【ポケモン】伝説厨との試合より多分不人気なやつ

ポケモン
1: 名無しさん25/09/27(土)01:49そうだねx25
伝説厨のはまだ笑えるがこっちは笑えん
2: 名無しさん25/09/27(土)01:49そうだねx2
こいつ誰だっけ
4: 名無しさん25/09/27(土)01:51
>>2
イッシュ地方でサトシとベスト8で激戦を繰り広げたコテツを忘れるとは…!
3: 名無しさん25/09/27(土)01:50そうだねx1
コテツが舐めプみたいな戦法とってくるけどそれに負けてしまうサトシがな…
5: 名無しさん25/09/27(土)01:52そうだねx9
タクトはまぁ不満が出るのは分かるけど負けるのに納得も一応できるし
こいつの場合マジで単に舐めプされた上で負けるだけなのが…
7: 名無しさん25/09/27(土)01:54そうだねx1
>>5
こいつに負けるほど手持ちレベリングしなかった+本人のバトルの理解力が下がったサトシが悪い
6: 名無しさん25/09/27(土)01:53そうだねx22
BWの奴らロクでもないのが多過ぎる
8: 名無しさん25/09/27(土)01:55
こいつ自身も準決勝で即負けるんだよな
17: 名無しさん25/09/27(土)02:03そうだねx1
>>8
いつものバンダナバチーンで思考停止突撃したら普通に返り討ちに遭ってるの乾いた笑いが漏れたよ
9: 名無しさん25/09/27(土)01:56そうだねx2
単体の不人気はそうだけどリーグ戦そのものならまだワーストじゃないのが怖いわ
10: 名無しさん25/09/27(土)01:56そうだねx5
優勝したのがブイパだしサトシがリザードンやカビゴンあたり持ってきていたら優勝できてたんじゃねえかな…
というかエースのワルビアル持ってきてさえいればコテツには勝てていた
45: 名無しさん25/09/27(土)02:17
>>10
それ言い出すと他のリーグもそうじゃん!
215: 名無しさん25/09/27(土)03:07そうだねx3
>>213
草居ないからジュカインinだな
216: 名無しさん25/09/27(土)03:07そうだねx1
>>213
作画もスタッフもそういうの期待できる感じじゃなくなってたから終わって正解だったと思えるのかもしれない
218: 名無しさん25/09/27(土)03:07
>>213
これやると1世代だけ手持ち入れない子出てくるし…
11: 名無しさん25/09/27(土)01:56そうだねx1
2回も4倍弱点のやつを対面で出してきてあんまり効果ない攻撃出した上ワンパンされるのはタイプ相性も知らない可能性がある
23: 名無しさん25/09/27(土)02:05
>>11
アニポケは4倍弱点とかないしタイプ相性とかその場のノリで覆るからノーカン
12: 名無しさん25/09/27(土)01:57そうだねx1
タクト戦は馬鹿みたいに相手がアッパーされてコテツ戦はアホみたいにどっちもナーフされた
13: 名無しさん25/09/27(土)02:00
タクトとアランはジュカインやピカさんが頑張りすぎた
14: 名無しさん25/09/27(土)02:01そうだねx10
タクト戦は理不尽だけどサトシが全力出した結果だしな…
15: 名無しさん25/09/27(土)02:02
ピカさんアローラだと公式戦全勝だしマジでクソ強いよ
406: 名無しさん25/09/27(土)05:30
>>15
歴戦の勇姿だ
16: 名無しさん25/09/27(土)02:02そうだねx29
そもそも伝説厨は本人はいい奴だし試合内容も見応えあった
こいつと比べること自体ガチ目に失礼
18: 名無しさん25/09/27(土)02:03
BW編はサトシの手持ちが弱すぎる
何で急にカントーレベルまで下がっているんだ
19: 名無しさん25/09/27(土)02:04そうだねx14
タクト戦はジュカインがダークライ倒したりピカチュウがラティと相討ちだったりシーン単体では好きな所があるし
タクト本人もあの見た目で悪いやつでもないし
20: 名無しさん25/09/27(土)02:04
一応3体目まで追い込んでるけどこれ6on6なのよね…って冷静になるとタクトの残りはなんだよってなる
21: 名無しさん25/09/27(土)02:04そうだねx1
ベストウィッシュの手持ちでもワルビアルリザードンは強いよ他はうn…
22: 名無しさん25/09/27(土)02:05そうだねx8
>>21
ワルビアルは何でコテツ戦で外したのかが…
24: 名無しさん25/09/27(土)02:05
地味にブイパをあと1匹まで追い詰めたディーノさん好き
25: 名無しさん25/09/27(土)02:06
シューティーもこいつも微妙でケニヤンが一番いいライバルというBW
26: 名無しさん25/09/27(土)02:08そうだねx8
タクトは全試合ダークライで終わらせてるのにサトシだけラティオスまで引き出せてるからな
27: 名無しさん25/09/27(土)02:08そうだねx5
シューティーは自分のドラマをサトシとは一切関係ないところで消化したの異常すぎる
単純に不快感がやばかったこいつと比べるとまだマシなのかもしれないが
28: 名無しさん25/09/27(土)02:09そうだねx2
カントーの次あたりならまあ違和感ないサトシの戦術レベルと手持ちポケモンなんだけどよりによってAGの後だからな…
29: 名無しさん25/09/27(土)02:10そうだねx7
>>28
まぁ長靴を履いたニャース戦も激闘ではあったが…
31: 名無しさん25/09/27(土)02:11そうだねx1
>>29
DPだったわ…
あのニャース道具持ちすぎてずるい
30: 名無しさん25/09/27(土)02:10そうだねx6
シンジの後に出てくるライバルがシュー太郎とコテツはすげーガッカリ感
32: 名無しさん25/09/27(土)02:12
シューなんとかを忍んで越えたら出てくるメインライバルがコテツとか
視聴者への嫌がらせに近い
33: 名無しさん25/09/27(土)02:12そうだねx5
タクトはタクトに善戦したのはサトシだけだからそれなりに泊はついてるからな
34: 名無しさん25/09/27(土)02:13
AGも大好きな身としてジュカインにバカでかい実績をくれたという点でもタクトは評価してる
35: 名無しさん25/09/27(土)02:13
割と真面目に5体にした制作の意図がわからない
36: 名無しさん25/09/27(土)02:13そうだねx1
XYは負けてもおかしくない格の相手ではあるんだけどサトシがかなり盛られたシーズンだったので結局色々言われてしまった…
39: 名無しさん25/09/27(土)02:14そうだねx6
>>36
盛り上げすぎたね…
41: 名無しさん25/09/27(土)02:15
>>36
通して見ると最後の章でチャンピオンにしてその後オールスター的なので世界一にしようって意図だったんだろうなとは分かる
チャンピオンになったらその後の冒険で負けられなくなるし
だけどリアルタイムで見てるとねえ…
52: 名無しさん25/09/27(土)02:19そうだねx2
>>36
アラン自体は良いキャラだし外伝主人公の本編参戦とか盛り上がる要素なのも間違いはなかっただけに惜しいというか色々難しいね
37: 名無しさん25/09/27(土)02:14
シューティーはそもそもいきなりサトシと対立するとかその辺含めてシンジの劣化コピー感すごいんだよな
38: 名無しさん25/09/27(土)02:14そうだねx9
どんなやつが出てきてもリザードンがやる気ないからふて寝して負けたを下回る展開でてこないからすごいよな
301: 名無しさん25/09/27(土)03:34そうだねx3
>>38
比べてないだけで割と同等かそれ以下のクソ展開ばっかじゃないか?
317: 名無しさん25/09/27(土)03:40
>>301
ゴッドバード当たって倒した!勝った!物言い!寝てるだけだからセーフ!戦闘続行!逆転負け!
330: 名無しさん25/09/27(土)03:45そうだねx1
>>317
審査員がいちゃもんに対応してる間にサトシが寝てるのを直接叩き起こすの完全にアウトじゃないか?
40: 名無しさん25/09/27(土)02:15
タクトとか出てきた時に優勝無理だなってなったからシンジ戦に集中できたよね
だって普通ならシンジ戦決勝にするもん
42: 名無しさん25/09/27(土)02:15そうだねx3
まあBWなにからなにまで迷走してるから別に…
60: 名無しさん25/09/27(土)02:21そうだねx1
>>43
白黒映画とか絶対に震災関係ないしな
43: 名無しさん25/09/27(土)02:15そうだねx7
BWは震災の件とか不運なとこもあるけど元々微妙なとこ多いな
44: 名無しさん25/09/27(土)02:17そうだねx2
シンジのバランスが完成されてたな
ミスるとシュー太郎になる
46: 名無しさん25/09/27(土)02:17
それまで毎地方リーグ編はすごく楽しみにしてたんだけどイッシュリーグはもう早く終わってくれと思う初めてのリーグだった
47: 名無しさん25/09/27(土)02:17
タクトはシンジ戦盛り上げすぎて負けさせるために仕方ないという感じはする
48: 名無しさん25/09/27(土)02:17そうだねx2
単純に最終進化いかなすぎるBW手持ち
ワニが最強って
57: 名無しさん25/09/27(土)02:21
>>48
サトシが御三家複数手持ちに加える冒険は高確率で御三家のレベルが伸び切らなくて中途半端な強さの賑やかしにしかならないからな
49: 名無しさん25/09/27(土)02:18
ワルビアルが嫌いとかではないけどあいつに他地方エースたちと並ぶ程には格は足りてないよなも思う
55: 名無しさん25/09/27(土)02:20
>>49
根本的に試合数が少なすぎる
50: 名無しさん25/09/27(土)02:19そうだねx9
所詮BWサトシだしここで優勝する説得力無かったから逆に許せたよ
SMサトシはあんなので優勝しちゃったから不快感すごい
53: 名無しさん25/09/27(土)02:20
>>50
まあ身内リーグだし…
115: 名無しさん25/09/27(土)02:41
>>50
ジュナイパーとモクローの戦いが酷すぎた
寝てるだけだってなんだよどう見ても戦闘不能だろ
51: 名無しさん25/09/27(土)02:19
シューティーとコテツっておまけ的なライバルだったマサムネより薄い
54: 名無しさん25/09/27(土)02:20そうだねx2
コテツ戦は記憶がよぎる度に頭痛がする
え~5匹じゃなかったの~!?みたいな顔が脳裏を離れてくれない
56: 名無しさん25/09/27(土)02:20そうだねx11
コテツ←レギュレーション間違えるアホ
サトシ←そのアホに負ける
視聴者←そのアホに負けるサトシを見る
58: 名無しさん25/09/27(土)02:21そうだねx3
>>56
ある意味すごい展開だよね
どうしてああなった
59: 名無しさん25/09/27(土)02:21そうだねx13
どうせ負けるなら互いに全力出して負けてくれって思う
61: 名無しさん25/09/27(土)02:22
割と原作キャラの改変も酷いよねBW
65: 名無しさん25/09/27(土)02:22
>>61
よりにもよってフウロをああいうキャラにするのマジかってなる
カミツレは試合内容がクソだし…
71: 名無しさん25/09/27(土)02:26そうだねx4
>>61
まるで他の世代の改変は酷くないみたいに言うのはやめろ
62: 名無しさん25/09/27(土)02:22
こいつにルカリオ使わせるの…?みたいな気持ちはあった
63: 名無しさん25/09/27(土)02:22
本筋は微妙で単発回は面白いBWは怪作すぎる
64: 名無しさん25/09/27(土)02:22そうだねx1
コテツ戦は終始ギャグみたいな雰囲気でガチでリーグ戦終わりなのがうんち
66: 名無しさん25/09/27(土)02:23そうだねx8
BWは謎の2バージョン商法映画とか迷走がすごかった
79: 名無しさん25/09/27(土)02:29そうだねx3
>>66
この頃はコミックでゼクロムに…!の連載のOKが出た頃だったしな
アニメだけじゃなくコンテンツ全体がヤバい
84: 名無しさん25/09/27(土)02:32
>>79
攻略本ガチャやドリームワールドまでヤバかったっていうんですか
87: 名無しさん25/09/27(土)02:32そうだねx6
>>84
海よりも深く反省しろ
89: 名無しさん25/09/27(土)02:33そうだねx5
>>84
疑う余地もなくアウトですね…
67: 名無しさん25/09/27(土)02:24
なんかアニメのベルが何なんだこいつって感じた覚えあるんだけど
本当に酷い奴らと比べたら薄味だったからどんなだったのか全く思い出せない
69: 名無しさん25/09/27(土)02:25
>>67
ひたすらに落ち着きがない
背が妙にでかいのはヨシ
68: 名無しさん25/09/27(土)02:25そうだねx2
ルカリオはそこまで特別なポケモンじゃないし…
70: 名無しさん25/09/27(土)02:26
BWのアニメのジムリーダーどうだったかなって思い返した
ハチクが「許さんぞ、人間のクズめ!」ってすごい台詞言ってたよね
73: 名無しさん25/09/27(土)02:27
>>70
タケシがモンスターボール泥棒に「お前ら人間じゃねぇ!」とか言い出すようなアニメだし
72: 名無しさん25/09/27(土)02:27
アイリスもなんか凄いキャラになってたな…
デントはアレでいいと思うんだけど
74: 名無しさん25/09/27(土)02:28
まだブイズ使いでボコした方が良かっただろ
75: 名無しさん25/09/27(土)02:28
バージルとかいう影薄い人に負けた方が良かった
76: 名無しさん25/09/27(土)02:29そうだねx2
まあそもそも原作のライバルは出すのに原作の主人公を出さないという歪なアニメなので
ポケモンはメディアミックスが多いから全部別人という見方もできる
78: 名無しさん25/09/27(土)02:29そうだねx7
>>76
マスターズとかもCV違うあたりそれは意図的ではあると思う
77: 名無しさん25/09/27(土)02:29
舐めプのバカに比べたら影が薄い方が遥かにマシだからな
80: 名無しさん25/09/27(土)02:30
DPはメインライバルのシンジ以外の試合も大概面白かったのに
81: 名無しさん25/09/27(土)02:30そうだねx3
薄明とかも全部声優違うから違う世界ってしてるんだろう
82: 名無しさん25/09/27(土)02:30
>>81
なぁこの薄明のCVでポケマス参戦してるやつ居るんだけど
83: 名無しさん25/09/27(土)02:31
夢特性とか今思うと頭おかしい
85: 名無しさん25/09/27(土)02:32そうだねx2
世界が違う表現で声を変えますって全然わかんねえよアホか
90: 名無しさん25/09/27(土)02:33そうだねx1
>>85
そういうのは他の作品でも割とやる手法だし…
86: 名無しさん25/09/27(土)02:32そうだねx6
BWゲームは全部新規ポケモンだったり新しいことをやりたい!って気概は確かにあって色々挑戦したかった時期なのは伝わってくる
88: 名無しさん25/09/27(土)02:32
湿った攻略本もドリームワールドもヤバいだろ
91: 名無しさん25/09/27(土)02:34
XYで色々アニメに力入れようとしたのはわかる
なんか失敗したのかしらんけどそれ以降で雑に畳んだ!
97: 名無しさん25/09/27(土)02:36そうだねx1
>>91
力入れた理由が監督がBW2のアニメ担当してたときにサトシ下ろしてこっちアニメにしろってたくさん言われてサトシカッコよくしてやる!って決心したのもあるから…
101: 名無しさん25/09/27(土)02:37そうだねx3
>>97
その後のSM新無印の体たらくを見たらこの人のやりたいことは正しかったな
92: 名無しさん25/09/27(土)02:34そうだねx6
俺のミズゴロウを露骨なハズレ扱いにしやがって…
93: 名無しさん25/09/27(土)02:34
ドリームワールドそのものは結構好きだったんだけど夢特性を人質に取るんじゃねえ
94: 名無しさん25/09/27(土)02:34そうだねx2
シンジがやたら当たりだっただけで割と空気とか微妙なライバル多いよね
95: 名無しさん25/09/27(土)02:35そうだねx4
声厨の中核スタッフがあの人気声優にこのキャラ演じて欲しい!とかゴネてる方がもう少し理解出来るよポケマスの配役
96: 名無しさん25/09/27(土)02:35そうだねx1
シンジは4年かけてサトシとのライバル関係掘り下げたようなもんだったからこいつと比較するのは他がかわいそうってところはある
こいつやシュー太郎はそれ以前の問題な気がするが
98: 名無しさん25/09/27(土)02:36
アラン戦は水手裏剣のパワーアップ演出しておいて特になんもなかったので笑った覚えがある
99: 名無しさん25/09/27(土)02:37そうだねx14
言っちゃなんだけどアニポケの求心力下がっていったのって順当すぎるような…
103: 名無しさん25/09/27(土)02:38そうだねx4
>>99
そんなのはずっと前からよく言われてる
106: 名無しさん25/09/27(土)02:39そうだねx2
>>99
まあピカチュウ人気生み出して逆輸入させた・めざポケヒット・ミュウツーの逆襲ヒットの初代で役割終えてたとこある
あとはテレ東への恩みたいな
126: 名無しさん25/09/27(土)02:44そうだねx2
>>106
当時口コミで売れたポケモンがさらに爆発したのはアニメからだからね
初代が偉大であとはその功績で続けてた感じ
100: 名無しさん25/09/27(土)02:37
デコロラ編は結構好きだったけどカントー帰るだけで色々アレな要素も消化し切ったあとだったのもあるか
102: 名無しさん25/09/27(土)02:37そうだねx2
アマプラで初代見ると捨て回も割と面白かった
104: 名無しさん25/09/27(土)02:38そうだねx1
XYの監督って初代直撃世代だからサトシへの思い入れある人だったのよね
だからベストウィッシュ以前やSM以降とも扱いが違ってる
105: 名無しさん25/09/27(土)02:38
たしか色違いのドラゴンタイプの卵ランダム配布とかもあったな…
107: 名無しさん25/09/27(土)02:39
1番力入れてたXY期と妖怪無双シーズンが被るという不運
108: 名無しさん25/09/27(土)02:39そうだねx1
そうアニポケの役割は大体初代で全うされてる
109: 名無しさん25/09/27(土)02:40そうだねx3
まぁ少なくともアニメとゲームで同じキャラでも明確に線引きしたいというのは昔から割とやってるだろうポケモンは
110: 名無しさん25/09/27(土)02:40そうだねx7
俺はなんやかやサトシ大好きだけど居座りすぎたよねみたいに思う人の気持ちも理解はできてしまうのがちと歯痒い
111: 名無しさん25/09/27(土)02:40
日曜朝のもポケモンサンデーから変わって迷走してる感じがあった記憶
112: 名無しさん25/09/27(土)02:40
>>111
ポケスマより後のやつ何も知らないな…
113: 名無しさん25/09/27(土)02:40
世界が変わるごとに声も変わるんですと言いつつポケモンがずっと育江ピカチュウだったりy.aoi声のイーブイが連投されだすから歪んでると思う
114: 名無しさん25/09/27(土)02:40そうだねx4
ピカチュウを看板に持ち上げたのは偉大な功績だしね
116: 名無しさん25/09/27(土)02:41
うまく世代交代できて良かったな本当に…
120: 名無しさん25/09/27(土)02:42そうだねx2
>>116
なんやかんやで嫌いじゃないよリコ
117: 名無しさん25/09/27(土)02:42
リコのやつも多分あと1.2年くらいで終わるだろうけど新しい主人公は流石に男かな
118: 名無しさん25/09/27(土)02:42そうだねx1
アニポケ最後のほう別に面白くもなかったのがまぁ終わってもしゃーないか感出てた
119: 名無しさん25/09/27(土)02:42
サンムーンのほぼ身内大会で優勝されても困るのよ
121: 名無しさん25/09/27(土)02:43そうだねx6
サンムーン自体は好きだよ
122: 名無しさん25/09/27(土)02:43そうだねx3
本来世代交代はもっと早くにやっておくべきだったんだろうなとは思う
今になって主人公交代するより
131: 名無しさん25/09/27(土)02:45
>>122
アニポケは終わり際を完全に間違えたな
123: 名無しさん25/09/27(土)02:43そうだねx4
アローラ大会以降フルバトルが全然ないからバトルあんま力入れてないなって感じが…
新無印の世界最強決める戦いで3対3制ばかりなのは絶対におかしいだろ
133: 名無しさん25/09/27(土)02:45そうだねx1
>>123
最強を目指すのに相変わらず前のエースポケモン引き連れないでパッとで新参者でチャンピオンに挑むのもおかしいって言え
136: 名無しさん25/09/27(土)02:46そうだねx2
>>133
アローラチャンピオン名義でアローラポケモン使ってないカントーばかりなのをおかしいって言わせてもらう
419: 名無しさん25/09/27(土)05:56
>>133
実力が新参>>>前のエースだから仕方ない
421: 名無しさん25/09/27(土)06:02
>>419
ルカリオの師匠のゲッコウガがなんとか通用するかなってレベルで戦績だけみると圧倒的に新無印組の方が強いんだよね
認めたくないけど
124: 名無しさん25/09/27(土)02:43
BWはサトシの手持ちも最終進化全然いないし意図的にこじんまりさせたいような理由でもあったのかと思う
125: 名無しさん25/09/27(土)02:44
他のアニメは映画が伸びるようになったのに映画自体やらなくなったこともよく言われるようになった
127: 名無しさん25/09/27(土)02:44
サトシがシリーズ跨いでもリセット喰らわずに順当に強くなって行けばそれでよかった
137: 名無しさん25/09/27(土)02:46そうだねx2
>>127
明確にレベルダウンしたDP→BWがやはり辛いかなって感じる
キャラデザ変わったのもあそこだからより目立つというか
128: 名無しさん25/09/27(土)02:44
サトシvsグズマとかロケット団周りとか良い試合もあったけど肝心の決勝が地味
129: 名無しさん25/09/27(土)02:44そうだねx3
シンジに勝って伝説使い破ってシンオウリーグ優勝か
アランに勝ってカロスリーグ優勝でよかった
絶対終わるとこミスってる
130: 名無しさん25/09/27(土)02:44そうだねx1
世代交代させられずサトシ引っ張った最初の原因が金銀発売延期だからどうしようもねえ
134: 名無しさん25/09/27(土)02:46そうだねx1
>>130
それ自体はポケモン人気爆発の下地になってるからなんとも言えない
132: 名無しさん25/09/27(土)02:45そうだねx3
まあなんやかんやアニメポケモン=サトシとピカチュウとかめざポケのイメージはあったから終わらせづらかったのはわかる
135: 名無しさん25/09/27(土)02:46そうだねx2
まあはやめに世代交代してたとしても遊戯王アニメみたいにどうせ先細ってたとは思うけどね
138: 名無しさん25/09/27(土)02:46そうだねx4
>>135
長く続けるとそれは仕方ないからなあ
143: 名無しさん25/09/27(土)02:48そうだねx3
>>135
遊戯王アニメは綺麗に右肩だったなー
ラッシュなんてほぼ見られてもなさそう
139: 名無しさん25/09/27(土)02:47そうだねx6
新無印がサトシのせいでつまんないのかって言われたらそうでもないしな
つまんないのは良くないよ
148: 名無しさん25/09/27(土)02:49そうだねx1
>>139
ゴウはガラル御三家独占して腐らせるしコハルも何こいつってずっとなるし
ダンテはもうカス過ぎて普通に嫌い
140: 名無しさん25/09/27(土)02:47そうだねx3
サトシがキャラとして続投したところ久しぶりに見ると手持ちも違えばキャラも違ったりで馴染みというか連続性みたいのもほぼほぼ消滅してたしな
141: 名無しさん25/09/27(土)02:47そうだねx1
グズマ戦はむしろききかいひの使い所間違えてハッサムを炎技の盾にしたアホ展開でハウ戦と大概だぞ
142: 名無しさん25/09/27(土)02:48
XYが最高傑作すぎた
150: 名無しさん25/09/27(土)02:49
>>142
最高傑作にできたのに内部でグダったのか何故かしなかったのが汚点というか…
144: 名無しさん25/09/27(土)02:48
ヒジキ=糞虫=上野原=神楽坂=くれお=青粘=sageG=糞口=杏=悪霊=デュネイ=小宮=毬王=ハゲ雑巾=シャニガ=糖尿病=冷え爺=FA爺=ソフ爺=初芝=鯖アキ=ネギパン=堂本

145: 名無しさん25/09/27(土)02:48
割とアニメ見ない人多いよね
146: 名無しさん25/09/27(土)02:48そうだねx4
新無印のチャンピオンリーグは歴代のエースを集めて欲しかった気持ちはある
154: 名無しさん25/09/27(土)02:50
>>146
ゲッコウガはサトシゲッコウガ形態を新規作画で完全に無かったことにされたからエースから除外ですね
178: 名無しさん25/09/27(土)02:55
>>154
剣盾の出禁といいゲーフリも株ポケもバカなことしたよ
182: 名無しさん25/09/27(土)02:56
>>178
マジで売り上げに響いてそう
156: 名無しさん25/09/27(土)02:50
>>146
ピカリザゴウカザルゲッコウガまでは固いとして個人的にはジュカインも入れたい
実はSM見れてないからよく知らないんだけどあれのエース格はルガルガンでいいのか?
329: 名無しさん25/09/27(土)03:45
>>323
マスーカニャになってもずっと連れ歩いてるし御三家は最後まで連れ歩きしてくれるだろ多分
332: 名無しさん25/09/27(土)03:46
>>329
そもそもみんな手持ちが妙に少ないからな…
147: 名無しさん25/09/27(土)02:48
遊戯王の方は末期になるとYouTube公式の再生数が全チャンネル合計しても15000~20000くらいだったのが切ない
149: 名無しさん25/09/27(土)02:49そうだねx4
カイリューゲンガールカリオウオノラゴンとか使われてもサトシの手持ちってそういうことじゃないんだよ…と思ってしまうのは絶対俺のせいじゃないと思う
151: 名無しさん25/09/27(土)02:49そうだねx1
遊戯王はアークファイブが万一成功してたとしても高速化にアニメが付いてけないよなぁ
152: 名無しさん25/09/27(土)02:50そうだねx2
やっぱり初代~DPまでが好き
シンジ戦で優勝して交代が良かったかな
153: 名無しさん25/09/27(土)02:50そうだねx2
BW以降全部蛇足すぎる…
155: 名無しさん25/09/27(土)02:50
ウオノラゴンやネギガナイトは割と好きなチョイスだけど残りはちょっと…
157: 名無しさん25/09/27(土)02:50
BWからだっけ?サトシの目に常時カラー入ったの
161: 名無しさん25/09/27(土)02:51
>>157
BWから急にサトシがカラコン付け出してえっ何これ???ってなったのは今も記憶に新しい
158: 名無しさん25/09/27(土)02:50
そこまで本腰入れて見てた訳じゃない自分でもピカチュウがヒヤップに負けた時は流石に今更ピカチュウがこんな序盤の雑魚みたいな奴に負けんのかよって思ったのを覚えてる
159: 名無しさん25/09/27(土)02:51そうだねx5
どこから蛇足とかいうほどアニポケ全体的に綺麗じゃないだろ!
168: 名無しさん25/09/27(土)02:53そうだねx1
>>159
最初からリザードンが言うこと聞かないで寝出したのでこの大会は失格です!とか抜かすからな
160: 名無しさん25/09/27(土)02:51そうだねx3
タイプワイルド流すのは熱いけどやっぱりそういうのは一番最初が効くからシンジ戦がいいんだよな
162: 名無しさん25/09/27(土)02:51そうだねx2
仕方ないだろ遊戯王の場2RCVやったあと急に打ち切りだしたりそもそも半年以上休止して違う曜日の朝番組に鞍替えしたんだし
あの辺でファン振り落とされてる
163: 名無しさん25/09/27(土)02:52
ここらで一つポケスペアニメ化など…
166: 名無しさん25/09/27(土)02:53
>>163
初っ端からちょっと描写が過激な部分があるのがね…
174: 名無しさん25/09/27(土)02:54そうだねx2
>>163
でき悪かったらネットのおもちゃにされるからやってほしくない
176: 名無しさん25/09/27(土)02:54そうだねx1
>>163
流石に古すぎる
164: 名無しさん25/09/27(土)02:52
サトゲコvsメガジュカインは今見ても色褪せない
ああいうバトルもっと見たいのに新無印以降のバトル描写酷すぎる…
165: 名無しさん25/09/27(土)02:53そうだねx1
リコの方は話題すらほぼ聞かん
170: 名無しさん25/09/27(土)02:53
>>165
ピカチュウボイスのメスガキはよくみた
172: 名無しさん25/09/27(土)02:54
>>165
駅で生足魅惑のえっちなポスター貼ってあるのは見た
173: 名無しさん25/09/27(土)02:54
>>165
実況スレは伸びてるぞ
167: 名無しさん25/09/27(土)02:53そうだねx1
初代アニメはポケモンの人気に大きく貢献したと思うけど
設定が固まる前だったから割と好き勝手やってる
169: 名無しさん25/09/27(土)02:53
リコロイってまだ2年なんだな
来年までかな?
171: 名無しさん25/09/27(土)02:54そうだねx2
映画はテレビとは別のオリジナルで作れると思うんだが何で一緒に止めちゃったんだろ
末期の映画はまさしくそういう別基軸を模索していた感があったのに
187: 名無しさん25/09/27(土)02:57
>>171
ゲームで配る幻もセットで作らないといけないしスケジュール合わせが他のアニメより大変な予感しかしない
幻配らなかった頃は爆速で売り上げ落ちたからなミュウツーから水の都まで
175: 名無しさん25/09/27(土)02:54
言われてみるとタイプワイルドがここまで重い扱いになったのって確かにシンジ戦からこっちだよね
177: 名無しさん25/09/27(土)02:54そうだねx2
ここで語ってもこのスレみたいに〇〇以降は~でネガネガした意見出してくるやつが湧いてくるし…
179: 名無しさん25/09/27(土)02:55そうだねx1
ポケスペは今見るとジョジョネタがすごい
180: 名無しさん25/09/27(土)02:55
リコがえっち
ロイはもうちょっといいところもらってもいい
181: 名無しさん25/09/27(土)02:55そうだねx6
ポケスペももう正直役割終えてるところある
もうだいぶ前から
185: 名無しさん25/09/27(土)02:57そうだねx1
>>181
プラチナ編で大体収まりが良い
190: 名無しさん25/09/27(土)02:59そうだねx4
>>181
本編の厄介オタクがキャラの解釈で騒ぎ過ぎて内容のアレンジで売ってたとこがすごい肩身狭くなってねぇ
184: 名無しさん25/09/27(土)02:57そうだねx1
ジョウトの時点でマンネリはしてたからなそっから迷走と改善繰り返してあんだけ続けたのも凄いには凄いんだけどね
186: 名無しさん25/09/27(土)02:57そうだねx2
サトシゲッコウガに関してはまぁだいぶやりすぎだったんじゃないか感はある
勿論それで盛り上がれた面はあるが
192: 名無しさん25/09/27(土)03:00そうだねx5
>>186
サトシの手持ちにメガシンカやらなかったのが根本的な原因じゃないですか
つーか当時カロス御三家にメガシンカ無かったの絶対に変だって
200: 名無しさん25/09/27(土)03:02
>>192
この世代だけマイチェン無かったしマイチェンで回収する気満々だったと思う
なんか20周年間近だったからガン無視したけど
188: 名無しさん25/09/27(土)02:59そうだねx1
みんなの物語と最後の映画は割と良かった
189: 名無しさん25/09/27(土)02:59そうだねx4
色々とグダグダで終わったアニポケだけどピジョット回収したのはよかった
危うく一生言われるとこだった
194: 名無しさん25/09/27(土)03:01
>>189
まぁその代わりサトゲコもGSボールもタクトもずっと修行してるリザードンのことも投げたから一生言われると思う
191: 名無しさん25/09/27(土)03:00
リコはサトシみたいに終わる直前にマスターズに来たりするのだろうか
193: 名無しさん25/09/27(土)03:00
>>191
サトシいまだにそこそこ強いらしくて笑った
270: 名無しさん25/09/27(土)03:23
>>193
二度と復刻されない激レアキャラと化している
195: 名無しさん25/09/27(土)03:01
リコロイは何か決戦だって言うから見てみたらバトルが新無印のひどい時よりも更に劣化してないか…?
196: 名無しさん25/09/27(土)03:02
GSボールの事は忘れてやれ
197: 名無しさん25/09/27(土)03:02そうだねx3
ゲッコウガに特別フォームあげるの自体は別に全然いいけどそれがきずなへんげって名目なのが個人的にしっくり来なかった
なんすかこれが通るならピカチュウや今までの他の奴らはサトシと相応に絆深められてなかったんすか
198: 名無しさん25/09/27(土)03:02そうだねx1
伝説厨は手持ちはともかくヘラクロスが活躍しててカッコ良かった記憶ある
199: 名無しさん25/09/27(土)03:02そうだねx1
頼りのロケット団も酷使しすぎて一時期扱いに困るレベルまでになってたのは辛い所
201: 名無しさん25/09/27(土)03:02そうだねx2
タクト戦のバトルは負けさせるための戦いの割にはまあよくやってたよね
202: 名無しさん25/09/27(土)03:02そうだねx3
ポケモン映画はロードムービーとして上質なのが多かった
ロケ地が毎回凝ってる
203: 名無しさん25/09/27(土)03:03そうだねx1
リザードンに関しては回収しただろ
あんなクソ雑な理由での修行終了を回収と言えるならだけど
204: 名無しさん25/09/27(土)03:03
アニポケの映画なんだかんだ今でもたまに色々見るんだけどやっぱりBWの時期は微妙な感じする
211: 名無しさん25/09/27(土)03:05そうだねx3
>>204
いくらなんでも映画もバージョン商法はやりすぎ
205: 名無しさん25/09/27(土)03:04そうだねx4
DPの頃は朝番組で再放送もしてた気がする
割と自然にアニポケ履修できる環境が整ってたのかも
208: 名無しさん25/09/27(土)03:04
>>205
ポケモンサンデーのメンツ良かったのに変えちゃったのがな~
206: 名無しさん25/09/27(土)03:04そうだねx1
マギアナいいよね
207: 名無しさん25/09/27(土)03:04
XYZ終盤で珍しくジムリーダー集合!+ダブルチャンピオンでフラダリとジガルデに立ち向かいます!なんてやったけど
殆ど賑やかしにしかなってなかったな
まぁ色々試して見たかったんだろうけど
209: 名無しさん25/09/27(土)03:04そうだねx1
ずっと修行してたサトリザがそもそも再加入しなくなって全国のチャンピオンと戦う時もテレビ画面で観戦してる側なのはマジでどうかしてたよ
210: 名無しさん25/09/27(土)03:04
タカトシにやらせてたあたりは完全に迷走してた
212: 名無しさん25/09/27(土)03:05
カントーフェアやってる!俺もリザードン持ってたんだよなー久しぶりに会いたいなー
これで修行終わらせてリザードン回収するのには面食らった
213: 名無しさん25/09/27(土)03:06そうだねx3
最後なんだから
ピカチュウ
リザードン
ゴウカザル
ゲッコウガ
みたいな手持ちは見たかったな
214: 名無しさん25/09/27(土)03:06
エピソードNのOP詐欺はなんだ!?
217: 名無しさん25/09/27(土)03:07そうだねx5
ポケモン映画一気見するとね
BW以降タケシが出てこなくなるのが寂しくなるのよ
219: 名無しさん25/09/27(土)03:07そうだねx4
ダンデもアランもリザードン使いなのにサトシのリザードン使わずに終わったの勿体なさすぎる
220: 名無しさん25/09/27(土)03:08
アニポケルカリオ使いすぎ問題
222: 名無しさん25/09/27(土)03:08
>>220
人気
かっこいい
波動が便利

わかるけどもう飽きてくるよね

225: 名無しさん25/09/27(土)03:09
>>222
ロイの色違いルカリオビックリするほど評判低い…
224: 名無しさん25/09/27(土)03:09
>>220
わかりやすく人気出るビジュアルしてるもんなアイツ
221: 名無しさん25/09/27(土)03:08そうだねx1
作画へちょいのはこの際いいけどサトシ引退させるんだから脚本は真面目に書いてよ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました