1: 名無しさん25/08/30(土)11:15
ふしぎなまもり
2: 名無しさん25/08/30(土)11:15そうだねx71
なんだこいつ!?
3: 名無しさん25/08/30(土)11:15そうだねx14
BGMと鳴き声が聞こえてくる
4: 名無しさん25/08/30(土)11:17そうだねx10
ダンデのギルガルドも好き
32: 名無しさん25/08/30(土)11:26
>>12
メガピジョットって誰だっけ
メガピジョットって誰だっけ
59: 名無しさん25/08/30(土)11:30
>>32
ピカブイのライバル
ピカブイのライバル
5: 名無しさん25/08/30(土)11:17そうだねx15
おんみょーん
6: 名無しさん25/08/30(土)11:17そうだねx31
何が弱点なんだ…?
15: 名無しさん25/08/30(土)11:20そうだねx28
>>11
初プレイ時に攻略本出てないだろ
あとこの時代に攻略wikiあった?
初プレイ時に攻略本出てないだろ
あとこの時代に攻略wikiあった?
16: 名無しさん25/08/30(土)11:21そうだねx28
>>15
俺はダイパキッズだからわかるけど出てるしあったよ
俺はダイパキッズだからわかるけど出てるしあったよ
139: 名無しさん25/08/30(土)11:59そうだねx1
>>15
流石に20年前を舐めすぎだろ
流石に20年前を舐めすぎだろ
143: 名無しさん25/08/30(土)12:00
>>139
でもそうだね23ついてるけど?
でもそうだね23ついてるけど?
145: 名無しさん25/08/30(土)12:02そうだねx4
>>143
匿名掲示板は暇な大学生がメインだから20年前とかネットすらないと思ってそう
匿名掲示板は暇な大学生がメインだから20年前とかネットすらないと思ってそう
17: 名無しさん25/08/30(土)11:21そうだねx22
>>11
遊び方は人それぞれだけど俺はストーリー終わるまではあまり調べたりしないかな
遊び方は人それぞれだけど俺はストーリー終わるまではあまり調べたりしないかな
22: 名無しさん25/08/30(土)11:22
>>11
攻略本なりwikiなりで調べた上で弱点ないんだから何か弱点ないのか…?ってリアクションになるのは別に自然だろ
攻略本なりwikiなりで調べた上で弱点ないんだから何か弱点ないのか…?ってリアクションになるのは別に自然だろ
7: 名無しさん25/08/30(土)11:18
隙だらけの積みの起点なのは加点するところか減点するところか
8: 名無しさん25/08/30(土)11:18そうだねx16
チャンネル登録と高評価よろしくおねがいします!
9: 名無しさん25/08/30(土)11:18そうだねx21
初プレイで何も情報入れずにやってたらコイツ見たことのあるプレイヤーのが少ないからな…
10: 名無しさん25/08/30(土)11:18そうだねx44
入手方法は10点
12: 名無しさん25/08/30(土)11:19
ピジョット
ギャラドス
エアームド
ミカルゲ
アギルダー
サザンドラ
ルチャブル
メガピジョット
ギルガルド
クエスパトラ
ギャラドス
エアームド
ミカルゲ
アギルダー
サザンドラ
ルチャブル
メガピジョット
ギルガルド
クエスパトラ
13: 名無しさん25/08/30(土)11:19そうだねx54
俺はポケモンやってて相手が見たことも無い謎のポケモンを出してくる時が一番好きだ
21: 名無しさん25/08/30(土)11:22
>>13
パラドックスはタイプわかんなくて苦戦したわ
パラドックスはタイプわかんなくて苦戦したわ
24: 名無しさん25/08/30(土)11:23そうだねx7
>>21
テツノってついてるし一つは鋼だな…
テツノってついてるし一つは鋼だな…
14: 名無しさん25/08/30(土)11:20
前作ラスボスのエースを初手で出してくるアイリスいいよね
18: 名無しさん25/08/30(土)11:21
オモダカさんはソウブレイズとグレンアルマ使えばよかったのにって思う
31: 名無しさん25/08/30(土)11:25
>>18
ラストバトルはネモだから…
ネモの手持ちもなんとも言えないけど
ラストバトルはネモだから…
ネモの手持ちもなんとも言えないけど
19: 名無しさん25/08/30(土)11:21そうだねx12
むしろ当時は企業wiki以前の個人wiki全盛期だろ!?
20: 名無しさん25/08/30(土)11:21そうだねx1
初手ステロ撒きのククイ博士も別の意味で初手が印象に残る
23: 名無しさん25/08/30(土)11:22
カルネは(ルチャブルかぁ…)ってなる
25: 名無しさん25/08/30(土)11:24
ツッコむなら調べるだろとか人による話じゃなくて
通しでやってるプレイヤーならヤミラミで通った道だろって話の方が
通しでやってるプレイヤーならヤミラミで通った道だろって話の方が
36: 名無しさん25/08/30(土)11:26そうだねx15
>>25
初見の相手のタイプそうとすぐに判別できるかって話
初見の相手のタイプそうとすぐに判別できるかって話
26: 名無しさん25/08/30(土)11:24そうだねx27
攻略本の発売時期とかwikiの有無以前にプレイスタイルの問題だろ!
27: 名無しさん25/08/30(土)11:24そうだねx5
普通にプレイしてたらまずスレ画が初見になるからな
30: 名無しさん25/08/30(土)11:25そうだねx11
>>27
明らかなゴーストポケモンとはわかった
ゴーストもあくも抜群ではない…?
明らかなゴーストポケモンとはわかった
ゴーストもあくも抜群ではない…?
29: 名無しさん25/08/30(土)11:25
全然ダメージ通らないしプレッシャーでPP削られるわで初プレイ時は倒すこともできなかったな…
33: 名無しさん25/08/30(土)11:26そうだねx2
なぞのばしょで不正に殿堂入りしたカスは私です
37: 名無しさん25/08/30(土)11:26そうだねx2
>>33
なぞのばしょまで行ける段階まで来てたらあと1歩じゃねえかよがんばれよ…
なぞのばしょまで行ける段階まで来てたらあと1歩じゃねえかよがんばれよ…
35: 名無しさん25/08/30(土)11:26
メタグロスミカルゲサザンドラあたりは多くのプレイヤーがラストバトルで初見になるポケモンだと思う
55: 名無しさん25/08/30(土)11:29
>>35
モノズってチャンピオンロードの特定のエリアで低確率とかだっけ
モノズってチャンピオンロードの特定のエリアで低確率とかだっけ
67: 名無しさん25/08/30(土)11:32
>>55
それもあるけどサザンドラって進化レベル的にストーリーじゃゲーチスまでお目にかかれないだろうし…
それもあるけどサザンドラって進化レベル的にストーリーじゃゲーチスまでお目にかかれないだろうし…
39: 名無しさん25/08/30(土)11:27そうだねx2
ルビサファならメタグロスが初見になるから何だこいつ!?ってなる
45: 名無しさん25/08/30(土)11:29
>>39
あいつも見るからに鋼だけど闘等倍って初見殺し要素持ってるんだなよう考えると
あいつも見るからに鋼だけど闘等倍って初見殺し要素持ってるんだなよう考えると
58: 名無しさん25/08/30(土)11:30
>>39
メタグロスは見た目鋼だから弱点分かりやすくて助かった
アーマルドとユレイドルは弱点つけない
メタグロスは見た目鋼だから弱点分かりやすくて助かった
アーマルドとユレイドルは弱点つけない
56: 名無しさん25/08/30(土)11:29
>>40
悔しそう
悔しそう
62: 名無しさん25/08/30(土)11:31そうだねx6
>>56
レスに困った負け犬が逃げる時に使うセリフ
レスに困った負け犬が逃げる時に使うセリフ
65: 名無しさん25/08/30(土)11:32そうだねx1
>>62
これしょうもないレスポンチを始める合図らしいな
これしょうもないレスポンチを始める合図らしいな
41: 名無しさん25/08/30(土)11:28
もしかしてもうストーリーも攻略ありきになってんの…?初見でうおおこいつなんだどんなポケモンなんだー!ってやらずにあーwiki評価ゴミじゃんになるの?
46: 名無しさん25/08/30(土)11:29そうだねx5
>>41
ポケモンのストーリー別に攻略必要な難易度じゃないし大抵の人がいきあたりばったりだと思う
SVはそれでねたきりいぬで痛い目にあうプレイヤーが続出した
ポケモンのストーリー別に攻略必要な難易度じゃないし大抵の人がいきあたりばったりだと思う
SVはそれでねたきりいぬで痛い目にあうプレイヤーが続出した
53: 名無しさん25/08/30(土)11:29そうだねx8
>>41
そんな終わってるやつは流石に少数派だよどう考えても…
そんな終わってるやつは流石に少数派だよどう考えても…
42: 名無しさん25/08/30(土)11:28そうだねx19
第三者気取りでレスポンチ囃し立てる奴が一番害悪だわな
51: 名無しさん25/08/30(土)11:29そうだねx3
>>42
囃し立てるとかじゃなくてそれだけしょうもないって言われてるんだよ…?
囃し立てるとかじゃなくてそれだけしょうもないって言われてるんだよ…?
