1: 名無しさん25/07/18(金)23:23そうだねx50
カセットのカラーがとても綺麗で好き
2: 名無しさん25/07/18(金)23:23そうだねx64
もっと古い
3: 名無しさん25/07/18(金)23:23そうだねx4
ついてきたワイヤレスアダプタは結局ポケモンでしか使わなかった
5: 名無しさん25/07/18(金)23:24そうだねx3
>>3
結局ソフト側で対応要るから意味なかったんだよなあ
結局ソフト側で対応要るから意味なかったんだよなあ
4: 名無しさん25/07/18(金)23:23
今とんでもない値段になってるやつ
箱なしルビサファはそうでもないけど
箱なしルビサファはそうでもないけど
6: 名無しさん25/07/18(金)23:25そうだねx6
通信できなくていいからこの時代の作品switchでまたやりたい
7: 名無しさん25/07/18(金)23:25
エメラルドの価格がめっちゃ高騰してるって聞いて嘘だろ~なんて思いつつブックオフ見に行ったら3500円くらいで売られててびっくりしたよ
殿堂入り後もやり込み要素たくさんあって楽しいよねエメラルド大好きよ
殿堂入り後もやり込み要素たくさんあって楽しいよねエメラルド大好きよ
9: 名無しさん25/07/18(金)23:26そうだねx19
>>7
今の時代に3500円は安すぎるだろ
今の時代に3500円は安すぎるだろ
11: 名無しさん25/07/18(金)23:28
>>7
任意コード実行の影響じゃないの?
ルビサファでも出来るかもしれんが
任意コード実行の影響じゃないの?
ルビサファでも出来るかもしれんが
68: 名無しさん25/07/18(金)23:56
>>11
ザロクバグもメールバグもないからなぁ
一応手法は見つかったけどやる意味ないって書かれてた
https://miga0547.hatenablog.com/entry/2024/12/05/000000
ザロクバグもメールバグもないからなぁ
一応手法は見つかったけどやる意味ないって書かれてた
https://miga0547.hatenablog.com/entry/2024/12/05/000000
77: 名無しさん25/07/18(金)23:58
>>68
バグ画像がインパクト強い
バグ画像がインパクト強い
94: 名無しさん25/07/19(土)00:02
>>68
3回くらい読んだけど何をどうしてバグが引き起こされるのか意味が分からない…
3回くらい読んだけど何をどうしてバグが引き起こされるのか意味が分からない…
239: 名無しさん25/07/19(土)00:31
>>94
基本的には初代でのセレクトバグと同じでメモリ破壊(16進数を任意のメモリアドレスに書き込む)で任意の動作をしているだけ
基本的には初代でのセレクトバグと同じでメモリ破壊(16進数を任意のメモリアドレスに書き込む)で任意の動作をしているだけ
8: 名無しさん25/07/18(金)23:26
名無しの時代はこんな洒落た名前してねーよ
赤と緑と青とピカチュウだ
赤と緑と青とピカチュウだ
10: 名無しさん25/07/18(金)23:27
テンポ良くてサクッとできるから好き
12: 名無しさん25/07/18(金)23:28そうだねx6
パッケージが全面ラメで特別感凄いんだよなRSE
13: 名無しさん25/07/18(金)23:28
でんちぎれのため とけいが うごかなくなりました
14: 名無しさん25/07/18(金)23:28
メルカリ見たらふるびたかいず入ったromが高額で売られてた…
17: 名無しさん25/07/18(金)23:31そうだねx18
>>14
99%正規品じゃないから安心しろ
99%正規品じゃないから安心しろ
15: 名無しさん25/07/18(金)23:28そうだねx1
DSでスロットに差すと出るポケモンが変わる
16: 名無しさん25/07/18(金)23:30そうだねx1
タイプごとに物理特殊分かれてた最後の世代
18: 名無しさん25/07/18(金)23:31
>>16
子供の頃それ知らなかったから第4世代の物理と特殊の方が意味が通じるな…ってなったな
子供の頃それ知らなかったから第4世代の物理と特殊の方が意味が通じるな…ってなったな
19: 名無しさん25/07/18(金)23:32
エメラルドなんて殆どルビサファと同じっぽいし買わないぜー!してたよ当時の俺
21: 名無しさん25/07/18(金)23:32そうだねx1
>>19
むしろ1本でマグマ団もアクア団も出てきてグラードンとカイオーガが出るんだぞ?
むしろ1本でマグマ団もアクア団も出てきてグラードンとカイオーガが出るんだぞ?
