1: 名無しさん25/10/07(火)00:50そうだねx15
これくらいのスピード感持って強化した方がエエ
2: 名無しさん25/10/07(火)00:51
進化なんていっぱいあった方がいいからね
3: 名無しさん25/10/07(火)00:52
ええ…弱そうじゃない?からのクソ強いやつ
4: 名無しさん25/10/07(火)00:52
さすがに弱くしすぎたな…ってなったんだろうか…
5: 名無しさん25/10/07(火)00:54そうだねx6
一進化以下でメガシンカ貰った子にも希望が生えてきた
10: 名無しさん25/10/07(火)01:05そうだねx6
>>5
メガは散々進化を超えた進化って言ってるんで
最初っからピカチュウイーブイニャースも貰ってるキョダイとはまた違う話で…
メガは散々進化を超えた進化って言ってるんで
最初っからピカチュウイーブイニャースも貰ってるキョダイとはまた違う話で…
44: 名無しさん25/10/07(火)03:08
>>10
メガピカチュウはかたくなにやらなくてメガライチュウにしてるからもうはっきり進化させる気はないわね
メガピカチュウはかたくなにやらなくてメガライチュウにしてるからもうはっきり進化させる気はないわね
6: 名無しさん25/10/07(火)00:57そうだねx5
ジュラルドン自体の性能もそうだけどそれ以上にキョダイゲンスイの性能があまりにも酷かった
25: 名無しさん25/10/07(火)01:35
>>6
それ以上にドラグーンが強かったのもあるけどPP2削りはあまりにも日和すぎた
それ以上にドラグーンが強かったのもあるけどPP2削りはあまりにも日和すぎた
7: 名無しさん25/10/07(火)00:58そうだねx2
ブリジュラスの見た目今でも好きになれない
8: 名無しさん25/10/07(火)00:59そうだねx5
ライトヘビィメタルがゴミなのゲーフリ認めたにも思える…
21: 名無しさん25/10/07(火)01:31
>>8
メタグロスの時点で認めろ
メタグロスの時点で認めろ
22: 名無しさん25/10/07(火)01:32
>>8
いや物理高ければヘビーボンバー安定して高火力になるのは強いから
こいつは特殊型だし物理なら勝手に上がるBのボディプレでいいから
いや物理高ければヘビーボンバー安定して高火力になるのは強いから
こいつは特殊型だし物理なら勝手に上がるBのボディプレでいいから
23: 名無しさん25/10/07(火)01:32
>>8
これが素早さ補正とかB補正がかかるみたいな感じになれば違うんだけどな
これが素早さ補正とかB補正がかかるみたいな感じになれば違うんだけどな
33: 名無しさん25/10/07(火)02:35
>>23
モンスターズ!
モンスターズ!
9: 名無しさん25/10/07(火)01:01そうだねx1
600族は特性で日和ったりなどしない
大人気なく強特性で蹂躙する
大人気なく強特性で蹂躙する
11: 名無しさん25/10/07(火)01:06
オロチの方が600族になると思ったのに
13: 名無しさん25/10/07(火)01:09
>>11
というかどっちもなってよかったよね600族
振り方は悪くないけど540は流石に物足りない…
というかどっちもなってよかったよね600族
振り方は悪くないけど540は流石に物足りない…
12: 名無しさん25/10/07(火)01:07そうだねx1
マイナー枠が強化されて注目されたとかなら素直に喜べたんだけど
前作でも上位の人気キャラでポジション的にも重要な立ち位置にいた奴の相棒枠なんだよなジュラルドン…
エースの上位体が次回作の別キャラに取られた例はタケシのイワークとかもあるけど
前作でも上位の人気キャラでポジション的にも重要な立ち位置にいた奴の相棒枠なんだよなジュラルドン…
エースの上位体が次回作の別キャラに取られた例はタケシのイワークとかもあるけど
19: 名無しさん25/10/07(火)01:24
>>12
タケシは最初のボスだから割となんでもいいんだけどダンデって後半の大トリだからなぁ
同じプロのジムリーダー同士ならまだしもその辺の学生が上位互換相棒にしてんのはちょっと物悲しい
タケシは最初のボスだから割となんでもいいんだけどダンデって後半の大トリだからなぁ
同じプロのジムリーダー同士ならまだしもその辺の学生が上位互換相棒にしてんのはちょっと物悲しい
14: 名無しさん25/10/07(火)01:09そうだねx1
