【ポケモン】そろそろドラゴンじゃない600族が久しぶりに出てもいいと思う

ポケモン
1: 名無しさん25/10/09(木)10:46そうだねx9
ドラゴンタイプが足かせにしかならない世の中じゃ
2: 名無しさん25/10/09(木)10:48そうだねx1
どうせそれやるならタイプ聞いただけじゃ弱すぎない?ってなる複合で
キレッキレの無駄のない振りに過剰な特性を付けたのが欲しい
3: 名無しさん25/10/09(木)10:49そうだねx6
>>2
じゃあ虫飛行で行くか…
7: 名無しさん25/10/09(木)10:50
>>3
草虫じゃない?
16: 名無しさん25/10/09(木)10:57そうだねx1
>>7
虫草で複眼でS150くらいで眠り粉とか負けるようにすれば…
4: 名無しさん25/10/09(木)10:49
>>2
今一番どうしようもない複合ってなんだろな
まずこおりタイプは確定?
224: 名無しさん25/10/09(木)12:00そうだねx2
>>4
数値あればなんとかなるのはクレベとかアイスとかでわかってるし複合タイプで技も数値も貰えるなら余裕で強いのでは
229: 名無しさん25/10/09(木)12:01
>>4
耐性はともかく攻めの氷複合の範囲は悪くないぞ!マンムーとかSや技の問題あって目立たないヒスイクレベースとか
5: 名無しさん25/10/09(木)10:49そうだねx6
いや飛行は通りが良い
虫草がいい
6: 名無しさん25/10/09(木)10:49
ガブ以降徹底して600族=ドラゴンなのはマジでなんか理由でもあるんだろうか
9: 名無しさん25/10/09(木)10:50そうだねx18
>>6
公式からのアナウンスは一切無いので推測でしか無いけど
タイプバラバラ過ぎるとPT600族だけで良くなっちゃうから共通させたタイプ入れることでバラけさせる目的があるんじゃないかって説は結構納得感ある
8: 名無しさん25/10/09(木)10:50
虫氷でどうか
10: 名無しさん25/10/09(木)10:50そうだねx2
フェアリー600族はいかにも来そうなのにこない
11: 名無しさん25/10/09(木)10:51
高い威力の虫技を持った色眼鏡とか
12: 名無しさん25/10/09(木)10:54そうだねx2
ハエの600族とかいかがでしょうか
301: 名無しさん25/10/09(木)12:26
>>12
ベルゼブブ!
13: 名無しさん25/10/09(木)10:55
草はタイプとしては弱いけど強くする方法いくらでも思いつくから
もっとどうしろとみたいな複合ないかな
14: 名無しさん25/10/09(木)10:56
虫・ドラゴンとかも欲しい
ワーム系は…もういるんだよな…
15: 名無しさん25/10/09(木)10:56
氷岩で600族か…
17: 名無しさん25/10/09(木)10:58
他でボロクソに言われる複合と言えば草エスパーとか?
18: 名無しさん25/10/09(木)10:58
くさむしの600族は流石に弱そうだな…
19: 名無しさん25/10/09(木)10:59
虫エスパー?
20: 名無しさん25/10/09(木)11:00
極論草は速いキノコにすれば簡単に強くなるからな
21: 名無しさん25/10/09(木)11:00
虫エスパーは4倍弱点ないのがパンチに欠ける気が
22: 名無しさん25/10/09(木)11:00そうだねx7
ドラゴンじゃないのこいつとメタグロスだけ?
23: 名無しさん25/10/09(木)11:01
ドラゴンとかいう優遇種族に600族とかいう種族値優遇までしなくても
24: 名無しさん25/10/09(木)11:02そうだねx4
>>23
だからフェアリーが作られた
いやマジで第5世代大暴れもいいところだったし…
25: 名無しさん25/10/09(木)11:02
エスパーがつくとダブルで大暴れするようになる
26: 名無しさん25/10/09(木)11:02
岩氷とか相当弱い気がする
27: 名無しさん25/10/09(木)11:02そうだねx5
虫の600族が見たいかと言われたらとても見たいですね
28: 名無しさん25/10/09(木)11:02
ここは悪い組織のボスの切り札にするのに悪タイプの600族を
29: 名無しさん25/10/09(木)11:02そうだねx7
>>28
それもうやっただろ!
30: 名無しさん25/10/09(木)11:02そうだねx4
>>28
よっすどうも
31: 名無しさん25/10/09(木)11:02そうだねx5
>>28
二匹もいるじゃん!
32: 名無しさん25/10/09(木)11:03そうだねx1
スレ画もサザンドラと悪なのにまだ欲しがるのか!
33: 名無しさん25/10/09(木)11:03そうだねx2
ランドロスは600族に入れていいのか?
34: 名無しさん25/10/09(木)11:04そうだねx3
ドラゴンを外すことになったら今度はフェアリーを持ってくる
ゲーフリはそういうやつ
35: 名無しさん25/10/09(木)11:04
サザンドラはドラゴンより悪のイメージが強いよね
実際第1属性がドラゴンじゃなくて悪なんだけど
36: 名無しさん25/10/09(木)11:04そうだねx1
なんとなく600属って種族値300→420→600で二回進化するやつみたいなイメージしてたけどブリジュラスが出た今じゃもう古い
41: 名無しさん25/10/09(木)11:07そうだねx4
>>36


でも合計種族値が同じなだけでブリジュラスは何かその枠に入ってなさそうな感じはある

46: 名無しさん25/10/09(木)11:10
>>41
公式的には「大器晩成型」って公式用語があるから正しい人選なんだと思う
37: 名無しさん25/10/09(木)11:05
ここまで来たら逆にドラゴン複合コンプリートしてほしい
38: 名無しさん25/10/09(木)11:05
ヌケニンの耐久はそのまま600族にしよう
39: 名無しさん25/10/09(木)11:06そうだねx1
バンギといえばこのトレーナー!ってくらいの代表的な使い手いないよね
強いて言うならグリーンくらい
42: 名無しさん25/10/09(木)11:08そうだねx1
>>39
使う奴みんな強化後の追加でしか使わんからな
ワルダックぐらいしかいない
40: 名無しさん25/10/09(木)11:07そうだねx2
600族同士で徒党を組めばいいじゃんにならないように被らせてるんだと思うけどぶっちゃけ準伝がほぼ600族だったりするからあんま意味ない
43: 名無しさん25/10/09(木)11:09そうだねx9
逆にブリジュラスが異質過ぎるんだわ
どっちかっていうとカミツオロチの方を600族にしろよ
44: 名無しさん25/10/09(木)11:10そうだねx2
ヒスイでリージョンとはいえドラゴン鋼出たばかりなのにタイプ被せて特性も強いのたくさんもらって…
あいつなんなの
45: 名無しさん25/10/09(木)11:10そうだねx4
RSみたいにドラゴンの600族+他タイプの600族はまたやってほしい
47: 名無しさん25/10/09(木)11:10そうだねx1
まあランドロスとかみたいな数値だけ600って枠なんだろうけど
一般ポケモンだしこっちとしては600族でくくるしかない
48: 名無しさん25/10/09(木)11:11
オノノクス!ウルガモス!
49: 名無しさん25/10/09(木)11:11
グロスのエスパーが役に立ったことあるの?
51: 名無しさん25/10/09(木)11:11
>>49
格闘が強い時代にはまあそこそこ
72: 名無しさん25/10/09(木)11:19
>>49
ローブシンが強かった時代なら
50: 名無しさん25/10/09(木)11:11
攻撃タイプとしてはだいぶ弱く設定されてるけどそれでもフェアリー出る前には暴れまくってたしなあ
52: 名無しさん25/10/09(木)11:12
準伝というかパラドックス来る前から600族の強いやつら沢山いるエスブイ初期はなかなかカオスだった
53: 名無しさん25/10/09(木)11:12そうだねx7
鋼の耐性変更入るまでは役立ってたんじゃない?グロスのエスパー
54: 名無しさん25/10/09(木)11:12
フェアリーはドラゴン以外の耐性が嫌い
55: 名無しさん25/10/09(木)11:13
後付けで600族に進化する例があるならなんか既存の奴で進化したらいいなぁってポケモン何がいんだろ
296: 名無しさん25/10/09(木)12:25
>>55
ルージュラ
56: 名無しさん25/10/09(木)11:13
グロスは今は伝説環境だから仕方ないにしても
普通の一般枠だとトップメタのサーフゴーと弱点丸被りしてるのが辛過ぎて
57: 名無しさん25/10/09(木)11:14
鋼から悪霊耐性奪われたのはギルガルドを出すにあたって強くなりすぎないようにしたからなのかな
62: 名無しさん25/10/09(木)11:16そうだねx1
>>57
3世代分ぐらいずっとこいつら耐性頭おかしいのか?って活躍はし続けてた上で攻撃面がカスって部分も解消されつつ妖追加でさらに攻撃できるようになるからまあついにメスが入ったみたいな所はある
58: 名無しさん25/10/09(木)11:15
フェアリータイプ出すときにはがねが強くなりすぎないようにするという目的もあったと思います
60: 名無しさん25/10/09(木)11:16
>USUM シーズン17(最終) シングル
>#1 バレットパンチ 68.51718103280646%
>#2 アイアンヘッド 68.45329036917693%
>#3 れいとうパンチ 55.83627322981194%
>#4 じしん 45.96377677157699%
>#5 しねんのずつき 44.738742742853965%
意外かも知れんが第7世代シングルでもグロスに思念割と採用されてた
74: 名無しさん25/10/09(木)11:19そうだねx2
>>60
テテフがフィールド撒くから意外とバカにならない火力になってたんだよね
61: 名無しさん25/10/09(木)11:16そうだねx7
フェアリーはもう1個くらい弱点増えていいと思う
63: 名無しさん25/10/09(木)11:16
たしかに600族虫はカッコいいかも
64: 名無しさん25/10/09(木)11:16
ドータクンは無罪
65: 名無しさん25/10/09(木)11:16
虫ドラゴンとか絶対カッコ良くなると思うんだけどな
68: 名無しさん25/10/09(木)11:18そうだねx1
>>65
それこそトンボ(ドラゴンフライ)とかね
73: 名無しさん25/10/09(木)11:19そうだねx4
>>68
本職のトンボもトンボドラゴンももういるのがなあ
ネタ被らせる時は平気で被せるとはいえ
66: 名無しさん25/10/09(木)11:17
ドラゴンに唯一強く出られる鋼が幅きかせてるからこそ格闘も全盛期になって…とか
第5世代の環境は相関性がかなりある
67: 名無しさん25/10/09(木)11:17
メタグロスがトリックとか使えるのはエスパーのおかげだから…
69: 名無しさん25/10/09(木)11:18
素メルゴンは水ドラゴンがよかった
71: 名無しさん25/10/09(木)11:18そうだねx3
>>69
あいつはメガで加える前提だとばかり思ってた
85: 名無しさん25/10/09(木)11:21
>>69
わざもあるし毒ドラゴンでもありだったかもしれない
70: 名無しさん25/10/09(木)11:18
あまり虫を虐めないでくれ
75: 名無しさん25/10/09(木)11:19
虫竜で色眼鏡の600族とか出せるんじゃないの
96: 名無しさん25/10/09(木)11:24そうだねx2
>>75
色眼鏡は間違っても高種族値に配っていい特性じゃない
エクスレッグくらい計算された種族値じゃないとえらいことになる
99: 名無しさん25/10/09(木)11:25そうだねx7
>>96
虫を散々コケにしてきたクセに
76: 名無しさん25/10/09(木)11:19
フェアリーはなんで虫に強くしたんだろう
77: 名無しさん25/10/09(木)11:19
はがね/フェアリーに一票
78: 名無しさん25/10/09(木)11:19
虫はメジャーな地面に耐性あるのが偉いから耐性はそこまで悪くないはずなんだがな
飛行でいい?それはそう
79: 名無しさん25/10/09(木)11:20そうだねx1
虫エスパーだとベラカスなんだけどアイツの種族値が600あったら色々できたような気がする
81: 名無しさん25/10/09(木)11:20そうだねx4
>>79
大体イオルブのこと忘れられるよね!
80: 名無しさん25/10/09(木)11:20そうだねx1
600族の虫単ってモチーフ何になるんだよ
カブトもクワガタもハチももう使われてるぞ
83: 名無しさん25/10/09(木)11:21
メガグロスも思念使ってたしな
使いたくねえよこんなクソ技!!
