1: 名無しさん25/08/27(水)19:34
🦶
2: 名無しさん25/08/27(水)19:36そうだねx12
かっこいい
3: 名無しさん25/08/27(水)19:38そうだねx2
アーマルドといいカブトプスといいイオルブといいやたら直立し始める甲殻類
10: 名無しさん25/08/27(水)19:47
>>3
カーシニゼーション
カーシニゼーション
4: 名無しさん25/08/27(水)19:40
種族値も技もタイプも強い
5: 名無しさん25/08/27(水)19:41
水虫
6: 名無しさん25/08/27(水)19:43
メガシンカしてほしいけどグズマとペアのキャラ付けされてるから単独は難しい
サンムーンの番外が出たときがチャンスか
サンムーンの番外が出たときがチャンスか
7: 名無しさん25/08/27(水)19:43
特性がめちゃくちゃ使いづらいとされるがこいつを実際に使った人は多分少ない
8: 名無しさん25/08/27(水)19:45
特性がカス
9: 名無しさん25/08/27(水)19:47
チョッキ着させたらかなり硬くなるタイプの配分
11: 名無しさん25/08/27(水)19:47
色違いも格好良くていい
12: 名無しさん25/08/27(水)19:48
足先が貧弱すぎる
13: 名無しさん25/08/27(水)19:51
きのみの回復で半分超えた時は特性発動しないのか
14: 名無しさん25/08/27(水)19:53
こいつに限った話じゃないけどこのナリで重さ108㌔は軽すぎ
15: 名無しさん25/08/27(水)20:00
見た目カッコいい!専用技もなんかすごそう!で使ってたけどなんか……使いづらいな?ってなった
16: 名無しさん25/08/27(水)20:04
だっしゅつボタングソクムシャは割と戦える
17: 名無しさん25/08/27(水)20:06
GOではクソ特性ないからまぁ虫では使える方
18: 名無しさん25/08/27(水)20:06
そういえばレッドカード発動したらききかいひ発動しないみたいな小ネタあるんだっけ
19: 名無しさん25/08/27(水)20:07そうだねx1
対人やらないからかっこよさ1点でずっとメイン張ってたな普通にクリアする分にはポケモンなんでもいいし
ただ対人やらなくても特性ちょっとアレだな…とは思ってた
ただ対人やらなくても特性ちょっとアレだな…とは思ってた
23: 名無しさん25/08/27(水)20:12そうだねx3
>>19
進化前と後で名前変えただけかよ!?はグソクムシャで唯一イラついた点
進化前と後で名前変えただけかよ!?はグソクムシャで唯一イラついた点
20: 名無しさん25/08/27(水)20:07
特性を見越して先制技が3つもある
どれも強い
どれも強い
21: 名無しさん25/08/27(水)20:10
ゲームでもアニメでもこいつを使いこなせてないグズマ
島巡りを諦めたわけだ
島巡りを諦めたわけだ
24: 名無しさん25/08/27(水)20:12
>>21
こんなん使ってると一生まずいエネココアしか飲めないっていう教訓
こんなん使ってると一生まずいエネココアしか飲めないっていう教訓
22: 名無しさん25/08/27(水)20:12
使いづらいだけで有効活用できる分無味無臭な特性しかないやつらよりはマシかもしれない
25: 名無しさん25/08/27(水)20:17
役に立つのかマイナス特性なのかいまいちわからない
27: 名無しさん25/08/27(水)20:18
>>25
使い道がないわけではない
勝手に戻って来るからクッションにすると安全に後続を出せるし脱出ボタンがあればHP条件を加味しても確実性が上がる
ただそれはそれで残りの二体で勝ちきらなきゃいけないから難しい
使い道がないわけではない
勝手に戻って来るからクッションにすると安全に後続を出せるし脱出ボタンがあればHP条件を加味しても確実性が上がる
ただそれはそれで残りの二体で勝ちきらなきゃいけないから難しい
29: 名無しさん25/08/27(水)20:19
>>25
ききかいひ発動後に専用技を再使用できるようにされてるから戦略として組み込めという意図的な性能デザイン
ききかいひ発動後に専用技を再使用できるようにされてるから戦略として組み込めという意図的な性能デザイン
26: 名無しさん25/08/27(水)20:17
アローラの浜辺に進化前がやたらといた記憶
28: 名無しさん25/08/27(水)20:19
であいがしら→殴られる→勝手に戻って来る
のギミックはなにかに使えそうで思いつかない
のギミックはなにかに使えそうで思いつかない
30: 名無しさん25/08/27(水)20:21
一般的にはグズマの手持ちなんだろうけど個人的にはルリナの手持ちって印象も強い
31: 名無しさん25/08/27(水)20:21
たらればの机上論でしかないんだけどもパルデアにもしもグソクムシャが入国してたら
・ザマゼンタと水ウーラオスとカイオーガとグラードンの一致技全て半減
・白バドもブリザードランスと10万馬力半減
・コライドンも格闘と炎技両半減
・黒バドとルナアーラを不意打ちで縛れる
・ドリルライナーでザマゼンタや炎テラスコライドンの弱点を突ける
・いざとなれば地面テラスでミライドンのボルチェンを止めつつ返しのドリルライナーで返り討ち
・ワイドガードで相手の全体技にも強い
・危機回避で天候やフィールドの奪い合いにも回れる
といった具合に今SVダブルで強いとされる禁伝相手に軒並みタイプ有利か有効打を持ってる
その他ガオガエン・ゴリランダー・ランドロス・イーユイ・パオジアン・ガチグマ・オーガポン等にもタイプ有利という今回も禁伝2体ダブルで中々やれるやつになっていたのではないかという疑惑がある
相手にリキキリンかイエッサンがいるとほぼ何もできなくなるのはご愛嬌
32: 名無しさん25/08/27(水)20:22
実際クッション入り対面構築に使えないかみたいな話はよくある
34: 名無しさん25/08/27(水)20:24
>>32
USUM時代にボタングソクムシャ入りの構築で1900入りした人がいたから実績もないわけではない
USUM時代にボタングソクムシャ入りの構築で1900入りした人がいたから実績もないわけではない
33: 名無しさん25/08/27(水)20:23
チャンピオンズに来たらジェットパンチ覚えてほしい
35: 名無しさん25/08/27(水)20:25
活かすなら威嚇とかメイカー天候持ちと組ませて盤面操作するんだろうか
43: 名無しさん25/08/27(水)20:36
>>35
テテフやコケコがかなり苦手だからゴリランダーが補完関係として良い感じだと思う
テテフやコケコがかなり苦手だからゴリランダーが補完関係として良い感じだと思う
36: 名無しさん25/08/27(水)20:28
ちからづくとかかたいツメ程度でいいから別の特性もくれ
37: 名無しさん25/08/27(水)20:28そうだねx2
オニシズクモもだけど対戦だとだとよく飛び交う格闘と地面と氷に耐性あるのがいいんだよね水虫複合
38: 名無しさん25/08/27(水)20:32
初手でどつかれると何もせず帰ってくるのやめてくれ
ヨワシだってターン終わりまで群れでいられるんだからお前も気張れよ!!
ヨワシだってターン終わりまで群れでいられるんだからお前も気張れよ!!
46: 名無しさん25/08/27(水)20:42
>>38
であいがしら使え
であいがしら使え
39: 名無しさん25/08/27(水)20:34
氷Zでのんきに竜舞してくるマンダ確1とかやってたなぁ…
40: 名無しさん25/08/27(水)20:34そうだねx1
ポケスナ深海でたくさん見れる
…全然動かない
…全然動かない
41: 名無しさん25/08/27(水)20:36
>>40
原作再現か…
原作再現か…
42: 名無しさん25/08/27(水)20:36そうだねx1
ターン終わりにHP参照して引っ込むに直してくれよ今からでも
44: 名無しさん25/08/27(水)20:38
シェルアーマーになるだけで大分使い勝手上がると思う
47: 名無しさん25/08/27(水)20:44
>>44
いいやすいほうにしてジェットパンチもよこしてもらう
いいやすいほうにしてジェットパンチもよこしてもらう
45: 名無しさん25/08/27(水)20:41
こう言っちゃなんだけどデメリット特性与えられるほど優秀な種族値してないよね
コメント