【ポケモン】アルセウスを伝説と思う人案外まだいる説

ポケモン
1: 名無しさん25/07/20(日)02:39
正直紛らわしい
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5324630.png
2: 名無しさん25/07/20(日)02:42そうだねx13
レジェンズ
伝説 アルセウス
3: 名無しさん25/07/20(日)02:49そうだねx11
強さも格も幻>伝説>準伝って決まってればわかりやすいけど別にそんなこともねえからなあ
4: 名無しさん25/07/20(日)03:15そうだねx9
むしろ基本幻は伝説より弱い
5: 名無しさん25/07/20(日)03:22
伝説上のポケモンさ
6: 名無しさん25/07/20(日)03:25
幻種族値とかいう雑すぎる配分
7: 名無しさん25/07/20(日)03:52
>>6
しかし…ALL120なら!?
8: 名無しさん25/07/20(日)03:55そうだねx1
伝説に大人気の特性プレッシャーに迫る!
9: 名無しさん25/07/20(日)05:37
設定上ガチガチに伝説と関連するしタイトルにもなってるからなあ
10: 名無しさん25/07/20(日)05:41そうだねx11
そもそも準伝、禁伝(パケ伝)、幻って呼び方が非公式のモノなのがよくない
ポケモンこれ多すぎ
23: 名無しさん25/07/20(日)05:53そうだねx6
>>10
そのくせレギュレーションだとその分類してくるからな…
11: 名無しさん25/07/20(日)05:41そうだねx1
伝説の方がほぼ確実に出会えて幻の方が特殊なことしないと出会えないって逆だろって気もする
42: 名無しさん25/07/20(日)06:24
>>11
伝説になるくらいの影響力が残ってるポケモンと見たかどうかさえ怪しい幻のポケモンなら合ってるだろ
12: 名無しさん25/07/20(日)05:44
ゲーム内では会えなくて配布とかイベントのみかと思ったらデオキシスとかはそうでもなかったような気もする
13: 名無しさん25/07/20(日)05:45
昔は配布のみで今はゲーム中で入手可能ってのもだいぶ増えたね
14: 名無しさん25/07/20(日)05:46
1匹しか出ない奴が伝説かと…
15: 名無しさん25/07/20(日)05:47
>>14
アギャッスを伝説から除外しようとするんじゃない
43: 名無しさん25/07/20(日)06:24
>>15
別に伝説って呼ばれてないし…
22: 名無しさん25/07/20(日)05:53
>>14
カビゴンを伝説と思ってたお母さんかよてめーは
25: 名無しさん25/07/20(日)05:56
>>14
まさこは…伝説…?
16: 名無しさん25/07/20(日)05:47
アルセウス(タイトル)でアルセウス(ポケモン)達が捕まえられたからZAでも期待せずにはいられませんよ
17: 名無しさん25/07/20(日)05:49
幻ってかわいいイメージ
19: 名無しさん25/07/20(日)05:51
>>17
デオキシスからそういう固定イメージ壊していってついにザルードのみの剣盾で脱却したのかな
18: 名無しさん25/07/20(日)05:51
幻って入手機会がほとんどないイメージある
20: 名無しさん25/07/20(日)05:52
>>18
幻の中でも入手難度にかなりの差あるくらいにはピンキリだ
21: 名無しさん25/07/20(日)05:52
分類上は幻も準伝も伝説の中の括りだから
24: 名無しさん25/07/20(日)05:55
幻は公式じゃなかった?
26: 名無しさん25/07/20(日)05:58
>>24
幻のポケモンミュウとかは使うけど
メルタンやザルードやモモワロウとかには全く使わないので…
27: 名無しさん25/07/20(日)05:58そうだねx4
モモワロウはモロに公式で幻扱いじゃねーか
28: 名無しさん25/07/20(日)06:00
メルタンメルメタルはあれで幻カテゴリなのややこしい
29: 名無しさん25/07/20(日)06:01
幻は普通に公式ワードだぞ
ゲットしなくても図鑑完成扱いになるかどうかが基準だ
32: 名無しさん25/07/20(日)06:02そうだねx1
>>29
その条件ウネルミナモとテツノイサハで覆ったよ
30: 名無しさん25/07/20(日)06:02
御三家もしっくりこないけど定着しちゃってるしな
31: 名無しさん25/07/20(日)06:02
別に幻という概念はなくなったわけじゃないぞ
使えないルールがほとんどだし
33: 名無しさん25/07/20(日)06:03
幻カテゴリ条件は今はHOMEでGTSに出せるかじゃなかったかな
34: 名無しさん25/07/20(日)06:03そうだねx1
ブリジュラスの扱いは永遠にレスポンチのネタになるだろうな
35: 名無しさん25/07/20(日)06:07
>>34
公式が最強レイドで除外したから尚更難しいヤツ
36: 名無しさん25/07/20(日)06:09
600族も非公式名称なのが更なる火種
38: 名無しさん25/07/20(日)06:18
>>36
https://www.pokemon.co.jp/goods/2019/10/191011_p02.html
公式で使われたのが大器晩成なポケモンで最初は頼りない扱いだからジュラルドンには当てはまらんのよね
37: 名無しさん25/07/20(日)06:18
「大器晩成のポケモン」という公式で使われた名称はあるぞ
グッズで使われた
そういう意味だと最初からある程度強いジュラルドンはまぁ違うなって感じ
39: 名無しさん25/07/20(日)06:20
最強レイドに居ないもんだから非公式名称に被っただけで公式からは別枠って感じはするブリジュラス
40: 名無しさん25/07/20(日)06:21
RS時代のルギアホウオウは幻に入りますか
41: 名無しさん25/07/20(日)06:21
仮にカミツオロチが600行ってたらブリジュラス以上に激論になると思う
ぶっちゃけどうでもいいけど
44: 名無しさん25/07/20(日)06:29
幻枠で1ソフト1匹ゲットできる枠も増えてるから余計紛らわしい
45: 名無しさん25/07/20(日)06:33
まぼろし時まで捕まえられるポケモンが幻だよ
46: 名無しさん25/07/20(日)06:36
DP以降のバランス型じゃない種族値配分してる幻は対戦環境に放り込んだら何体かは活躍出来そう
600族だし
51: 名無しさん25/07/20(日)06:57
>>46
何でもできるミュウ
味方で命中補えば複数催眠決めれるダークライ
ほぼ何でもできて数値高すぎるアルセウス
辺りが対策面倒だしやっぱ無制限ルールのみで
55: 名無しさん25/07/20(日)07:07
>>51
アルセウスは当然としてやべーのってまーシャドーとかじゃねぇの?
47: 名無しさん25/07/20(日)06:42
まあ700あるメガディアンシーはバレパンマンが居るだけで何も出来なくなると第6世代当時評判だったが
映画公開直後ののじでもたくさんのバレパンマンが粉砕してたし…
48: 名無しさん25/07/20(日)06:53そうだねx3
アギャッスは伝説に「なる」のがいいよね
49: 名無しさん25/07/20(日)06:55
作中で伝説呼ばれてないだとギラティナとかだいぶ危ういラインだぜ
ってかミュウツーが完璧に除外されるぜ
50: 名無しさん25/07/20(日)06:57
そういや最初のその枠のミュウツーって何も伝説じゃないのに何で伝説のポケモンって呼び方になったんだろう
52: 名無しさん25/07/20(日)06:59
>>50
三鳥のせい?わからんけど…
53: 名無しさん25/07/20(日)07:00
赤緑作中だと伝説のポケモンって呼ばれるのサンダーファイヤーフリーザーウインディの4匹だよな
アニメ始まったらホウオウも入ってきたか
54: 名無しさん25/07/20(日)07:07
シャドースチールとか言うぼくの考えたさいきょうのわざなんなのあれ
56: 名無しさん25/07/20(日)07:16
剣盾末期はマーシャドーが10位台だったな
57: 名無しさん25/07/20(日)07:21そうだねx1
SVはマーシャドーの入国ができなくてのう…
58: 名無しさん25/07/20(日)07:22
マーシャドーの性能は対戦ある程度齧ったことのあるやつが考えた最強のポケモン感があって笑う
59: 名無しさん25/07/20(日)07:25
剣盾は味方の死でも能力上げれるソウルハート+ダイマックスの相性がいいマギアナも強かったと聞く
61: 名無しさん25/07/20(日)07:41
プラズマフィストを配ってください
62: 名無しさん25/07/20(日)08:23
準伝もだいぶふらついた概念だな
特別かって言うとバトル施設で投げられるくらいだし…
63: 名無しさん25/07/20(日)08:25
てんのめぐみで戦うやつがいるのがわりと嫌だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました