名無しさん25/09/27(土)10:34そうだねx11
単純に面白そう
1: 名無しさん25/09/27(土)10:35そうだねx9
右上のサワムラとエビワラ好きなんだよな…
3: 名無しさん25/09/27(土)10:36そうだねx8
え地味に楽しみ程度なん?
結構期待値低いんだな…
結構期待値低いんだな…
8: 名無しさん25/09/27(土)10:40そうだねx4
>>4
だがコーエーも関わってるとしたら?
だがコーエーも関わってるとしたら?
13: 名無しさん25/09/27(土)10:43そうだねx2
>>8
エロに違いない…
エロに違いない…
16: 名無しさん25/09/27(土)10:44そうだねx9
>>8
ポケ長の野望もう一回やって?
ポケ長の野望もう一回やって?
125: 名無しさん25/09/27(土)11:41そうだねx2
>>4
裏切られてないからこんなそだったんだろう
裏切られてないからこんなそだったんだろう
5: 名無しさん25/09/27(土)10:38そうだねx9
好きなポケモンが出るかどうか次第なところはある
6: 名無しさん25/09/27(土)10:39
カブトプス出るかな
7: 名無しさん25/09/27(土)10:39そうだねx2
地味かなぁ!?これ
9: 名無しさん25/09/27(土)10:41
どのくらい広いのかな
10: 名無しさん25/09/27(土)10:41
海外名だとぽこあポケモンじゃないんだな
11: 名無しさん25/09/27(土)10:42
>>10
ぽこぴあ…
ぽこぴあ…
12: 名無しさん25/09/27(土)10:42
ポケモンビルダーズなら?
14: 名無しさん25/09/27(土)10:43そうだねx6
というか逆にぽこあポケモンってなんなんだ
17: 名無しさん25/09/27(土)10:45そうだねx5
>>14
poco a poco
poco a poco
15: 名無しさん25/09/27(土)10:43
ポケモンの種類だけやれること増えてくならそれだけで結構すごいな
18: 名無しさん25/09/27(土)10:47そうだねx6
普段地味なポケモンがこのゲーム内では便利だったり強かったりで注目されたりするの好き
20: 名無しさん25/09/27(土)10:47そうだねx1
こいつのためにSwitch2を早く手に入れたい
37: 名無しさん25/09/27(土)10:57
>>20
Z-Aに間に合わせるのは諦めたけどこれが出るときには間に合わせたい…
Z-Aに間に合わせるのは諦めたけどこれが出るときには間に合わせたい…
21: 名無しさん25/09/27(土)10:49そうだねx1
果たして何匹出られるんだろうな
超ポケダンみたいに全部出してくれるならいいけど
超ポケダンみたいに全部出してくれるならいいけど
26: 名無しさん25/09/27(土)10:53そうだねx5
>>21
超ダンつってもあれ6世代の時期だかんな!
今9世代だぞ!
超ダンつってもあれ6世代の時期だかんな!
今9世代だぞ!
23: 名無しさん25/09/27(土)10:52
長らくビルダーズ難民でもあったからめちゃくちゃ楽しみなんだよね
ていうかPVにモロにドラクエビルダーズ2の最初の場所に似てる地形があって懐かしくなった
ていうかPVにモロにドラクエビルダーズ2の最初の場所に似てる地形があって懐かしくなった
29: 名無しさん25/09/27(土)10:54
>>23
言うてマイクラでしょう?って思って触れてこなかったけど
面白いの?
言うてマイクラでしょう?って思って触れてこなかったけど
面白いの?
31: 名無しさん25/09/27(土)10:55そうだねx2
>>29
面白いよ
ぶっちゃけて言うとドラクエシリーズ未プレイだったけど楽しめたし俺は
面白いよ
ぶっちゃけて言うとドラクエシリーズ未プレイだったけど楽しめたし俺は
43: 名無しさん25/09/27(土)11:00そうだねx6
>>29
「言うて○○でしょ?」という構文は○○を評価してないときに使うものなので
マイクラそのものが面白くないと思ってたらダメでしょうね
「言うて○○でしょ?」という構文は○○を評価してないときに使うものなので
マイクラそのものが面白くないと思ってたらダメでしょうね
24: 名無しさん25/09/27(土)10:52
ポコりたい
25: 名無しさん25/09/27(土)10:53
ストーリーあるならポケダンみたいにがっつりテキスト読ませてほしいな
27: 名無しさん25/09/27(土)10:54
スレ画の時点でエビワラーサワムラーとかマクノシタとかかくとうタイプ枠としてそこをチョイスするか!って感じなので結構期待してる
28: 名無しさん25/09/27(土)10:54そうだねx4
コエテクが頼もしい
無双のとき思ったのがこの会社は強化時の素材要求量がちょっと心配なぐらい
無双のとき思ったのがこの会社は強化時の素材要求量がちょっと心配なぐらい
32: 名無しさん25/09/27(土)10:56そうだねx1
>>28
風花雪月無双はちょっと心配になる出来だったけどな…拠点システムに振り回されて前作よりもめちゃくちゃ遊びづらくなってたし
風花雪月無双はちょっと心配になる出来だったけどな…拠点システムに振り回されて前作よりもめちゃくちゃ遊びづらくなってたし
35: 名無しさん25/09/27(土)10:57
>>28
PCだと最適化がちょっとアレだけどCSだからその辺の心配ないしな
PCだと最適化がちょっとアレだけどCSだからその辺の心配ないしな
30: 名無しさん25/09/27(土)10:55そうだねx3
ゲームとしてはぶつ森マイクラっぽいけど空気としてはポケダンみたいで良い
あとはどう調理してくれるか
あとはどう調理してくれるか
33: 名無しさん25/09/27(土)10:56そうだねx2
サンドボックス系もビルダーズ2っていう実績があるから安心できる
34: 名無しさん25/09/27(土)10:56
ビルダーズはドラクエ感をめっちゃ出せてたのも楽しめた理由の一つだからトレーナーほぼ無しっぽいポケモン感がどうなるかちょっと不安ではある
まあポケダンもポケパークも楽しめたからほんとにちょっとだけなんだけども
まあポケダンもポケパークも楽しめたからほんとにちょっとだけなんだけども
36: 名無しさん25/09/27(土)10:57そうだねx5
俺にSwitch2購入を決意させたやつ
発売までには普通に手に入るようになってると思いたい…
発売までには普通に手に入るようになってると思いたい…
38: 名無しさん25/09/27(土)10:57そうだねx8
マイクラと違ってヘタクソがテキトーに作ってもそれなりに見栄えがするのがビルダーズの偉いところ
48: 名無しさん25/09/27(土)11:01そうだねx1
>>38
マイクラは何でもできますって自由だけど自由すぎて困るのよ
マイクラは何でもできますって自由だけど自由すぎて困るのよ
92: 名無しさん25/09/27(土)11:24
>>48
マイクラ初見プレイとか横で見てると思った以上にゲーム側からの説明ほぼ無いな…って感じるところある
マイクラ初見プレイとか横で見てると思った以上にゲーム側からの説明ほぼ無いな…って感じるところある
98: 名無しさん25/09/27(土)11:28
>>92
自由に遊んでくださいって本当に放置されると困るのよね
BotWもマップと戦闘探索だけでも面白いけどストーリーないとマジで困って遊びにくいと思うし
自由に遊んでくださいって本当に放置されると困るのよね
BotWもマップと戦闘探索だけでも面白いけどストーリーないとマジで困って遊びにくいと思うし
39: 名無しさん25/09/27(土)10:57
サンドボックス苦手だけどぼくものはすきだからやれそう
40: 名無しさん25/09/27(土)10:58そうだねx1
ビルダーズ2は建築関連で不満だった所ビルダーアイ手に入れたら全部吹っ飛んだからあれくらいのやつクリア後でいいから欲しい
42: 名無しさん25/09/27(土)10:59
頼むからニャオハ系出して欲しい
44: 名無しさん25/09/27(土)11:00
スーパーサイヤ人になってドッカンバトルできる感じでお願いします
47: 名無しさん25/09/27(土)11:01
>>44
権利関係ややこしくすんな
現状ですら任天堂ゲーフリカブポケでややこしいのに
権利関係ややこしくすんな
現状ですら任天堂ゲーフリカブポケでややこしいのに
49: 名無しさん25/09/27(土)11:02
>>44
なんか歯茎見えてそう
なんか歯茎見えてそう
45: 名無しさん25/09/27(土)11:00
人を選びそうだよなとは思ってる
マイクラもビルダーズも合わなかったのでたぶん合わない…
マイクラもビルダーズも合わなかったのでたぶん合わない…
46: 名無しさん25/09/27(土)11:00そうだねx3
コエテクが他社IP絡んだときに一番安心できるのは元の作品の世界観を崩すことはなさそうなところ
そこは凄く大事にするメーカーだと思ってる
そこは凄く大事にするメーカーだと思ってる
50: 名無しさん25/09/27(土)11:03そうだねx3
今までは特にSwitch2は普通に買えるようになってからでいいかなって思っていたのが
スレ画が出るまでには欲しいなあになったぐらいにはやりたい
スレ画が出るまでには欲しいなあになったぐらいにはやりたい
51: 名無しさん25/09/27(土)11:04
メタモンの見た目がどの程度カスタマイズできるかも気になる最後までメタモン顔のままなのか
というかメタモン顔って変身失敗設定だよね
というかメタモン顔って変身失敗設定だよね
84: 名無しさん25/09/27(土)11:19
>>51
まぁ変身したであろうトレーナーの首から上はそもそも写ってないしな
まぁ変身したであろうトレーナーの首から上はそもそも写ってないしな
52: 名無しさん25/09/27(土)11:04
ビルダーズの出来を見る限りそこまでハズレでは無いと思う
ただポケモン好きがハマるかは知らん
ただポケモン好きがハマるかは知らん
53: 名無しさん25/09/27(土)11:05
ポケモン本家の方はやってないけどスレ画はやりたい
54: 名無しさん25/09/27(土)11:05
ヒジキ=糞虫=上野原=神楽坂=くれお=青粘=sageG=糞口=杏=悪霊=デュネイ=小宮=毬王=ハゲ雑巾=シャニガ=糖尿病=冷え爺=FA爺=ソフ爺=初芝=鯖アキ=ネギパン=堂本
55: 名無しさん25/09/27(土)11:05
ステマ作者の話題は控えとけ
56: 名無しさん25/09/27(土)11:05そうだねx5
ビルダーズはドラクエ風味のマイクラじゃなくてマイクラ風味のドラクエだったから楽しかったな
71: 名無しさん25/09/27(土)11:12そうだねx1
>>56
ちゃんと自分のゲームに落とし込んでるから良いのよね
ただパクるだけのどっかのパルワールドとはそこが違う
ちゃんと自分のゲームに落とし込んでるから良いのよね
ただパクるだけのどっかのパルワールドとはそこが違う
77: 名無しさん25/09/27(土)11:16
>>71
社長がヘイト集める屑ムーブしたりしないってところも違うぞ!
社長がヘイト集める屑ムーブしたりしないってところも違うぞ!
57: 名無しさん25/09/27(土)11:06
メタモンだから大体のポケモンとは卵作れるな…
58: 名無しさん25/09/27(土)11:07
メタモンもといぽこあくんちゃんでシコってるのが既にちらほらいて人の業を感じる
59: 名無しさん25/09/27(土)11:07
ビルダーズはシナリオでドハマリしたから
スレ画はあんまりガッツリとしたシナリオはなさそうなのが気になる
スレ画はあんまりガッツリとしたシナリオはなさそうなのが気になる
60: 名無しさん25/09/27(土)11:07
ケモフレみたいな縦軸がある可能性はある
61: 名無しさん25/09/27(土)11:09そうだねx2
まあポケモンにとっては1作目だしシナリオ重くしなくても良いよ
とにかくポケモン達とマイクラライクできるだけでも嬉しいし
とにかくポケモン達とマイクラライクできるだけでも嬉しいし
62: 名無しさん25/09/27(土)11:09
メタモン大好きだから超楽しみ
63: 名無しさん25/09/27(土)11:09
シナリオどうなるかは気になるねえ
色んなポケモンがどんどん厄介ごとの解決を相談してくる可能性もあるがただのスローライフかもしれん
色んなポケモンがどんどん厄介ごとの解決を相談してくる可能性もあるがただのスローライフかもしれん
66: 名無しさん25/09/27(土)11:10
>>63
メタモンがらみでシリアスな雰囲気もある
メタモンがらみでシリアスな雰囲気もある
64: 名無しさん25/09/27(土)11:10
PVの冒頭がだいぶ不穏でありワクワクする
最近のポケモンは人の死もちゃんと触れるし
最近のポケモンは人の死もちゃんと触れるし
69: 名無しさん25/09/27(土)11:12
>>64
図鑑にトレーナーさんとメタモン映ってるけどあれ親なのかね…
図鑑にトレーナーさんとメタモン映ってるけどあれ親なのかね…
65: 名無しさん25/09/27(土)11:10
メインシナリオみたいなのはあるとうれしいな
67: 名無しさん25/09/27(土)11:10
ヒジキ=糞虫=上野原=神楽坂=くれお=青粘=sageG=糞口=杏=悪霊=デュネイ=小宮=毬王=ハゲ雑巾=シャニガ=糖尿病=冷え爺=FA爺=ソフ爺=初芝=鯖アキ=ネギパン=堂本
68: 名無しさん25/09/27(土)11:11
モグリューとディグダが同時に出てるし役割被りで出番が削られるとも限らなそうなのでより多くのポケモン登場に期待したい
70: 名無しさん25/09/27(土)11:12
最初はどうぶつの森+サンドボックスとして企画されてそう
72: 名無しさん25/09/27(土)11:12
ぶつ森が出るまでの繋ぎにいいな
73: 名無しさん25/09/27(土)11:12
発売前で実際どうなるかわからんけど拡張DLCあったらいいな…
74: 名無しさん25/09/27(土)11:13
ビルダーズ面白かったけど開発一緒なの?
78: 名無しさん25/09/27(土)11:17
>>74
同じ
同じ
83: 名無しさん25/09/27(土)11:19
>>78
じゃあ安心だな
じゃあ安心だな
75: 名無しさん25/09/27(土)11:13
まあこの手のゲームはシナリオの導線しっかり用意してくれるだろう
76: 名無しさん25/09/27(土)11:16
やれる事がシンプルすぎて結局底が浅いだけのゲームだったな…てなりそうな気がしないでもない
79: 名無しさん25/09/27(土)11:18
ポケモン外伝は当たり外れ大きいからそこそこの期待で挑むのがいい気がしてる
80: 名無しさん25/09/27(土)11:18
俺はビルダーズを期待してるけどなんか違う気もするから地味に楽しみ程度
81: 名無しさん25/09/27(土)11:18
ストーリーも欲しいし登場ポケモンも出来る限り多くしてほしいって贅沢な望みが尽きない
ポケモンと直接会話出来る新作ゲームが久しぶりだからどうしてもね
ポケモンと直接会話出来る新作ゲームが久しぶりだからどうしてもね
82: 名無しさん25/09/27(土)11:19そうだねx1
ポケモン系の派生ゲームは見分け方があって
ちゃんとしたストーリーとシナリオがあるやつなら大体面白い
面白くない奴はだいたいフレーバー程度にしかストーリーがない
ちゃんとしたストーリーとシナリオがあるやつなら大体面白い
面白くない奴はだいたいフレーバー程度にしかストーリーがない
87: 名無しさん25/09/27(土)11:20
>>82
確かにそうかも…
確かにそうかも…
112: 名無しさん25/09/27(土)11:36
>>85
それ言うとなぜかパルワファンとソニーファンがキレるよ
それ言うとなぜかパルワファンとソニーファンがキレるよ
86: 名無しさん25/09/27(土)11:20
ビルダーズは2がゲーム自体よりシナリオが好きだったな
出来が良い分へこまされた
出来が良い分へこまされた
88: 名無しさん25/09/27(土)11:21そうだねx16
君しかパルワ連呼してないよ
114: 名無しさん25/09/27(土)11:37
>>88
ポケモンファンなら全員パルワのこと嫌いだけど
ポケモンファンなら全員パルワのこと嫌いだけど
89: 名無しさん25/09/27(土)11:21
普段こういうゲーム買わないけどあまりにも可愛いので早くやりたい
90: 名無しさん25/09/27(土)11:22
ビルダーズのところだと超期待できる…
91: 名無しさん25/09/27(土)11:24
ビルダーズ系だったら嬉しいな
作った施設使ってたのも好きだったし
それはそれとしてビルダーズ3も持ってる
作った施設使ってたのも好きだったし
それはそれとしてビルダーズ3も持ってる
93: 名無しさん25/09/27(土)11:24
ビルダーズ2のシナリオ担当はコーエーの人じゃないので当然関わらない
しかし任天堂とコーエーは当然ビルダーズ2意識してるはずでシナリオも力入れてると期待するのは当然
しかし任天堂とコーエーは当然ビルダーズ2意識してるはずでシナリオも力入れてると期待するのは当然
94: 名無しさん25/09/27(土)11:26
マイクラ流行ったからマイクラベースのゲームがたくさんあるのはわかるしゲームと言うよりシステムとして優秀だっていうのは分かるんだけど1人称視点ばかりで困るのよね
ビルダーズはそのへんありがたいのよ
ビルダーズはそのへんありがたいのよ
95: 名無しさん25/09/27(土)11:27
多分メタモンが一部分だけ別のポケモンに変身すること覚えて行動範囲が広がるやつだよね
96: 名無しさん25/09/27(土)11:27
人間姿より普通にメタモン動かしたいんだけど
100: 名無しさん25/09/27(土)11:28
>>96
あんなただドロドロの動かして楽しいのか?
あんなただドロドロの動かして楽しいのか?
97: 名無しさん25/09/27(土)11:27
ビルダーズほど建物弄れればいいんだけど
99: 名無しさん25/09/27(土)11:28
整地できるのかな
109: 名無しさん25/09/27(土)11:35
>>99
パンチ連打してなかったっけ?
パンチ連打してなかったっけ?
101: 名無しさん25/09/27(土)11:29
日本版とタイトル違うんだな
ポケピアも何か他のゲームと混ざるけどぽこあって何…
ポケピアも何か他のゲームと混ざるけどぽこあって何…
102: 名無しさん25/09/27(土)11:30
>>101
POKE+ココアの暖かくて安心するようなイメージ
POKE+ココアの暖かくて安心するようなイメージ
104: 名無しさん25/09/27(土)11:31
>>101
poco a poco
少しずつって意味のイタリアの音楽用語だよ
poco a poco
少しずつって意味のイタリアの音楽用語だよ
105: 名無しさん25/09/27(土)11:31
普通のメタモンもいるのか…?
106: 名無しさん25/09/27(土)11:31
自然を増やすとポケモンが増えるというけど近代都市みたいにできないのかな
108: 名無しさん25/09/27(土)11:32
ポコあざみ…そういうことか
110: 名無しさん25/09/27(土)11:35
大砲で山壊したりできる?
115: 名無しさん25/09/27(土)11:37
>>110
バンギラスかギャラドス読んできた方が早い
バンギラスかギャラドス読んできた方が早い
111: 名無しさん25/09/27(土)11:35
ビルダーズはドラクエの皮被ったマイクラかと思ったらマイクラの皮被ったドラクエだったよ
113: 名無しさん25/09/27(土)11:37
最初に出てきたトレーナーはしっかりやり切って欲しい
122: 名無しさん25/09/27(土)11:39そうだねx1
>>113
意味深なだけで終わらせないでほしいよね
メタモン入ってたボールも別のところから転送されてきてるからあの島に元々あったものじゃないだろうし
謎が残ってもいいけどゲーム遊んでる中で触れてはほしい…
意味深なだけで終わらせないでほしいよね
メタモン入ってたボールも別のところから転送されてきてるからあの島に元々あったものじゃないだろうし
謎が残ってもいいけどゲーム遊んでる中で触れてはほしい…
116: 名無しさん25/09/27(土)11:37
地形はボックス形だけどそっから作った道具とかオブジェクトがドットでもなく普通にモデリングされてるから下手くそ豆腐建築でも飾って見栄えよく出来るのがよい
117: 名無しさん25/09/27(土)11:38
原作地方の再現とかしたい
118: 名無しさん25/09/27(土)11:38
一人称ウチのフシギダネに脳を焼かれて最近フシギダネの事しか考えられなくなってる
131: 名無しさん25/09/27(土)11:47
>>118
頭ヘラクロスかよ
頭ヘラクロスかよ
119: 名無しさん25/09/27(土)11:38そうだねx1
昔のドラクエの建物屋根ねえよなというのをゲームにしたのが若干卑怯だった
120: 名無しさん25/09/27(土)11:38
バンギラスがいる…
図鑑で山を崩す事をよく書かれるバンギラスが…
図鑑で山を崩す事をよく書かれるバンギラスが…
121: 名無しさん25/09/27(土)11:39
ビルダーズが外製だったのも知らんかった
123: 名無しさん25/09/27(土)11:39
ビルダーズ1が内製(FF14のチーム)で2がコーエーテクモ
124: 名無しさん25/09/27(土)11:40そうだねx1
ポケモンたちがいつもの本編3Dグラフィックそのままじゃなくて表情とか作り込んでるっぽいから期待してる
ダネちゃん可愛い
ダネちゃん可愛い
126: 名無しさん25/09/27(土)11:41
主人公かわいい
127: 名無しさん25/09/27(土)11:43そうだねx2
ポケモンは裏切られてもほぼ毎年新作出すからはい次っていけるのがいいところ
128: 名無しさん25/09/27(土)11:44
アホは知らないと思うけど裏切ったらブランド死ぬんですよ
129: 名無しさん25/09/27(土)11:46そうだねx4
>>128
そうだぞレベルファイブ
そうだぞレベルファイブ
134: 名無しさん25/09/27(土)11:55
>>128
キャラ出すだけで一定の売り上げが見込めるからこういうの作るわけで
ゲームとしての内容には期待しない方がいい
キャラ出すだけで一定の売り上げが見込めるからこういうの作るわけで
ゲームとしての内容には期待しない方がいい
130: 名無しさん25/09/27(土)11:46そうだねx5
スレ名無し全然仕事しないし言うほど興味も無さそう
132: 名無しさん25/09/27(土)11:49
楽しみではあるけど期待しすぎるとコケそうな塩梅だと思っている
こういうのは地味に楽しみにするくらいでちょうどいいんだ
こういうのは地味に楽しみにするくらいでちょうどいいんだ
133: 名無しさん25/09/27(土)11:53
最悪ストーリーはそんなにでも登場ポケモンの数と会話を充実させてくれればそれでいい


コメント