【ポケモン】ドーブルに濡れ衣着せられててかわうそ…

ポケモン
1: 名無しさん25/09/17(水)12:05
あっしがしたんじゃないでゲスよ~!
3: 名無しさん25/09/17(水)12:06そうだねx16
>>1
これ ダークライのしわざです。
7: 名無しさん25/09/17(水)12:09そうだねx1
>>3
>ぺラップに濡れ衣着せられててかわうそ…
2: 名無しさん25/09/17(水)12:05そうだねx10
ナーフしたのはいいけど命中4割減は思い切りよすぎる
複数催眠だしいいか…
4: 名無しさん25/09/17(水)12:07
そもそも第4世代までの催眠の仕様がクソ
5: 名無しさん25/09/17(水)12:08
>>4
ズレてんなあ
23: 名無しさん25/09/17(水)12:24
>>4
交代で眠りターンリセットされる5世代もクソだぞ
26: 名無しさん25/09/17(水)12:27そうだねx1
>>23
まあそれとスレ画はあんま関係ないんで…
6: 名無しさん25/09/17(水)12:08
なんか今ヤミラミとよく組んでるやつ
20: 名無しさん25/09/17(水)12:20
>>6
都合の良いことに両方悪なおかげで悪戯心挑発無効という
8: 名無しさん25/09/17(水)12:09そうだねx9
命中率下げたりドーブル使えなくしたのって実は第10世代でトリプルバトル復活のためなんだよね…
12: 名無しさん25/09/17(水)12:11そうだねx9
>>8
いい加減成仏しろ亡霊
いよいよ悪霊だぞ
40: 名無しさん25/09/17(水)12:43
>>8
それテコ入れされたのサンムーンだからほぼ10年前だろ…
9: 名無しさん25/09/17(水)12:10そうだねx9
ダークライ専用になろうが範囲催眠技なんて弱くて丁度いいだろ…
13: 名無しさん25/09/17(水)12:12
>>9
一応重力すれば本来の力を取り戻すからな
10: 名無しさん25/09/17(水)12:10
眠りターンはプラチナで即直されたけど野良対戦できるバトレボがDP仕様だからまあはい
11: 名無しさん25/09/17(水)12:11
じゅうりょくダークホールって1Tで出来るお手軽クソコンボ見たくないから今のままでいいよ
14: 名無しさん25/09/17(水)12:13そうだねx5
素ダクホ命中50%
重力ダクホ命中83%
重力広角レンズダクホ命中91%
15: 名無しさん25/09/17(水)12:14そうだねx6
こう…ダブルだと命中50だけどシングルならせめて80にして欲しい
ドーブル既にキノコのほうししてるしいいだろ
16: 名無しさん25/09/17(水)12:15
重力ダクホ両当てって70%割ってるんだよな
決まれば強いだろうが安定とは程遠いしだいぶギャンブルじみてる
17: 名無しさん25/09/17(水)12:18
性能がどうであれ個性あって好き
見た目も好き
18: 名無しさん25/09/17(水)12:18
>>17
美脚は好きか?
19: 名無しさん25/09/17(水)12:20
催眠うざすぎるしまあいいかなって…
21: 名無しさん25/09/17(水)12:20
ポケポケのひと
22: 名無しさん25/09/17(水)12:22
ランクマ解禁前に専用技ナーフって割と前代未聞だと思う
24: 名無しさん25/09/17(水)12:26
どうせ騒いでる奴の大半は使ったこともないエアプ動画勢だからはっきり言っておくけどこんな奴禁止にするほどでもないけどいるとダブルつまらなそうに見えて競技シーン参入者減るから切られた程度だよ
25: 名無しさん25/09/17(水)12:26
スレ画を活かそうとするとダークライというか命中不安技をメインに添える重力パになるんだよね
重力をより活かせるグラードンもいるし
28: 名無しさん25/09/17(水)12:32そうだねx3
>>25
草虫以外の相手には必中断崖が等倍以上で通るし半減してくる草虫には炎技で弱点を突ける
こう書くと一貫性すごい
27: 名無しさん25/09/17(水)12:30そうだねx10
クソ技には違いないけど本家本元のスレ画まともに使う前にナーフされたってのが更にクソ
39: 名無しさん25/09/17(水)12:41
>>27
あの素早さで本家本元にランクマで元の性能で使われたらあほらしくてやってられないと思うけど
46: 名無しさん25/09/17(水)12:50そうだねx4
>>39
出れない間にドーブルがパチモン振り回した結果ナーフされるのは可哀想じゃん
良くも悪くも本元がダクホ使って実績出してナーフされたほうがまだ良かったよねって話
48: 名無しさん25/09/17(水)12:51そうだねx3
>>46
それ想像するだけでも何も良くないんだけど…
29: 名無しさん25/09/17(水)12:33
せめて催眠術と同じ60にしてシングルでも催眠術使う理由ないよくらいのほうがいい
30: 名無しさん25/09/17(水)12:34
やっぱりダークライが悪いやつなんだ…
31: 名無しさん25/09/17(水)12:34
運が良ければ眠らせられる程度の睡眠特化伝説…
32: 名無しさん25/09/17(水)12:35
今のダブルは使われる催眠技がほぼキノコの胞子だからついでで怒りの粉も防げる草タイプか防塵ゴーグルで対策するし
ダークホールみたいな素催眠はほぼ想定されずに通りやすいんだよね
33: 名無しさん25/09/17(水)12:37
命中60だと重力下で丁度命中100になるんだよね
34: 名無しさん25/09/17(水)12:38
過去世代みたいに状態異常対策でラム持つやつなんて皆無だしな
35: 名無しさん25/09/17(水)12:38
後ろにブリムオンいるかもしれないにのダクホ撃って跳ね返されて切断をちょいちょい見かける
きっちり相手2匹に跳ね返って気持ちいい
38: 名無しさん25/09/17(水)12:41
>>35
跳ね返された場合って命中率関係なくなる?