84: 名無しさん25/10/09(木)11:21
メガヌメルゴン出るのかな
リージョンも追加されてるから優先度下がりそうだが
追加されても毒とか追加しないと竜単のままじゃ弱いだろうし
87: 名無しさん25/10/09(木)11:21
>>84
そこはライチュウがメガ貰ってるじゃん
92: 名無しさん25/10/09(木)11:23
>>87
いやライチュウはアローラで少し前だけどヌメルはレジェアルでの追加だから最近すぎるかなと思って
86: 名無しさん25/10/09(木)11:21そうだねx4
サイコファングで思念のクソ外しとはおさらばだ
88: 名無しさん25/10/09(木)11:22そうだねx3
サイコファングはまともな性能でいいよね…
94: 名無しさん25/10/09(木)11:24そうだねx1
>>88
ただ本職のエスパーがそんなキャラじゃない奴多いから不一致サブの印象がある
89: 名無しさん25/10/09(木)11:22
ツメで強化される頭突き
90: 名無しさん25/10/09(木)11:22
思念もアイへも怯むので嫌われがちだった
91: 名無しさん25/10/09(木)11:23
Dと地面弱点じゃない部分がアカツキに噛み合ってヒスイより評価されたり稀に刺さる素メルゴン
93: 名無しさん25/10/09(木)11:23そうだねx2
ガチグマとかドドゲザンとかかなり無駄を省いた550族だから実質600族みたいなもんだな
95: 名無しさん25/10/09(木)11:24
飛行地面悪格闘ゴースト鋼氷
次は何がドラゴンとくっつくかな
97: 名無しさん25/10/09(木)11:25
仮にメガヌメルゴンがあってタイプ追加されるなら水になるんじゃないの
湿気が好きなナメクジで元々雨天じゃないと進化しないとかあるわけだから
102: 名無しさん25/10/09(木)11:26そうだねx1
>>97
モチーフがル・カルコルの可能性かなりあるんでそれであるべきって感じはする
98: 名無しさん25/10/09(木)11:25
虫は受けを考えるとそんな悪くない
絶望的な攻撃性能の低さが問題だから威力120くらいの技ください
127: 名無しさん25/10/09(木)11:33
>>98
威力120+強め追加効果くらいないと辛くない?
188: 名無しさん25/10/09(木)11:45
>>98
メガホーンの命中盛るか
100: 名無しさん25/10/09(木)11:25
サイコファングは元々ハギギシリの専用技だっけ
101: 名無しさん25/10/09(木)11:26
4世代のダブルバトルではモルフォンがカイオーガの最高の相棒でな…
7世代でも強い構築として復活したんだよ
103: 名無しさん25/10/09(木)11:26
何だしまだ無い組み合わせとかでやってほしいな
104: 名無しさん25/10/09(木)11:27
フェアリードラゴンでもいいけどステータス次第では強すぎるよな
メガチルタリスだから許されてる感あるけど
109: 名無しさん25/10/09(木)11:27そうだねx6
>>104
言うほど強くないぞこの組み合わせ
115: 名無しさん25/10/09(木)11:30
>>109
ドラゴンで抜群取れるのフェアリーでも可能なドラゴンだけだし耐性的にも弱点4つになるから互いにむしろ増えてるしで
イメージとは裏腹に凄い動かしにくい
105: 名無しさん25/10/09(木)11:27
草と虫ってどちらも抜群3つとれて耐性持ち7つも居るから
これの複合600族で色眼鏡はゴリ押し出来そうで酷いことやれそうなんだよな…
106: 名無しさん25/10/09(木)11:27そうだねx1
ちゃんとヤゴから進化するトンボがまだいないからそこからやれば行けそうだけどな
111: 名無しさん25/10/09(木)11:28そうだねx3
>>106
虫水から虫飛行になったらすげえがっかりするな…
実際アメモースがそうだったけど
107: 名無しさん25/10/09(木)11:27
高速物理のドラゴンむしがとんぼがえりしてくるだけでも強い性能になるよ
108: 名無しさん25/10/09(木)11:27そうだねx1
色眼鏡はタイプ相性で受けるっていうバトルの根幹を揺るがしかねないというか
強いの出して暴れたら最悪虫無効の特性作られるぞ
110: 名無しさん25/10/09(木)11:28
メタグロスの何だコイツ感凄い好きだな
112: 名無しさん25/10/09(木)11:28
流石に600族でフェアリー/地面とかはダメだろうな
118: 名無しさん25/10/09(木)11:31そうだねx1
>>112
配分と特性に技範囲次第かな…これでふゆうやそうしょくみたいなタイプ無効系付いてたりしたらめんどくさそう
113: 名無しさん25/10/09(木)11:28
第6世代以前の600族は全部メガシンカ出してもらって
メガサザンドラはメガランチャーで初期案にあった戦車になってもらおう
114: 名無しさん25/10/09(木)11:30
妖竜って結局鋼と妖に不利だし対竜なら妖だけでいいしドラゴン邪魔にならないか?
116: 名無しさん25/10/09(木)11:30
でもなんでかやたら渋ってるよねドラゴンフェアリー
122: 名無しさん25/10/09(木)11:31
>>116
こういうのはキャラクター商売に値するナイスデザインが上がってこないからってパターンもあるから何とも言えない
117: 名無しさん25/10/09(木)11:30
くさむしは初手のステロ要員に強くなりがちなタイプだしとんぼがえりタイプ一致だしどうせタスキ持つしで役割はありそう
130: 名無しさん25/10/09(木)11:34
>>117
ほのお4倍で誘ってセキタンザン起動チラつかせたりできないかな…
119: 名無しさん25/10/09(木)11:31
虫はステロ痛過ぎる
120: 名無しさん25/10/09(木)11:31
水電気草受けられる竜耐性がいらないとは思わないな
132: 名無しさん25/10/09(木)11:34
>>120
結局妖技氷技でメジャーポケモンのついでに弱点突かれちゃうのが問題だからそこカバーできるならいいよ
ブリジュラスできた!!
121: 名無しさん25/10/09(木)11:31
メガチルタリスはリザードンに深い憎しみを持った人間だけが使うポケモンなのだ
123: 名無しさん25/10/09(木)11:32そうだねx2
これダメだろ強過ぎだろっていうのはもうジュラルドンがやっちゃったから
逆にそれくらいやらないとインフレの波に置いてかれるぞ
124: 名無しさん25/10/09(木)11:32
テラスタルでドラゴン600族が揃ってドラゴン捨てたしやり過ぎてぶっ壊れになるか悲しみを背負った生き物にしかならんのかな…
125: 名無しさん25/10/09(木)11:32
未だにいない炎フェアリー
126: 名無しさん25/10/09(木)11:32
ランプの魔人みたいな炎妖はそのうち来ると思ってたけどなかなか来ない
129: 名無しさん25/10/09(木)11:33
>>126
早めに来るだろみたいな枯れ木やカボチャのランタンが第6世代までかかったコンテンツだし
128: 名無しさん25/10/09(木)11:33
炎の精霊とかむしろメジャーなのにな
131: 名無しさん25/10/09(木)11:34そうだねx1
虫は受け優秀っていうけど
虫複合で受けで活躍しまくってるポケモンなんてほとんど見たことねぇ
135: 名無しさん25/10/09(木)11:35そうだねx1
>>131
受けの定義からはっきりさせないといけない話
136: 名無しさん25/10/09(木)11:35そうだねx1
>>131
受けっていうか正確には相性補完だな
まあほぼハッサムのことなんだけど
153: 名無しさん25/10/09(木)11:38そうだねx1
>>131
そりゃ種族値足りねえし
133: 名無しさん25/10/09(木)11:34
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/10/fu5704271.jpg
134: 名無しさん25/10/09(木)11:35
プラナリア出そうぜ虫タイプの再生力持ちで
137: 名無しさん25/10/09(木)11:35
金銀の頃にどうしてもアレになるからって言ってたバッタが第9世代になってようやくアレで出してきたコンテンツだぞ
早く出そうとかいうのは捨てていいはずだ
138: 名無しさん25/10/09(木)11:35そうだねx1
ランプの魔人みたいなやつがもうとっくにいるからな
139: 名無しさん25/10/09(木)11:35
今の受けといえばディンルーラッシャママンボウ
140: 名無しさん25/10/09(木)11:35
虫テラスはまだ受けに使えなくもないけどまず虫タイプで受けできる種族値が居ねえ…
141: 名無しさん25/10/09(木)11:35
イルカが出てくるのに25年ぐらいかかってるもんな
142: 名無しさん25/10/09(木)11:36
マッシブーンめっちゃ強いよ
143: 名無しさん25/10/09(木)11:36
ステロ2倍で刺さるせいで岩半減複合じゃないとタイプ一致蜻蛉なんて使ってられないんだよねひどくない?
144: 名無しさん25/10/09(木)11:36
マッシブーンとかダイジェットで吹き飛んでたイメージしかない…
SVでテラスタルさせたかったな
145: 名無しさん25/10/09(木)11:36そうだねx1
タイプ自体は受け向きというか耐性自体は光る所があるって話だからな
146: 名無しさん25/10/09(木)11:36
フェアリーの耐性見るとかくとう・むし・あくがなにか悪いことしたかと
149: 名無しさん25/10/09(木)11:37そうだねx2
>>146
罪状は違えどしっかりやらかしてますね
152: 名無しさん25/10/09(木)11:37そうだねx2
>>146
かくとうやあくはわかるんだけどほんとにむしがわからねぇ…
154: 名無しさん25/10/09(木)11:38そうだねx1
>>146
第5世代ですげえしてたわ!
