【ポケモン】オーバの手持ちがよく槍玉に挙がるけどこの人の手持ちも大概ひどいと思う

ポケモン
1: 名無しさん25/09/18(木)20:21そうだねx17
ちゃんと氷使いとしての体裁は保とうとしてるだろ
2: 名無しさん25/09/18(木)20:21そうだねx4
フヨウも似たようなもんだったろ
3: 名無しさん25/09/18(木)20:21そうだねx1
>ゲンジも似たようなもんだったろ
4: 名無しさん25/09/18(木)20:22そうだねx6
そもそもホウエンのポケモンがタイプ単位で見るとどれも…
5: 名無しさん25/09/18(木)20:22そうだねx18
そうなるとカゲツ頑張ってんな…
26: 名無しさん25/09/18(木)20:31そうだねx3
>>5
・進化前無し
・被り無し
・その世代出身のポケモンのみ
この条件で5体揃えてるという地味にすごいことをやってる
40: 名無しさん25/09/18(木)20:32
>>26
しかもエメラルドだと手持ち取り替えられる余裕すらある
66: 名無しさん25/09/18(木)20:36
>>26
あくタイプが都合よく色んなポケモンにつけやすいタイプなのがよくわかる
73: 名無しさん25/09/18(木)20:36そうだねx1
>>26
これが成立する辺りここらでちゃんと悪タイプ増やしたかったんだなというのを感じる
6: 名無しさん25/09/18(木)20:22そうだねx1
頑張ろうとしてるだけマシ
7: 名無しさん25/09/18(木)20:23そうだねx1
フヨウやゲンジも進化前や被りはあるけど3種族はいるからな…
8: 名無しさん25/09/18(木)20:23
シリーズ全体で見るとホウエンってかなりおかしいよな
9: 名無しさん25/09/18(木)20:24そうだねx9
ゴースト使いだけどカントーにゴーストがゲンガー系列しかいないせいでほとんど毒使いになってるキクコとか最初からいたし…
10: 名無しさん25/09/18(木)20:24そうだねx16
ホウエン四天王なんて別に前から言われ続けてるのにシンオウ以降しか知らなかっただけじゃん
11: 名無しさん25/09/18(木)20:25
プラチナ版オーバの手持ちは美しいのにね
12: 名無しさん25/09/18(木)20:26
タイプ統一時代はちゃんとしてるからなあ
13: 名無しさん25/09/18(木)20:26そうだねx3
カントー四天王は元々2タイプ軸じゃないかな
水氷・闘地・霊毒・竜飛で
14: 名無しさん25/09/18(木)20:27
初回四天王が手持ち4匹固定の作品はなんか物足りなさがある
15: 名無しさん25/09/18(木)20:27そうだねx5
でもプリム強いよね
18: 名無しさん25/09/18(木)20:29そうだねx1
>>15
この頃のトドゼルガ強いからね
16: 名無しさん25/09/18(木)20:28そうだねx10
同じポケモンがダブっててもタイプ統一されてる方がかっこよくない?
19: 名無しさん25/09/18(木)20:29
>>16
戦法が違うといいよね…
20: 名無しさん25/09/18(木)20:29
>>16
四天王はなんやかんや初代から別に統一されてなかったから…
24: 名無しさん25/09/18(木)20:30
>>17
つまりタイプ統一もしてないしポケモンダブりの中間2匹の四天王ワタルは
30: 名無しさん25/09/18(木)20:31
>>24
ひこう統一だが~?
