【ポケモン】ぬだこれ

ポケモン
名無しさん25/07/21(月)08:03そうだねx14
https://twitter.com/pokemonsleepapp/status/1947053913540296843?s=46&t=KqxPaOQfJvfeEDK_sHfujg
1: 名無しさん25/07/21(月)08:04そうだねx31
おはようキャッツ!
2: 名無しさん25/07/21(月)08:05そうだねx12
ニャオハかいたい
3: 名無しさん25/07/21(月)08:06
スンスン 
4: 名無しさん25/07/21(月)08:08そうだねx27
うどん職人キャッツ!
5: 名無しさん25/07/21(月)08:08そうだねx30
ニャオハ乗るな
6: 名無しさん25/07/21(月)08:09
ニャオハ進化するな
7: 名無しさん25/07/21(月)08:10そうだねx13
こんなぬみたいな鳴き声だったっけニャオハ…
8: 名無しさん25/07/21(月)08:11そうだねx15
モーニングキャッツ!
9: 名無しさん25/07/21(月)08:11
実際のぬの声使ってるのかな
10: 名無しさん25/07/21(月)08:11
4kg
11: 名無しさん25/07/21(月)08:12そうだねx45
>>10
ウッ
25: 名無しさん25/07/21(月)08:18
>>11
飛び乗ってくる時もあるからな…
14: 名無しさん25/07/21(月)08:12
>>10
うちのメスぬより重たい…
19: 名無しさん25/07/21(月)08:15そうだねx11
>>10
ファッツ!
12: 名無しさん25/07/21(月)08:12
この時期だと暑くて重そう
13: 名無しさん25/07/21(月)08:12
この子が進化すると二足歩行になるんだよな…ウッ
15: 名無しさん25/07/21(月)08:14そうだねx10
これニャオハだから良いけど進化したらえっち過ぎるでしょ…
16: 名無しさん25/07/21(月)08:14そうだねx28
ゴロロロロロ…とチャッが猫すぎる
17: 名無しさん25/07/21(月)08:15
くさタイプだし普通のぬよりはひんやりしてそう
18: 名無しさん25/07/21(月)08:15
あの世界には戦わせないから進化させてない家もあるんだろうな…
20: 名無しさん25/07/21(月)08:16そうだねx18
毎朝4時頃起こしに来るキャッツ!
21: 名無しさん25/07/21(月)08:16そうだねx29
短く鳴いた後にチャッチャッってするのちょっと本物過ぎる
22: 名無しさん25/07/21(月)08:16
おそらく4:00
34: 名無しさん25/07/21(月)08:20
>>22
薄明薄暮性キャッツ!
23: 名無しさん25/07/21(月)08:17
ポケモンキャッツ!
24: 名無しさん25/07/21(月)08:17
あらかわいい
26: 名無しさん25/07/21(月)08:18
これがロトスコープってやつか…
27: 名無しさん25/07/21(月)08:18
頭突きキャッツ!
28: 名無しさん25/07/21(月)08:18そうだねx17
時折顔の上に座ってくるやつじゃん
肛門を顔にくっつけるのはマジでやめて…
36: 名無しさん25/07/21(月)08:20そうだねx6
>>28
あいさつなんぬ
37: 名無しさん25/07/21(月)08:21そうだねx7
>>36
嗅げんぬ
29: 名無しさん25/07/21(月)08:19そうだねx5
こっちの言葉を介して表情もあってめっちゃいい匂いのするキャッツ!
30: 名無しさん25/07/21(月)08:19
いつかその重さを思い出して泣いちゃう日も来るんだろうなとか
勝手に想像して涙ぐんでる
43: 名無しさん25/07/21(月)08:24
>>30
そういえばポケモンって寿命の描写ってあるのかな
44: 名無しさん25/07/21(月)08:25そうだねx16
>>43
初代から墓地あるだろ
47: 名無しさん25/07/21(月)08:26
>>44
そうだけど例えばピカチュウは寿命10年くらいみたいな
110: 名無しさん25/07/21(月)09:19そうだねx1
>>47
すぐに進化する虫ポケモンは逆に寿命自体は短いイメージある
111: 名無しさん25/07/21(月)09:23
>>110
進化させないでおくと寿命伸びるみたいなテクニックありそう
112: 名無しさん25/07/21(月)09:24
>>43
アニポケで老衰で死んだムーランドがいる
100: 名無しさん25/07/21(月)09:03そうだねx6
>>30
なんなら俺はこの動画見て思い出して泣きそうになってるけど…
31: 名無しさん25/07/21(月)08:19そうだねx25
毎朝起こしにくる
32: 名無しさん25/07/21(月)08:20
なんですかポケモンスリープってこれいれればいいんですか
33: 名無しさん25/07/21(月)08:20
ふみふみするといい匂い出すんだっけ
35: 名無しさん25/07/21(月)08:20
喉の鳴る音がガチキャッツすぎる
38: 名無しさん25/07/21(月)08:21そうだねx2
ぬ的にケツ向けるのは全幅の信頼の証だから…
40: 名無しさん25/07/21(月)08:22そうだねx12
>>38
向けるのはいい
直にくっつけてくるな
39: 名無しさん25/07/21(月)08:22そうだねx28
これあれでしょにゃんにゃん鳴いて飯せがんで食べたあと自分は寝るやつでしょ知ってるよ
41: 名無しさん25/07/21(月)08:23そうだねx10
早く起きて餌出すんぬ
42: 名無しさん25/07/21(月)08:24
進化してもこれやって欲しい
45: 名無しさん25/07/21(月)08:25
初代からシオンタウンでその辺りは描写してるからな…
46: 名無しさん25/07/21(月)08:26
ジラーチとか寿命長そう
48: 名無しさん25/07/21(月)08:27
千年生きるとか言われてるキュウコンの墓参りするババァとかいたな
103: 名無しさん25/07/21(月)09:09
>>48
1000年以上生きてるババアの可能性を捨てるな
49: 名無しさん25/07/21(月)08:30そうだねx2
ニャオハちゃんどちたの~
50: 名無しさん25/07/21(月)08:31そうだねx7
足の面積小さくて痛いやつ
51: 名無しさん25/07/21(月)08:31
マスカーニャバージョンもくれ
55: 名無しさん25/07/21(月)08:36そうだねx8
>>51
良い子には見せられないシーンがこの後始まってしまう!
57: 名無しさん25/07/21(月)08:37そうだねx12
>>55
俺はそれを望んでいる
52: 名無しさん25/07/21(月)08:32
お口が意外とスンとしている
模様に騙されていた
53: 名無しさん25/07/21(月)08:32そうだねx15
ポケ世界の生死の概念を考えるのにゴーストタイプが邪魔すぎる
58: 名無しさん25/07/21(月)08:38そうだねx6
>>53
本物の幽霊も居るしな
59: 名無しさん25/07/21(月)08:39そうだねx2
>>53
そういう生き物だけどなんか幽霊っぽく見えるからゴーストタイプって付いたんだと勝手に思ってた
54: 名無しさん25/07/21(月)08:35
実際の猫の映像にアニメ後から描いたっぽいな
56: 名無しさん25/07/21(月)08:37
起こしに来るならニャローテがいいです
60: 名無しさん25/07/21(月)08:39
それはそれとして最初からゴーストタイプの生態も居るっぽいから意味わからん…
61: 名無しさん25/07/21(月)08:39そうだねx9
これがマスカーニャになるのあまりにもえっちすぎないか
62: 名無しさん25/07/21(月)08:42
ニャオハのオハってそういう…
63: 名無しさん25/07/21(月)08:42そうだねx4
こういうの見るとポケモンと暮らす本みたいなの欲しくなる
69: 名無しさん25/07/21(月)08:45
>>63
ポケモン生態図鑑みたいなのはちょっと前に出たよね
71: 名無しさん25/07/21(月)08:45そうだねx7
>>63
日常描いてるイラストのポケカいいよね
64: 名無しさん25/07/21(月)08:43そうだねx4
地上波でお見せ出来る限界がこれ
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5330611.jpg
126: 名無しさん25/07/21(月)09:46
>>64
このシーン頭押さえに行ってるから相当強くきてるぞ…!って毎週興奮するんだよね
65: 名無しさん25/07/21(月)08:43
ポケスナで室内にいるポケモン撮れたのが好きだった
66: 名無しさん25/07/21(月)08:43
ニャローテだと朝起きるとぐるぐる巻きになってるぞ
67: 名無しさん25/07/21(月)08:44
こっちにケツ向けて香箱座りしたりするのかな…
70: 名無しさん25/07/21(月)08:45
>>67
なんであいつら挨拶代わりにケツ穴見せつけてくるのか
76: 名無しさん25/07/21(月)08:47そうだねx6
>>70
お前の事信頼してるんぬ~
82: 名無しさん25/07/21(月)08:50
>>70
背中は任せたの合図だ
68: 名無しさん25/07/21(月)08:44
マスカーニャもこれやって来るんだよね…
74: 名無しさん25/07/21(月)08:46
>>68
ウッ
77: 名無しさん25/07/21(月)08:47そうだねx7
>>68
寝てるとこに30kg超えでのしかかられると息が止まりそうだ
72: 名無しさん25/07/21(月)08:46
ぬあ~…
73: 名無しさん25/07/21(月)08:46
顔に乗られたい
75: 名無しさん25/07/21(月)08:47
匂いが強い所で個体認識してるから挨拶なんぬなー
79: 名無しさん25/07/21(月)08:48
>>75
主人の股間に顔突っ込むマスカーニャか…
78: 名無しさん25/07/21(月)08:48
ラウドボーンにやって欲しい
86: 名無しさん25/07/21(月)08:51
>>78
ポケモンに殺されたい願望の持ち主か…
152: 名無しさん25/07/21(月)10:26
>>78
燃える
80: 名無しさん25/07/21(月)08:49
うちのぬじゃん
81: 名無しさん25/07/21(月)08:50
でもこいつ踏み踏みしてるから今から寝ますが?って言ってるんだよな…
85: 名無しさん25/07/21(月)08:50そうだねx7
>>81
寝るサインとかじゃなくて甘え行動でもあるよ
88: 名無しさん25/07/21(月)08:52そうだねx17
>>85
(はよ飯出せ)
83: 名無しさん25/07/21(月)08:50そうだねx6
ぬとしての習性が残ってるマスカーニャはえっち過ぎるからだめ
90: 名無しさん25/07/21(月)08:54
>>83
アニメだと割と残ってるな…手で顔を拭ったりとか
84: 名無しさん25/07/21(月)08:50
ケツの匂いで挨拶するのにうんこは汚いものだと認識してるらしいのが面白いと思う
87: 名無しさん25/07/21(月)08:51
ふみつけキャッツ!
89: 名無しさん25/07/21(月)08:52
ぬの頭突き好きだけどポケモンのずつきとなるとどうだろう…
92: 名無しさん25/07/21(月)08:56
>>89
あの世界人間も相応に頑丈だから問題ないんだろう
96: 名無しさん25/07/21(月)09:00
>>92
サトシとかククイ博士を基準にするのは危険かもしれない
99: 名無しさん25/07/21(月)09:02そうだねx5
>>96
一般人もイシツブテ合戦してるので…
91: 名無しさん25/07/21(月)08:56
名無しはバンバドロにのしかかられると死ぬ
93: 名無しさん25/07/21(月)08:56
起こす理由の9割は朝飯とされる
94: 名無しさん25/07/21(月)08:59そうだねx6
明け方だから朝飯出すんぬ!
朝になったから寝るんぬ!
95: 名無しさん25/07/21(月)09:00そうだねx2
今朝弟に似たような事されて起きた
97: 名無しさん25/07/21(月)09:01
実際は足噛んでくるよ
98: 名無しさん25/07/21(月)09:01そうだねx1
鳴いたあと口チャッチャして頭クンッてなるのリアルだな…てかあれうちの子だけじゃなかったんだ…
101: 名無しさん25/07/21(月)09:07そうだねx2
口ネチョネチョ
102: 名無しさん25/07/21(月)09:07
ニャオハ尻を寄せるな
マスカーニャもっと寄せろもっとだ
104: 名無しさん25/07/21(月)09:09
喉ゴロゴロ鳴らしながら抱き着いてくるマスカーニャ想像したらあーだめだめ
106: 名無しさん25/07/21(月)09:10そうだねx2
エロい
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5330674-scaled.jpg
113: 名無しさん25/07/21(月)09:24
>>106
アニポケニャローテに進化したあたりから見てないけどちょっと見てくるわ
107: 名無しさん25/07/21(月)09:14そうだねx1
朝起きたらニャオハぎゅってするのをルーティンにしたい
進化させない
108: 名無しさん25/07/21(月)09:18そうだねx4
最後のか細いニャンがくぅ~っこれこれ!って感じ
109: 名無しさん25/07/21(月)09:18
飯出せされるのも甘えではあるから…
114: 名無しさん25/07/21(月)09:27
俺も毎朝カビゴンにこれやられて
115: 名無しさん25/07/21(月)09:30そうだねx5
>>114
死んでる…
116: 名無しさん25/07/21(月)09:30
猫だこれ!
117: 名無しさん25/07/21(月)09:31
アニポケのニャオハ進化するんだ…
118: 名無しさん25/07/21(月)09:31
うちの妹はここから顔にケツ乗せてきてそのままずっと尻尾で顔くすぐってくる
119: 名無しさん25/07/21(月)09:31そうだねx4
意訳:早く飯よこせ
120: 名無しさん25/07/21(月)09:33そうだねx6
ぬ飼ってないけど鳴いた後のチャクチャクしてるのリアルなんだ…
121: 名無しさん25/07/21(月)09:33そうだねx4
ていうかこれ多分音声部分リアルぬなんじゃねえかな
122: 名無しさん25/07/21(月)09:35そうだねx3
ちらっと上のほう見てるのとかもリアル
123: 名無しさん25/07/21(月)09:36
ニャーのあとのくちゃくちゃがそれっぽすぎる
124: 名無しさん25/07/21(月)09:38そうだねx3
うちのニャオハはなつかない
125: 名無しさん25/07/21(月)09:43そうだねx3
起きたことに感付くと顔に近寄ってくるの懐かしくて泣きそう
127: 名無しさん25/07/21(月)09:48
ケツ穴が来るって思っちゃった
128: 名無しさん25/07/21(月)09:49
髪の毛食べないで…
132: 名無しさん25/07/21(月)09:55
>>128
ヘアワックスやヘアスプレーなどを使ってるとよく舐めたり食べたりするらしいよ
毛に変な臭いついてやがるんぬ…仕方ないので舐めとってあげるんぬ…って発想だとか
129: 名無しさん25/07/21(月)09:53
重いよニャオハ
退いてニャオハ
131: 名無しさん25/07/21(月)09:54
>>129
いやんぬ
134: 名無しさん25/07/21(月)09:57
>>131
仕方ないから構ってやるぞニャオハ
撫でられたいのかニャオハ
138: 名無しさん25/07/21(月)10:02
>>134
スッ…
130: 名無しさん25/07/21(月)09:53
おきろんぬ
135: 名無しさん25/07/21(月)09:57
毛生やし薬はひとなめで死にかねないらしいな
136: 名無しさん25/07/21(月)09:59そうだねx3
どんなにアピールされてもスルーするけどカッポカッポカッポと音が聞こえてきたら一瞬で目が覚めるよね
141: 名無しさん25/07/21(月)10:04そうだねx5
>>136
あああ待って今袋をアッ
146: 名無しさん25/07/21(月)10:10
>>141
(生温かさを含んだキャットフードの臭い)
143: 名無しさん25/07/21(月)10:07
>>136
ぬを飼育したことがないからどんなものか想像ができない…
144: 名無しさん25/07/21(月)10:09
>>143
ゲロ吐きの前兆だよな
動画はありそうだけど調べなくてもいいと思う
139: 名無しさん25/07/21(月)10:03
マスカーニャになると結構ダミ声だよねかわいいけど
140: 名無しさん25/07/21(月)10:03
スリスリして顔を毛だらけにしてくる
142: 名無しさん25/07/21(月)10:07
なんかやたら動画がぶつ切りになるんだけど
145: 名無しさん25/07/21(月)10:09そうだねx1
いい匂いのする猫って良いな
147: 名無しさん25/07/21(月)10:13
あのね
おてての一点に全体重が乗っててね
すげー痛いの
どいて
149: 名無しさん25/07/21(月)10:19
まあニャオハの餌ならキャットフードほどの臭さは無いだろう…
150: 名無しさん25/07/21(月)10:20
ぬ迎える前はふみふみってもっとソフトにふわふわやってくるものだと思ってた
めっちゃ爪出してるしけっこうな力でグイグイしてくるんだね…ジャージくらいなら余裕で貫通していててってなる
151: 名無しさん25/07/21(月)10:22そうだねx2
>>150
お気に入りのクッションとか枕はふみふみされすぎて穴だらけになるよね
153: 名無しさん25/07/21(月)10:27
みぞおちにピンポイントで体重乗せてくるのやめて…
154: 名無しさん25/07/21(月)10:28
>>153
高いところから降りるんぬ
ちょうどいいところに下僕がいるんぬ

コメント

タイトルとURLをコピーしました