バレパンマンヘラシュバガモスが暴れてた虫も蜻蛉に責任押し付けんなよ!
147: 名無しさん25/10/09(木)11:37そうだねx4
虫格闘はな
虫複合じゃない方が強い
150: 名無しさん25/10/09(木)11:37
>>147
正論ハラスメントだぞ
161: 名無しさん25/10/09(木)11:39
>>147
しかしエスパーに要注意ポケモンがいた時は虫技でぶっ殺したりできてたんですよ
151: 名無しさん25/10/09(木)11:37
虫のウケ優秀というけれど普通にステロ弱点になって足引っ張ることの方が多い
155: 名無しさん25/10/09(木)11:38
フェローチェのとんぼで致命傷負わすぞ
156: 名無しさん25/10/09(木)11:38
虫はとんぼ返り罪があるからな
157: 名無しさん25/10/09(木)11:38
地面格闘の両方を半減したい!なんてこと正直そんなにないんだよね
片方が刺さるタイプなら死ぬほどあるけど
158: 名無しさん25/10/09(木)11:38そうだねx1
マッシブーンは登場した地方ではフェアリー地獄だったりダイジェット祭りだったりで全然活躍できてないんだ
159: 名無しさん25/10/09(木)11:38そうだねx1
虫闘は不憫だと思うけど悪はフェアリー登場のついでに鋼等倍にしてもらってるし…
160: 名無しさん25/10/09(木)11:39
ハッサムは最強クラスの耐性と合計数値故の絶妙な貧弱さを併せ持つ…♡
162: 名無しさん25/10/09(木)11:39
蜻蛉威力60に下げとくか
163: 名無しさん25/10/09(木)11:39
>>162
このネタが定着してたくらいにはバレパンマンが暴れてたわけだからな…
164: 名無しさん25/10/09(木)11:40
今の火力インフレ環境だと思ったより柔らかいハッサム
175: 名無しさん25/10/09(木)11:41そうだねx1
>>164
けど無理矢理仕事させられる
いけるっちゃいけるしでアカツキ黒バド辺りまで相手させられる姿は涙を禁じ得なかった
177: 名無しさん25/10/09(木)11:42
>>175
鋼草のアイツがいねえからさあ…
165: 名無しさん25/10/09(木)11:40そうだねx2
ディンルー並みに種族値盛っていいなら虫岩は頑張れる気がそこはかとなくする
166: 名無しさん25/10/09(木)11:40
蜻蛉の威力30まで下げれば解決
167: 名無しさん25/10/09(木)11:40そうだねx2
第5世代はドラゴンが大暴れしてたからドラゴンに等倍の虫って凄い撃ちやすかったんだよ
ついでにラティやサザンには刺さる
168: 名無しさん25/10/09(木)11:40
虫の攻撃面はここ数世代ずっと諸々の環境いじめでカスだが4~5世代辺りは普通に殴ってくるしなんならサブウェポンメガホーンとかすらあったし時代が悪い
169: 名無しさん25/10/09(木)11:40
俺は謙虚だからフェアリードラゴンでいいよ
170: 名無しさん25/10/09(木)11:41
むしも役割対象のエスパーがばつぐんになるからかくとうはあまりよくないと思うよ
171: 名無しさん25/10/09(木)11:41そうだねx1
原種ヌメラも救ってやれよ
172: 名無しさん25/10/09(木)11:41そうだねx2
そもそも虫がタイプとして弱いから合計数値が低い奴らは土俵にすら立てず合計数値が高い一部も環境のインフレに押されがち
173: 名無しさん25/10/09(木)11:41
剣盾マッシブーンの使用率上位がみんなヤケモンだったの好き
174: 名無しさん25/10/09(木)11:41
虫電気もっと増やそうよ
176: 名無しさん25/10/09(木)11:41
そろそろドラゴンタイプにもタイプ特性つけてテコ入れしてもいい気がする
178: 名無しさん25/10/09(木)11:42
受け向けの種族値や技や特性のやつが少ないからあんまり耐性か輝いてないように感じるだけだと思う
草も大体そんな感じだけど
182: 名無しさん25/10/09(木)11:43そうだねx1
>>178
メガバナが帰ってきたらそうも言ってられん…
誰だ厚い子房付けようって提案したやつ…
179: 名無しさん25/10/09(木)11:43
フェアリーの耐性全然しっくりこなくてムカつく
