1: 名無しさん25/09/02(火)12:11そうだねx19
やっぱこの特性盛りすぎだって!
2: 名無しさん25/09/02(火)12:13
お前もすいほうにしてやろうか
4: 名無しさん25/09/02(火)12:17
>>2
ありがとう
ありがとう
6: 名無しさん25/09/02(火)12:17そうだねx4
>>4
ふざけるな…ふざけるなっ!!
ふざけるな…ふざけるなっ!!
12: 名無しさん25/09/02(火)12:44そうだねx5
とりあえずカイオーガでいいかって思ってレイドに連れてったら参加者のこいつにすいほうにされて
>>4
ってなった
金魚は吹き飛んだ
>>4
ってなった
金魚は吹き飛んだ
34: 名無しさん25/09/02(火)13:11
>>29
そして色クモを連れて行く俺
そして色クモを連れて行く俺
3: 名無しさん25/09/02(火)12:17
炎のダメージ半減と火傷無効か確かに便利だな
5: 名無しさん25/09/02(火)12:17
イーユイに渡す分にはメリットしかないのも偉い
7: 名無しさん25/09/02(火)12:29
アクアブレイク
8: 名無しさん25/09/02(火)12:31
>>7
なんか痛くね?本当に威力80?
なんか痛くね?本当に威力80?
9: 名無しさん25/09/02(火)12:37
大量に集まるクモさん達
10: 名無しさん25/09/02(火)12:40
アクアブレイクだけで勝てるんだがなかまづくりとあまごいも入れて遊ぶ
最後の1枠もなんかで埋めたいけどこれってのが見当たらない
最後の1枠もなんかで埋めたいけどこれってのが見当たらない
13: 名無しさん25/09/02(火)12:48そうだねx1
>>10
アクアリング入れとけばまずダウンしない
アクアリング入れとけばまずダウンしない
11: 名無しさん25/09/02(火)12:40
ルギアで参加するGAIJINに遭遇して笑った
レイドは負けた
レイドは負けた
14: 名無しさん25/09/02(火)12:49そうだねx6
オーバーキル過ぎる…
15: 名無しさん25/09/02(火)12:50
まじでこれがラストイベントなのかなってくらいのコスパだ
21: 名無しさん25/09/02(火)12:54そうだねx4
>>15
これくらい遊びやすい方がいいんだ
これくらい遊びやすい方がいいんだ
16: 名無しさん25/09/02(火)12:51そうだねx2
水・虫なんで実は炎等倍なんですよ
17: 名無しさん25/09/02(火)12:52
ASでいいのかい
19: 名無しさん25/09/02(火)12:53
>>17
いいよ❤️
S236振りで抜けるけど余り耐久に振っても誤差だしな
いいよ❤️
S236振りで抜けるけど余り耐久に振っても誤差だしな
20: 名無しさん25/09/02(火)12:53
>>17
S無補正236振りで抜けるみたいだけど面倒ならぶっぱでいい
S無補正236振りで抜けるみたいだけど面倒ならぶっぱでいい
18: 名無しさん25/09/02(火)12:52
報酬ヨシ難易度程々遊びの幅も結構あってそれなりに百万回に貢献したと思う四災レイド
22: 名無しさん25/09/02(火)12:55そうだねx2
レイドってこんな楽しかったっけってなってる
23: 名無しさん25/09/02(火)12:55そうだねx5
最強シリーズもそこそこ楽しかったけど不快な思い出もそこそこあったから今回の方がいいや
24: 名無しさん25/09/02(火)12:58そうだねx5
正直レイドイベの難易度なんて毎回こんなもんでいいよ…
25: 名無しさん25/09/02(火)13:00
始めたばっかのデータでも報酬貰えるのがすげえ
26: 名無しさん25/09/02(火)13:03
むしのていこう覚えれば言う事なかった
というかなんで覚えないんだこいつ
というかなんで覚えないんだこいつ
31: 名無しさん25/09/02(火)13:07
>>26
ハネもはいよるの方しか覚えないんだよな…
両方覚えるのもそこそこいるのに
ハネもはいよるの方しか覚えないんだよな…
両方覚えるのもそこそこいるのに
27: 名無しさん25/09/02(火)13:07
でもまだ最強600属残ってるから地獄は続くんだぜ
28: 名無しさん25/09/02(火)13:07
すいほう仲間づくりなんて出来たのか…
29: 名無しさん25/09/02(火)13:07
ここぞとばかりにプレシャス色違いカイオーガを見せびらかす俺
30: 名無しさん25/09/02(火)13:07
特性が同じなら仲間なのか
32: 名無しさん25/09/02(火)13:09
すいほう配ると火傷治るのも良いところ
33: 名無しさん25/09/02(火)13:10
炎悪弱点の味方が来たときにみずびたし使えばワンチャンどうにかなるか…?
41: 名無しさん25/09/02(火)13:23
>>33
なんか時間の減り速いなって思ったら横に悪弱点のポケモンいるのに気づく
レイドあるあるだけど
なんか時間の減り速いなって思ったら横に悪弱点のポケモンいるのに気づく
レイドあるあるだけど
35: 名無しさん25/09/02(火)13:12
わざわざマルチでやる意味ある?
37: 名無しさん25/09/02(火)13:16
>>35
こいつら周回するなら野良でもマルチの方が大体速くなる
討伐カウントも四人分進んでるんじゃないですか多分
こいつら周回するなら野良でもマルチの方が大体速くなる
討伐カウントも四人分進んでるんじゃないですか多分
36: 名無しさん25/09/02(火)13:13
カイオーガ出すとしてもイーユイのBの低さとバクア考慮すると物理で攻めた方がいいという
42: 名無しさん25/09/02(火)13:24
>>36
つまりすいほうアクアテールカイオーガか
つまりすいほうアクアテールカイオーガか
38: 名無しさん25/09/02(火)13:19
とりあえずボックスにいたのは意地HAぶっぱクモくらいだった
39: 名無しさん25/09/02(火)13:20
>>38
まあ周回するんでもなきゃそれでも全然勝てるよ
悪波で怯んでイラつくくらいだし
まあ周回するんでもなきゃそれでも全然勝てるよ
悪波で怯んでイラつくくらいだし
40: 名無しさん25/09/02(火)13:21
レイド久しぶりにやったらラグ改善してないじゃんってなった
43: 名無しさん25/09/02(火)13:26
そこまで気にする程じゃないけどカイオーガ0の時にクモで手動雨するのと何も考えずにカイオーガ出すのどっちが捗るんだろ
44: 名無しさん25/09/02(火)13:28
そのへんで捕まえてたのをADブッパで使っても特に問題なくいけて助かった
45: 名無しさん25/09/02(火)13:32
C下げてくるディンルーですら何も考えずにカイオーガのこんげん連打でバリア貼った後もゴリゴリ溶けてたから今回もそれでいいと思っている
雨は俺にまかせろ
雨は俺にまかせろ
47: 名無しさん25/09/02(火)13:33
>>45
雨ありがたい…
お前もすいほうだ
雨ありがたい…
お前もすいほうだ
46: 名無しさん25/09/02(火)13:33
相変わらず腹太鼓で死に急ぐマリルリが多い
48: 名無しさん25/09/02(火)13:38
4人で囲んでアクアブレイクするとBがどんどん下がって面白い
49: 名無しさん25/09/02(火)13:39
色違いかっけえ…
52: 名無しさん25/09/02(火)13:40そうだねx4
>>49
クモなのかイーユイなのか
クモなのかイーユイなのか
50: 名無しさん25/09/02(火)13:39
ディンルーの時は敵もお前もメガランチャーだしてた
51: 名無しさん25/09/02(火)13:39
バリア割れるまでデバフ解除してこないけど割れたらもう金魚さんの未来は死だから特に苦労しない
53: 名無しさん25/09/02(火)13:40
水泡オニシズクモのアクブレ > 雨カイオーガの波乗り ≒ 雨カイオーガのアクブレ
やっぱ水泡の性能おかしいって
やっぱ水泡の性能おかしいって
57: 名無しさん25/09/02(火)13:42そうだねx3
>>53
そんなダメージ上げるなんてどこにも書いてないのに…
自分に 対する ほのおタイプの 技の 威力を 下げる。 やけど しない。
そんなダメージ上げるなんてどこにも書いてないのに…
自分に 対する ほのおタイプの 技の 威力を 下げる。 やけど しない。
54: 名無しさん25/09/02(火)13:41
これ終わったら大器晩成の最強レイド再開すんのかな
55: 名無しさん25/09/02(火)13:41
マリルリ見るととりあえず初手回復応援しとくか⋯ってなる
56: 名無しさん25/09/02(火)13:41
久しぶりに色まぼろし配布レイドもやってほしい
58: 名無しさん25/09/02(火)13:46
こいつ定期的にいぶし銀な活躍してくれるから大好き
59: 名無しさん25/09/02(火)13:47
調べてないだけでこいつ過去に飛来して土着したウルトラビーストだろ
60: 名無しさん25/09/02(火)13:48
アクジェが出し渋られてるのがわかるすいほうの倍率の高さ
61: 名無しさん25/09/02(火)13:53
こいつACSに60くらい種族値上げても良くない?
62: 名無しさん25/09/02(火)13:55
良くない
63: 名無しさん25/09/02(火)13:58
メガオニシズクモとか来たときの種族値配分すごい困りそう
コメント