57: 名無しさん25/08/30(土)11:30そうだねx5
>>51
意見の変わり身だけは早いなこいつ
意見の変わり身だけは早いなこいつ
64: 名無しさん25/08/30(土)11:31
>>42
悔しけりゃ乗らなきゃいいんだしどう考えてもレスポンチしてる当人たちが一番害悪では…?
悔しけりゃ乗らなきゃいいんだしどう考えてもレスポンチしてる当人たちが一番害悪では…?
69: 名無しさん25/08/30(土)11:32
>>64
レスポンチを始めさせようとしてるんだから火をつけたほうが害悪に決まってんじゃん
レスポンチを始めさせようとしてるんだから火をつけたほうが害悪に決まってんじゃん
44: 名無しさん25/08/30(土)11:29そうだねx4
メタグロスをクリア後にプレゼントしてくれるからダイゴさん好き
47: 名無しさん25/08/30(土)11:29
初手ギルガルドはやってんなこいつ!ってなった
48: 名無しさん25/08/30(土)11:29そうだねx9
他人のプレイスタイル悪し様に言う時点でただの荒らし
49: 名無しさん25/08/30(土)11:29
ミカルゲのタイプでレスポンチ出来るとか才能あるよ
50: 名無しさん25/08/30(土)11:29
コイツのあとに出てくる奴らが割とどれもえげつないにもやばい
52: 名無しさん25/08/30(土)11:29
リメイクはミカルゲ起点にして積んで突破したな
54: 名無しさん25/08/30(土)11:29そうだねx3
見た目からしてあからさまにゴーストだからシャドボ撃ったのに等倍だったのでヤミラミと同じか…ってなった
60: 名無しさん25/08/30(土)11:30
考古学者としてのフレーバー補完として完璧すぎる
61: 名無しさん25/08/30(土)11:31
ポケモンは初見は攻略見ない人が多い気がする
取り返しつかない要素とかコンプとか意識するような人は平気で周回するイメージ
取り返しつかない要素とかコンプとか意識するような人は平気で周回するイメージ
63: 名無しさん25/08/30(土)11:31
モノズは割と簡単に会えるけど進化レベル63が高すぎてそこまで育てる前にまずストーリークリアになる
66: 名無しさん25/08/30(土)11:32そうだねx7
ウパーヌオーに対して電気技を撃つとか
シビルドンに対して地震撃つとか
そういう初見ならではの栄養素
シビルドンに対して地震撃つとか
そういう初見ならではの栄養素
68: 名無しさん25/08/30(土)11:32
初めなんか個性的だな…と思ってるとどんどんガチなメンツが出てくる
70: 名無しさん25/08/30(土)11:33
チャンピオンの手持ちはガチガチに強い奴で固められてる方が嬉しい
ダンテ一番好き
ダンテ一番好き
72: 名無しさん25/08/30(土)11:33
>>70
リメイクシロナも好きか?
リメイクシロナも好きか?
76: 名無しさん25/08/30(土)11:34
>>72
ああ!それはそれとして積み技使うね…
ああ!それはそれとして積み技使うね…
71: 名無しさん25/08/30(土)11:33そうだねx2
滅茶苦茶テンションの上がるかっこいいイントロ!
ミカルゲの鳴き声!
ミカルゲの鳴き声!
74: 名無しさん25/08/30(土)11:33そうだねx1
BDSPシロナのミロカロスは嫌い
75: 名無しさん25/08/30(土)11:34
初見トドロクツキにラス1赤バーで倒した時はゲームやり尽くしてやったぜと思った
82: 名無しさん25/08/30(土)11:35
>>75
まあSVのなんだこれ担当で言えばパラドックスてんこ盛り博士か
まあSVのなんだこれ担当で言えばパラドックスてんこ盛り博士か
77: 名無しさん25/08/30(土)11:35
やけどになったのにかいふくの薬使うチャンピオン
そこでまんたんの薬使われてもビビるけど
そこでまんたんの薬使われてもビビるけど
86: 名無しさん25/08/30(土)11:37
>>77
逆じゃなくて?
逆じゃなくて?
78: 名無しさん25/08/30(土)11:35そうだねx2
リメイクの難易度調整はやりすぎ
シナリオで高難易度なんて誰も求めてないわ
シナリオで高難易度なんて誰も求めてないわ
94: 名無しさん25/08/30(土)11:39
>>78
俺は楽しかったから選べる高難易度モードみたいなの今後の作品でも欲しくなったし…
俺は楽しかったから選べる高難易度モードみたいなの今後の作品でも欲しくなったし…
96: 名無しさん25/08/30(土)11:40そうだねx2
>>94
BW2で実は先に実装されてる
BW2で実は先に実装されてる
126: 名無しさん25/08/30(土)11:51そうだねx2
>>96
チャレンジモード出すために一度ブラック2クリアしなきゃいけないのなんかズレてね?…ってなるやつ
チャレンジモード出すために一度ブラック2クリアしなきゃいけないのなんかズレてね?…ってなるやつ
102: 名無しさん25/08/30(土)11:43そうだねx4
>>78
リメイクなんかあったっけ
リメイクなんかあったっけ
128: 名無しさん25/08/30(土)11:52そうだねx1
>>102
BDSPのことでしょ
BDSPのことでしょ
79: 名無しさん25/08/30(土)11:35
今見ると割と悪いメンバーじゃないけど当時はアデクのパーティはあまり物を集めたみたいだな…って思った記憶がある
84: 名無しさん25/08/30(土)11:36
>>79
虫パをベースにかっこいいの集めてるのは分かるんだよね
ただストーリーの扱いが
虫パをベースにかっこいいの集めてるのは分かるんだよね
ただストーリーの扱いが
88: 名無しさん25/08/30(土)11:37
>>79
カルネもなかなか余り物
カルネもなかなか余り物
118: 名無しさん25/08/30(土)11:48
>>88
後から映画ジャンルモチーフみたいな考察を聞いてなるほど?とはなった
いやそれでも地味だな
後から映画ジャンルモチーフみたいな考察を聞いてなるほど?とはなった
いやそれでも地味だな
120: 名無しさん25/08/30(土)11:50
>>118
あんなのメリケンサック界隈レベルの話だろ
あんなのメリケンサック界隈レベルの話だろ
80: 名無しさん25/08/30(土)11:35
ガチ初見すぎて普通に混乱するんだよね
弱点なんだこいつ!?
弱点なんだこいつ!?
81: 名無しさん25/08/30(土)11:35
ミロカロスのHPが中々減らないのレッド戦のカビゴンを彷彿とさせる
83: 名無しさん25/08/30(土)11:36
初見でタイプわからない奴No.1はウツロイド
87: 名無しさん25/08/30(土)11:37
>>83
俺はアギルダー
俺はアギルダー
85: 名無しさん25/08/30(土)11:36
未来ポケモンと古代ポケモンは元のポケモンのタイプが頭にあるせいか余計に予測つかなかった
89: 名無しさん25/08/30(土)11:37
BDSPはエスパーの人に苦戦した
壁張るしトリル使うしフーディン速いしえげつないよ
壁張るしトリル使うしフーディン速いしえげつないよ
91: 名無しさん25/08/30(土)11:38
>>89
オーバ擦られがちだけどゴヨウのがよほど大人気ない難易度だったよな…
オーバ擦られがちだけどゴヨウのがよほど大人気ない難易度だったよな…
92: 名無しさん25/08/30(土)11:39そうだねx4
>>91
オーバが擦られるのは難易度じゃなくて手持ちだし…
オーバが擦られるのは難易度じゃなくて手持ちだし…
103: 名無しさん25/08/30(土)11:44
>>92
炎のジムリーダーやれる環境じゃないよあの地方ってなる
炎のジムリーダーやれる環境じゃないよあの地方ってなる
90: 名無しさん25/08/30(土)11:37そうだねx5
鋼毒炎虫どれだよってなるテツノドクガ
93: 名無しさん25/08/30(土)11:39そうだねx4
大体察するけど2倍入らなくて??になるドラピオン
106: 名無しさん25/08/30(土)11:45
>>93
虫タイプのエキスパートなのに虫じゃないのセコい
虫タイプのエキスパートなのに虫じゃないのセコい
110: 名無しさん25/08/30(土)11:45
>>106
進化前が虫なのでセーフ
進化前が虫なのでセーフ
95: 名無しさん25/08/30(土)11:40そうだねx6
第一ポケモンのボイスはチャンピオン戦のBGMの一つなんだよね
ピジョットとミカルゲは最高
ピジョットとミカルゲは最高
98: 名無しさん25/08/30(土)11:42
>>95
サザンドラもいい
サザンドラもいい
97: 名無しさん25/08/30(土)11:40
おんみょ~~ん
99: 名無しさん25/08/30(土)11:42
シンボラーとか何こいつ!から強いし大変だった
105: 名無しさん25/08/30(土)11:45
>>99
こいつ初代のダグトリオと並んで野生でこっち壊滅させてくるやつだと思う
こいつ初代のダグトリオと並んで野生でこっち壊滅させてくるやつだと思う
100: 名無しさん25/08/30(土)11:42
いやちいさくなるバトンでタスキゴウカザルはだいぶやってんな…
101: 名無しさん25/08/30(土)11:43
炎ポケいない中でゴヨウのドータクンが硬すぎてゴリッゴリにPP削られた後に
プレッシャー持ちで硬くて弱点ないこいつが出てくるのはクソきつかった
PP回復アイテムもヒメリ数個しかない!
プレッシャー持ちで硬くて弱点ないこいつが出てくるのはクソきつかった
PP回復アイテムもヒメリ数個しかない!
104: 名無しさん25/08/30(土)11:44
とりあえずなみのりでゴリ押してたやつ
107: 名無しさん25/08/30(土)11:45
きみの いきおい かんじる
あついきもち つたわってくる!
あついきもち つたわってくる!
108: 名無しさん25/08/30(土)11:45そうだねx2
なぜかオーバを陰湿キャラにしたの本当に酷い
109: 名無しさん25/08/30(土)11:45
大誤算の趣味混じりの手持ち好き
111: 名無しさん25/08/30(土)11:45そうだねx3
初見のタイプ間違いで一番被害出したのはゴルーグだと思ってる
飛び膝全盛期だったのもあって
飛び膝全盛期だったのもあって
115: 名無しさん25/08/30(土)11:47そうだねx5
>>111
どう見ても鋼・岩・地面のどれかだろ…!
どう見ても鋼・岩・地面のどれかだろ…!
112: 名無しさん25/08/30(土)11:45
まだフェアリーが出る前でかつゲーチスの首が回る前
アイリスの曲は初手サザンドラのテーマとかって恐れられてたな
アイリスの曲は初手サザンドラのテーマとかって恐れられてたな
172: 名無しさん25/08/30(土)12:19
>>112
ゲェェ
ゲェェ
113: 名無しさん25/08/30(土)11:46そうだねx2
オーバの手持ちも戦法も試合後の態度もそれぞれなら炎ポケモン足りない問題と難易度上げる都合と燃やし尽くして燃え尽きた表現なのはわかるんだけどその全部が組み合わさることで炎タイプ使わずに陰湿戦法仕掛けてきて試合後の態度も悪いみたいな事故になってしまう
114: 名無しさん25/08/30(土)11:47
ハガネール(炎)(電気)(氷)
116: 名無しさん25/08/30(土)11:47
オーバの手持ちで一番陰湿なのは広角レンズ催眠ギャロップだから…
117: 名無しさん25/08/30(土)11:47
グリーン戦とシロナ戦のBGMは何度聴いてもいいものだ
119: 名無しさん25/08/30(土)11:49
日照りにされたから地震打ったのに半減実持ってるの対策が万全過ぎる
121: 名無しさん25/08/30(土)11:50
ウォロの初手ってなんだったっけ?
122: 名無しさん25/08/30(土)11:50そうだねx1
ドータクンとか弱点の片方どちらかが特性で対策されてたりこいつ初見だとややこしい
129: 名無しさん25/08/30(土)11:52そうだねx3
>>122
たいねつはともかくふゆうしているかなんて一目見てわかってくれ
たいねつはともかくふゆうしているかなんて一目見てわかってくれ
146: 名無しさん25/08/30(土)12:02そうだねx2
>>129
コイル系統は浮遊してるね!
コイル系統は浮遊してるね!
123: 名無しさん25/08/30(土)11:50そうだねx3
>ハガネール(炎)(電気)(氷)(鋼)
124: 名無しさん25/08/30(土)11:51
最近のポケモンってストーリー戦も結構いいバランス調整してる??
剣盾のルリナとか何回か負けたんだが?
GBとかGBAアドバンス時代は1匹レベル上げまくって無双してた希ガス
剣盾のルリナとか何回か負けたんだが?
GBとかGBAアドバンス時代は1匹レベル上げまくって無双してた希ガス
131: 名無しさん25/08/30(土)11:54
>>124
学習装置が全体化するまではなんだかんだ御三家とパケ伝で最後までいけたからなぁ
学習装置が全体化するまではなんだかんだ御三家とパケ伝で最後までいけたからなぁ
125: 名無しさん25/08/30(土)11:51そうだねx1
希ガス!?
127: 名無しさん25/08/30(土)11:51
SVは戦闘中回復禁止縛りでやってたからペパーとビワに負けかけた
130: 名無しさん25/08/30(土)11:53そうだねx4
>>127
それは自業自得でしかないな…
それは自業自得でしかないな…
132: 名無しさん25/08/30(土)11:54
剣盾は盾だとホップの姉上に普通に6縦される可能性がある
133: 名無しさん25/08/30(土)11:55
御三家1匹縛りとかむしろ大人になるまで考えもしなかったから難易度に関しては緩くなってる印象ある
ボス戦とかはキッチリ難易度高めて締めてくるようになってると思う
ボス戦とかはキッチリ難易度高めて締めてくるようになってると思う
134: 名無しさん25/08/30(土)11:56
どう見ても鋼か岩だし地面通るだろ
浮遊!?
浮遊!?
135: 名無しさん25/08/30(土)11:56そうだねx3
>SVは普通にやってたけどペパーとビワに負けた
136: 名無しさん25/08/30(土)11:57
友達と地下で遊びまくってミカルゲゲットしてたからあーシロナが出して来た時あーこいつねで終わった
137: 名無しさん25/08/30(土)11:57そうだねx2
あれ?ペパーの犬なんかレベル高くね?は割となりがち
142: 名無しさん25/08/30(土)12:00そうだねx1
>>137
移動手段を最優先で増やしたくなるから畜生!
移動手段を最優先で増やしたくなるから畜生!
138: 名無しさん25/08/30(土)11:57
地下通路楽しすぎだろ!
140: 名無しさん25/08/30(土)11:59
SVジムリーダーたちの最後の手持ちにはがっかりだった
見たことあろうがなかろうがテラスタルで弱点わかっちゃうもんな
見たことあろうがなかろうがテラスタルで弱点わかっちゃうもんな
141: 名無しさん25/08/30(土)12:00
SVはスパイス早めに集めないと移動が不便でそうするとペパーとあまり育ってない状態で戦うことになるんだよな
144: 名無しさん25/08/30(土)12:02
攻略本って発売日に出たりしてたよね
147: 名無しさん25/08/30(土)12:03そうだねx1
むしろダイパの頃の方が金になるのを知られてなかったこともあって有志によるwikiが充実してた
MHP2Gの黒wikiとかもう攻略本の時代は終わったなと思わせるだけの凄さだったよ
MHP2Gの黒wikiとかもう攻略本の時代は終わったなと思わせるだけの凄さだったよ
154: 名無しさん25/08/30(土)12:06
>>147
ワザップのガセに騙されるまでテンプレ
ワザップのガセに騙されるまでテンプレ
156: 名無しさん25/08/30(土)12:08
>>154
あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?
あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?
148: 名無しさん25/08/30(土)12:04
今じゃwikiといえばgamewithのことだからな
149: 名無しさん25/08/30(土)12:04
ナンジャモみたいにうまく活用することもなくだいたいのジムリーダーがテラスでわざわざ弱点一貫させてくれるのはこれダメだろ…って思ってた
161: 名無しさん25/08/30(土)12:12
>>149
あれはあれでムウマージ前にシビシラスが出てくるからチグハグなんだよなあ
弱点つけないつかない心持ちができちゃってた
あれはあれでムウマージ前にシビシラスが出てくるからチグハグなんだよなあ
弱点つけないつかない心持ちができちゃってた
162: 名無しさん25/08/30(土)12:13
>>149
世界観的には手加減なのかもしれんけどゲーム的にはイマイチだよね
世界観的には手加減なのかもしれんけどゲーム的にはイマイチだよね
175: 名無しさん25/08/30(土)12:21
>>149
アオキのムクホークは舐めたパーティで挑んだらからげんきで轢き殺されそうな怖さはあるよ
俺はクワッス選んだから一致格闘技で殴り倒したけど
アオキのムクホークは舐めたパーティで挑んだらからげんきで轢き殺されそうな怖さはあるよ
俺はクワッス選んだから一致格闘技で殴り倒したけど
150: 名無しさん25/08/30(土)12:05
ウソッキーは初見殺しにもネタにもなるから許すが…
151: 名無しさん25/08/30(土)12:05そうだねx3
普通にチャンピオン辿り着くまでにはコロコロかなんかで知ってたな…
152: 名無しさん25/08/30(土)12:06
そもそもポケモン攻略関係に関しては最大手のポケ徹が22年目だし…
153: 名無しさん25/08/30(土)12:06
初見の楽しさはマジでBWが最高だった
ウワーッ知らないポケモンばっか出てくるーっ!
ウワーッ知らないポケモンばっか出てくるーっ!
155: 名無しさん25/08/30(土)12:06
SVは強い野生がそこら辺にいるからパーティに拘りとかなければとわりとヌルい
157: 名無しさん25/08/30(土)12:08そうだねx1
ワイルドエリアとかアルセウスで序盤に明らかに手に負えないポケモンが出てくるの好き
158: 名無しさん25/08/30(土)12:09
>>157
おっイワークじゃん!
おっイワークじゃん!