190: 名無しさん25/10/09(木)11:46そうだねx2
>>179
鉄と毒に弱いイメージ通りじゃん
194: 名無しさん25/10/09(木)11:47そうだねx1
>>190
いつものXY粘着だからほっとけ
180: 名無しさん25/10/09(木)11:43
耐性の面で言ったら岩二倍でステロ刺さるのが普通に痛すぎるから強いタイプではないと思う
181: 名無しさん25/10/09(木)11:43
SVで相性補完考えてパーティ組んでるとナットレイ欲しくなる場面は確かにある
相手したくはない
183: 名無しさん25/10/09(木)11:43そうだねx3
同じステロ刺さって地面格闘に強いなら飛行でいいわな
202: 名無しさん25/10/09(木)11:49
>No.1361084056
>>183
氷電気に弱くなるのはパオで困るだろ
204: 名無しさん25/10/09(木)11:50そうだねx2
>>202
そいつ以外で対面したらいいんじゃないですかね
184: 名無しさん25/10/09(木)11:44
弱点で言ったらいわじめんも酷いと思うけどね
185: 名無しさん25/10/09(木)11:44そうだねx2
つーかステロの狂い切った性能か異様に広い習得範囲のどっちかにいい加減手を入れろ
187: 名無しさん25/10/09(木)11:45そうだねx1
>>185
シングル対戦の基礎部分なんで必要ないです
186: 名無しさん25/10/09(木)11:44そうだねx1
剣盾環境は悪ウーラオスばっかりだったからマッシブーンかなり活躍出来たけどな
ウーラオスの裏にバドレックスいるからDDラリアット撃つと面白いように決まる
191: 名無しさん25/10/09(木)11:46
>>186
バンギラスで倒したバドレックスの数よりマッシブーンで倒した数のほうが多かった気すらする
189: 名無しさん25/10/09(木)11:46
むしろ耐性の多さって素の耐久がそんなでもないポケモンの方が活かしやすい気もするけどな
仮にHBD120のポケモンがいたら多分草よりノーマルの方が強いけど
HBD80ぐらいだったらノーマルより草の方が出せる場面増えそうじゃない?
192: 名無しさん25/10/09(木)11:46そうだねx1
ステロ持ち減ったシングルなんて受け崩せないホウオウ最強で超ゴミゲーだけど
196: 名無しさん25/10/09(木)11:48そうだねx3
>>192
禁伝環境なんていつもゴミだろ
197: 名無しさん25/10/09(木)11:48そうだねx1
>>196
いや今は普通に楽しいな
エアプだとわからなそうだけど
193: 名無しさん25/10/09(木)11:47そうだねx5
いつものXYアンチに触るのやめとけよ調子に乗り出すぞ
195: 名無しさん25/10/09(木)11:47
砂嵐無効タイプで回収くらいはしてもいいステロ
大規模没収はインフラ過ぎて逆にゲーム性悪くなる
198: 名無しさん25/10/09(木)11:49
ステロ互換の他タイプ版作って使うと重複じゃなく上書きされちゃうとかだとバランス取れんかな?
201: 名無しさん25/10/09(木)11:49
>>198
無効ないステロ使うだけ
199: 名無しさん25/10/09(木)11:49
今の禁伝環境は多様性あって普通に楽しい
200: 名無しさん25/10/09(木)11:49
そもそもシングルではタスキが異様に強いのでステロは必要な気がする
基礎ダメージ量は減らしていいと思う
203: 名無しさん25/10/09(木)11:50
どくびしまきびしステロがあるしステルス胞子でいいよ
205: 名無しさん25/10/09(木)11:51そうだねx1
地面半減と無効の差はデカい
208: 名無しさん25/10/09(木)11:53
>>205
氷電気に弱いかどうかもまあデカくはある
212: 名無しさん25/10/09(木)11:55
>>208
氷電気は控えで半減や無効にしやすいから別にデカくはないかな
214: 名無しさん25/10/09(木)11:56
>>212
無茶苦茶すぎる…
218: 名無しさん25/10/09(木)11:58そうだねx3
>>214
弱点が控えで受けやすいっていうのはタイプの要素として重要だと思うけど
お前のポケモンって一体選出の1vs1なの?