33: 名無しさん25/09/18(木)20:31
>>30
ハクリュー…
38: 名無しさん25/09/18(木)20:32
>>30
やっぱり素人はそう思うかぁ
39: 名無しさん25/09/18(木)20:32
>>24
あいつは初代だから仕方ないって補正もあるけど
それはそれとしてカイリュー系統に加えてギャラドスプテラで3系統はあるし…
17: 名無しさん25/09/18(木)20:28
オーバとどっちがマシかと言われたらまあオーバかなと思う
二系統のみに加えてうち二匹が中間進化はだいぶ酷い
21: 名無しさん25/09/18(木)20:29
チャンピオンワタルのトリプルカイリューもアレだけどむしろ一周回って好き
36: 名無しさん25/09/18(木)20:32
金銀四天王は初期作品の割に手持ちバラけてるよね
>>21
22: 名無しさん25/09/18(木)20:29
オーバは酷すぎて全然比べ物にならないよ
23: 名無しさん25/09/18(木)20:30
オーバが色々言われるのはモウカザルやポニータ使うわけにいかなかったせいもあると思う
44: 名無しさん25/09/18(木)20:33
>>23
スレ画はトドグラートドグラートドゼルガだぞ
見習ってモウカザルモウカザルゴウカザルで行くべき
25: 名無しさん25/09/18(木)20:30
bwの四天王とか結構頑張ってたな
27: 名無しさん25/09/18(木)20:31そうだねx13
オーバはブーバーン使えや…!ってのが一番ネタ要素だと思う
52: 名無しさん25/09/18(木)20:34そうだねx6
>>27
なんだったんだろうね追加進化の本編出し惜しみ…
全部がそうかと思えばムウマージやドンカラスみたいな本編組もいるし
28: 名無しさん25/09/18(木)20:31そうだねx1
ダイパと違ってリメイクでちゃんと改善されたから良いよ
29: 名無しさん25/09/18(木)20:31
格闘使いなのにイワークみたいな木偶の坊を2匹も入れてる四天王もいるんですよ
31: 名無しさん25/09/18(木)20:31
ぜったいれいどやめてくだち!
32: 名無しさん25/09/18(木)20:31
モウカザルやポニータ入れるわけにもいかんしな…
34: 名無しさん25/09/18(木)20:31
被りは良いけど進化前はダメ
35: 名無しさん25/09/18(木)20:32そうだねx6
ドラゴン使いがハクリューカイリュー同時に出してくるより炎使いがハガネール出してくるほうが嫌だ
192: 名無しさん25/09/18(木)20:55
>>35
初見の時にどっちが炎使いとして優れてるか勝負だぜ!
と思ってゴウカザル出したらハガネールが出てきた時の俺の心境を述べよ
37: 名無しさん25/09/18(木)20:32
えーっ!四天王なのに新規進化のブーバーンすら使わないのぉっ!?ってなるわダイパのオーバ
41: 名無しさん25/09/18(木)20:32
フワライドみたいな熱気球みたいなこじつけすらないからなあハガネールとミミロップ
49: 名無しさん25/09/18(木)20:33
>>41
ハガネールはシンオウ地方では炎タイプだからセーフ
50: 名無しさん25/09/18(木)20:34
>>49
氷タイプでもあり電気タイプでもある
54: 名無しさん25/09/18(木)20:34
>>50
シンオウにテラスタルがあれば…
53: 名無しさん25/09/18(木)20:34
>>49
シンオウの人は鋼ジムでも氷ジムでも電気ジムでもハガネール出してくるのはなんなの…
42: 名無しさん25/09/18(木)20:32
オーバも炎少ないなりにどうにか創意工夫凝らしてるんだよ
43: 名無しさん25/09/18(木)20:32
トリプルカイリューは持ち物ありだととんでもないことになりそう
45: 名無しさん25/09/18(木)20:33
エメラルドだともうサメハダー見飽きただろ?って感じでシザリガー出してくれるの好き
46: 名無しさん25/09/18(木)20:33そうだねx1
オーバは百歩譲るにしてもせめてブーバーンをだぜ
47: 名無しさん25/09/18(木)20:33
>トリプルカイリューは特性ありだととんでもないことになりそう
48: 名無しさん25/09/18(木)20:33そうだねx1
カゲツのよくないところは弱いの1点に尽きるもんな
56: 名無しさん25/09/18(木)20:34
>>48
序盤に出てくるポケモンばかりだからなカゲツの持ちポケ
63: 名無しさん25/09/18(木)20:35
>>48
猫騙し守るで遅延してくるダーテングが印象悪い
51: 名無しさん25/09/18(木)20:34そうだねx1
ハガネールのせいで初出ポケモンのみにもならないからあいつが一番のノイズ
55: 名無しさん25/09/18(木)20:34
ライチュウ
エテボース
オクタン
レントラー
電気タイプのジムリーダーです
57: 名無しさん25/09/18(木)20:35そうだねx12
>>55
エレキブル使えや…!