159: 名無しさん25/08/30(土)12:09
隔離も納得の臭さでダメだった
166: 名無しさん25/08/30(土)12:16そうだねx6
>>159
他人にどうすれば嫌われないかもwikiで調べられればよかったのにな
他人にどうすれば嫌われないかもwikiで調べられればよかったのにな
160: 名無しさん25/08/30(土)12:10そうだねx1
ダークライシェイミいけたんだからアルセウスもいけるはず!でテンガン山に閉じ込められたのが懐かしい
163: 名無しさん25/08/30(土)12:15そうだねx1
>>160
アルセウスの姿を見られるところまでは行けるんだよな…
まさか10数年の時を経て本当に捕まえられる時が来るとは…
アルセウスの姿を見られるところまでは行けるんだよな…
まさか10数年の時を経て本当に捕まえられる時が来るとは…
164: 名無しさん25/08/30(土)12:15
>>160
だが後年アルセウスの捕まえ方も確立されるんだから今の時代って凄い
だが後年アルセウスの捕まえ方も確立されるんだから今の時代って凄い
165: 名無しさん25/08/30(土)12:15
ウソッキーのテラスタルは好き
167: 名無しさん25/08/30(土)12:17そうだねx1
1番好きって言う割に名前間違えられるダンデの悲しみよ
170: 名無しさん25/08/30(土)12:18
>>167
ダンテとポップは名前間違えやすいからな……
ダンテとポップは名前間違えやすいからな……
168: 名無しさん25/08/30(土)12:18
ダンデライオンから取ってるのをちゃんと分かってれば間違えないんだけどダンテの知名度が高すぎるんだよな
169: 名無しさん25/08/30(土)12:18
>>168
ホップもたまにポップて書きそうになる
ホップもたまにポップて書きそうになる
171: 名無しさん25/08/30(土)12:19
初手サザンドラのテーマ
173: 名無しさん25/08/30(土)12:19
SVは久々に最後のトレーナーが使うポケモン全員タイプがわからん…ってなった
177: 名無しさん25/08/30(土)12:21そうだねx3
>>173
アレちょう楽しかったから今後も欲しい
アレちょう楽しかったから今後も欲しい
183: 名無しさん25/08/30(土)12:28そうだねx1
>>173
バイオレットだったしどうせ全員鋼複合だろ…と思ってた
鋼全然いねえこいつら!!!
バイオレットだったしどうせ全員鋼複合だろ…と思ってた
鋼全然いねえこいつら!!!
174: 名無しさん25/08/30(土)12:20
トップは初手ドドゲザンにしろよとよく突っ込まれてるがDLC後の再戦だとおっしゃる通りドドゲザンを大将にしてくるのでこのツッコミしてるやつはDLCやってないのがバレる罠
176: 名無しさん25/08/30(土)12:21
>>174
ゲーム中で一番最初に戦うときの順番がおかしいのはそのままだからおかしくはなくない?
ゲーム中で一番最初に戦うときの順番がおかしいのはそのままだからおかしくはなくない?
178: 名無しさん25/08/30(土)12:22
>>176
手加減できませんみたいなこと言ってアレだもんな
手加減できませんみたいなこと言ってアレだもんな
189: 名無しさん25/08/30(土)12:33
>>174
キラフロルで場作りして総大将ドドゲザンはちょっとストーリーでやるにはえげつない
キラフロルで場作りして総大将ドドゲザンはちょっとストーリーでやるにはえげつない
179: 名無しさん25/08/30(土)12:24
剣盾はなぜかキャラ語りするやつに限って名前間違えてるというなんか通常だとあり得ない現象が多々起こってて困惑する
181: 名無しさん25/08/30(土)12:28
>>179
一応予測変換が余計なことしてるパターンもあるから…
一応予測変換が余計なことしてるパターンもあるから…
180: 名無しさん25/08/30(土)12:26
スレ画とメタグロス好き!なんだコイツラ!
182: 名無しさん25/08/30(土)12:28そうだねx3
むかしネットで初狩りオババ言われてたけど今思えばチャンピオンロードまでやってくる奴は初心者でもなんでもないよな
184: 名無しさん25/08/30(土)12:28
トップはゴーゴートがとかチョイスが謎過ぎる
ポジション的にはネモの前座だから校長辺りが比較対象なんだろうがあっちは構成モチーフ分かりやすいのに
ポジション的にはネモの前座だから校長辺りが比較対象なんだろうがあっちは構成モチーフ分かりやすいのに
185: 名無しさん25/08/30(土)12:29
レジェアルは何か戦闘の難易度が高かった感じがする…
野生と戦闘しないで進められるからもあるんだろうけど
野生と戦闘しないで進められるからもあるんだろうけど
188: 名無しさん25/08/30(土)12:33
>>185
早業力業をはじめシステムが独特過ぎる
後出しで先攻行動とか
早業力業をはじめシステムが独特過ぎる
後出しで先攻行動とか
191: 名無しさん25/08/30(土)12:34
>>185
こっちの方がレベル上なのに削れ方エグくない!?みたいなのが体感多かったな
こっちの方がレベル上なのに削れ方エグくない!?みたいなのが体感多かったな
205: 名無しさん25/08/30(土)12:47
>>191
ダメージ計算式変わってて依存度が技の威力に依ってるのもあるかも
レベルやステータスの影響がすごい低くなってる
ダメージ計算式変わってて依存度が技の威力に依ってるのもあるかも
レベルやステータスの影響がすごい低くなってる
186: 名無しさん25/08/30(土)12:31
ペパーくんはあれヌシが弱点つけば強くないから目標レベルより大分低くいけちゃうのがいけない
あとペパーくん俺はバトル苦手なんだよなあ…って念入りにフラグ立ててさっきまでよぼよぼだったねたきりいぬ出してくるのもなんか…強くね?ってなりがち
あとペパーくん俺はバトル苦手なんだよなあ…って念入りにフラグ立ててさっきまでよぼよぼだったねたきりいぬ出してくるのもなんか…強くね?ってなりがち
197: 名無しさん25/08/30(土)12:37
>>186
ネタキリイヌお前そんなに強かったのか…ってなる
なんならその前のヨクバリスパルシェン塩と耐久高い連中にサブウェポンまでしっかり搭載してるから普通に強い
ネタキリイヌお前そんなに強かったのか…ってなる
なんならその前のヨクバリスパルシェン塩と耐久高い連中にサブウェポンまでしっかり搭載してるから普通に強い
206: 名無しさん25/08/30(土)12:48
>>197
オープンワールド系は移動能力を強化するタイプのプレイヤーだったから見事に惨殺されたよ
オープンワールド系は移動能力を強化するタイプのプレイヤーだったから見事に惨殺されたよ
187: 名無しさん25/08/30(土)12:32
チャンピオンじゃ無いけどイブキのキングドラはかなりインパクトあった
正確にはキングドラ自体と言うよりは「イブキはキングドラをくりだそうとしているようだ」ってテキストに対してキングギドラ!?ってなるのが
正確にはキングドラ自体と言うよりは「イブキはキングドラをくりだそうとしているようだ」ってテキストに対してキングギドラ!?ってなるのが
190: 名無しさん25/08/30(土)12:33
ぺパーは犬に辿り着くまでもキツかった
192: 名無しさん25/08/30(土)12:34
SVにで初狩りおじじはいたな…
そのレベル帯の草むらにいるんじゃねえよ
そのレベル帯の草むらにいるんじゃねえよ
193: 名無しさん25/08/30(土)12:34
ウォロもなかなかしんどいバトル強いてくるからな
194: 名無しさん25/08/30(土)12:35
初狩りイワーク
195: 名無しさん25/08/30(土)12:36
カキツバタきらい
ブルベリ四天王であいつだけやけに強い
ブルベリ四天王であいつだけやけに強い
196: 名無しさん25/08/30(土)12:37
トップのゴーゴートはおそらくトップの初ポケのブリガロンの代理だろうし…
ストーリーのトップは言ってることの割に露骨に構築手を抜いてるよね
ストーリーのトップは言ってることの割に露骨に構築手を抜いてるよね
198: 名無しさん25/08/30(土)12:39
>>196
最初はそれこそ光あれドドゲザンの予定だったけどやってみたら思った以上にキツかったから調整したんかな…と思ってる
最初はそれこそ光あれドドゲザンの予定だったけどやってみたら思った以上にキツかったから調整したんかな…と思ってる
199: 名無しさん25/08/30(土)12:41
ミカルゲとかメタグロスとかの初対面時のなんか知らないやばそうなやつ来た!感いいよね…
200: 名無しさん25/08/30(土)12:41
伝説じゃないけど入手手段限られてるのが良い
201: 名無しさん25/08/30(土)12:42
ストーリーのあの時点でトップがミガルーサの代わりにドラパ解禁してたら普通に地獄絵図になってたよ
202: 名無しさん25/08/30(土)12:44
>>201
本編の終着点がここじゃない以上手持ちの質が落ちるのは仕方ないよね
本編の終着点がここじゃない以上手持ちの質が落ちるのは仕方ないよね
203: 名無しさん25/08/30(土)12:44
シロナのBGM聞くとスレ画の鳴き声も思い浮かぶくらいには印象的
204: 名無しさん25/08/30(土)12:46
高耐久高打点ノーマルってストーリーだと対処きついんだよな
207: 名無しさん25/08/30(土)12:48
再戦トップは600族も入ってチャンピオンらしい構築にはなってるんだけどやっぱりチャンピオンには地元の600族使ってもらいたい気持ちはあった…
208: 名無しさん25/08/30(土)12:50
ていうか犬の命かかってたらとりあえずレベル低くても先にそっち進めるのが人情ってもんじゃないか?
お前なんなんだその悪テラス一致技は
お前なんなんだその悪テラス一致技は
コメント