倣して生きているんだな
少なくとも群れに混ざるカロスでは
少なくとも群れに混ざるカロスでは
39: 名無しさん25/07/19(土)22:12そうだねx3
ウソッキーは草テラスの時も面白かったしポテンシャルが高い
40: 名無しさん25/07/19(土)22:14
色違いがフラダリカラー
41: 名無しさん25/07/19(土)22:15
意外と木っぽい草がこいつぐらいしかいないよねポケ界
43: 名無しさん25/07/19(土)22:16
>>41
しっかり木!ってのはコイツぐらいよね
シキジカとかドダイトスとかは動物要素のが強いし
しっかり木!ってのはコイツぐらいよね
シキジカとかドダイトスとかは動物要素のが強いし
42: 名無しさん25/07/19(土)22:15
ユナイトのこいつの歩き方マジで苦手
44: 名無しさん25/07/19(土)22:16
一回こいつに詰まされて負けたことある
49: 名無しさん25/07/19(土)22:24
>>44
収穫オーロットは案外嵌められたりするしな
収穫オーロットは案外嵌められたりするしな
45: 名無しさん25/07/19(土)22:17
ゴースト系ってみんな単眼だよね
46: 名無しさん25/07/19(土)22:18そうだねx3
アノホラグサとダダリンも好き
独特のセンス
独特のセンス
47: 名無しさん25/07/19(土)22:22
アニメでゴーストタイプが寿命迎えてるの初めて見た
48: 名無しさん25/07/19(土)22:22
ダダリンはゲット場所がイマイチわかり辛いのもあって一番最初にウルボに詰めた名無しがふかふかしたのを配布してみんなで取り合いしてた思い出
50: 名無しさん25/07/19(土)22:24
もりののろいの草タイプ付与ってなんかうまい使い所あるのかな
55: 名無しさん25/07/19(土)22:30
>>50
模索自体はされたと思うけど結局ポケモンはこの技に1ターン使えるゲームではないと言っていいんじゃないか
模索自体はされたと思うけど結局ポケモンはこの技に1ターン使えるゲームではないと言っていいんじゃないか
51: 名無しさん25/07/19(土)22:25
呪いの樹とジャックオーランタンってモチーフとして割と早めに採用されそうなのにXYまでいなかったんだよね
52: 名無しさん25/07/19(土)22:26
昔はずっと目の部分が笑った形の口でメカクレみたいになってると思ってた
53: 名無しさん25/07/19(土)22:26
ボクレーちゃん本当に可愛い
もっともっとグッズ欲しい
もっともっとグッズ欲しい
54: 名無しさん25/07/19(土)22:29
対戦やってたときコイツめちゃくちゃ苦手だった
56: 名無しさん25/07/19(土)22:32
しゅうかくって普通に怖いよね
素で50%発動は確率高すぎる
素で50%発動は確率高すぎる
57: 名無しさん25/07/19(土)22:32
今後の草ゴーストにも期待
コメント