20: 名無しさん25/07/18(金)23:32
ポケモンが発売した96年に20歳ぐらいになっていた範囲狭い年代は
もう社会人になってゲーム卒業と
スーファミ・プレステのグラに慣れてゲームボーイなんて今更やらないよという意識の重なりで
ゲーム直撃世代なのにポケモンやらないで来てしまったの多いんだよな
もう社会人になってゲーム卒業と
スーファミ・プレステのグラに慣れてゲームボーイなんて今更やらないよという意識の重なりで
ゲーム直撃世代なのにポケモンやらないで来てしまったの多いんだよな
22: 名無しさん25/07/18(金)23:33
手間は掛かるがまだスレ画との連動生きてる凄いよ
28: 名無しさん25/07/18(金)23:36
>>22
DSかDSLと第4世代のソフトと第5世代のソフトとDSもう1台用意してムーバーとバンク入ってる3DS持ってたらいいだけだから…
DSかDSLと第4世代のソフトと第5世代のソフトとDSもう1台用意してムーバーとバンク入ってる3DS持ってたらいいだけだから…
31: 名無しさん25/07/18(金)23:38そうだねx1
>>28
DSと3DSで通信できるからDSは1台でいいぞ
DSと3DSで通信できるからDSは1台でいいぞ
32: 名無しさん25/07/18(金)23:38
>>31
ポケシフターの時3DSでもいけるんだっけ
ポケシフターの時3DSでもいけるんだっけ
33: 名無しさん25/07/18(金)23:39
>>32
いける
いける
107: 名無しさん25/07/19(土)00:05
>>22
第三世代からは新規じゃもう無理なのでは
第三世代からは新規じゃもう無理なのでは
111: 名無しさん25/07/19(土)00:06
>>107
完全な新規で環境整えるのは無理だな
完全な新規で環境整えるのは無理だな
117: 名無しさん25/07/19(土)00:07そうだねx4
>>107
俺はバンク入り3DS持ってるから…
俺はバンク入り3DS持ってるから…
23: 名無しさん25/07/18(金)23:34そうだねx1
本当はルビーとファイアレッドが欲しかったが弟の俺に選択権はなかった
24: 名無しさん25/07/18(金)23:34
スケルトンのほうの印象が強くて後期のルビサファ見ると違和感がすごい
25: 名無しさん25/07/18(金)23:34
>>24
変わったの!?
変わったの!?
26: 名無しさん25/07/18(金)23:34
あれ?ドンキーコングは?
50mがない奴
50mがない奴
27: 名無しさん25/07/18(金)23:35
めざパがタイプ一致最高火力な奴が結構いたのなかなかヤバいと思う
29: 名無しさん25/07/18(金)23:36
この時代の技エフェクト全部覚えてる
はかいこうせんはカッコ悪い
はかいこうせんはカッコ悪い
30: 名無しさん25/07/18(金)23:36
ミュウとデオキシスの色違いは今でもスレ画限定か
34: 名無しさん25/07/18(金)23:39
一番対戦環境が語られてない世代な印象
35: 名無しさん25/07/18(金)23:40
>>34
バトフロ攻略とかの方が盛り上がるな
バトフロ攻略とかの方が盛り上がるな
36: 名無しさん25/07/18(金)23:40そうだねx3
改造を弾く一番の方法は公式が特典全部入りのソフトを配信する事だ
40: 名無しさん25/07/18(金)23:42そうだねx2
>>36
(どこまでを全部って言うんだ…)
(どこまでを全部って言うんだ…)
44: 名無しさん25/07/18(金)23:45そうだねx1
>>40
むげんのチケット(ラティ)
オーロラチケット(デオキシス)
しんぴのチケット(ホウオウ・ルギア)
ふるびたかいず(ミュウ)
他あったっけ?
むげんのチケット(ラティ)
オーロラチケット(デオキシス)
しんぴのチケット(ホウオウ・ルギア)
ふるびたかいず(ミュウ)
他あったっけ?
37: 名無しさん25/07/18(金)23:40そうだねx2
FRLGはネットだと可もなく不可もなくみたいな扱いされてるけど思い出補正でかなり好き
56: 名無しさん25/07/18(金)23:52
>>37
良くも悪くも初代とはプレイ感覚変わった記憶
良くも悪くも初代とはプレイ感覚変わった記憶
211: 名無しさん25/07/19(土)00:25
>>37
この時には卒業しちゃったけど初代にあったバグ技とか使えたの?
この時には卒業しちゃったけど初代にあったバグ技とか使えたの?
215: 名無しさん25/07/19(土)00:26そうだねx1
>>211
リメイクどころかピカチュウバージョンの段階でバグなんて使えないよ!
リメイクどころかピカチュウバージョンの段階でバグなんて使えないよ!
280: 名無しさん25/07/19(土)00:40そうだねx1
>>215
一応セレクトバグじゃない方法でメモリ破壊はできる
一応セレクトバグじゃない方法でメモリ破壊はできる
38: 名無しさん25/07/18(金)23:41
ネット対戦なかったしなあ
39: 名無しさん25/07/18(金)23:42
エメラルド出るまで一部ジョウトポケがコロシアム必須でレアだった時代
41: 名無しさん25/07/18(金)23:43
初代が青春
42: 名無しさん25/07/18(金)23:44
徘徊準伝説の個体値バグ
エメラルドでは修正されたがそんなの知らんかった当時
エメラルドでは修正されたがそんなの知らんかった当時
43: 名無しさん25/07/18(金)23:45
子供の頃の話ではなく掲示板の名無しの青春って意味ではなくて?
その意味なら確かにGBAからDSの頃が盛り上がっていた
その意味なら確かにGBAからDSの頃が盛り上がっていた
45: 名無しさん25/07/18(金)23:45
実は北米版限定だけどエメラルドでもオーロラチケットが配られてる
だからバンクもホームもホウエン出身デオキシスなんて99.9%黒の個体を弾けない
だからバンクもホームもホウエン出身デオキシスなんて99.9%黒の個体を弾けない
46: 名無しさん25/07/18(金)23:46
DS世代であとからエメラルド買ったからわざの物理特殊がタイプごとなのに驚いた思い出
48: 名無しさん25/07/18(金)23:47
>>46
3色パンチするフーディンが活躍するのはこの時代だけ!
3色パンチするフーディンが活躍するのはこの時代だけ!
47: 名無しさん25/07/18(金)23:46
初めて正規入手した幻がデオキシスだった
ディフェンスだったけど
ディフェンスだったけど
49: 名無しさん25/07/18(金)23:48
アニメでタケシが連れてるフォレトスってどこにいるんだろって友達みんなで話してた
50: 名無しさん25/07/18(金)23:48
映画特典の色違いミュウをヤクザの息子の友達に借りパクされた
代わりにレベル100のバシャーモくれたからヨシ!
代わりにレベル100のバシャーモくれたからヨシ!
51: 名無しさん25/07/18(金)23:49
今でも中古品高い奴
52: 名無しさん25/07/18(金)23:49
RSEの濃いスケルトンのカセットが好きだったからFRLGの色はなんかぱっとしないなって思ってた
53: 名無しさん25/07/18(金)23:50そうだねx3
GBA自体の思い出の9割くらいポケモンだ
65: 名無しさん25/07/18(金)23:55
>>53
俺はポケモンとロックマンエグゼだな
俺はポケモンとロックマンエグゼだな
54: 名無しさん25/07/18(金)23:50
ダイパあたりまでの通常プレイじゃ手に入らないアイテムとかって今になって公式で配布とかできないのかな
57: 名無しさん25/07/18(金)23:52
>>54
通信手段がないからなー
特にGBAは
通信手段がないからなー
特にGBAは
55: 名無しさん25/07/18(金)23:52
久々にプレイすると持てるアイテム種類に上限数があることに驚いた
58: 名無しさん25/07/18(金)23:52
スケスケカートリッジのプレミア感
59: 名無しさん25/07/18(金)23:53
ナナシマをアクションRPGとしてプレイしたい
60: 名無しさん25/07/18(金)23:53
通信ケーブルなんて最早死語…でもないな
61: 名無しさん25/07/18(金)23:54
デオキシスは映画の前売り特典とか覚えてるけど他はどうやって入手できたか記憶がない
特にLGFRのホウオウルギア
特にLGFRのホウオウルギア
62: 名無しさん25/07/18(金)23:54
幼稚園の頃ママパパに誕生日プレゼントでSPとルビー買ってもらったの懐かしいな…
63: 名無しさん25/07/18(金)23:54
ホウオウルギアが幻だったころ
64: 名無しさん25/07/18(金)23:54
中学生になってもうゲームやらんだろ~って派閥が出てきてる中で
俺のグループはやってたからやったら面白かったやつ
俺のグループはやってたからやったら面白かったやつ
66: 名無しさん25/07/18(金)23:55そうだねx1
初代からやってたけどエメラルドで初めて友人に教わりながら努力値とか個体値とかやりだしたな…
67: 名無しさん25/07/18(金)23:56
ルビサファのカントージョウトのポケモンはグラがまだ前作の流用が多いんだよな
69: 名無しさん25/07/18(金)23:56
俺の青春は青春だけに青だよ
70: 名無しさん25/07/18(金)23:56
もうポケモンなんてだせーよな!って風潮だったからこの辺りは触れてない
GBの頃は楽しんでたのに何だったんだろう…
GBの頃は楽しんでたのに何だったんだろう…
74: 名無しさん25/07/18(金)23:57
>>70
だって金銀の時は前作の地方行けたのにルビサファそれないんだぜ?こんなんやってられないよな!
だって金銀の時は前作の地方行けたのにルビサファそれないんだぜ?こんなんやってられないよな!
79: 名無しさん25/07/18(金)23:59
>>74
小学生で初代~ルビサファを触れてた世代はダイパあたりから触れてない感じじゃない?
小学生で初代~ルビサファを触れてた世代はダイパあたりから触れてない感じじゃない?
87: 名無しさん25/07/19(土)00:01そうだねx2
>>79
初代が小学校の時の世代はルビサファで離れて大学の時にダイパ(プラチナ)で戻ってきてるパターンがめちゃくちゃ多い
Wi-Fiが偉大すぎた
初代が小学校の時の世代はルビサファで離れて大学の時にダイパ(プラチナ)で戻ってきてるパターンがめちゃくちゃ多い
Wi-Fiが偉大すぎた
96: 名無しさん25/07/19(土)00:02
>>87
金銀が小学生の時の世代は大学でBWやHGSSで戻ってきてる感じかな?
金銀が小学生の時の世代は大学でBWやHGSSで戻ってきてる感じかな?
71: 名無しさん25/07/18(金)23:57
エクゼ4とかも色違って良かったよね
72: 名無しさん25/07/18(金)23:57そうだねx1
ポケモンは金銀まで
73: 名無しさん25/07/18(金)23:57そうだねx1
スレ画が青春な名無しは90年代うまれだと思う
75: 名無しさん25/07/18(金)23:57そうだねx2
>>73
当たり前じゃん!
当たり前じゃん!
76: 名無しさん25/07/18(金)23:58そうだねx6
>>73
初代世代も大体そうなんだ
初代世代も大体そうなんだ
80: 名無しさん25/07/18(金)23:59そうだねx4
>>73
90前半は赤緑だな
90前半は赤緑だな
78: 名無しさん25/07/18(金)23:59
チームオブカーネルのカセットが何とも言えない緑色していて好きだった
81: 名無しさん25/07/18(金)23:59
ルギアはXDで比較的楽に捕獲できるけどホウオウはコロシアムありきでも相当な苦行
82: 名無しさん25/07/19(土)00:00そうだねx1
中学あたりで一旦ポケモン離れするのなんなんだろうね
83: 名無しさん25/07/19(土)00:00
デオキシスがFRLG初出って最近知ってなんか意外だった
253: 名無しさん25/07/19(土)00:35
>>83
バレてはいたけど正規入手ないから白い岩が噂になるわけ
バレてはいたけど正規入手ないから白い岩が噂になるわけ
84: 名無しさん25/07/19(土)00:00そうだねx1
もうそろそろXYが青春だった可哀想な名無しが増えるから気を遣ってやれよ
88: 名無しさん25/07/19(土)00:01そうだねx2
>>84
その世代ってポケモンXYより妖怪ウォッチやってた子多いでしょ
その世代ってポケモンXYより妖怪ウォッチやってた子多いでしょ
89: 名無しさん25/07/19(土)00:01そうだねx1
>>88
だから可哀想なんだろ
だから可哀想なんだろ
93: 名無しさん25/07/19(土)00:02
>>89
ひどい…
ひどい…
97: 名無しさん25/07/19(土)00:02そうだねx1
>>89
周りがモンハンやってる中1人だけBWやってた俺が可哀想みたいじゃん
周りがモンハンやってる中1人だけBWやってた俺が可哀想みたいじゃん
85: 名無しさん25/07/19(土)00:00
ルビサファのOP見ると懐かしくて泣いちゃう
86: 名無しさん25/07/19(土)00:01
90年生まれは赤緑って6~9歳だろ
青春には早すぎる
青春には早すぎる
99: 名無しさん25/07/19(土)00:03そうだねx6
>>86
小学校でポケモン大ブーム起きてただろ…?
小学校でポケモン大ブーム起きてただろ…?
109: 名無しさん25/07/19(土)00:05
>>99
やめとけ
買ってもらえなかったやつもいるんだろ
やめとけ
買ってもらえなかったやつもいるんだろ
90: 名無しさん25/07/19(土)00:01
青春だとこれの2世代後だな…
91: 名無しさん25/07/19(土)00:01そうだねx5
年代的には金銀世代だけど発表から発売が長すぎて初プレイは第1世代の人は一定数いるはず
92: 名無しさん25/07/19(土)00:01そうだねx2
90年産まれだけど赤緑が最初だったわ
95: 名無しさん25/07/19(土)00:02そうだねx1
妖怪ウォッチは3までは面白かったんすよ…
4はリストラとかよりシステム刷新と3しかやってない人へ説明投げっぱなしがよくなかった
4はリストラとかよりシステム刷新と3しかやってない人へ説明投げっぱなしがよくなかった
98: 名無しさん25/07/19(土)00:03
デオキシスのエンカウント演出がなんかやたら凝ってた記憶
100: 名無しさん25/07/19(土)00:03
エメラルドとかプラチナみたいなマイナーチェンジ版は小学生には金なくて買えねえし
親もマイナーチェンジ版ってわかってるからもうルビー持ってるでしょうがって言われてた
親もマイナーチェンジ版ってわかってるからもうルビー持ってるでしょうがって言われてた
101: 名無しさん25/07/19(土)00:03そうだねx1
中学の頃のPSPとモンハンブームでそっち行った
102: 名無しさん25/07/19(土)00:03
金銀はまだまだ鳴り物入りの新参シリーズだった時期にあの延期延期なのでそりゃ記憶に残る
103: 名無しさん25/07/19(土)00:04
金銀とダイパが俺のピークだった
104: 名無しさん25/07/19(土)00:04
金銀の頃の攻略本の最後にスタッフの顔写真載ってたけど凄いキャラが濃い
108: 名無しさん25/07/19(土)00:05
>>104
カビゴンの元ネタの人がまんまカビゴンみたいな顔だ!って未だに覚えてる
カビゴンの元ネタの人がまんまカビゴンみたいな顔だ!って未だに覚えてる
105: 名無しさん25/07/19(土)00:04
金銀クリスタルからRSにポケモン引き継ぎできなかったのはガキだった俺の周りではあんま文句出てなかったけど当時の某ネット掲示板だと批判多かったらしいね
120: 名無しさん25/07/19(土)00:08そうだねx1
>>105
送れないことよりも馴染みあるポケモン達が大量にリストラされてなんでこいつ残ってんだよみたいな気持ちが強かったな
プロアクションリプレイとかエックスターミネーター使う人じゃないと全国図鑑のデータが入ってることなんてルビサファ初期段階じゃ知るよしもないし
送れないことよりも馴染みあるポケモン達が大量にリストラされてなんでこいつ残ってんだよみたいな気持ちが強かったな
プロアクションリプレイとかエックスターミネーター使う人じゃないと全国図鑑のデータが入ってることなんてルビサファ初期段階じゃ知るよしもないし
106: 名無しさん25/07/19(土)00:05
色付きカートリッジいいよね
112: 名無しさん25/07/19(土)00:06
GOとこれ以外の色違いデオキシス入手手段をくれ…確率1/4000の固定リセットでもいいから
113: 名無しさん25/07/19(土)00:06
ゲーム買ってもらったのは小学校上がってからだけど物心ついた頃からアニメは観てたな
金銀抜かしてルビーから始めたからアニメで毎週出てくるフォレトスが影も形もないの
金銀抜かしてルビーから始めたからアニメで毎週出てくるフォレトスが影も形もないの
114: 名無しさん25/07/19(土)00:06
ここら辺小学生だと中学でモンハンクソ流行って高校の頃にはアプリゲーが隆盛だから卒業ってほどじゃないけど自然にポケモンから離れる子多かった記憶
115: 名無しさん25/07/19(土)00:06
リーフグリーン
サファイア
エメラルドは持ってるけど通信機器がない…全ポケモンコンプリートは無理?