36: 名無しさん25/09/17(水)12:38
眠らせられないと始まらないのにマトモに当たらなくされる
37: 名無しさん25/09/17(水)12:38
う た う
41: 名無しさん25/09/17(水)12:43
10年前から10世代に向けてテコ入れしてたかもしれないだろ!
42: 名無しさん25/09/17(水)12:45
瞑想型のルナアーラやアルセウスや亀みたいな悠長に積むタイプは試行回数稼ぎを阻止してくるこいつにかなり弱いと思う
そういうのの相方によく居がちな猫騙し枠も隠密マントで対策できるし
43: 名無しさん25/09/17(水)12:45
何か無関係の戦いに参戦させられがちな人
44: 名無しさん25/09/17(水)12:45そうだねx8
>>43
(そもそも元ネタでも無関係の戦いに参戦させられてる)
60: 名無しさん25/09/17(水)12:58
>>44
正直下手なパロディじゃ及ばないくらいには元ネタのマッチング相手が絶望的過ぎる…
45: 名無しさん25/09/17(水)12:48
地震の威力低下みたいに範囲広くなると命中率落ちるとかはできないのかな
47: 名無しさん25/09/17(水)12:50
黒バドとも組むよねこいつ
行動順的に重力→ダークホールできるし
49: 名無しさん25/09/17(水)12:52そうだねx4
まあやや結果論みたいな話になるけどドーブルが先に危険性に気付かせてくれて良かったと思うよ
50: 名無しさん25/09/17(水)12:52
発売前に弱体化された四災かわいそう的な話?
54: 名無しさん25/09/17(水)12:55
>>50
そいつら数値がちょろっと下がった程度だろ
こいつは別のやつが振り回したあげくそいつが使えなくなった上で大幅に弱体化させられてるし
51: 名無しさん25/09/17(水)12:54そうだねx3
対戦で相手したくないって話と自分が活躍できなかったダークライくんかわうそ…は両立する
52: 名無しさん25/09/17(水)12:55
相手複数を状態異常にできる技ってダクホ以外だとどくガスだけ?
55: 名無しさん25/09/17(水)12:55
>>52
フラフラダンス
59: 名無しさん25/09/17(水)12:58
>>55
そういやあったなそんな技…
53: 名無しさん25/09/17(水)12:55そうだねx1
まあ幻だしいいような気もするんだけど俺だけ?
Sももう125が速いとは言い切れないし
56: 名無しさん25/09/17(水)12:55
幻なんて8割が使えたところで…みたいな性能してるんだから一芸あるだけいいと思うよダークライ
活躍できてないかって言われるとそんなこともないし
57: 名無しさん25/09/17(水)12:57
>>56
剣盾出禁だった分レギュJでランクマ初解禁だからだろうけどわりと使われてるぽい?
58: 名無しさん25/09/17(水)12:58
大体の作品のこいつって冤罪ばっかりで本当に悪い奴だったパターンポケダンしか知らない
63: 名無しさん25/09/17(水)12:59
>>58
DPt本編でも割と害ポケじゃない?
68: 名無しさん25/09/17(水)13:02
>>63
悪影響与えないようにわざわざ孤島に引きこもってるしあくまで過失だから…
61: 名無しさん25/09/17(水)12:59
この見た目と生態でゴーストあくじゃないのは今でも納得してない
62: 名無しさん25/09/17(水)12:59
フラフラダンスは自分以外全体だからちょっと違う
ちょっとだけど
64: 名無しさん25/09/17(水)13:00
ポケパーク2でもなんか黒幕やってたような
65: 名無しさん25/09/17(水)13:00
このじわじわ減るHPはなんだ
66: 名無しさん25/09/17(水)13:01
でもドーブルは元気にほうし使ってんじゃん
67: 名無しさん25/09/17(水)13:02そうだねx4
元ネタのディアルガ対パルキア対ダークライって
なんというか「ディアルガ」対「パルキア」対「ダークライ」じゃなくて「ディアルガ対パルキア」対「ダークライ」なんだよな…
75: 名無しさん25/09/17(水)13:06
>>67
闘いの余波だけで何もかも滅ぶの酷過ぎる
76: 名無しさん25/09/17(水)13:08
>>67
事実ディアパルの喧嘩にダークライのいる街が巻き込まれたからな…
69: 名無しさん25/09/17(水)13:02
ドーブルはいいよなぁ
使えなくなったら切り捨てるだけで
70: 名無しさん25/09/17(水)13:02
専用技が強みだから仕方ないがどうしても運用がギミック寄りになってしまうので対策されるとどうしようもなくなる
マギアナといい幻の性能こんなんばっかだ
71: 名無しさん25/09/17(水)13:03
ナイトメアって無いよりマシなオマケレベルってイメージだったけど毎ターン1/8減るって考えると結構重いのか?
74: 名無しさん25/09/17(水)13:06
>>71
タスキは削れるし想定されてるであろうダブルでの運用ならダメージ効率は更に倍だ
催眠させることを前提としてるのでそこは微妙
72: 名無しさん25/09/17(水)13:05
まあ普通に使って環境になれる地力あるポケモンが配布限定だったら困るからギミック寄りになるのは仕方ないな…
80: 名無しさん25/09/17(水)13:11
>>72
そういう意味だと色々な戦法を取れるアルセウスがかなりイレギュラーなんだよな
87: 名無しさん25/09/17(水)13:13
>>80
だから常設幻になったって側面は少なからずあると思うアルセウス
73: 名無しさん25/09/17(水)13:05
キッズ同士のリアル対戦でも友達に使ったら二度と遊んでもらえない技筆頭だったし…
77: 名無しさん25/09/17(水)13:10
パルキアが来てるのを悪夢の中でサトシに伝えようとしたり
街の人々をダクホで傷つけず無力化したり割とダークライ要素を活かしてる映画だった気がする
78: 名無しさん25/09/17(水)13:10
それこそレジェアル無かったらアルセウス難民発生してそうだな幻解禁戦…
というか他の幻と比べてアルセウスの性能明らかに数段イカれてないか
81: 名無しさん25/09/17(水)13:12
>>78
アルセウスなんてランクマで使うの想定して作られたポケモンじゃないからな…
今はまだシンプルに殴ってくるからマジで
あのステータスから害悪型が流行り始めたら本当に怖い
83: 名無しさん25/09/17(水)13:12
>>78
まあ一応ポケモンの範疇に収まってくれる奴らと違って戯れで混じってきてる神だからな…
79: 名無しさん25/09/17(水)13:10
ドーブル側としてはダークライがクソ扱いされる前にこの技はヤバいと喧伝してこっちが悪い扱いされる流れにしたんだからむしろ感謝して欲しいくらいですよ
90: 名無しさん25/09/17(水)13:15
>>79
ダクホ抜きでも元々ダブルのクソポケ筆頭で恨み節言われてるのが恐ろしい犬…
93: 名無しさん25/09/17(水)13:18
>>79
ぶっちゃけ大暴れしてクソ扱いされてた方が威厳は保たれてたと思う
今はただのかわうそポケモンだし
82: 名無しさん25/09/17(水)13:12
メガカラマネロ様が範囲催眠使えるようになると予想してる
85: 名無しさん25/09/17(水)13:13
>>82
一生筋トレしてろ
84: 名無しさん25/09/17(水)13:12
二体の激突で街は存在消滅寸前になってるけど当のディアパルは時間が歪もうが空間が滅びようが生きていけるから闘いが収まるまで一貫して気にしないんだよね
カス!
86: 名無しさん25/09/17(水)13:13
D:人々を 深い 眠りに 誘い 夢を 見せる 能力を 持つ。 新月の 夜に 活動する。
P:月が 出ていない 夜には ダークライが 恐ろしい 夢を 見せるという 話が 伝わる。
BW2:自分を 守るために まわりの 人や ポケモンに 悪夢を見せるが ダークライに 悪気は ないのだ。
HGSS:深い 眠りに 誘う 力で 人や ポケモンに 悪夢を 見せて 自分の 縄張りから 追い出す。
88: 名無しさん25/09/17(水)13:14
普通に堂々と殴ってきても結構痛い上に耐久戦法もできるから何してくるか分からなさすぎる
89: 名無しさん25/09/17(水)13:15
今はまだ禁伝もインフレしてるからいいけど昔の幻解禁戦ってアルセウス持ってない場合人権喪失しない?
100: 名無しさん25/09/17(水)13:22
>>89
ダブルはアルセウス入れるよりも強い構築沢山あるだろうから支障はなかったと思う
XYまでは今と違って先制技対策がファスガしかないから神速は通り易いだろうけど
101: 名無しさん25/09/17(水)13:23
>>89
4567ははそもそも幻解禁ルールなかったし
8は出禁だから実は公式ルールで使われてるの9が初めて
102: 名無しさん25/09/17(水)13:25
>>101
一応6~7世代はランクマこそいないが公式大会で解禁されてた
106: 名無しさん25/09/17(水)13:27
>>102
6~7もゲンシグラカイとかメガレックウザいたからアルセウスだけヤバいとはならんのだよな
104: 名無しさん25/09/17(水)13:26
>>101
なるほ
じゃあ通常アルセウス相手に何してくるか分かんねえ~って頭抱えてるのも俺だけじゃないかもって事だな!
105: 名無しさん25/09/17(水)13:27
>>104
色でなんとなくこれがやりたいだろうなって思ってるとテラスで死ぬぜ!
91: 名無しさん25/09/17(水)13:15
もしもしクレセリアさん?
悪夢を見て起きなくなった子どもがいるので治してほしいのですが…
92: 名無しさん25/09/17(水)13:17そうだねx3
いつも色んな奴とvsさせられてるのに
本家ゲームではろくに戦わせてもらえないのかわうそ…
94: 名無しさん25/09/17(水)13:18そうだねx2
ドーブルの復活は二世代おきくらいでいいな⋯ってなる
95: 名無しさん25/09/17(水)13:18
使用率ランキングにアルセウス8種類も居て駄目だった
あとダークライってシングルやれるんだ…
96: 名無しさん25/09/17(水)13:19
>>95
シングルなら催眠でいいしあっちは命中60だしな…
97: 名無しさん25/09/17(水)13:20
ゆめくいの使用率が3割もあるの何事?
98: 名無しさん25/09/17(水)13:22
今のシングルのグライオン相手にしてると口が裂けても「害悪やって威厳保って欲しかった」とは言えないわ…
強いのはいいがウザいのはいらん…
103: 名無しさん25/09/17(水)13:26
>>98
威厳というか昔は強かったみたいなことをしたかったんだと思う
99: 名無しさん25/09/17(水)13:22
デオキシスがフォルム込みで思ったよりも型開発進んだのも面白い
108: 名無しさん25/09/17(水)13:29
3DS期の大会はダブル限定だったから当時のメガやゲンシ勢と比較してACが120で物足りないアルセウスは制圧力なさそうだ
110: 名無しさん25/09/17(水)13:30そうだねx1
アルセウスが輝く環境はどこかって言われるとテラスある今がベストな気もする
111: 名無しさん25/09/17(水)13:36
数値高くて搦手結構充実してるからダイマの横に置いても面白そうだとは思う
112: 名無しさん25/09/17(水)13:37
アルセウスは何するかまあわからんからな…
113: 名無しさん25/09/17(水)13:38
AC両方120となると無視できない数値よな…
117: 名無しさん25/09/17(水)13:43
>>113
AorCが150以上あるグラカイや白黒バドなんかが威力120の全体技ぶっばするのに対して裁きの礫は単体威力100だからな
114: 名無しさん25/09/17(水)13:40
スレ画は重力か甘い香りでも挟まないとダークホールできないから動きがほぼ固定化されるのが微妙
禁伝の圧力を前に変化技連打ってやってること自体は強いとは言いにくいし
115: 名無しさん25/09/17(水)13:40
どうせ使える環境なんかほぼ無いんだからスレ画だけもどして…
116: 名無しさん25/09/17(水)13:41
眠らせるのは他のあくびとかに回してこいつでしばいて来る奇襲型もいるらしい
118: 名無しさん25/09/17(水)13:47
カミツオロチの横にいるだけで100%になる80は永遠に無理
119: 名無しさん25/09/17(水)13:48
正直ダークライより重力グラードンの方が強そう

コメント

タイトルとURLをコピーしました