1: 名無しさん25/10/04(土)09:35そうだねx12
結局どうするのが最善なんだ
2: 名無しさん25/10/04(土)09:35
ラッキーが全く捕まらなかった思い出
3: 名無しさん25/10/04(土)09:36そうだねx27
そんな直球な名前だっけと思ったらサファリゾーンじゃねーか!
5: 名無しさん25/10/04(土)09:37そうだねx58
>>3
サファリパークなんだよ
サファリパークなんだよ
4: 名無しさん25/10/04(土)09:37そうだねx27
バカめそもそもの確率が低いんだよ!
6: 名無しさん25/10/04(土)09:37そうだねx1
最善がわかってたとしてもハナからあきらめてたな
出現率渋すぎなんだよガルーラもケンタロスも
出現率渋すぎなんだよガルーラもケンタロスも
11: 名無しさん25/10/04(土)09:39そうだねx9
>>6
アニメだとサトシがケンタロス捕まえまくっててそんなに出たり捕まえれるわけないだろ!ってなったな
ピカチュウ版は大量に出るようになってた
アニメだとサトシがケンタロス捕まえまくっててそんなに出たり捕まえれるわけないだろ!ってなったな
ピカチュウ版は大量に出るようになってた
25: 名無しさん25/10/04(土)09:47
>>11
アニポケならポケモンと出会って図鑑で調べた瞬間に登録されるシステムなのか
捕まえてないのに説明音声が流れるのも話が違うじゃん!ってなってた
出会っただけじゃ白紙なんだぞこっちは
おかげでフーディンもカイリキーもゲンガーも謎のぽケモンだわ
アニポケならポケモンと出会って図鑑で調べた瞬間に登録されるシステムなのか
捕まえてないのに説明音声が流れるのも話が違うじゃん!ってなってた
出会っただけじゃ白紙なんだぞこっちは
おかげでフーディンもカイリキーもゲンガーも謎のぽケモンだわ
72: 名無しさん25/10/04(土)10:11
>>25
友達いても通信ケーブル買ってもらえてる奴がいないとどうしようもなかったあの頃…
今は本体内臓の機能で交換できるからいい時代だよ
友達いても通信ケーブル買ってもらえてる奴がいないとどうしようもなかったあの頃…
今は本体内臓の機能で交換できるからいい時代だよ
81: 名無しさん25/10/04(土)10:12そうだねx6
>>72
FRでワイヤレス通信機ついてきたのかなり太っ腹だった
FRでワイヤレス通信機ついてきたのかなり太っ腹だった
7: 名無しさん25/10/04(土)09:38そうだねx17
>バカめそもそもの出現率が低いんだよ!
8: 名無しさん25/10/04(土)09:38
バカめ!石はそもそも罠なんだよ!
9: 名無しさん25/10/04(土)09:38
エサをやると捕まえにくくなるとかだっけ?
12: 名無しさん25/10/04(土)09:40
>>9
エサをやると捕まえにくく逃げにくくなる
石を投げると捕まえやすく逃げやすくなる
それぞれカウンターがあってターンごとに減っていくんだけど石は0になると捕獲率戻るのにエサは0になっても捕獲率戻らないのでカスや
エサをやると捕まえにくく逃げにくくなる
石を投げると捕まえやすく逃げやすくなる
それぞれカウンターがあってターンごとに減っていくんだけど石は0になると捕獲率戻るのにエサは0になっても捕獲率戻らないのでカスや
10: 名無しさん25/10/04(土)09:39そうだねx10
馬鹿め!馬鹿め!バーカ!
80: 名無しさん25/10/04(土)10:12
>>62
馬鹿め捕まえれるわけがない
Aボタン連打なんだよ
投げた後にボタン連打せずに捕まえるなんて不可能だ!
馬鹿め捕まえれるわけがない
Aボタン連打なんだよ
投げた後にボタン連打せずに捕まえるなんて不可能だ!
97: 名無しさん25/10/04(土)10:18
>>80
どちらも意味はありません
どちらも意味はありません
13: 名無しさん25/10/04(土)09:42そうだねx3
だいたい一般ポケモンでさえ弱らせてから何度もボール投げて捕まえるのにすぐ逃げる体力最大ポケモンを捕まえる時点でだいぶ辛い
14: 名無しさん25/10/04(土)09:42
初代から無理だったから図鑑完成目指したことがないんだよ!
22: 名無しさん25/10/04(土)09:46そうだねx1
>>14
次からパケ伝になるしな…
スカバイで初めて完成させたわ
パケ伝二匹手に入るのえらい
次からパケ伝になるしな…
スカバイで初めて完成させたわ
パケ伝二匹手に入るのえらい
15: 名無しさん25/10/04(土)09:43
その後引き継がれなかったから相当評判悪かったんだろうな…
38: 名無しさん25/10/04(土)09:53そうだねx6
>>15
初代しかやってねえがまあどう考えてもゴミオブゴミだよ
褒める余地がない
初代しかやってねえがまあどう考えてもゴミオブゴミだよ
褒める余地がない
244: 名無しさん25/10/04(土)11:02
>>15
虫取り大会は普通に状態異常はかけられるもんな
虫取り大会は普通に状態異常はかけられるもんな
16: 名無しさん25/10/04(土)09:43そうだねx18
どうせ逃げる時は逃げるから初手ボール
21: 名無しさん25/10/04(土)09:45そうだねx5
>>16
バグで石投げても捕獲し易くならないらしいから正解
バグで石投げても捕獲し易くならないらしいから正解
17: 名無しさん25/10/04(土)09:44そうだねx24
いろいろ設定したやつ死ねぐらいには思うよ
18: 名無しさん25/10/04(土)09:44そうだねx23
バカめ図鑑なんて完成するはずがない!
友達がいないんだよ!
友達がいないんだよ!
30: 名無しさん25/10/04(土)09:51そうだねx6
>>18
私はライト君の初めての友達ですから
私はライト君の初めての友達ですから
39: 名無しさん25/10/04(土)09:54そうだねx11
>>30
馬鹿め!なんで同じバージョン買っちゃうんだよ!
馬鹿め!なんで同じバージョン買っちゃうんだよ!
42: 名無しさん25/10/04(土)09:57そうだねx11
>>39
僕が
私が
「「赤だ!!」」
僕が
私が
「「赤だ!!」」
44: 名無しさん25/10/04(土)09:59そうだねx7
>>39
馬鹿め パッケージがリザードンなんだよ
フシギバナの方を選ぶなんて絶対不可能だ!
馬鹿め パッケージがリザードンなんだよ
フシギバナの方を選ぶなんて絶対不可能だ!
48: 名無しさん25/10/04(土)10:01そうだねx2
>>44
昔からポケモンってバリエーションの人気の偏り気にしてる感じないよな…
昔からポケモンってバリエーションの人気の偏り気にしてる感じないよな…
50: 名無しさん25/10/04(土)10:02
>>44
初手ヒトカゲルートでタケシ対策にマンキーを捕まえないといけないって教えてくれなかったあんたなんて神じゃない!!
初手ヒトカゲルートでタケシ対策にマンキーを捕まえないといけないって教えてくれなかったあんたなんて神じゃない!!
60: 名無しさん25/10/04(土)10:07
>>18
サンタの時ちゃんとリュークくんにプレゼント渡しとけばよかったのに…
サンタの時ちゃんとリュークくんにプレゼント渡しとけばよかったのに…
19: 名無しさん25/10/04(土)09:45
エサ投げまくっても逃走率4分の1にしかならんしな
20: 名無しさん25/10/04(土)09:45
ぎゅうたなんだよ
自分で捕まえるよりNPCと交換した方が絶対楽だ!
自分で捕まえるよりNPCと交換した方が絶対楽だ!
23: 名無しさん25/10/04(土)09:46
馬鹿めポケスタのドードリオGBの4倍速で投げまくってたらボックス埋まるくらいは捕まえられたんだよ!
これに慣れたら実機で等倍プレイなんて絶対に不可能だ!
これに慣れたら実機で等倍プレイなんて絶対に不可能だ!
24: 名無しさん25/10/04(土)09:47そうだねx1
馬鹿め捕まるわけがない
ラッキーなんだよ 見つけただけで幸運なんだ
捕まえるなんて絶対に不可能だ!
ラッキーなんだよ 見つけただけで幸運なんだ
捕まえるなんて絶対に不可能だ!
66: 名無しさん25/10/04(土)10:08
>>24
ハナダの洞窟で捕まえるから無視します
ハナダの洞窟で捕まえるから無視します
67: 名無しさん25/10/04(土)10:08
>>24
ラッキーの名前の由来ってそうなの!?
ラッキーの名前の由来ってそうなの!?
90: 名無しさん25/10/04(土)10:14
>>67
捕まえたらスーパーラッキーです
捕まえたらスーパーラッキーです
83: 名無しさん25/10/04(土)10:13
>>49
当時周りにハイパーボールよりスーパーボールの方が捕まるとか言ってたヤツいたけど見栄張りとか逆張りじゃなくてホントにそうだったんだ
当時周りにハイパーボールよりスーパーボールの方が捕まるとか言ってたヤツいたけど見栄張りとか逆張りじゃなくてホントにそうだったんだ
141: 名無しさん25/10/04(土)10:36そうだねx2
>>135
バカヤロー!松田ぁ…
何を釣ってる!?ふざけるなー!
バカヤロー!松田ぁ…
何を釣ってる!?ふざけるなー!
26: 名無しさん25/10/04(土)09:48そうだねx4
金欠問題がある初代サファリとシンプルに移動がクソなノモセ大湿原が一番アレな気がする
27: 名無しさん25/10/04(土)09:49そうだねx2
そんな仕様だったのか
28: 名無しさん25/10/04(土)09:49そうだねx2
試行回数が正義で1~2時間で捕まえられる
これに個体値厳選してた古の人すごいな?
これに個体値厳選してた古の人すごいな?
31: 名無しさん25/10/04(土)09:51そうだねx4
>>28
そこまでガチにやってた人あんまりいないと思うよ…
仕様も明らかになってなかった頃だし
そこまでガチにやってた人あんまりいないと思うよ…
仕様も明らかになってなかった頃だし
29: 名無しさん25/10/04(土)09:50
ラッキーは外れることが多かったが当たったら結構すんなり捕まったんだよ!
サンダー厳選してる時もあったけどなんなんだろうあれ HPまんたんでも捕まったりする
サンダー厳選してる時もあったけどなんなんだろうあれ HPまんたんでも捕まったりする
36: 名無しさん25/10/04(土)09:53
>>29
バカめ!ボールがあたらなかったもあと少しのところだったのにも内部的には同じハズレなんだよ!
バカめ!ボールがあたらなかったもあと少しのところだったのにも内部的には同じハズレなんだよ!
46: 名無しさん25/10/04(土)09:59
>>36
一喜一憂してた俺は一体…
一喜一憂してた俺は一体…
32: 名無しさん25/10/04(土)09:52
もらったボール全部で30匹のケンタロス捕まえたサトシ羨ましい
33: 名無しさん25/10/04(土)09:52
未だに最適解がわからない
34: 名無しさん25/10/04(土)09:53
古の個体値は16段階×5種類なので今のバニラ状態よりはやりやすかった
35: 名無しさん25/10/04(土)09:53
マリオクラブの対戦コーナーに出てケンタロスの強さを知らしめた大友は250匹くらいいるって言ってたから間違いなく厳選してたな
37: 名無しさん25/10/04(土)09:53
石は研究が進むにつれ有用なシチュエーションがあるとわかってきた
エサは研究が進むにつれ思ってた以上にゴミとどんどん露呈した
エサは研究が進むにつれ思ってた以上にゴミとどんどん露呈した
40: 名無しさん25/10/04(土)09:55
月は妹のGBと交換しなかったのかよ…
41: 名無しさん25/10/04(土)09:55そうだねx3
一応ダイパまであったのに……
43: 名無しさん25/10/04(土)09:58そうだねx1
馬鹿め捕まるわけがない
初代は捕獲失敗時にボールが揺れる回数は状況が同じなら常に一定なんだよ!
初代は捕獲失敗時にボールが揺れる回数は状況が同じなら常に一定なんだよ!
45: 名無しさん25/10/04(土)09:59
>>43
へぇ~
へぇ~
47: 名無しさん25/10/04(土)10:01そうだねx2
バカめタイミングなんだよ
連打しても捕まるわけがない
連打しても捕まるわけがない
49: 名無しさん25/10/04(土)10:01
馬鹿め捕まるわけがない
初代のサファリボールはスーパーボールじゃなくてハイパーボールと同じ仕様なんだよ!
計算式の都合上HPMAXならハイパーボールよりスーパーボールのほうが捕獲率高くなるからプレイヤーに不利なんだ!
初代のサファリボールはスーパーボールじゃなくてハイパーボールと同じ仕様なんだよ!
計算式の都合上HPMAXならハイパーボールよりスーパーボールのほうが捕獲率高くなるからプレイヤーに不利なんだ!
51: 名無しさん25/10/04(土)10:03
馬鹿め!アニメだといっぱい捕まえてたんだ!
52: 名無しさん25/10/04(土)10:03
やっぱり初手ボールが一番だったんだ…
53: 名無しさん25/10/04(土)10:04
いまだにバージョン違いっていうユーザー側からしたら負担しかないシステムが続いてるの凄いな…
ポケモン流行って暫くは色んなゲームが真似してたが今もポケモン以外にしてるゲームあるのだろうか?
ポケモン流行って暫くは色んなゲームが真似してたが今もポケモン以外にしてるゲームあるのだろうか?
59: 名無しさん25/10/04(土)10:07
>>53
メダロットがクラシックコレクションすらカブトとクワガタ別だぞ
メダロットがクラシックコレクションすらカブトとクワガタ別だぞ
54: 名無しさん25/10/04(土)10:05
でもサファリゾーンにしかいないポケモンが複数出てくるワクワク感は良かった…
61: 名無しさん25/10/04(土)10:07
>>54
考えてみればサファリは他の地方から連れてきたポケモンを飼育してる施設だから
初代の時点で他地方の存在を示唆してたんだな
考えてみればサファリは他の地方から連れてきたポケモンを飼育してる施設だから
初代の時点で他地方の存在を示唆してたんだな
55: 名無しさん25/10/04(土)10:05
恐田奇一郎
バスジャックした乗客と可能な限りゴーストを交換した後恐ろしい死神の幻覚を見てゴーリキーにしておけばよかったと思いながら死亡
バスジャックした乗客と可能な限りゴーストを交換した後恐ろしい死神の幻覚を見てゴーリキーにしておけばよかったと思いながら死亡
56: 名無しさん25/10/04(土)10:05
あの…先ほどからどうしてセレクトボタンを気にしてるのですか?
57: 名無しさん25/10/04(土)10:06
あ…あの真面目な息子が低俗な遊びを…
63: 名無しさん25/10/04(土)10:07そうだねx6
>>57
小学生なら普通です
小学生なら普通です
58: 名無しさん25/10/04(土)10:06
赤買ったけど緑の方がケーシィポリゴン安く買えたりして微妙にお得にしてると感じてたんだよ
62: 名無しさん25/10/04(土)10:07
馬鹿め!
ボールの揺れるタイミングに合わせてBボタンを押すんだよ!
ボールの揺れるタイミングに合わせてBボタンを押すんだよ!
64: 名無しさん25/10/04(土)10:08
へへ…ポケモン交換してよおねーさん
68: 名無しさん25/10/04(土)10:08
>>64
俺
マサラタウンのサトシ
俺
マサラタウンのサトシ
65: 名無しさん25/10/04(土)10:08そうだねx1
金銀だとサファリが閉鎖してて捕まえられなかった
70: 名無しさん25/10/04(土)10:10
>>65
データは一応あってバグを使えば入れるらしいけど何故データを…?
データは一応あってバグを使えば入れるらしいけど何故データを…?
69: 名無しさん25/10/04(土)10:09
ある程度はスロットでラッキーはハナダで捕まえる救済措置があるけどケンタは青のぎゅうたまで特に無いんだっけ
71: 名無しさん25/10/04(土)10:10
努力値に関してはよく指摘されてたけど個体値とかは全然言及されてなかった記憶がある
75: 名無しさん25/10/04(土)10:11
>>71
ポケモン1匹ごとに強さが違うってNPCが言ってたはず
ポケモン1匹ごとに強さが違うってNPCが言ってたはず
73: 名無しさん25/10/04(土)10:11
馬鹿めひゃくごじゅういちで足りるわけがない
しんせかいのヨロコビ
しんせかいのユメ
しんせかいのオモイデ
めざして頑張るんだよ
しんせかいのヨロコビ
しんせかいのユメ
しんせかいのオモイデ
めざして頑張るんだよ
74: 名無しさん25/10/04(土)10:11
ピカチュウバージョンだとケンタロスがめちゃくちゃ出やすくなってたから助かった
76: 名無しさん25/10/04(土)10:11
私は限定盤の青です
77: 名無しさん25/10/04(土)10:12そうだねx2
敵にも出てこなくて通信しないと完全に見れないのってゴローニャだったっけ?
93: 名無しさん25/10/04(土)10:16
>>77
馬鹿めさぶろうなんだよ!
馬鹿めさぶろうなんだよ!
78: 名無しさん25/10/04(土)10:12
同じポケモンでものうりょくが違うってゲーム中で言ってるモブがいなかったっけ
79: 名無しさん25/10/04(土)10:12
馬鹿め草むらに入って移動せずに方向転換し続ければ歩数を消費せずエンカウントできるんだよ!
82: 名無しさん25/10/04(土)10:12
一番捕まえにくいし最強だし本当の隠しポケモンポジだよな
84: 名無しさん25/10/04(土)10:13そうだねx2
逃げやすくなるとかいうおまけのせいで当時子供の俺でもボール投げてた方が良いとは思った
85: 名無しさん25/10/04(土)10:13そうだねx1
ゲームボーイカラーの赤外線通信はできることしょぼくて役に立たないな!って思ってた
ふしぎなおくりものもしょっぱい
ふしぎなおくりものもしょっぱい
171: 名無しさん25/10/04(土)10:42
>>85
馬鹿め楽しくないわけがない
ポケットピカチュウなんだよ!金銀にはアイテムが行くし
ピカチュウ側も可愛い踊りが見れるんだ
馬鹿め楽しくないわけがない
ポケットピカチュウなんだよ!金銀にはアイテムが行くし
ピカチュウ側も可愛い踊りが見れるんだ
86: 名無しさん25/10/04(土)10:13
こいつら本気で戦ってるなー
やっぱポケモンって面白!
やっぱポケモンって面白!
87: 名無しさん25/10/04(土)10:14そうだねx2
仕様もそうだけど今だと「ポケモンに石を投げる」とかやったら色々言われそうね
88: 名無しさん25/10/04(土)10:14そうだねx6
(通信ケーブル持ってる!)神!!!
96: 名無しさん25/10/04(土)10:17そうだねx5
>>88
持ってくるの忘れてきてお前なんか神じゃない!されてる友達も見たことある
持ってくるの忘れてきてお前なんか神じゃない!されてる友達も見たことある
89: 名無しさん25/10/04(土)10:14
ポケモンが反撃せず逃げ出すような投石できるなんてイシツブテがっせんしてる種族は違うな
91: 名無しさん25/10/04(土)10:16
先に友達のプレイでハナダの洞窟に出るの見てたからラッキーはレアとは思わなかった
92: 名無しさん25/10/04(土)10:16
BDSPで一応復活してた
ゲーセンは潰されたのに…
ゲーセンは潰されたのに…
94: 名無しさん25/10/04(土)10:17そうだねx1
ボールがうまくあたらなかった!って出るから石を投げないといけないのかと思わされる罠
とにかく投げて当たるとだいたい捕まる
とにかく投げて当たるとだいたい捕まる
95: 名無しさん25/10/04(土)10:17
ハナダのラッキーは青だけだった気がする
まぁサファリに限定してもケンタロスのがレアな気がする
まぁサファリに限定してもケンタロスのがレアな気がする
98: 名無しさん25/10/04(土)10:18そうだねx10
馬鹿め!覚えられるわけがない!
ポケモンずかんは493匹なんだよ!
ダイパ以来やってないんだよ!1025匹になってるなんて検索しないと出てこないんだ
全部覚えるなんて絶対不可能だ!
ポケモンずかんは493匹なんだよ!
ダイパ以来やってないんだよ!1025匹になってるなんて検索しないと出てこないんだ
全部覚えるなんて絶対不可能だ!
99: 名無しさん25/10/04(土)10:18
馬鹿めコンプ以外に用事があるわけがない!
牛なんだよ!ストライクに比べてなんか尻尾の多い牛なんて捕まえても使うわけがない!
牛なんだよ!ストライクに比べてなんか尻尾の多い牛なんて捕まえても使うわけがない!
100: 名無しさん25/10/04(土)10:19
アニメから入ったからパチ◯コの景品でポケ身売買してるのヤバいんじゃと思ってたんだよ
104: 名無しさん25/10/04(土)10:21そうだねx8
>>100
馬鹿め500円でコイキングを買ってる時点でモラルなんてないんだよ!
馬鹿め500円でコイキングを買ってる時点でモラルなんてないんだよ!
105: 名無しさん25/10/04(土)10:21そうだねx2
>>100
こんなビッグタイトルになるなんて思ってなかったし……と言わんばかりのやんちゃなところ結構あるよね初代
こんなビッグタイトルになるなんて思ってなかったし……と言わんばかりのやんちゃなところ結構あるよね初代
115: 名無しさん25/10/04(土)10:26
>>105
パチ屋のバックにヤクザがついてるからアジトに出入りできるボタンがあるはなかなか攻めてた
パチ屋のバックにヤクザがついてるからアジトに出入りできるボタンがあるはなかなか攻めてた
116: 名無しさん25/10/04(土)10:27そうだねx1
>>105
馬鹿め!あんただ~れなCMなんだよ!
馬鹿め!あんただ~れなCMなんだよ!
101: 名無しさん25/10/04(土)10:20
こいつなんで原種に格闘タイプないんだろうな
102: 名無しさん25/10/04(土)10:20
サファリゾーンってどの作品でもボール投げ連打が最適解な印象ある
石や泥の存在価値がわからん
石や泥の存在価値がわからん
103: 名無しさん25/10/04(土)10:21
そこで金銀の虫取り大会ではボールを投げる前に手持ちと戦わせられるようにしました
ただしHPを減らすと捕獲率上昇と引き換えに大会の得点は下がります
ただしHPを減らすと捕獲率上昇と引き換えに大会の得点は下がります
109: 名無しさん25/10/04(土)10:23そうだねx4
>>103
得点を諦めてレアポケモン捕獲する択が産まれたり眠らせて捕獲率上げられるからかなりマシでは?
得点を諦めてレアポケモン捕獲する択が産まれたり眠らせて捕獲率上げられるからかなりマシでは?
106: 名無しさん25/10/04(土)10:22
スレ画サファリゾーンだよね?
サファリパークだっけ?
サファリパークだっけ?
107: 名無しさん25/10/04(土)10:23そうだねx12
>>106
サファリパークなんだよ
スレが立ってしまったし今から修正なんて絶対不可能だ!
サファリパークなんだよ
スレが立ってしまったし今から修正なんて絶対不可能だ!
108: 名無しさん25/10/04(土)10:23
左十字キーとBボタン連打すると捕まりやすくなるよ
俺がそう感じてたから間違いない
俺がそう感じてたから間違いない
110: 名無しさん25/10/04(土)10:23
ぎゅうたなんだよ!青版のNPC交換以外で手に入れるなんて不可能だ!
111: 名無しさん25/10/04(土)10:25
ポケモン知識なんてものはうろ覚えで語り間違っていたらごめんなさいでいいのです
112: 名無しさん25/10/04(土)10:25そうだねx4
いまだに思うんだけど個体差が能力の割り振りじゃなくて絶対値の高低ってのは残酷だよな
113: 名無しさん25/10/04(土)10:25そうだねx4
・・・・・・・
サファリゾーンなんだよ!
一度間違えて覚えてしまった名称は指摘されても意固地になって修正なんて絶対不可能だ!
サファリゾーンなんだよ!
一度間違えて覚えてしまった名称は指摘されても意固地になって修正なんて絶対不可能だ!
114: 名無しさん25/10/04(土)10:25
だいしつげんなんだよ
ちょっと動くだけで泥に埋まって腹立つんだ!
ちょっと動くだけで泥に埋まって腹立つんだ!
117: 名無しさん25/10/04(土)10:27
フレンドサファリなんだよ!
118: 名無しさん25/10/04(土)10:27
>>117
僕のサファリはロクなやつが出ないんだ!
僕のサファリはロクなやつが出ないんだ!
119: 名無しさん25/10/04(土)10:28
初手サファリボールで運よく捕まるのを祈る
120: 名無しさん25/10/04(土)10:28
時代的には物理特殊がタイプ依存だった頃の人だからな月…
121: 名無しさん25/10/04(土)10:29
ビッグタイトルになってからもクソみたいな下ネタが多い
126: 名無しさん25/10/04(土)10:31
>>121
きんのたまを意地でも擦るのはもはや病気
きんのたまを意地でも擦るのはもはや病気
122: 名無しさん25/10/04(土)10:29
ポケモンってゲームとしてのクオリティ正直高くない事多いのに何でそんな人気になれたんだろう…と思う
123: 名無しさん25/10/04(土)10:30そうだねx3
>>122
対戦ツールとして優秀だからな…
対戦ツールとして優秀だからな…
124: 名無しさん25/10/04(土)10:30そうだねx2
>>122
赤緑作った人達が一番聞きたいと思う
赤緑作った人達が一番聞きたいと思う
129: 名無しさん25/10/04(土)10:32
>>122
バタフリーとモルフォン入れ替わってる疑惑と言いかなり行き当たりばったりな開発感あるからな…
入れ替わってない説も結構論拠しっかりしてるから不明ではあるけど
バタフリーとモルフォン入れ替わってる疑惑と言いかなり行き当たりばったりな開発感あるからな…
入れ替わってない説も結構論拠しっかりしてるから不明ではあるけど
125: 名無しさん25/10/04(土)10:31
あ…あの真面目な息子が動物に石を…
127: 名無しさん25/10/04(土)10:31
馬鹿めいまさら赤を買えるわけがない
店に残ってるのは緑だけなんだよ!
兄弟で赤緑別々にするなんて絶対不可能だ!
店に残ってるのは緑だけなんだよ!
兄弟で赤緑別々にするなんて絶対不可能だ!
128: 名無しさん25/10/04(土)10:32そうだねx4
まぁ自分でモンスター捕まえて最強になるってシンプルながらも達成感ある本筋ではあるよ
今でもゲームとして色々言いたい事ある作品は多いけど…
今でもゲームとして色々言いたい事ある作品は多いけど…
130: 名無しさん25/10/04(土)10:33
リザードンがパッケージに居るから間違いなく赤が売れて初手ヒトカゲにする子供が大半なのに最初のジムがいわタイプ
その手前のライバルと会話する茂美でマンキー捕まえてけたぐりで突破しろっていう設計でタイプ相性を教え込むのもエグい
その手前のライバルと会話する茂美でマンキー捕まえてけたぐりで突破しろっていう設計でタイプ相性を教え込むのもエグい
140: 名無しさん25/10/04(土)10:36そうだねx3
>>130
ピカチュウ版じゃねーか!
ピカチュウ版じゃねーか!
142: 名無しさん25/10/04(土)10:36そうだねx2
>>130
ばかめマンキーが出てくる救済措置はピカチュウ版なんだよ!
からてチョップがノーマルタイプな初代で絶対不可…対して有利にならないんだ!
ばかめマンキーが出てくる救済措置はピカチュウ版なんだよ!
からてチョップがノーマルタイプな初代で絶対不可…対して有利にならないんだ!
131: 名無しさん25/10/04(土)10:34そうだねx3
通信関係のアイデアはかなり目新しいものではあったしウケるのもわかる
ただ本筋も手堅い作りだからそこだけでも及第点越えてる
ただ本筋も手堅い作りだからそこだけでも及第点越えてる
132: 名無しさん25/10/04(土)10:34
初代はRPGとして純粋に面白い
133: 名無しさん25/10/04(土)10:34
ドット絵の完成度の差が酷いなって子供心に思ったな…
137: 名無しさん25/10/04(土)10:35そうだねx1
>>133
正面はともかく手持ちとして出した時の背面絵がね…
正面はともかく手持ちとして出した時の背面絵がね…
156: 名無しさん25/10/04(土)10:39
>>137
やけにツルツルでマスコットみたいなゴローニャやカイリキーは初見でちょっと悲しかった…
やけにツルツルでマスコットみたいなゴローニャやカイリキーは初見でちょっと悲しかった…
134: 名無しさん25/10/04(土)10:35
コレクションと戦闘両立させて通信もただ戦わせるだけじゃないってのは斬新だった…気がする
135: 名無しさん25/10/04(土)10:35
馬鹿め捕まるわけがない
幻のポケモンなんだよ
ゲーム中どこでもミュウと遭遇できる場所なんてないんだ
改造コードでもおさえない限り捕まえるなんて絶対不可能だ!
幻のポケモンなんだよ
ゲーム中どこでもミュウと遭遇できる場所なんてないんだ
改造コードでもおさえない限り捕まえるなんて絶対不可能だ!
136: 名無しさん25/10/04(土)10:35
未だにバージョン商法や通信交換必須なポケモンいるのは何とかならんのかね
138: 名無しさん25/10/04(土)10:35
サファリで色違いに逃げられたの今でも鮮烈に思い出せる
139: 名無しさん25/10/04(土)10:36
何で人気出たかは当時にタイムスリップして赤緑やればよくわかると思う
マジで時間忘れるくらい面白いんだ
マジで時間忘れるくらい面白いんだ
143: 名無しさん25/10/04(土)10:36
やっぱポケモンの見た目がかわいかったりかっこよかったりしたのがデカいよ
144: 名無しさん25/10/04(土)10:37そうだねx1
タケシはリザードまで進化させてゴリ押しの大切さを学ぶ場所だろ?
145: 名無しさん25/10/04(土)10:37そうだねx1
赤緑でヒトカゲ選んだ場合のイワーク突破法はひのこかバタフリーのねんりき連打のタイプ相性もクソもない戦法が最適解
146: 名無しさん25/10/04(土)10:37
馬鹿め手に入るわけがない
おじぞうバッヂなんだよ
おじぞうバッヂなんだよ
147: 名無しさん25/10/04(土)10:37
武器収集をモンスターにすることで愛着も湧くんだ
あと何気に進化も画期的だった
あと何気に進化も画期的だった
148: 名無しさん25/10/04(土)10:38
私はLGです
149: 名無しさん25/10/04(土)10:38
馬鹿め
負けるわけがない
バタフリーのねんりきなんだよ
負けるわけがない
バタフリーのねんりきなんだよ
150: 名無しさん25/10/04(土)10:38
ガキは時間いくらでもあるからタケシもカスミもレベル上げてゴリ押しが普通
151: 名無しさん25/10/04(土)10:38
当時ここまで売れるとは思ってなかったって話と
こんだけ気合いれて作ったのに初動の動き鈍くて絶望したって話両立してるのが面白い
こんだけ気合いれて作ったのに初動の動き鈍くて絶望したって話両立してるのが面白い
152: 名無しさん25/10/04(土)10:39そうだねx3
今と違ってゲームとかアニメとかも飽和してない時代だからな…
175: 名無しさん25/10/04(土)10:43
>>152
いやむしろ今よりゲーム業界が加熱して絨毯爆撃されてた時期だぞ
ドラクエかFFが年一でお出しされてる狂った時代
いやむしろ今よりゲーム業界が加熱して絨毯爆撃されてた時期だぞ
ドラクエかFFが年一でお出しされてる狂った時代
153: 名無しさん25/10/04(土)10:39そうだねx1
延期に延期を重ねただけあって金銀がパーフェクトだったのも大きい
158: 名無しさん25/10/04(土)10:40
>>153
延期の間にコンテンツがデカくなりすぎて半端な出来で出せなくなっちゃったからな…
延期の間にコンテンツがデカくなりすぎて半端な出来で出せなくなっちゃったからな…
154: 名無しさん25/10/04(土)10:39
ヒトカゲ選んでもそもそも火が活躍する場面が本当すくない
166: 名無しさん25/10/04(土)10:41
>>154
草ジムがそもそも草ポケあんまり強くないってなるからな…
当時の最強草ポケのナッシーはジムにいないし
草ジムがそもそも草ポケあんまり強くないってなるからな…
当時の最強草ポケのナッシーはジムにいないし
155: 名無しさん25/10/04(土)10:39
馬鹿め勝てるわけがない
ピカチュウなんだよ!自力じゅうまんボルト以外救済がないんだ!
パッケージポケモンだからって活躍させるのは困難だ!
ピカチュウなんだよ!自力じゅうまんボルト以外救済がないんだ!
パッケージポケモンだからって活躍させるのは困難だ!
163: 名無しさん25/10/04(土)10:41
>>155
ライバルは平気でイーブイが進化してるんだ!
格差が広がるのは当然なんだ!
ライバルは平気でイーブイが進化してるんだ!
格差が広がるのは当然なんだ!
230: 名無しさん25/10/04(土)10:59
>>155
>スターミーなんだよ!
>ピカチュウは耐久が紙なんだ
>カスミに勝つことなんて絶対不可能だ!
>スターミーなんだよ!
>ピカチュウは耐久が紙なんだ
>カスミに勝つことなんて絶対不可能だ!
275: 名無しさん25/10/04(土)11:10
>>155
>むし技はエスパーにこうかばつぐんなんだ
>むしタイプに勝つことなんて絶対不可能だ!
きゅうけつ
ミサイルばり
ダブルニードル
馬鹿め最強の虫技使いは毒混合のスピアーなんだよ!
フーディンに勝つなんて絶対不可能だ!
>むし技はエスパーにこうかばつぐんなんだ
>むしタイプに勝つことなんて絶対不可能だ!
きゅうけつ
ミサイルばり
ダブルニードル
馬鹿め最強の虫技使いは毒混合のスピアーなんだよ!
フーディンに勝つなんて絶対不可能だ!
282: 名無しさん25/10/04(土)11:12そうだねx2
>>275
今の威力にビビるやつ
今の威力にビビるやつ
291: 名無しさん25/10/04(土)11:15そうだねx1
>>283
じゃあなんだその2番目のジムのスターミーは
じゃあなんだその2番目のジムのスターミーは
294: 名無しさん25/10/04(土)11:17
>>291
すぐ攻略されたらゲーム寿命が縮むからハナダあたりでウロウロしてもらいます
すぐ攻略されたらゲーム寿命が縮むからハナダあたりでウロウロしてもらいます
157: 名無しさん25/10/04(土)10:40
ポケモンより前に通信ケーブルが活躍するゲームって何かあったの?
162: 名無しさん25/10/04(土)10:41
>>157
F1レースで四人対戦できたりした
後はテトリスの対戦か…
F1レースで四人対戦できたりした
後はテトリスの対戦か…
159: 名無しさん25/10/04(土)10:40そうだねx1
あ…あの真面目な息子がサーナイトx6で旅パを…
164: 名無しさん25/10/04(土)10:41
>>159
17歳なら普通です
17歳なら普通です
160: 名無しさん25/10/04(土)10:40そうだねx3
手持ちとして出した時の背中のビジュアル酷すぎない?とは子供心に思ってた
161: 名無しさん25/10/04(土)10:40
>あ…あの真面目な息子がサーナイト♂x6で旅パを…
165: 名無しさん25/10/04(土)10:41
>あ…あの真面目な息子がキルリアx6で旅パを…
167: 名無しさん25/10/04(土)10:41
もうポケモンやってないけどクリスタルで伝説三体がランダムエンカウントで
ライコウが出てきてドキドキしながら初手ハイパーだったか投げて当然捕まえられず
そのまま逃げられてどうしろってんだよって急にやる気なくなったの覚えてる
ライコウが出てきてドキドキしながら初手ハイパーだったか投げて当然捕まえられず
そのまま逃げられてどうしろってんだよって急にやる気なくなったの覚えてる
168: 名無しさん25/10/04(土)10:41
まさか本当に相手の顔と名前が分かればしねしねこうせんを出せるとは
169: 名無しさん25/10/04(土)10:42
ブースターとか攻略本でボロクソに書かれてたよね
170: 名無しさん25/10/04(土)10:42そうだねx1
リザードの背中グラがひど過ぎる
なんだそのコブ
なんだそのコブ
172: 名無しさん25/10/04(土)10:42
けつばん…そんなものの存在を認めろとでも言うのか…
173: 名無しさん25/10/04(土)10:43
キノコモチーフのモンスターで初手冬虫夏草出せるセンスは未来永劫現れないと思う
176: 名無しさん25/10/04(土)10:43
馬鹿めこんなやつが強いわけがない
見掛け倒しなんだよ電気ショック一発でしぬきょうあくポケモンでリーグ四天王なんて絶対不可能だ!
見掛け倒しなんだよ電気ショック一発でしぬきょうあくポケモンでリーグ四天王なんて絶対不可能だ!
177: 名無しさん25/10/04(土)10:43
馬鹿め勝てるわけがない!
イワークを超えても次のジムはスターミーなんだよ!
半端なレベルのリザードで勝つことなんて絶対不可能だ!
イワークを超えても次のジムはスターミーなんだよ!
半端なレベルのリザードで勝つことなんて絶対不可能だ!
182: 名無しさん25/10/04(土)10:44そうだねx2
>>177
バブルこうせんで即死なんだよ!
バブルこうせんで即死なんだよ!
178: 名無しさん25/10/04(土)10:43
馬鹿め金銀なんだよ!
サファリパークが存在しない…?
Lめ…これを予期していたな…!
サファリパークが存在しない…?
Lめ…これを予期していたな…!
179: 名無しさん25/10/04(土)10:43
テリワンとポケモンの双璧だったが随分差がついたな
184: 名無しさん25/10/04(土)10:44
>>179
テリワンがポケモンライクの最上位なのはそうだけど流石にポケモン相手だと足元に及ぶかどうかだよ
テリワンがポケモンライクの最上位なのはそうだけど流石にポケモン相手だと足元に及ぶかどうかだよ
180: 名無しさん25/10/04(土)10:43
入手方法が事実上それだけなのにぎゅうたとかロダンとかだっせえ名前つけてんなよ頭松田かよって思ってた
181: 名無しさん25/10/04(土)10:44そうだねx3
今考えると2つ目のジムでスターミーのバブル光線ってひっでぇな!
185: 名無しさん25/10/04(土)10:45
>>181
じゃあみずのはどうはいいのか?
じゃあみずのはどうはいいのか?
189: 名無しさん25/10/04(土)10:46そうだねx1
>>185
馬鹿めあるわけがない!
初代ポケモンなんだよ!
馬鹿めあるわけがない!
初代ポケモンなんだよ!
183: 名無しさん25/10/04(土)10:44そうだねx1
サファリパークと虫取り大会はヘイト向けるほどではないけど別にやりたくはなかった…
186: 名無しさん25/10/04(土)10:45
虫取り大会は最も簡単にストライクとカイロスが手に入っていいんかこんなの…てなった
187: 名無しさん25/10/04(土)10:45そうだねx5
馬鹿め次のジムはでんきタイプなんだよ!
じめんタイプのディグダを捕まえておけば負けるわけがない!
じめんタイプのディグダを捕まえておけば負けるわけがない!
188: 名無しさん25/10/04(土)10:46
>>187
本当に負けないやつきたな…
本当に負けないやつきたな…
195: 名無しさん25/10/04(土)10:48そうだねx1
>>188
後のBWとかだとエモンガとか出してくるから困る
後のBWとかだとエモンガとか出してくるから困る
190: 名無しさん25/10/04(土)10:47そうだねx3
>>187
嫌だー!逝きたくないー!死にたくないー!
嫌だー!逝きたくないー!死にたくないー!
191: 名無しさん25/10/04(土)10:47
まさこのおかげで北条政子の正答率はやたら高かった
192: 名無しさん25/10/04(土)10:47
マチスさんはあのディグダの穴配置に文句言ってもいいと思う
まあ…洞窟でイシツブテ捕まえてもいいんだけどさ
まあ…洞窟でイシツブテ捕まえてもいいんだけどさ
200: 名無しさん25/10/04(土)10:49
>>192
ディグダの穴が開通して以来マチスさんがジムの防犯を強化して引きこもっていることは知っているな?
ディグダの穴が開通して以来マチスさんがジムの防犯を強化して引きこもっていることは知っているな?
217: 名無しさん25/10/04(土)10:53そうだねx2
>>206
ち違う…
ありえない…
ち違う…
ありえない…
194: 名無しさん25/10/04(土)10:48
初代のジムが強いなんて話は全くなかったが金銀のミルタンクは強すぎだろこいつって共通の認識だった
196: 名無しさん25/10/04(土)10:48
やたら頭に残る名前のおしょうとまさこ
197: 名無しさん25/10/04(土)10:48
馬鹿め負けるわけがない
最後のジムは地面タイプなんだよ!
水か草でぶんなぐれば瞬殺されるし一撃必殺すら命中しない!
普通に戦って負けることは絶対不可能だ!
最後のジムは地面タイプなんだよ!
水か草でぶんなぐれば瞬殺されるし一撃必殺すら命中しない!
普通に戦って負けることは絶対不可能だ!
198: 名無しさん25/10/04(土)10:48
初代ダグトリオさんは見返すと本当にクソ強い
201: 名無しさん25/10/04(土)10:49
>>198
急所の計算式も相まって素早さが今よりも正義すぎる
急所の計算式も相まって素早さが今よりも正義すぎる
199: 名無しさん25/10/04(土)10:49
>馬鹿め最後のジムはじめんタイプなんだよ!
>なみのり連打すれば負けるわけがない!
>なみのり連打すれば負けるわけがない!
202: 名無しさん25/10/04(土)10:49
基本岩技を覚えられるから飛行タイプにも出せるし地面タイプが強すぎない?って思う
203: 名無しさん25/10/04(土)10:49
ダクトリオは野生であの時点で出てきちゃダメなレベルしてる
212: 名無しさん25/10/04(土)10:52
>>203
かと言って逃げようにも
>馬鹿め逃げられるわけがない!
>素早さ種族値120なんだよ!
かと言って逃げようにも
>馬鹿め逃げられるわけがない!
>素早さ種族値120なんだよ!
204: 名無しさん25/10/04(土)10:49
レベル29だしな
205: 名無しさん25/10/04(土)10:49
馬鹿め負けるわけがない!
緑を買ったんだよ!フシギバナだと序盤が相当楽だったんだ!
赤でもフシギダネを選べばスムーズな進行が絶対可能だ!
緑を買ったんだよ!フシギバナだと序盤が相当楽だったんだ!
赤でもフシギダネを選べばスムーズな進行が絶対可能だ!
207: 名無しさん25/10/04(土)10:50
最初のイワークはちゃんと序盤のボスって種族値なのになんで次のスターミーでギア急に上げるの…
208: 名無しさん25/10/04(土)10:50そうだねx2
ハナダ出るときに律義にあなをほるのわざマシンくれるのもマチスに対する最高の嫌がらせだろ
211: 名無しさん25/10/04(土)10:51
>>208
まあ電気は弱点地面しかないから念入りに助けてくれてる感はある
まあ電気は弱点地面しかないから念入りに助けてくれてる感はある
209: 名無しさん25/10/04(土)10:51
いかりのボルテージがあがっていくんだよ!
210: 名無しさん25/10/04(土)10:51
素早さ重視の電気タイプ使いたい場合
みんなマルマインとサンダースとサンダーどれを使ってたんだろ
みんなマルマインとサンダースとサンダーどれを使ってたんだろ
214: 名無しさん25/10/04(土)10:52
>>210
当時人気はぶっちぎりでサンダース
当時人気はぶっちぎりでサンダース
213: 名無しさん25/10/04(土)10:52
わ…罠だ!これは罠だ!
絶対当たるって言われて貰ったスピードスターが普通に外れるなんておかしいじゃないか
それが罠だという証拠!!
絶対当たるって言われて貰ったスピードスターが普通に外れるなんておかしいじゃないか
それが罠だという証拠!!
215: 名無しさん25/10/04(土)10:52
初代伝説3匹ってフリーザーサンダーファイヤー全部強くない…?
228: 名無しさん25/10/04(土)10:58そうだねx4
>>215
馬鹿めそんなわけがない
レベル51にした時なんだよ
フリーザーはふぶきでサンダーはかみなりなのにファイヤーはにらみつけるでなんか格落ち感あるのを誤魔化すのは絶対不可能だ!
馬鹿めそんなわけがない
レベル51にした時なんだよ
フリーザーはふぶきでサンダーはかみなりなのにファイヤーはにらみつけるでなんか格落ち感あるのを誤魔化すのは絶対不可能だ!
238: 名無しさん25/10/04(土)11:01
>>228
開発者の技ID入力ミスでかえんほうしゃがにらみつけるになっちゃった説が有力なんだっけ
開発者の技ID入力ミスでかえんほうしゃがにらみつけるになっちゃった説が有力なんだっけ
216: 名無しさん25/10/04(土)10:53
貰える時に説明された効果が存在しないいわなだれなんだよ!
218: 名無しさん25/10/04(土)10:54
馬鹿め!忘れられないんだよ!
僕のリザードンはいあいぎりかいりきそらをとぶで埋まってるんだ
僕のリザードンはいあいぎりかいりきそらをとぶで埋まってるんだ
220: 名無しさん25/10/04(土)10:55
>>218
真面目な息子がバグ利用を…
真面目な息子がバグ利用を…
219: 名無しさん25/10/04(土)10:54
マルマインやレアコイルもいるのにエースライチュウにしてるマチス可愛いよね
221: 名無しさん25/10/04(土)10:55
馬鹿め行動できるわけがない!
初代のまきつくなんだよ!
初代のまきつくなんだよ!
223: 名無しさん25/10/04(土)10:56
>>221
>初代のほのおのうずなんだよ!
>初代のほのおのうずなんだよ!
222: 名無しさん25/10/04(土)10:55
野生のポケモンが襲われたら危ないから…でポケモンを貰って旅に出たよね
サファリはそういうのないね
サファリはそういうのないね
224: 名無しさん25/10/04(土)10:56
>>222
馬鹿め襲われるわけがない
サファリなんだよ!野生と違ってそれなりにしつけられてあるし
餌が食べ放題だからわざわざ襲うなんて絶対不可能だ!
馬鹿め襲われるわけがない
サファリなんだよ!野生と違ってそれなりにしつけられてあるし
餌が食べ放題だからわざわざ襲うなんて絶対不可能だ!
232: 名無しさん25/10/04(土)10:59そうだねx1
>>224
そんな生き物に石投げたりボールで捕まえて持って帰って良いのだろうか…
そんな生き物に石投げたりボールで捕まえて持って帰って良いのだろうか…



コメント