ダブル強要するような特性ラインナップ本当に駄目だった
15: 名無しさん25/10/07(火)01:12
カミツオロチはタイプ以外に強い要素盛り込みました感あるから数値はもっと強くしてほしかった
16: 名無しさん25/10/07(火)01:14
スグリはDLC通しての主役だったから相棒枠はもうちょい盛ってよかったよね
知らない野生のクマの方が大暴れしてるよ
知らない野生のクマの方が大暴れしてるよ
17: 名無しさん25/10/07(火)01:19そうだねx1
ブリは散々見たけどカミツオロチの方強いのか弱いのかしらろくに知らん
20: 名無しさん25/10/07(火)01:31
>>17
高火力技が充実した重戦車って感じで思ったより使える強い
テラスタル使えない場合は分からん
高火力技が充実した重戦車って感じで思ったより使える強い
テラスタル使えない場合は分からん
18: 名無しさん25/10/07(火)01:21
特性で弄んだお詫び
24: 名無しさん25/10/07(火)01:32そうだねx3
ヘビボのために特性使うのクソすぎる…
26: 名無しさん25/10/07(火)01:46
ライトヘビィはもっと重量依存技に対する影響度を極大にしろ
そうでもしない限り一生無駄特性だ
そうでもしない限り一生無駄特性だ
27: 名無しさん25/10/07(火)01:46
極端な話ライトなら体重0にしてヘビィなら体重999にするでもないと需要生まれんよな
それでもなお微妙だし
それでもなお微妙だし
28: 名無しさん25/10/07(火)01:48
>>27
ヘビィメタルはたとえコスモウム相手でもヘビボンの威力150で計算するようにするみたいな設定重量ぶち抜く補正が入るぐらいしてようやくだよ
ライトメタルは…けたぐり草結びの威力が20固定になるですらまだ弱いな
ヘビィメタルはたとえコスモウム相手でもヘビボンの威力150で計算するようにするみたいな設定重量ぶち抜く補正が入るぐらいしてようやくだよ
ライトメタルは…けたぐり草結びの威力が20固定になるですらまだ弱いな
29: 名無しさん25/10/07(火)02:13そうだねx1
そもそも体重依存技がいくつあるんだよって話で
メタル系出たRSEの頃なんてもっと少なかったろうになんであんな特性作ったんだ
メタル系出たRSEの頃なんてもっと少なかったろうになんであんな特性作ったんだ
65: 名無しさん25/10/07(火)04:36
>>29
第5世代では?
第5世代では?
68: 名無しさん25/10/07(火)04:59
>>29
一応金属である鋼に抜群なけたぐり対策やヘビーボンバーの威力上がるのはあるから…
メタグロスのライトメタルがよく言われるのは軽くしても意味ないほど元が重くて半分にしたところで何も変わらない死に特性なのが原因な訳で
一応金属である鋼に抜群なけたぐり対策やヘビーボンバーの威力上がるのはあるから…
メタグロスのライトメタルがよく言われるのは軽くしても意味ないほど元が重くて半分にしたところで何も変わらない死に特性なのが原因な訳で
30: 名無しさん25/10/07(火)02:21
なんでビルが橋に進化するんだよ
31: 名無しさん25/10/07(火)02:26
ゴールデンゲートブリッジぐらいすごいスケール
32: 名無しさん25/10/07(火)02:28
600族こいつだけ1進化なの何か嫌だから進化前も追加してほしい
34: 名無しさん25/10/07(火)02:40
>>32
大器晩成型と600族は違うから…
大器晩成型と600族は違うから…
36: 名無しさん25/10/07(火)02:58
急にどうした
46: 名無しさん25/10/07(火)03:09そうだねx1
そういうこと言うから消されるんじゃないですかね…
49: 名無しさん25/10/07(火)03:12
申し訳ないけどただでさえ流れ悪い時に変に語気強い絡み方する人は消すからね
50: 名無しさん25/10/07(火)03:16
全く無意味なバカの特性セットから頑丈と持久力っていう天才的な組み合わせに変わるのすごいよね
64: 名無しさん25/10/07(火)04:19そうだねx5
>>51
まず大本の間違えたレス消さないと恥かいたままじゃない?
まず大本の間違えたレス消さないと恥かいたままじゃない?
53: 名無しさん25/10/07(火)03:19
一応ブリになってもすじがねいりは残ってんのか
ダブルだと活かしてたりするの?
ダブルだと活かしてたりするの?
56: 名無しさん25/10/07(火)03:23
>>53
多少は
多少は
54: 名無しさん25/10/07(火)03:20
キョダイマックスは元々進化前ポケモンでもできるからジュラルドンに進化を追加しても問題ない!って追加できたのは思い切ってていいと思う
リメイクされたらキバナはこいつを使うか否か
リメイクされたらキバナはこいつを使うか否か
70: 名無しさん25/10/07(火)05:08
>>54
本気で勝ちたいなら使わないとおかしいレベルだけど
こいつ使う=キョダイジュラルドンを捨てるだから絶妙にダサくなるな
本気で勝ちたいなら使わないとおかしいレベルだけど
こいつ使う=キョダイジュラルドンを捨てるだから絶妙にダサくなるな
55: 名無しさん25/10/07(火)03:22
ハガネール出てもタケシは頑なにイワーク使い続けてんな
58: 名無しさん25/10/07(火)03:24
>>55
客演した場合ミカンと被るからって面も多分ある
客演した場合ミカンと被るからって面も多分ある
60: 名無しさん25/10/07(火)03:24そうだねx2
>>55
まあそれはいわタイプトレーナーだからというのもあると思う
まあそれはいわタイプトレーナーだからというのもあると思う
57: 名無しさん25/10/07(火)03:23
強さと引き換えに見た目をゴミにするのをやめろ
59: 名無しさん25/10/07(火)03:24
ハガネールにいわタイプ残ってたらタケシも何かで使ったんじゃねえかな
61: 名無しさん25/10/07(火)03:27
現レギュでもシングルなら20位か
立派にやってるな
立派にやってるな
62: 名無しさん25/10/07(火)03:44
ジュラルドンの追加進化を作ります 😉
通常特性も夢特性も強力にします 😉
600族です 🤨
通常特性も夢特性も強力にします 😉
600族です 🤨
63: 名無しさん25/10/07(火)04:16
進化するだけならともかくタイプ変わっちゃってるのはもうどうしようもない
66: 名無しさん25/10/07(火)04:48
誰も突っ込まないと思ったら消されてたのか
67: 名無しさん25/10/07(火)04:54そうだねx1
キバナって別に作中の重要ポジでもなんでもなかったと思うけど
69: 名無しさん25/10/07(火)05:04そうだねx1
あまりにも見苦しい荒らしで思わず笑ってしまった
71: 名無しさん25/10/07(火)05:11
リメイクでゲンスイがパワーアップするかもしれないし…
72: 名無しさん25/10/07(火)05:16
散々言われてるけどキバナさんはなんでガブ使わないんだあのキャラデザで
74: 名無しさん25/10/07(火)05:18
>>72
リストラされてたから…まぁ最初に入れとけよって話だよな…?
リストラされてたから…まぁ最初に入れとけよって話だよな…?
75: 名無しさん25/10/07(火)05:18
>>72
逆に聞くけど過去作チャンピオンの切り札枠をその地方のチャンピオンに負けっぱなしのかませキャラに持たせたらどうなると思う?
逆に聞くけど過去作チャンピオンの切り札枠をその地方のチャンピオンに負けっぱなしのかませキャラに持たせたらどうなると思う?
76: 名無しさん25/10/07(火)05:19
>>75
アニポケの再来
アニポケの再来
73: 名無しさん25/10/07(火)05:17
カジッチュも合わせてキョダイマックス廃止からの救済なだけだと思ってるけどなんかごちゃごちゃ言われててびっくりした
77: 名無しさん25/10/07(火)05:26
つっても四天王No.1が持つのに不足はないでしょ
80: 名無しさん25/10/07(火)05:28
>>77
ガラルに四天王はいませんよエアプさん
ガラルに四天王はいませんよエアプさん
83: 名無しさん25/10/07(火)05:32
>>80
さーせん
さーせん
84: 名無しさん25/10/07(火)05:39
>>77
これはカキツバタとブリジュラスの事だろ
これはカキツバタとブリジュラスの事だろ
78: 名無しさん25/10/07(火)05:27
四天王…?
79: 名無しさん25/10/07(火)05:28
メタグロスもbw2でカトレアさんが使ってたしな…
81: 名無しさん25/10/07(火)05:29
キバナ四天王じゃなくてただのジムリーダーでしょ
たしかに終盤四天王みたく4戦はするけどあくまでジムリーダーだし
たしかに終盤四天王みたく4戦はするけどあくまでジムリーダーだし
82: 名無しさん25/10/07(火)05:29
キバナはポケマスでポピーに負けてるからジムリーダーとしては強くても四天王以下なことがわかる
85: 名無しさん25/10/07(火)05:41そうだねx1
この流れでガブじゃない事ある!?
86: 名無しさん25/10/07(火)05:50
2進化じゃない600族と言うなんかめんどくさい存在になってしまった
87: 名無しさん25/10/07(火)05:58
>>86
めんどくさい奴だけだろそんなの気にしてるの
めんどくさい奴だけだろそんなの気にしてるの


コメント