58: 名無しさん25/09/18(木)20:35
>>55
お前もオーバも言いたいことは1つなんだよ
59: 名無しさん25/09/18(木)20:35そうだねx7
ブーバーンはともかく発売前から宣伝しまくってたエレキブルが隠しポケモンはおかしいだろ
60: 名無しさん25/09/18(木)20:35そうだねx1
でもこうてつじまで野生ハガネール出てきた時はマジで!?俺でもハガネール使って良いの!?って衝撃だったし…
61: 名無しさん25/09/18(木)20:35
ワタルはBW2で各世代のドラゴンポケモン揃えてきて感動したもんよ
62: 名無しさん25/09/18(木)20:35
フワライドは熱気級ハガネールは製鉄でまだ炎要素としてはわかる
ミミロップはなんなの?
68: 名無しさん25/09/18(木)20:36
>>62
炎のパンチ!
69: 名無しさん25/09/18(木)20:36
>>62
日本晴れと炎のパンチが炎要素
64: 名無しさん25/09/18(木)20:35
ポケモン同士もそこそこ共通点あるからデンジがエレキブルでオーバがブーバーン使えばいいのに何故最初からやらない…
65: 名無しさん25/09/18(木)20:35そうだねx1
イッシュ地方だって
いやイッシュ地方は割と期待通りのポケモン出してて偉いな
71: 名無しさん25/09/18(木)20:36
>>65
強化後のカトレアのエースがメタグロスになってたのだけはなんか違うってなったな…
74: 名無しさん25/09/18(木)20:36
>>65
イッシュはそもそも登場ポケモンの縛りがあるからある程度バランスよく出してる
77: 名無しさん25/09/18(木)20:37
>>65
強いて言うならジム周辺に出てくるポケモンしか使わないから野生で先に出会う事が多くて新鮮味が無いくらいか
86: 名無しさん25/09/18(木)20:38
>>65
デスカーン
ゴルーグ
ブルンゲル
シャンデラ
シキミとかどうだったっけとなったけど思った以上に真っ当な面子だった
67: 名無しさん25/09/18(木)20:36
イッシュはあんまそういう齟齬感じなかったな…
70: 名無しさん25/09/18(木)20:36
タコが切り札よりかはいいだろ
72: 名無しさん25/09/18(木)20:36
ナゲキダケキが今更こいつらかあ感あるぐらい
81: 名無しさん25/09/18(木)20:37そうだねx2
>>72
でも周回すると頑丈が鬱陶しいダゲキ
98: 名無しさん25/09/18(木)20:39
>>81
なので禁伝の特性をかたやぶりにする
75: 名無しさん25/09/18(木)20:37
なんであの層の薄さでこのポケモンは殿堂入り後限定です!とかやってたんだ
まぁジョウトもそうだったんだけどさ
78: 名無しさん25/09/18(木)20:37
>>75
ジョウトの頃の悪癖が1世代飛んでまだ直ってないのが問題である
76: 名無しさん25/09/18(木)20:37そうだねx1
でもサブタイプでメインタイプの弱点補完してるようなやつは強者っぽくて好きだよ
飛行を岩でカバーしてるシバとかクレバーでかっこいいよね
79: 名無しさん25/09/18(木)20:37
オーバが悪いみたいになってるけど悪いのはブーバーンすらシンオウ図鑑に入れなかったスタッフだろう
ブーバーン入れて炎が過半数いればまだギリギリ体裁保てたのに
80: 名無しさん25/09/18(木)20:37そうだねx1
なんとなく初出の金銀よりホウエンは悪タイプの印象が強い気がする
85: 名無しさん25/09/18(木)20:38
>>80
最初に会ういぬが悪だしな
88: 名無しさん25/09/18(木)20:38そうだねx1
>>80
金銀の悪タイプって殿堂入りするまでにはほとんど出ないからじゃないですかね
91: 名無しさん25/09/18(木)20:38
>>80
いわゆる序盤悪のはしりだからな
82: 名無しさん25/09/18(木)20:37
ゲンジはまあまあ許すよ
ストーリー中ならコモルーも見る機会ないし
83: 名無しさん25/09/18(木)20:37
フヨウで溜まったフラストレーションを気持ちよくスカイアッパーでぶっ飛ばさせてくれたから悪くは言わない
101: 名無しさん25/09/18(木)20:41
>>83
カゲツのほうが先に解消してくれない?
84: 名無しさん25/09/18(木)20:38
でもなんやかんやでホウエン地方四天王はカゲツ以外はまあまあ強いよ
氷技無しのラグラージならカゲツでもちょっと怖いし
逆に氷技あるならゲンジが一番楽勝かもしれん
87: 名無しさん25/09/18(木)20:38
氷ジムはだいたい終盤に出てくるけど弱いな…
95: 名無しさん25/09/18(木)20:39
>>87
一番強いのメロンさんじゃねえか?って気がする
109: 名無しさん25/09/18(木)20:42そうだねx2
>>95
まずキョダイラプラスが無法寄りの存在だからな
115: 名無しさん25/09/18(木)20:42そうだねx1
>>87
・弱点がメジャー
・あんまり固くない
・この頃になると手持ちの技タイプが充実してる
トドゼルガが切り札のスレ画は氷使いの中でも多分強いほう
89: 名無しさん25/09/18(木)20:38
金銀ワタルのキチガイ3連カイリューに比べれば全てまともに見える
90: 名無しさん25/09/18(木)20:38
イッシュは全部新規だから逆に調整しやすそう
92: 名無しさん25/09/18(木)20:39そうだねx3
オーバはやりすぎにしても
初代みたいに四天王が専門タイプ以外も使ってくるのは
ジムリより格上のボス感出てて実はそんなに嫌いじゃない
93: 名無しさん25/09/18(木)20:39
この頃の悪タイプにAよりCのが高いやつが少なすぎる
104: 名無しさん25/09/18(木)20:41
>>93
悪が特殊タイプなのを開発側が知らないだけだろ
ゴーストが物理タイプなのも含めて
112: 名無しさん25/09/18(木)20:42
>>93
ゲーフリがあくタイプはとくしゅってことを忘れた説がマジなんじゃないかってレベルであくタイプほとんどみんな物理型だし技も明らかに物理的な攻撃してるやつばっかりなんだよね
94: 名無しさん25/09/18(木)20:39
昔のポケモンは種類数がそもそも少ない
種類が多いにも関わらず謎の天気パやってるキバナのほうが駄目だろ
96: 名無しさん25/09/18(木)20:39
カトレアのランクルスはかなりなんだこいつ!?感あってよかった
97: 名無しさん25/09/18(木)20:39
ポニータはなんでダメなんだっけ?
99: 名無しさん25/09/18(木)20:39そうだねx3
オーバが言われてるのはタイプのスペシャリスト扱いなのに全然そのタイプ持ってなくて統一されてないことで
スレ画の手持ちのツッコミ部分とは分類が違うだろ
100: 名無しさん25/09/18(木)20:40
金銀のハヤトもタイプは統一されてるけどそのメンバーがポッポピジョンってつまんねー面子
せめてホーホー系使えよ
渡すわざマシンもどろかけっていうタイプ関係ない奴だし
102: 名無しさん25/09/18(木)20:41
オーバはプラチナだと炎使い自称してたけどダイパの頃は言ってなかったような記憶がある
103: 名無しさん25/09/18(木)20:41
ホウエンやたら悪タイプ多いんだよな
カゲツが5体使ってもまだシザリガーというあぶれた存在が残ってるという
105: 名無しさん25/09/18(木)20:42
最近は雑にドラゴン増えるよな
106: 名無しさん25/09/18(木)20:42
初代で一系統しかいなかったドラゴンとゴーストを続編でキングドラとムウマしか増やさなかったのはバランスを考えろ…!ってなる
122: 名無しさん25/09/18(木)20:44
>>106
まあ特別なタイプみたいに位置づけたかったのはなんとなくわかるよ
結局どっちも三世代から普通に増えだしたけども
107: 名無しさん25/09/18(木)20:42
新ポケモンをクリア後限定にしたがる悪い癖が大昔にあったらしい
118: 名無しさん25/09/18(木)20:43そうだねx2
>>107
というかメガとかキョダイとかテラスの変更とか新要素を出し渋るのは割と伝統みたいなところある
108: 名無しさん25/09/18(木)20:42
氷タイプ自体が単体で見て強いタイプじゃないのに雪ダンジョンといえば後半のダンジョンっていうゲームの伝統的なイメージがあるのが合わさってチグハグになってると思う
110: 名無しさん25/09/18(木)20:42
アフロがハガネール使ってシロナがポワグチョ使うお陰でウソッキー使う羽目になったキクノお婆ちゃん
111: 名無しさん25/09/18(木)20:42
こいつが!オレのきりふだ!(オクタン)
113: 名無しさん25/09/18(木)20:42
カトレア相棒がなんか全く安定しないんだよなランクルスなのかゴチルゼルなのかメタグロスなのかはっきりしろ
114: 名無しさん25/09/18(木)20:42
ダイパの全国図鑑はおかしさに突っ込める人がプラチナになってから現れたんだろうなあ
116: 名無しさん25/09/18(木)20:43
エスパージムのフウとランです
121: 名無しさん25/09/18(木)20:43
>>116
ルビサファならその辺で釣ったサメハダー2匹で倒せるのいいよね
123: 名無しさん25/09/18(木)20:44
>>116
月と太陽ってむしろフウランから逆算して作ったぐらいお誂え向きの相棒じゃない?
ステが弱すぎるとか何がしたいのかもわからない技ラインナップとかはポケモン側の問題だよ
117: 名無しさん25/09/18(木)20:43
あんまり言われないけど赤緑青のドガース×2にベトベトンマタドガスってそれなりにまともな編成からピカチュウ版でキチガイ3連コンパンからモルフォンになってるキョウも酷くね?
119: 名無しさん25/09/18(木)20:43そうだねx2
ノーマルジムリーダーでも飛行四天王でもムクホーク使うアオキいいよね…
120: 名無しさん25/09/18(木)20:43
氷使いはまあ氷技は御三家のうち2匹は半減するタイプだし弱点多くて耐性少ないしで
こんなので統一するのは無茶だよって感じはする
124: 名無しさん25/09/18(木)20:44
オーバは手持ちはともかくやりたい戦法の為の選出してるし四天王じゃなくてエリートトレーナーなら文句なかった
125: 名無しさん25/09/18(木)20:44
BW辺りからタイプ統一には不自由しなくなったよね
126: 名無しさん25/09/18(木)20:44
こおりタイプ自体の弱さに加えて基本的に終盤のジムリーダーってこっち側の手持ちがかなりどうにでもなってしまうせいで弱く感じるからこおりジムリーダーは本当にみんな雑魚にしか感じない
歴史を見ても強かった終盤のジムリってイブキぐらいじゃないか?
134: 名無しさん25/09/18(木)20:46
>>126
前半にあんま出てこないってのはまぁそうなんだけど
ハクリューハクリューハクリューキングドラ
127: 名無しさん25/09/18(木)20:45
ウォーグルがバージョン限定なの判明したのが発売後なの今なら炎上してるよ
128: 名無しさん25/09/18(木)20:45
四天王でもないのに鉱物系縛りしてるダイゴさんは逆にえらいな…
129: 名無しさん25/09/18(木)20:45そうだねx1
ダイゴさんは統一してるわけでもないのになんとなくのイメージで許されている感
130: 名無しさん25/09/18(木)20:46そうだねx4
ぶっちゃけアゲハントドクケイルなんて使ってる一番手がいるんだからモウカザルモウカザルゴウカザルでも良かったと思う
137: 名無しさん25/09/18(木)20:46
>>130
ビークイン使ってるから許されてるところはあると思う
131: 名無しさん25/09/18(木)20:46そうだねx4
ダイゴアイリスあたりのタイプというよりそれっぽい奴ら揃えたパーティー好き
132: 名無しさん25/09/18(木)20:46そうだねx3
シバがイワーク持ってるのなんか似合うんだよな
弱いけど
140: 名無しさん25/09/18(木)20:46そうだねx1
>>132
FRLGの強化版でカポエラー入れるんじゃなくお前が進化するんかいってなる
144: 名無しさん25/09/18(木)20:47
>>132
オコリザルとニョロボン使えよ!
イワーク使うから地元だとシバはタケシの親父説なんてのが流行ったんだよ!
133: 名無しさん25/09/18(木)20:46そうだねx2
全く言われないけど金銀の悪タイプ終盤まで手に入りませーんも酷いと思う
142: 名無しさん25/09/18(木)20:47そうだねx1
>>133
(そこそこ言われてる)
149: 名無しさん25/09/18(木)20:47そうだねx4
>>133
物凄く何度も何度も言われてると思うぞ!
135: 名無しさん25/09/18(木)20:46
ウルップはフリージオとクレベースがそれぞれ特殊と物理に厚かったから
学習装置縛ってたらそれなりくらいではあった覚えがある
136: 名無しさん25/09/18(木)20:46そうだねx1
でも炎パに気球入れてるのは技構成はともかくセンスあって良いと思う
少なくとも電気パにオクタン入れるよりは良い
138: 名無しさん25/09/18(木)20:46
キングドラはちょっとシナリオで相手するには加莫な存在
139: 名無しさん25/09/18(木)20:46そうだねx1
チャンピオンがタイプ縛り無しなのは頂点として良いんじゃないか
というかチャンピオンなのに水縛りでラブカス出してくるミクリはどうかと思う
150: 名無しさん25/09/18(木)20:47
>>139
それはジムリの時でチャンピオン時は出してこないぞ
153: 名無しさん25/09/18(木)20:47
>>139
ジムリならともかくチャンピオンのときは使ってなくね?
141: 名無しさん25/09/18(木)20:47
ダイゴさんは正しく趣味パだからな…
143: 名無しさん25/09/18(木)20:47
ワタルは飛行タイプの四天王を名乗れよ
145: 名無しさん25/09/18(木)20:47
ドラゴン使いとはドラゴンタイプだけを使う者を指すわけではないってワタルさんも言ってるしな…
146: 名無しさん25/09/18(木)20:47
>金銀のツクシもタイプは統一されてるけどそのメンバーがトランセルストライクってつまんねー面子
>せめてヘラクロス使えよ
147: 名無しさん25/09/18(木)20:47
ハガネール、ミミロップ、フワライドとかいうメンツが晴れとのシナジー微塵も感じられないのが本当にダメ
148: 名無しさん25/09/18(木)20:47
ジムリーダーまで務めてるのに長老に未だに認められてないのおかしくねぇか
157: 名無しさん25/09/18(木)20:48
>>148
だってジムリーダーなのに負けたらただこねるんだぞ
151: 名無しさん25/09/18(木)20:47
金銀新規(カントー地方でようやく捕まえられる)いいよねよくねえ
152: 名無しさん25/09/18(木)20:47
まあニョロボンオコリザルは四天王って感じの顔じゃないよな
154: 名無しさん25/09/18(木)20:47
ダイパリメイクの調整でも弱かったからアゲハントはすごいよ
155: 名無しさん25/09/18(木)20:48
シジマに押し付けられた二匹
156: 名無しさん25/09/18(木)20:48
調べたらルビサファだと氷タイプ完全新規しかいないのね
173: 名無しさん25/09/18(木)20:50
>>156
たったの2体しかいない上にあさせのほらあなという完全にストーリーの道筋から外れたところにいるからこおりタイプ本当に空気
カセットの電池が満潮で止まるとユキワラシ2度とゲットできなくなるというおまけ付き
158: 名無しさん25/09/18(木)20:48
ミクリがチャンピオンになってるのはどこほっつき歩いてるかも分からない放蕩息子のせい
159: 名無しさん25/09/18(木)20:48そうだねx4
プラチナリョウの手持ちはマジ良いんすよ…
170: 名無しさん25/09/18(木)20:50
>>159
前座ならともかくエースが虫じゃないのはズルだろという気持ちは正直若干ある
160: 名無しさん25/09/18(木)20:48
カントー行くまで新種がそんな出てこないの作品ごと・地方ごとで分けるというよりポケモン2のつもりで作ってた頃の名残なんだろうなぁと
161: 名無しさん25/09/18(木)20:49そうだねx2
別にキャプテンでもなんでもないのに律儀に虫統一してるグズマさんだっているんですよ
165: 名無しさん25/09/18(木)20:49
>>161
コソクムシの頃から大切に育てたんだろうなグズマさん…
162: 名無しさん25/09/18(木)20:49
氷タイプのエキスパートだから暑い地方に越して氷ポケモンを鍛える!ってポケモンからしたらいい迷惑だなって思ったスレ画
163: 名無しさん25/09/18(木)20:49そうだねx3
リョウの切り札がドラピオンなのめっちゃ順当だと思うけどアイツ虫タイプじゃないんだよな…
166: 名無しさん25/09/18(木)20:49そうだねx4
>>163
元が虫なのが進化して虫が消えただけだから別にいいよ…
164: 名無しさん25/09/18(木)20:49そうだねx3
ダイパリメイクのオーバは性格に反してゴミカスみたいな陰湿戦法使ってくるのが本当クソ
172: 名無しさん25/09/18(木)20:50そうだねx3
>>164
負けた後のセリフが燃え尽きたんじゃなくて不貞腐れてるように見えるのがクソ
178: 名無しさん25/09/18(木)20:51そうだねx2
>>164
好きな技でオーバーヒート挙げてたやつの戦い方じゃなさすぎる…
167: 名無しさん25/09/18(木)20:49
カントーのジムリーダーはやたら留守にしてるしジョウトのジムリーダーはやたら逃げるしリーグ本部のお膝元の割に本当にろくでもない
168: 名無しさん25/09/18(木)20:50そうだねx1
ダイゴさんは初戦の美しすぎるパーティから化石2匹リストラで代わりに加わるのがプテラはともかくメレシーなんざ入れて来てガッカリしたけど落ち着いて考えたらダイゴさんだし仕方ないか…って納得した
175: 名無しさん25/09/18(木)20:51そうだねx2
>>168
化石2匹はメタグロスの次くらいにダイゴさんのイメージ強かったからいなくなって悲しかった
169: 名無しさん25/09/18(木)20:50
グレイシアマンムーユキメノコマニューラっていい感じの新規進化いっぱいもらったのにダイパでは一切出せなかったスズナは流石に可哀想
171: 名無しさん25/09/18(木)20:50
間違いなく強いんだけどドータクンは四天王の切り札感はない
177: 名無しさん25/09/18(木)20:51
>>171
ドーミラー含めてモブトレーナーが使いまくるからな…
181: 名無しさん25/09/18(木)20:52
>>171
途中のテンガン山でポンポン野生で出てくるからな…
174: 名無しさん25/09/18(木)20:50
カゲツのズルズキン
176: 名無しさん25/09/18(木)20:51
ギャロップ(物理)ギャロップ(特殊)ゴウカザル(物理)ゴウカザル(特殊)とかでもうちょっとなんとかなっただろオーバ
179: 名無しさん25/09/18(木)20:51そうだねx2
シンオウの野生氷も2匹だけ
北海道舞台でご丁寧に雪原マップまであるのに…
180: 名無しさん25/09/18(木)20:52
RSダイゴだとメタグロス≧エアームド>化石2匹>ボスゴドラ>>>ネンドールじゃないか?
182: 名無しさん25/09/18(木)20:52
それっぽいポケモンで弱点の一貫性切ってると好き
183: 名無しさん25/09/18(木)20:53
属性統一って弱くて面白くないし色々混ざってた方が好きよ
184: 名無しさん25/09/18(木)20:53
悪タイプ統一出来てるカゲツもメンツがちょっとアレ
193: 名無しさん25/09/18(木)20:55
>>184
シザリガー含めて6体もあくタイプいて全員弱いという奇跡
185: 名無しさん25/09/18(木)20:53
ドータクンメタグロスは3~5世代の殆どの鋼エスパー使いがどっちか連れているぐらいの採用率だからな
186: 名無しさん25/09/18(木)20:53そうだねx4
クリア後全国図鑑かつダブルスロットかつ道具持たせて通信交換のエレキブル
甘い香りの木の当たりの木にミツぬって1%で出現のゴンベ
この辺りがDP発売前に宣伝してたメンツの中で特に酷い
187: 名無しさん25/09/18(木)20:54そうだねx4
四天王キョウの手持ちに毒じゃないフォレトスいたけど忍者感あって違和感なかった
むしろ強化版で手持ちから外されて悲しかった
188: 名無しさん25/09/18(木)20:54そうだねx4
でも私は初手エモンガかましてきたカミツレのことは未だに許してませんよ
191: 名無しさん25/09/18(木)20:54そうだねx1
>>188
ボルトチェンジ初見の無理だろこれ!?感すごいよね
195: 名無しさん25/09/18(木)20:55
>>191
ダンゴロが地面タイプ無いのが辛い
189: 名無しさん25/09/18(木)20:54
HGSS強化ミカンはエンペルトとかメタグロスとかかなりガチってた
190: 名無しさん25/09/18(木)20:54
こういう使い手のズレが生じるのって新ポケモンを考える班と新トレーナーを考える班で統合性が取れてないから発生するだろうか
194: 名無しさん25/09/18(木)20:55
ORASの再戦ダイゴさん実は種族値合計アーマルドユレイドルが495でメレシー500のプテラ515だから上がってはいるんだ
メレシーまさかのフルアタ構成だけど
196: 名無しさん25/09/18(木)20:55
御三家使ってくる四天王ってかなり特別感あるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました