【ポケモン】全ポケモンでやって

ポケモン
1: 名無しさん25/08/26(火)17:29そうだねx20
マグマッグとかに起こされたいか?
2: 名無しさん25/08/26(火)17:30
最大のポケモンってどれくらいになるんだ
11: 名無しさん25/08/26(火)17:43
>>2
ムゲンダイナ(20メートル)
3: 名無しさん25/08/26(火)17:31そうだねx5
ホエルオー…
4: 名無しさん25/08/26(火)17:36
タマザラシも起こしてくれ
6: 名無しさん25/08/26(火)17:37そうだねx4
ゲンガーとかわりと日常に馴染みそうなんだよな…
7: 名無しさん25/08/26(火)17:37そうだねx19
ニャローテやマスカーニャでやったらYouTube君怒っちゃうかもしれんから無理だよ
8: 名無しさん25/08/26(火)17:40
アルセウスも…!?
29: 名無しさん25/08/26(火)17:54そうだねx11
>>8
目が覚めたらヒスイ地方
32: 名無しさん25/08/26(火)17:54そうだねx19
>>29
やっぱ邪神だろこいつ
9: 名無しさん25/08/26(火)17:42そうだねx7
全員は欲張りとはいえ今の草炎炎無水無はタイプのバランスが悪い
全タイプやれ
10: 名無しさん25/08/26(火)17:43
キテルクマの事を忘れるな…
12: 名無しさん25/08/26(火)17:44
ヤブクロンで頼む
13: 名無しさん25/08/26(火)17:45
無邪気に上に乗ってくるヨーギラス(72kg)
14: 名無しさん25/08/26(火)17:46
一部目覚めた時にはあの世に行ってそうなのがちらほら…
15: 名無しさん25/08/26(火)17:46そうだねx12
寝起きのクワッス可愛かったなぁ
18: 名無しさん25/08/26(火)17:47そうだねx1
>>15
口チャムチャムしてるのが可愛すぎる
16: 名無しさん25/08/26(火)17:46そうだねx1
>テールナーでやって
17: 名無しさん25/08/26(火)17:46
シャカシャカシャカシャカ
19: 名無しさん25/08/26(火)17:48
モチーフの成分強めなシリーズだからきっと飼い慣らせないやつもいる
20: 名無しさん25/08/26(火)17:49そうだねx1
なんでポケモンは現実にいないんだ
21: 名無しさん25/08/26(火)17:50そうだねx1
お家に入らないのはムリだ
野宿はなんかコンセプト違っちゃうし
24: 名無しさん25/08/26(火)17:51
>>21
野外で寝てるポケスリ全否定されてるゴン…
22: 名無しさん25/08/26(火)17:50
昨日のブイブイは見たことないバズり方してたな
30: 名無しさん25/08/26(火)17:54そうだねx2
>>22
小型犬飼ってる家なら絶対見たことあるからなあれ
38: 名無しさん25/08/26(火)17:57
>>30
イーブイネコ科派が解釈違い起こしてるのも少なからずあった
45: 名無しさん25/08/26(火)17:59そうだねx24
>>38
イーブイはイーブイだろ…
23: 名無しさん25/08/26(火)17:51そうだねx7
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5493776.png
ごすがまた俺のそばで寝てる…
25: 名無しさん25/08/26(火)17:52
ワシボンに頭こづかれたい
26: 名無しさん25/08/26(火)17:53そうだねx6
>マスカーニャでやって
R18になるだろ
27: 名無しさん25/08/26(火)17:53
ポッタイシもか?
83: 名無しさん25/08/26(火)18:06そうだねx5
>>27
想像してみろ
部屋の中をヨチヨチ歩いて現れ庭のビニールプールにダイブするポッタイシを…
93: 名無しさん25/08/26(火)18:07そうだねx1
>>83
中間進化って全体的に物足りないデザインなんだけどおかげで現実にいたらの妄想が捗るところある
96: 名無しさん25/08/26(火)18:08そうだねx1
>>83
ポッチャマがいいな…
28: 名無しさん25/08/26(火)17:53
クチートに起こされたい
31: 名無しさん25/08/26(火)17:54
キテルグマはポケモンだからこそ出せるサイズ感で特に好き
いわタイプのポケ起きとかどうなるのか見たい
33: 名無しさん25/08/26(火)17:55
トレーナーに懐いてるムウマージとか見たい
34: 名無しさん25/08/26(火)17:55
やぁん?
35: 名無しさん25/08/26(火)17:55
鳴いた後にムチャムチャするのあるあるすぎる
36: 名無しさん25/08/26(火)17:56そうだねx21
フローリングでチャカチャカ音鳴らしながらドリフトするのよくあるよね
39: 名無しさん25/08/26(火)17:57
>>36
あまりにも見覚えのある動きしてた
37: 名無しさん25/08/26(火)17:57そうだねx3
パラドクスポケモンがどう懐くのかはかなり気になるところ
40: 名無しさん25/08/26(火)17:58
ザングースに起こされたい
41: 名無しさん25/08/26(火)17:58
起こす拍子に永眠させられそうなポケモンがそこそこ居るんだよね
42: 名無しさん25/08/26(火)17:58
テントで野宿してたらガチグマが周りをうろつく映像とか
43: 名無しさん25/08/26(火)17:59
チャッチャッチャッチャッチャッチャッ
44: 名無しさん25/08/26(火)17:59そうだねx14
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5493812-scaled.jpg
電池切れ
52: 名無しさん25/08/26(火)18:00そうだねx5
>>44
臭かったんだな…
46: 名無しさん25/08/26(火)17:59
いきなり飛び込んできたと思ったら凄い勢いで走り去って床で滑ってるのがあまりにも小型犬
47: 名無しさん25/08/26(火)17:59そうだねx4
トップクラスに危ないキテルグマでやれたんだから他でもできるだろう
48: 名無しさん25/08/26(火)17:59
>起きることなく永眠させられそうなポケモンがそこそこ居るんだよね
49: 名無しさん25/08/26(火)18:00
イーブイは犬っぽいと思ってたけど猫派いたの…?
まあ強いていうならイーブイとしか言えんけど
53: 名無しさん25/08/26(火)18:00
>>49
ウサギ要素も強い
犬みたいななつき方のネコみたいな行動をするウサギが近い
50: 名無しさん25/08/26(火)18:00
アルセウスとの日常を色々考えたことがあるけど
あまりにデカいから恐らく押し入れの先をアルセウスの居住空間にしてドラえもん形式を取るのが最善だと言う結論に至った
つまり朝起きるとアルセウスが押入れを開けて首をにゅっと出してくる感じになる
56: 名無しさん25/08/26(火)18:01
>>50
ひみつ道具出してよアルえもん~
59: 名無しさん25/08/26(火)18:01
>>56
ゴーストプレート~
51: 名無しさん25/08/26(火)18:00
イーブイはリス派
54: 名無しさん25/08/26(火)18:01
そもそもイーブイと現実の動物を同一視すること自体ナンセンスではないだろうか
64: 名無しさん25/08/26(火)18:02そうだねx2
>>54
それはそう…だけど何モチーフがまだいないとかの話よくするし考えたくなるね
55: 名無しさん25/08/26(火)18:01
犬でも猫でもなくリスかなぁって思ってた
57: 名無しさん25/08/26(火)18:01
進化先は猫科っぽいのが多い気がする
58: 名無しさん25/08/26(火)18:01
ぬ派はニャオハで満足してよ
60: 名無しさん25/08/26(火)18:01
ヘソ天で落ちてるは割と見る光景
61: 名無しさん25/08/26(火)18:02
イヌヌワンでやってくれ
62: 名無しさん25/08/26(火)18:02そうだねx1
エーフィーとかブラッキーは確かに見た目ネコっぽいが…
63: 名無しさん25/08/26(火)18:02
チャチャチャチャッっと爪の音響かせながら滑ってくのは解釈一致が行き過ぎる
65: 名無しさん25/08/26(火)18:03
フローリングの音とか靴下強盗とか幸せだった時の記憶が蘇ってくる
66: 名無しさん25/08/26(火)18:03
カラカラとかサンドパンで見たい…
75: 名無しさん25/08/26(火)18:04そうだねx4
>>66
カラカラは起こしに来るってよりお母さんのこと思い出して泣きながら俺の布団に入ってきてほしい
67: 名無しさん25/08/26(火)18:03そうだねx6
犬っぽいのも猫っぽいのもそうでないのも全部いるんじゃないか
68: 名無しさん25/08/26(火)18:03
かくとうポケモン達に起こされたいか?
70: 名無しさん25/08/26(火)18:04
>>68
どうせヘイッヘイッとか言ってくるだろ
73: 名無しさん25/08/26(火)18:04
>>68
毒とか虫に比べれば…
74: 名無しさん25/08/26(火)18:04
>>68
めざましビンタ
69: 名無しさん25/08/26(火)18:03そうだねx1
ニャオハのはペットロス中にちょっと高火力すぎた
71: 名無しさん25/08/26(火)18:04
イーブイは前の玄関でごすを出迎えするアニメーションでも明らかに犬派だったから…
72: 名無しさん25/08/26(火)18:04
朝起きると顔の上に乗っかってるミミッキュとかどう
76: 名無しさん25/08/26(火)18:04
バクオングとの朝は絶対に目が覚める
111: 名無しさん25/08/26(火)18:10
>>76
毎朝まるで目覚ましにならないささやき声で起こそうとしてきていたゴニョニョがある朝ドゴームに進化していて
183: 名無しさん25/08/26(火)18:27そうだねx8
>>76
こんな便利なポケモンを送ってくれたニャースたちには褒美をやろう
77: 名無しさん25/08/26(火)18:04
ヒトモシくらいがちょうどいい
78: 名無しさん25/08/26(火)18:05
一回むしポケでやってみてほしい
85: 名無しさん25/08/26(火)18:06そうだねx4
>>78
目が覚めたら目の前にマッシブーンが!
79: 名無しさん25/08/26(火)18:05
さめはだで起こされるよりマシ
84: 名無しさん25/08/26(火)18:06そうだねx7
>>79
(振り返るデデンネ)
80: 名無しさん25/08/26(火)18:05
キュウコンでやって
81: 名無しさん25/08/26(火)18:05
俺サーフゴーがいいんだけどあいつコイン投げつけてきそう
82: 名無しさん25/08/26(火)18:05
☺ニャオハに起こされる
🤯マスカーニャに起こされる
86: 名無しさん25/08/26(火)18:06
クワッスに大和田伸也がリプしてて何で…?
92: 名無しさん25/08/26(火)18:07そうだねx1
>>86
あの人凄いポケモン好きだしクワッス大好きだぞ
101: 名無しさん25/08/26(火)18:08
>>92
知らなかったそんなの…
というか何でだよ!かなりおじいちゃんだろ!?
おっさんの俺が再放送で古い方の水戸黄門に出てたんだぞ
107: 名無しさん25/08/26(火)18:09
>>101
間違ってたら申し訳ないけどなんかのきっかけで死にかけて
人生観変わってもう好きなものは好きって好きに生きようってなってからのポケモンだいすきおじいさん化だった気がする
121: 名無しさん25/08/26(火)18:12そうだねx6
>>101
捕らえてみると名うてのゲーム配信者であった
126: 名無しさん25/08/26(火)18:12
>>121
ゲーム配信してんの!?
俺よりハイテクじゃない
98: 名無しさん25/08/26(火)18:08
>>86
大和田伸也はSVで脳焼かれたから
87: 名無しさん25/08/26(火)18:07
実在の生物デザインからかけ離れてるポケモンでやるのは難しそうな企画だなと思った
あえてチョイスしてほしいけども
88: 名無しさん25/08/26(火)18:07
ホエルオーがベッドにダイブして起こしに来る映像
89: 名無しさん25/08/26(火)18:07そうだねx3
ペタペタ歩きながら起こしに来るけど不意にきた頭痛に思わず頭を押さえて悲しげに小さく泣くコダックとか見たいかもしれない
90: 名無しさん25/08/26(火)18:07
朝から筋肉アピールしてくるゴーリキーとかマッシブーンは見たい
91: 名無しさん25/08/26(火)18:07
ポケスリープの面子全員やると思ったのに…
ゲンガー見たい
94: 名無しさん25/08/26(火)18:07
寝起きで隣にキャタピーがいたら心臓止まるかもしれん
146: 名無しさん25/08/26(火)18:17
>>94
あいつの目に見えるのって目なの?元ネタ通り眼紋なの?
95: 名無しさん25/08/26(火)18:08
フォレトスに起こしてもらいたい…
100: 名無しさん25/08/26(火)18:08そうだねx4
>>95
だいばくはつ
97: 名無しさん25/08/26(火)18:08
ダークライが起こしに来る風景
99: 名無しさん25/08/26(火)18:08
理不尽ダッシュとチャカチャカドリフトは猫もやるしな
102: 名無しさん25/08/26(火)18:08
ミュウツーとか起きる時間になったらテレパシーで話しかけてきそう
106: 名無しさん25/08/26(火)18:09
>>102
メタグロスとか人間より知能高いポケモンはどんな感じだろうね普段の生活…
113: 名無しさん25/08/26(火)18:11
>>102
<<なぜ生んだ…>>
114: 名無しさん25/08/26(火)18:11そうだねx18
>>113
鬱になるわ
103: 名無しさん25/08/26(火)18:08
バシャーモの朝鳴きで起こされてえなあ
104: 名無しさん25/08/26(火)18:08
枠を取られてるぞイヌヌワン
105: 名無しさん25/08/26(火)18:09
トラブルに備えろ
108: 名無しさん25/08/26(火)18:09
ノーマルタイプって飼いやすそうでいいよね
117: 名無しさん25/08/26(火)18:11
>>108
カビゴンのごはんの食費毎日出せる?
109: 名無しさん25/08/26(火)18:10
イーブイああ見えて7kgあるのでデカめのぬみたいなもんなのだ
110: 名無しさん25/08/26(火)18:10
足元モゾモゾするなと思って布団の中覗いたらコンパンがいたとかやってほしい
112: 名無しさん25/08/26(火)18:11そうだねx1
お玉カンカンしながら起こしに来るガルーラとかジャンルが変わってくるな
115: 名無しさん25/08/26(火)18:11
虫タイプのトレーナーなら虫に耐性あるだろうから大丈夫だろ
俺には見せないでね…
116: 名無しさん25/08/26(火)18:11
俺もドオーに起こされた
120: 名無しさん25/08/26(火)18:11
>>116
潰されたか…
128: 名無しさん25/08/26(火)18:13
>>120
というかドオーは直に触ると…
118: 名無しさん25/08/26(火)18:11
割と毎日楽しそうなのはミュウ
119: 名無しさん25/08/26(火)18:11
キテルグマがタイラントなんだわ
122: 名無しさん25/08/26(火)18:12
キングラーに挟まれる名無し
123: 名無しさん25/08/26(火)18:12
ポケスリで大人気のウツボットとの朝をアニメにしてくれ
124: 名無しさん25/08/26(火)18:12
あのお爺ちゃんがポケモン狂い隠さなくなったの結構前じゃね
125: 名無しさん25/08/26(火)18:12
ポケモン界のアラン・ドロンに起こされてえ
127: 名無しさん25/08/26(火)18:13
プリンの歌で起こされたい
129: 名無しさん25/08/26(火)18:13
虫ポケは無言で壁に張り付いてるだけでも相当な恐怖になる
131: 名無しさん25/08/26(火)18:14
>>129
キャタピーの朝
1.目を覚ますと天井に張り付いてオチてくる寸前
2.ベッドの上で糸ゲロ寝
136: 名無しさん25/08/26(火)18:15
>>131
臭角で起こしてくる
くっっっさ!!
130: 名無しさん25/08/26(火)18:14
ブーバーに起こされよう
132: 名無しさん25/08/26(火)18:14
ミル貝見たらゼニガメとカメールとクワックスが好きなんだ大和田伸也…
なんかチョイスがガチっぽいな…なんか
133: 名無しさん25/08/26(火)18:14そうだねx1
クワッスのケツが素晴らしかった
134: 名無しさん25/08/26(火)18:15
部屋の温度下がるのってゲンガーだっけ
夏場は何匹か飼いたい
138: 名無しさん25/08/26(火)18:15
>>134
でもあいつのトレーナーが好きって確か「こいつ死んだら俺が連れて行く」みたいなのだったと思うけど大丈夫?
163: 名無しさん25/08/26(火)18:23そうだねx6
>>138
手持ちのゴーストタイプに殺されてぇ~
135: 名無しさん25/08/26(火)18:15そうだねx1
ベネツィア~でやって
141: 名無しさん25/08/26(火)18:16
>>135
朝起きて目の前にあいついたら恐怖で気絶するわ
137: 名無しさん25/08/26(火)18:15
暑さでバテてるゲンガーはたぶんかわいい
139: 名無しさん25/08/26(火)18:16
割と真面目にカイリキーとか見てみたい
好みというか興味10割だけど
140: 名無しさん25/08/26(火)18:16
ヒリポケモンの羽毛に手突っ込みたい
142: 名無しさん25/08/26(火)18:16
絶対ピカチュウで一枠埋まると思ってたらそっちか
143: 名無しさん25/08/26(火)18:16
>>142
ネズミの朝するならラッタとかいいと思う
144: 名無しさん25/08/26(火)18:16そうだねx5
>>142
ピカさん逆にこういうのにはあんまりでない気がする
145: 名無しさん25/08/26(火)18:16
あえてのライチュウをチョイスする
147: 名無しさん25/08/26(火)18:17
>>145
そうなったら個人的には大歓喜
148: 名無しさん25/08/26(火)18:18
ガオガエンが見てみたい
149: 名無しさん25/08/26(火)18:18
動物系より現実にいないのが見てみたいんだわメタグロスとか
150: 名無しさん25/08/26(火)18:19
>>149
あいつ屋内で飼うの?
151: 名無しさん25/08/26(火)18:19
>>150
錆びそうだし…
153: 名無しさん25/08/26(火)18:20そうだねx1
>>150
キテルグマも室内飼いだぞ?
154: 名無しさん25/08/26(火)18:21
>>153
あれよりだいぶデカくないか
戸口通れるの?
158: 名無しさん25/08/26(火)18:22
>>154
分離してダンバルになって通ろう
159: 名無しさん25/08/26(火)18:22
>>154
あいつの特性もふもふだから多分見た目よりフワッフワしてると思う
155: 名無しさん25/08/26(火)18:21
>>153
アイツの路線だけなんなんだよ広報…!
152: 名無しさん25/08/26(火)18:20
朝起きて出勤準備中の足元にガラルマッギョがいる生活…
156: 名無しさん25/08/26(火)18:22
キテルグマはヌイコグマから室内で育ててる癖が結構見れたから
メタングから育てたメタグロスを室内で買うと凄いことになると思う
168: 名無しさん25/08/26(火)18:24
>>156
メタングの頃のノリでマスターにじゃれつくなつき度MAXのメタグロス…
157: 名無しさん25/08/26(火)18:22
ピカさんは動物感が無いから…
160: 名無しさん25/08/26(火)18:22
無限にやってくれると思ったらもう終わりなんだ…
161: 名無しさん25/08/26(火)18:23
ゲンガーとかのゴーストタイプは悪夢を見せてバッチリ起こしてくれそう
165: 名無しさん25/08/26(火)18:23
>>161
目が覚めるとトレーナーさんの身体から溢れたキラキラした何かを食べてるスリーパー
166: 名無しさん25/08/26(火)18:24
>>161
あの系統絶対舌で舐めてくるだろ
177: 名無しさん25/08/26(火)18:25
>>166
朝イチで窓開けたら心地よい朝の風が入ってきて
凄い不機嫌そうな顔をするゴース
162: 名無しさん25/08/26(火)18:23
デデンネ見たい
大きさ普通の子多かったから小さいポケモンもほしい
164: 名無しさん25/08/26(火)18:23
ピカさんは砂の上じゃなくて洋式便器でうんこしそう
167: 名無しさん25/08/26(火)18:24そうだねx1
ゲンガーがのっしのっし部屋にはいってきてごすがくしゃみして慌てて駆け寄ってくるアニメほしい
169: 名無しさん25/08/26(火)18:24
実在の動物の動きを取り入れたりしてるけど
キルリアとかサーナイト辺りはインモラルさが凄そう
170: 名無しさん25/08/26(火)18:24そうだねx1
メタグロス室内飼いとか床抜けるだろ
550kgだぞ
175: 名無しさん25/08/26(火)18:25
>>170
アクアリウム趣味の人みたいに床補強したりするんじゃない?知らんけど
171: 名無しさん25/08/26(火)18:24
ダストダスにやってほしいか?
172: 名無しさん25/08/26(火)18:24そうだねx4
>>171
は?
オリーブキレそう
173: 名無しさん25/08/26(火)18:24
ミミロップで見たい
174: 名無しさん25/08/26(火)18:25
猫飼ってたから初っ端のスレ画の再現度凄すぎて驚いた
176: 名無しさん25/08/26(火)18:25
ラプラスは起きたら海だな
178: 名無しさん25/08/26(火)18:25
ラティアスに毎朝起こされたい…
179: 名無しさん25/08/26(火)18:26
ジュペッタと暮らしたい
シンプルに可愛いしぬいぐるみだから触り心地良さそうだし
181: 名無しさん25/08/26(火)18:26
>>179
ヌイコグマもおすすめだぞ
191: 名無しさん25/08/26(火)18:28
>>181
ヌイコグマも可愛いが俺はゴーストタイプ専門なんだ
188: 名無しさん25/08/26(火)18:27そうだねx3
>>179
図鑑説明読むと大切にしてあげたくなるよね
206: 名無しさん25/08/26(火)18:30
>>188
愛情を受けすぎると恨みのエネルギーが消えて物言わぬぬいぐるみになる悲しい生き物…
180: 名無しさん25/08/26(火)18:26
思った以上にペットだった
もっと無機物も見たい
182: 名無しさん25/08/26(火)18:26
ポッタイシのあの目つきでふてぶてしくビニールプールに漬かっててほしいってのはだいぶある
184: 名無しさん25/08/26(火)18:27
水張った浴槽で泳ぐ水ポケモン見たい
185: 名無しさん25/08/26(火)18:27
クワッスみたいなポケモンの方が寝てるやつがもっと欲しい
186: 名無しさん25/08/26(火)18:27
シンボラーはアラーム音出してくれるよ
187: 名無しさん25/08/26(火)18:27
ポッチャマはノートパソコンにハイドロポンプしてくるし……
189: 名無しさん25/08/26(火)18:27
犬系ポケモンはなんか視線を感じて目を覚ますと顔面舐め回されるのはわかる
192: 名無しさん25/08/26(火)18:28
>>189
ボチいいよね
何か眠くなってきたわ
194: 名無しさん25/08/26(火)18:28そうだねx3
>>192
し…死んだ…
190: 名無しさん25/08/26(火)18:28
ハガネールとかは庭で起きてきて日差しが遮られたり植木とかと体の擦れるようなガラガラガラ…みたいな音で目覚めたりするのかな~そんで2階の窓からおはよう!してきたり…って妄想してた
193: 名無しさん25/08/26(火)18:28
庭で甲羅にホースで水かけられて気持ち良さそうにしてるドダイトス…
195: 名無しさん25/08/26(火)18:29そうだねx16
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5493913.jpg
ダメだったやつ
196: 名無しさん25/08/26(火)18:29
目が覚めたら目の前にリグレーが…
197: 名無しさん25/08/26(火)18:29
こんな感じでも現実の生き物より人間と高度なコミュニケーションとれるっていうんだから不思議な生き物だよね
198: 名無しさん25/08/26(火)18:29
ゴーストとかエスパーの子が家の中でどこにいんのかよくわかんなくなってるのを虚空に声かけて呼び出したい
199: 名無しさん25/08/26(火)18:29
ゴーストポケモン好きだけど起こされたらあの世かなってなりそう
200: 名無しさん25/08/26(火)18:29
ご主人が好きすぎて寝てる間に自分の中に閉じ込めるデスカーン
201: 名無しさん25/08/26(火)18:29
ラムパルドに起こされたい
202: 名無しさん25/08/26(火)18:29
シャリタツあたりの可愛いポケモン分をもっと摂取したい
203: 名無しさん25/08/26(火)18:29
デッキブラシで掃除してると俺もやってくれよって寄ってくる亀型ポケモン
204: 名無しさん25/08/26(火)18:30そうだねx4
猫代表といえばおいらじゃないのかにゃ
205: 名無しさん25/08/26(火)18:30
逆にポケモンとおやすみするパターンも見てみたい
夜更かししてたら肩をポンと叩いてもう寝ろって厚かけてくるヨノワールとか
249: 名無しさん25/08/26(火)18:36そうだねx4
>>205
嫌なことがあってモヤモヤしながらベッドに入ったトレーナーのネガティブな気持ちを食べに嬉しそうに近寄ってくるカゲボウズが見たい
カゲボウズが可愛くって気が楽になると逆にちょっとがっかりした表情になっちゃうみたいな感じで
207: 名無しさん25/08/26(火)18:30
こういうの考えるたび高温系ポケモンが引っかかってしまう
210: 名無しさん25/08/26(火)18:31そうだねx4
>>207
ホゲータとウインディを見ろ
床とか色々焦げてるぞ
208: 名無しさん25/08/26(火)18:30そうだねx1
サーフゴー色々考えたけどこれただチャラ男さんと一緒に過ごしてるだけじゃない?
209: 名無しさん25/08/26(火)18:30
むしろ寝かしつけられたいかもしれない
ユキメノコに寝かしつけられて永眠しそう…と不安になりたい
214: 名無しさん25/08/26(火)18:32
>>209
ユキワラシの時の感覚で布団に入ってくるんだ…
218: 名無しさん25/08/26(火)18:32
>>214
ユキワラシver
オニゴーリver
211: 名無しさん25/08/26(火)18:31そうだねx1
イーブイが犬すぎて解釈違いだった
俺はまだイーブイのことを何も理解してない…
221: 名無しさん25/08/26(火)18:33そうだねx1
>>211
今回の子がたまたま犬みたいな個体だったってだけだと思うよ
猫みたい個体もいるだろうしうさぎみたいな個体もいていいだろう
239: 名無しさん25/08/26(火)18:35
>>221
実はこの辺の傾向で進化前からある程度進化先の予想ができるんですよ…!みたいな勢力がありそう
222: 名無しさん25/08/26(火)18:33そうだねx2
>>211
あのイーブイ個体の性格がわんぱく想定とかそんな感じもする
212: 名無しさん25/08/26(火)18:31そうだねx4
ミニリュウ:可愛い~
ハクリュウ:可愛い~
カイリュー:死んじゃうよぉ~
246: 名無しさん25/08/26(火)18:36そうだねx1
>>212
ハクリューあれ結構でかいからその時点で死んじゃうよぉ~
213: 名無しさん25/08/26(火)18:32
寝覚めの悪い俺の瞼に慣れた手つきでお湯を垂らすヒヤッキー…
215: 名無しさん25/08/26(火)18:32
モクローって一緒に寝てくれるかな
224: 名無しさん25/08/26(火)18:34
>>215
アニメ見てると立ったまま寝たり横になって寝たり様々だったな
216: 名無しさん25/08/26(火)18:32
ヌオーにベチャってされて起こされたい
217: 名無しさん25/08/26(火)18:32
ズガドーンとか目覚ましがわりに頭爆発させてくるんだろうな…
219: 名無しさん25/08/26(火)18:32そうだねx3
イーブイの足ジャカジャカチャージ小型犬すぎるけど好き
220: 名無しさん25/08/26(火)18:32そうだねx2
イーブイは個体によって犬やら猫やらうさぎっぽくなる印象
225: 名無しさん25/08/26(火)18:34そうだねx11
>>220
( ◠ω◠ )こんなのもいるしな
234: 名無しさん25/08/26(火)18:35
>>225
あいつは強いて言うならリスっぽかったな
223: 名無しさん25/08/26(火)18:33
ちゃんと見てなかったのもあるけどウィンディのやつが薄暗いせいか妙にホラー映画っぽく見えてしばらくホラー系の連作なのかと思ってた
232: 名無しさん25/08/26(火)18:35
>>223
デカくて可愛いけど怖いよねあれ
226: 名無しさん25/08/26(火)18:34そうだねx1
ウインディが推しポケだったから嬉しかった…
ガーディ時代も見せてくれ…
244: 名無しさん25/08/26(火)18:36
>>226
作品として考えるとガーディ時代はただ炎出す犬と同じだから体格が違うウインディになったんだと思う
そして正面衝突を起こすキテルグマ
227: 名無しさん25/08/26(火)18:34
バネブー好きだからやってほしい
233: 名無しさん25/08/26(火)18:35
>>227
バネブーって常に飛び跳ねてないと心臓止まるんだっけか
228: 名無しさん25/08/26(火)18:34
あの走り方は若さゆえのものなとこある
年老いたイーブイだとまた違いそう
229: 名無しさん25/08/26(火)18:34
コイキングがトレーナーさんのところまでたどり着けるのか見守るチャレンジ
230: 名無しさん25/08/26(火)18:34
動画のみで語っちゃうならキテルグマが怖くないポケモンになっちまうし
235: 名無しさん25/08/26(火)18:35
>>230
いやだいぶあれでも知らないと怖い
231: 名無しさん25/08/26(火)18:34そうだねx1
チルタリスに起こされたい
けど絶対二度寝するわあの羽
236: 名無しさん25/08/26(火)18:35
年老いたイーブイって結構可哀想な存在にならないか
242: 名無しさん25/08/26(火)18:35そうだねx1
>>236
でも七キロなら介護しやすいから進化させる方が辛いかもしれん
243: 名無しさん25/08/26(火)18:35
>>236
イーブイ好きのトレーナーがBボタン連打してるだけかもしれないし…
237: 名無しさん25/08/26(火)18:35
ガーディと暮らしているイーブイとニャオハと暮らしているイーブイがいるだろうという事
245: 名無しさん25/08/26(火)18:36
>>237
ブースターになるやつだ…
リーフィアになるやつだ…
238: 名無しさん25/08/26(火)18:35
イーブイは個体差凄そうなイメージある

コメント

タイトルとURLをコピーしました