206: 名無しさん25/10/09(木)11:52そうだねx2
まともな虫地面が増えて欲しい
207: 名無しさん25/10/09(木)11:52
パラドックス解禁から禁伝解禁のレギュGまでは正直猫のゲームだったからなSV
解禁ポケモンで多少の味変して何とか誤魔化せてたけどレギュFとかマジで終わってた
209: 名無しさん25/10/09(木)11:53そうだねx6
そいつ以外で対面したらとか言い出したらどんな複合だろうが他使えでよくなるだろ…
210: 名無しさん25/10/09(木)11:53
テラス候補の話なら地面格闘弱点で虫は選ばないかな
その素タイプならパオはテラス無しで抗えるし飛行草フェアリーあたりが候補
211: 名無しさん25/10/09(木)11:54
まぁポケモン対戦ってチーム戦だから無理に相手しないのは普通
213: 名無しさん25/10/09(木)11:56
岩だけステロあってずるいぞ
215: 名無しさん25/10/09(木)11:57
>>213
まあ別に岩専用でもなんでもないのだが…
216: 名無しさん25/10/09(木)11:57
虫タイプ弱いのは環境的にそうなんだろうなだからテコ入れ頼む
217: 名無しさん25/10/09(木)11:57
有利対面作るゲームだからな
不利対面でそのまま突っ張るしかない状況できたらほぼ自分が悪い
219: 名無しさん25/10/09(木)11:58そうだねx3
虫ディスりしか頭に無さすぎて無茶苦茶な論点すり替えしまくるのやめろ
223: 名無しさん25/10/09(木)11:59そうだねx3
>>219
言い負けたらそういう流れにもっていくの虫タイプくらい弱いぞ
攻撃面で強くて弱点は控えで受けやすい飛行に対して攻撃面がカスで岩飛行って通りのいいタイプが弱点な虫は正直弱いって論理だから論理で反論しよう
220: 名無しさん25/10/09(木)11:58
え…なにここ
なんか岩浮いてんだけど(チクチク)
221: 名無しさん25/10/09(木)11:58
今のところ対戦的にかみあった強さのむしポケモンがそもそも少ないんだよね
SVだとハッサムとウルガモスぐらいか?
222: 名無しさん25/10/09(木)11:58
はがねのステロ互換もあったんですよ!!キョダイマックスダイオウドウのダイマわざだから超影薄いけど…
225: 名無しさん25/10/09(木)12:00
パオの聖剣読みで投げる想定なら氷等倍の虫と抜群の飛行は互換にならないんじゃないか
タイプだけで考えるなら
226: 名無しさん25/10/09(木)12:00そうだねx3
なんか理屈で勝てなくなったら相手がdisりたすぎて~すり替えが~みたいな話に持っていこうとする情けない奴多いよね
227: 名無しさん25/10/09(木)12:01
初期レギュとレギュHのガモスはマジでクソ強かったな
そこ以外無惨なことになってるけど
228: 名無しさん25/10/09(木)12:01
ステロダメのこと考えたら控えに引くのもリスクだから突っぱねられる虫に軍配上がらない?
232: 名無しさん25/10/09(木)12:03そうだねx1
>>228
有利対面で引くという謎の想定で語られても…
241: 名無しさん25/10/09(木)12:08
>>232
パオジアンの話じゃねえのこれ…
245: 名無しさん25/10/09(木)12:10そうだねx1
>>241
パオジアンの話なら結局つらら等倍の虫で居座るのもリスキーだしどっちも引けば良くねってなっちゃうが
230: 名無しさん25/10/09(木)12:02
白バドとかいうバケモノ
231: 名無しさん25/10/09(木)12:02
虫の特殊アタッカーって結局1タイプしか一致で使ってないとこある
233: 名無しさん25/10/09(木)12:04
地面格闘撃ってくる相手に飛行は引いて虫は突っ張るってよくわからない条件だな…
234: 名無しさん25/10/09(木)12:05
ワースト複合は耐性微妙で攻撃面はカスもいいところな虫草あたりだと思う
炎4倍なのに鋼草や鋼虫みたいな耐性の数もない上に飛行4倍まである
235: 名無しさん25/10/09(木)12:06
ステロもどくびしみたいに回収されるようにしたらと思ったが
使いづらくなるだけか
236: 名無しさん25/10/09(木)12:06
>>235
ステロ回収のために岩枠入れるかと言われると正直微妙なところがある

コメント

タイトルとURLをコピーしました