サファイア
エメラルドは持ってるけど通信機器がない…全ポケモンコンプリートは無理?
132: 名無しさん25/07/19(土)00:10
>>115
ホウエン図鑑だけなら通信ケーブルなんとか用意したらいけるはず
全国図鑑やりたきゃゲームキューブの環境を整えろ
ホウエン図鑑だけなら通信ケーブルなんとか用意したらいけるはず
全国図鑑やりたきゃゲームキューブの環境を整えろ
116: 名無しさん25/07/19(土)00:07
ルビーとサファイアは当時どっちが人気だったんだろう
123: 名無しさん25/07/19(土)00:09そうだねx2
>>116
販売数だとサファイアがちょっとだけ上
販売数だとサファイアがちょっとだけ上
118: 名無しさん25/07/19(土)00:07
今からポケバンク入りの本体用意するのが大変
119: 名無しさん25/07/19(土)00:08
モンハンが流行ろうがその後スマホゲーが流行ろうが我が道を行ってたポケモンが唯一ピンチになったのが妖怪ウォッチと思うと凄かったんだなとなる
レベルファイブのコンテンツ維持力がお察しだった…
レベルファイブのコンテンツ維持力がお察しだった…
121: 名無しさん25/07/19(土)00:08
FRLGは個人的に良リメイクだと思う
124: 名無しさん25/07/19(土)00:09
>>121
あらすじモードはオンオフできるようにしてくれ…
あらすじモードはオンオフできるようにしてくれ…
137: 名無しさん25/07/19(土)00:11
>>124
あれなんだったんだろうな
あれなんだったんだろうな
122: 名無しさん25/07/19(土)00:08
赤いし見た目もストレートにカッコいいからルビーの方が人気っぽい気がする
125: 名無しさん25/07/19(土)00:09
確かにサファイア持ってる子が多かったな
126: 名無しさん25/07/19(土)00:09
>HGSSは個人的に良リメイクだと思う
127: 名無しさん25/07/19(土)00:09そうだねx2
グラードン見た目ダサすぎてカイオーガ選んだわ
134: 名無しさん25/07/19(土)00:11
>>127
怪獣みたいでかっこいいだろ!?
怪獣みたいでかっこいいだろ!?
180: 名無しさん25/07/19(土)00:19
>>134
公式絵だとなんか胴体平べったいなとはなる
公式絵だとなんか胴体平べったいなとはなる
128: 名無しさん25/07/19(土)00:09そうだねx1
ルビサファに関しては子供の頃の記憶だとあんま人気に差はなかった記憶あるな…
129: 名無しさん25/07/19(土)00:10
赤は女の色だよなという謎の偏見があったからサファイア買ってもらったな
130: 名無しさん25/07/19(土)00:10
ラティオスラティアスって発売前からどっち出るか分かってたんだっけ?
なんとなく色でオス目当てでサファイア買う人居そう
なんとなく色でオス目当てでサファイア買う人居そう
131: 名無しさん25/07/19(土)00:10
FRRGはなんかできることをRSから制限してたり連動まで超時間かかったり悪くはないけど怪作だと思う
133: 名無しさん25/07/19(土)00:11
小学5~6年の頃にHGSSが流行ってた
潮吹きカイオーガと潤いボディマナフィで俺つええしてたの懐かしいぜ!
潮吹きカイオーガと潤いボディマナフィで俺つええしてたの懐かしいぜ!
138: 名無しさん25/07/19(土)00:12
>>133
未成年がこんなとこに来るんじゃない
未成年がこんなとこに来るんじゃない
143: 名無しさん25/07/19(土)00:12
>>138
落ち着けもうその子は30歳手前だ
落ち着けもうその子は30歳手前だ
144: 名無しさん25/07/19(土)00:12
>>138
アラサーじゃねえかなぁ…
アラサーじゃねえかなぁ…
145: 名無しさん25/07/19(土)00:13そうだねx1
>>138
2009年の小学5~6年生はもうアラサーです…
2009年の小学5~6年生はもうアラサーです…
135: 名無しさん25/07/19(土)00:11
たんじょうのしまの三角は結局一体何なんだ
136: 名無しさん25/07/19(土)00:11
箱無し説明書なしで5000円くらいするよねこれ
139: 名無しさん25/07/19(土)00:12
カイオーガは四天王蹂躙適性高すぎる
140: 名無しさん25/07/19(土)00:12そうだねx1
姉貴が赤だったから俺は緑
銀だったから俺は金
サファイアだったから俺はルビー
常に姉貴が選ばなかった方を選ばされた
銀だったから俺は金
サファイアだったから俺はルビー
常に姉貴が選ばなかった方を選ばされた
142: 名無しさん25/07/19(土)00:12
>>140
兄弟あるあるだな
兄弟あるあるだな
141: 名無しさん25/07/19(土)00:12そうだねx1
金銀からグラフィックの進化で驚いたな水たまりに雲がうつるの感動しちゃった
146: 名無しさん25/07/19(土)00:13
ファイアレッドリーフグリーンときてアクアブルーが出なかったのは微かにだけどガッカリしたよ当時
147: 名無しさん25/07/19(土)00:13
HGSSってまだ7~8年くらいでしょ…
262: 名無しさん25/07/19(土)00:37
>>147
>>『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』は、2009年9月12日に株式会社ポケモンより発売されたニンテンドーDS用ロールプレイングゲーム
7~8年前だな!
>>『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』は、2009年9月12日に株式会社ポケモンより発売されたニンテンドーDS用ロールプレイングゲーム
7~8年前だな!
148: 名無しさん25/07/19(土)00:13
カイオーガは見た目の派手さのわりに線はシンプルで子供でも絵描きやすいから好きだった
149: 名無しさん25/07/19(土)00:13そうだねx1
3連アラサー指摘きたな…
150: 名無しさん25/07/19(土)00:13そうだねx4
信じられないかもしれないがRSもBWも発売当時はネットの意見は史上最低の駄作みたいに言われてたと聞いて嘘だあってなった
結局いつの時代もネットは声がでかいだけ…
結局いつの時代もネットは声がでかいだけ…
157: 名無しさん25/07/19(土)00:14
>>150
RSは知らないがBWは当時ネットで異常に叩かれてたのは覚えてる
思い返すとハゲ全盛期だったな…
RSは知らないがBWは当時ネットで異常に叩かれてたのは覚えてる
思い返すとハゲ全盛期だったな…
164: 名無しさん25/07/19(土)00:15
>>150
BWは当時のうごメモで厨二っぽいけど面白いって言う感想が多かったけどなぁ
BWは当時のうごメモで厨二っぽいけど面白いって言う感想が多かったけどなぁ
171: 名無しさん25/07/19(土)00:17
>>164
大体Nについてとやかく言われてた感じかな?
大体Nについてとやかく言われてた感じかな?
186: 名無しさん25/07/19(土)00:20
>>171
確かそんな感じだったかも思えばトレーナーのイラストも結構書かれてたな
確かそんな感じだったかも思えばトレーナーのイラストも結構書かれてたな
169: 名無しさん25/07/19(土)00:16
>>150
BWは一方通行なマップとストーリーがNの思想で賛否両論なところあった
ゲーム外だとPGLのそれなりにスペック要求してきたPDWの動作問題とアクセスできないこととメス出ないのがな…
ルビサファの時はネット触れてなかったからどういうとこが指摘されてたんだろう
BWは一方通行なマップとストーリーがNの思想で賛否両論なところあった
ゲーム外だとPGLのそれなりにスペック要求してきたPDWの動作問題とアクセスできないこととメス出ないのがな…
ルビサファの時はネット触れてなかったからどういうとこが指摘されてたんだろう
151: 名無しさん25/07/19(土)00:13
8年前はもうswitch出てんだよ!
152: 名無しさん25/07/19(土)00:14そうだねx2
>>151
嘘つくなよ!?
嘘つくなよ!?
153: 名無しさん25/07/19(土)00:14
公式イラストとゲーム内グラフィックでしか知らなかったからカイオーガに口あるの見た時なんかショックだった
155: 名無しさん25/07/19(土)00:14そうだねx2
BWが10年前くらいのイメージだ
161: 名無しさん25/07/19(土)00:15
>>155
15年前のゲームです…
15年前のゲームです…
156: 名無しさん25/07/19(土)00:14
HGSSってそんな昔だったっけ
来年30だけど小学生の頃はスレ画からダイパの次世代くらいの記憶だった
来年30だけど小学生の頃はスレ画からダイパの次世代くらいの記憶だった
166: 名無しさん25/07/19(土)00:16そうだねx1
>>156
たぶん似た世代だから言うけど中学の頃にHGSSもBWも出ただろ
たぶん似た世代だから言うけど中学の頃にHGSSもBWも出ただろ
158: 名無しさん25/07/19(土)00:14
落ち着いて聞いてくれ
ORASが10年以上前なんだ
ORASが10年以上前なんだ
159: 名無しさん25/07/19(土)00:15
>>158
想像力がうんたらかんたらの子が10年以上前ってマジか…
想像力がうんたらかんたらの子が10年以上前ってマジか…
160: 名無しさん25/07/19(土)00:15
剣盾のリストラの時もすごい叩かれてたもんな…
基本的に作品ごとにポケモン集める派だからそんなにってなってた
基本的に作品ごとにポケモン集める派だからそんなにってなってた
162: 名無しさん25/07/19(土)00:15
BW無印の金策とアイテム稼ぎをまだ泥臭い方法でやってた時代好きだった
船乗ったりスタジアムでトレーナー厳選したり
船乗ったりスタジアムでトレーナー厳選したり
163: 名無しさん25/07/19(土)00:15そうだねx1
BWは単体だとモヤっとする部分は結構あると思う
2が最高だったから俺は掌返した
2が最高だったから俺は掌返した
165: 名無しさん25/07/19(土)00:15そうだねx1
ルナトーンから奪わないとつきのいし足りないのにルビーどころかエメラルドにすら出てこないとかクソだと思う
167: 名無しさん25/07/19(土)00:16そうだねx1
BWはストーリー重視で好きだったな
168: 名無しさん25/07/19(土)00:16
RSは旧作のポケモンを引き継げない点がめっちゃ叩かれてた記憶
そうするしかなかったんだけども
そうするしかなかったんだけども
170: 名無しさん25/07/19(土)00:16
石関係は金銀の時点でだいぶあれなのが
あっちはコピーできるからまだマシだけど
あっちはコピーできるからまだマシだけど
172: 名無しさん25/07/19(土)00:17
何番水道だかに野生のホエルオーが出るらしいけどついぞ出てこなかったので俺の中ではワザップだ
182: 名無しさん25/07/19(土)00:19
>>172
出現率1%かなり多いんだよなホウエン
あの頃は時間が有り余ってたからスプレーも使わずひたすらうろちょろしてた
出現率1%かなり多いんだよなホウエン
あの頃は時間が有り余ってたからスプレーも使わずひたすらうろちょろしてた
173: 名無しさん25/07/19(土)00:17
クソとまでは言わないけどDP→BWとかXY→SMとか同一ハードでUI劣化してるとなんだかなぁと思う
BWは操作多少不便になったところでそれ以上に快適になってるけどSMは正直…
BWは操作多少不便になったところでそれ以上に快適になってるけどSMは正直…
174: 名無しさん25/07/19(土)00:18
ホウエン地方はクリア後に別の地方行けないのがあまりにもクソ!!って子供の時なった
金銀はできてたのに!
金銀はできてたのに!
177: 名無しさん25/07/19(土)00:18
>>174
めっちゃわかる(金銀世代の悪い所出てる!)
めっちゃわかる(金銀世代の悪い所出てる!)
175: 名無しさん25/07/19(土)00:18
GBAはエグゼと黄金の太陽とポケモンの印象
176: 名無しさん25/07/19(土)00:18そうだねx3
忘れられがちだけどひみつきちが最高に楽しかった
178: 名無しさん25/07/19(土)00:19そうだねx1
ネットはよく覚えてないけど周囲の遊んでる人はやめたげてよー!でゲラゲラしてNは特別学級の子みたいとか言われてた
179: 名無しさん25/07/19(土)00:19そうだねx3
BWはいいけどポケモンドリームワールドはクソ
184: 名無しさん25/07/19(土)00:20
>>179
最近の子は夢特性がなんで夢言われてるから知らないのである…!
最近の子は夢特性がなんで夢言われてるから知らないのである…!
199: 名無しさん25/07/19(土)00:22
>>184
公式の隠れ特性が浸透しないばっかりに…
公式の隠れ特性が浸透しないばっかりに…
190: 名無しさん25/07/19(土)00:20
>>179
うるせぇいいから畑に水やりしてアイス乗っけてオスの夢特性ポケモン連れて帰れ
うるせぇいいから畑に水やりしてアイス乗っけてオスの夢特性ポケモン連れて帰れ
181: 名無しさん25/07/19(土)00:19
BWで1番楽しいのはすれ違いでトレーナー誘拐することだぜ
183: 名無しさん25/07/19(土)00:20
エネループ議論で自分とこのコミュニティ崩壊したよ
192: 名無しさん25/07/19(土)00:20
>>183
エメループだった
恥ずかしい…
エメループだった
恥ずかしい…
202: 名無しさん25/07/19(土)00:23
>>192
エネループ派とインパルス派ででも議論してたのかと
エネループ派とインパルス派ででも議論してたのかと
197: 名無しさん25/07/19(土)00:21
>>183
乱数使わないために乱数の知識が求められる
乱数使わないために乱数の知識が求められる
185: 名無しさん25/07/19(土)00:20
女の子(おとこのこ)
187: 名無しさん25/07/19(土)00:20
今思うとよくエメラルドの売り方許されてたな
そのへん次回作のプラチナもそうだけど
そのへん次回作のプラチナもそうだけど
188: 名無しさん25/07/19(土)00:20そうだねx5
子供の頃は意識してなかったんだけどエメラルドで追加出現するポケモンがメタモンとかドーブルで今見るとめっちゃ露骨なの笑う
189: 名無しさん25/07/19(土)00:20
ビクティニ道場で努力値稼いでた
191: 名無しさん25/07/19(土)00:20
NNゆめどうしのLv1♀交換したら通常特性でな…
193: 名無しさん25/07/19(土)00:21
ヒンバスは攻略本見ないと釣れなかったよ俺
195: 名無しさん25/07/19(土)00:21そうだねx1
>>193
やり方わかってもかなり根気いるからなあれ
やり方わかってもかなり根気いるからなあれ
194: 名無しさん25/07/19(土)00:21
攻略本で加速アチャモガチャとかはひでえ商売だと思う
200: 名無しさん25/07/19(土)00:22
>>194
本来は相当根気を入れた厳選をしないと実用性が薄いような仕様のはずだったんだ
本来は相当根気を入れた厳選をしないと実用性が薄いような仕様のはずだったんだ
214: 名無しさん25/07/19(土)00:26
>>200
どいつもこいつも理想個体加速バシャーモ使いやがる…
どいつもこいつも理想個体加速バシャーモ使いやがる…
196: 名無しさん25/07/19(土)00:21
自分の世代以外のポケモンが受け入れられないとかってレベルではないけど
ノズパスの進化系見た時はなんか違う…ってなっちゃった
ノズパスの進化系見た時はなんか違う…ってなっちゃった
204: 名無しさん25/07/19(土)00:23
>>196
元ネタ考えると妥当なんだけどまあ見た目完全にオッサンだからな…
元ネタ考えると妥当なんだけどまあ見た目完全にオッサンだからな…
221: 名無しさん25/07/19(土)00:27そうだねx1
>>196
俺はベロベルトで初めてそれを感じたな…
いやこれはなんか…違くないか…?っていう
俺はベロベルトで初めてそれを感じたな…
いやこれはなんか…違くないか…?っていう
198: 名無しさん25/07/19(土)00:22そうだねx1
ハルカにリーフとデカパイ女の子主人公が連続したせいで俺は猿になった
201: 名無しさん25/07/19(土)00:22そうだねx1
友達と4台繋いでポロック作るのなんだかんだで好きだったよ
205: 名無しさん25/07/19(土)00:23そうだねx3
>>201
4人通信できる環境あったのがまずかなり恵まれてる
4人通信できる環境あったのがまずかなり恵まれてる
203: 名無しさん25/07/19(土)00:23
ダイビングはBGMも含めて大好き
206: 名無しさん25/07/19(土)00:24そうだねx2
ホウエンの釣り竿性能悪いのによくヒンバス釣り上げたな当時の俺…
たしかかなり上流まで遡った
たしかかなり上流まで遡った
207: 名無しさん25/07/19(土)00:24
ホウエンにプリン居るって知らないままクリアした人3割くらい居ると思う
208: 名無しさん25/07/19(土)00:24
エネコやプラスルマイナンあたりにもそこそこ愛着はあったからネットで酷い扱い受けてたのを知って若干悲しくなった
212: 名無しさん25/07/19(土)00:25
>>208
いやまぁアニメ的にも結構推してたから子供に人気あった分にはいいんじゃねえかな…
いやまぁアニメ的にも結構推してたから子供に人気あった分にはいいんじゃねえかな…
209: 名無しさん25/07/19(土)00:24
なんかハルカは刺さらなかったけどツツジは好きだった
ツツジのいる街の雰囲気も好きだし
ツツジのいる街の雰囲気も好きだし
210: 名無しさん25/07/19(土)00:25そうだねx2
>>209
名無しらしい趣味してるな
名無しらしい趣味してるな
213: 名無しさん25/07/19(土)00:26そうだねx1
当時クチート好きなヤツいてへぇ~そんなヤツいるんだってガキの頃思ってたけど今考えるとエロじゃねえか
216: 名無しさん25/07/19(土)00:26
意外とワイヤレスのあれが付属してたから通信環境はなんとかなったけどやっぱ4人がキツかったよねエメラルド
217: 名無しさん25/07/19(土)00:26
>エネコやプラスルマイナンあたりにもそこそこ愛着はあったからネットで擬人化スケベピクチャ見つけて猿になった
218: 名無しさん25/07/19(土)00:26
バトルフロンティアを当時金制覇した人はいるんだろうな多分
219: 名無しさん25/07/19(土)00:26
アニメハルカで子供ながらにち◯ちんイラつかせてた
220: 名無しさん25/07/19(土)00:27
リーフのミニスカがガキの俺を狂わせた
222: 名無しさん25/07/19(土)00:28
ルビサファ発売後程なくしてミュウツーとかリザードン持ってた中村くん
223: 名無しさん25/07/19(土)00:28
友達や友達の友達とかも集まって家に7,8人くらい来てみんなでワイワイ通信してたから秘密基地が凄いことになってたな俺…
224: 名無しさん25/07/19(土)00:28
プラスルマイナンは金銀でいうところのピチュー枠にしたいんだろうなっていうのは子供心に感じてた
225: 名無しさん25/07/19(土)00:29
これが青春って今25歳ぐらいか?
230: 名無しさん25/07/19(土)00:29そうだねx4
>>225
35歳ぐらいでは
35歳ぐらいでは
231: 名無しさん25/07/19(土)00:29そうだねx4
>>225
30過ぎだろうよ…
30過ぎだろうよ…
234: 名無しさん25/07/19(土)00:30
>>231
若すぎる…
若すぎる…
238: 名無しさん25/07/19(土)00:30そうだねx4
>>234
え…!?
え…!?
233: 名無しさん25/07/19(土)00:30そうだねx2
>>225
30近いか超えてるぞ
30近いか超えてるぞ
237: 名無しさん25/07/19(土)00:30
>>225
自分はそのくらいだけどダイパ世代だからスレ画青春の人はとうに30言ってると思う
自分はそのくらいだけどダイパ世代だからスレ画青春の人はとうに30言ってると思う
226: 名無しさん25/07/19(土)00:29
みんながFRLGやってる中俺だけサファイアだったのを思い出した
227: 名無しさん25/07/19(土)00:29
思春期をサーナイトで滅茶苦茶にされた人多そう
228: 名無しさん25/07/19(土)00:29そうだねx1
プロアクションリプレイ持ってるか使ってるかってやつクラスに3人くらいはいたよな…
235: 名無しさん25/07/19(土)00:30
>>228
あの頃割といたな
あの頃割といたな
229: 名無しさん25/07/19(土)00:29
前にこれのコンテストやったけど
ソフト1つだからポロックはコロシアムからきのみ輸入したのをタワーバグで増やしてなんとかした
コンテストはひたすらねむる→いびきコンボでゴリ押しした
NPCの妨害でひたすら動けなくてイライラしたりもした
友達いないと楽しくねえなこのモード…
ソフト1つだからポロックはコロシアムからきのみ輸入したのをタワーバグで増やしてなんとかした
コンテストはひたすらねむる→いびきコンボでゴリ押しした
NPCの妨害でひたすら動けなくてイライラしたりもした
友達いないと楽しくねえなこのモード…
コメント