名無しさん25/10/12(日)15:29そうだねx2
俺はメスのチコリータ!
2: 名無しさん25/10/12(日)15:30そうだねx3
×〇◎
3: 名無しさん25/10/12(日)15:31
ポカブだなー
炎格闘で脳を焼かれたまんまだ…
炎格闘で脳を焼かれたまんまだ…
4: 名無しさん25/10/12(日)15:31
チコリータ
フォッコ
ラルトス
俺はこいつらと旅に出る
フォッコ
ラルトス
俺はこいつらと旅に出る
5: 名無しさん25/10/12(日)15:32
結局今回リージョンないの?
6: 名無しさん25/10/12(日)15:33そうだねx10
>>5
あと少しで分かる
あと少しで分かる
7: 名無しさん25/10/12(日)15:33
>チコリータ
>フォッコ
>ラルトス
>俺はこいつらと旅に出る
シンオウ神話好きそう
>フォッコ
>ラルトス
>俺はこいつらと旅に出る
シンオウ神話好きそう
8: 名無しさん25/10/12(日)15:34そうだねx6
オーダイルの見た目が好きだからワニノコだなぁ
9: 名無しさん25/10/12(日)15:36
メガメガニウムだと後続の作品に出しづらいがこれ逃したらもうメガシンカチャンス無いだろうし…
10: 名無しさん25/10/12(日)15:37
海外で出た映像でメガニウムは既存の姿だったからリージョンはない
同時に暴走メガシンカ戦でメガニウムが手持ちにいた辺りメガはほぼ確かも?
同時に暴走メガシンカ戦でメガニウムが手持ちにいた辺りメガはほぼ確かも?
11: 名無しさん25/10/12(日)15:38
3匹で選んだことないのチコリータだけだからチコリータでいく
一番苦行っぽいが
一番苦行っぽいが
12: 名無しさん25/10/12(日)15:38
俺の相棒はラルトスだから
13: 名無しさん25/10/12(日)15:39
今回ゲームシステム的に物理特殊両方使えると強そうな感じがする
特殊は遠距離攻撃多そうだし
特殊は遠距離攻撃多そうだし
14: 名無しさん25/10/12(日)15:40
ワニノコにしたいけどケロマツも入れたい
21: 名無しさん25/10/12(日)15:41
>>14
ストーリーでメガ使えたらケロマツ入れる予定だった
ストーリーでメガ使えたらケロマツ入れる予定だった
15: 名無しさん25/10/12(日)15:40
見た目が好きって選択基準だとリージョンかメガで思ってたんと違う!!ってことになる危険がないか?
26: 名無しさん25/10/12(日)15:43
>>15
ワニが好きなんだ
少なくともメガシンカならワニから逸脱はしないだろう
ワニが好きなんだ
少なくともメガシンカならワニから逸脱はしないだろう
16: 名無しさん25/10/12(日)15:41そうだねx3
御三家の性別粘るやつは純粋にキモい
17: 名無しさん25/10/12(日)15:41
カロス御三家ももらえるの?
アルセウスだと異次元空間とか後半でしか捕まえられなかったけど
アルセウスだと異次元空間とか後半でしか捕まえられなかったけど
23: 名無しさん25/10/12(日)15:42そうだねx1
>>17
アルセウスでもシンオウ御三家は結構序盤から取るチャンスあったと思う
裂け目でしか取れないのは選ばなかった御三家じゃない?
アルセウスでもシンオウ御三家は結構序盤から取るチャンスあったと思う
裂け目でしか取れないのは選ばなかった御三家じゃない?
36: 名無しさん25/10/12(日)15:46
>>23
そういえばそうだったかも…
俺の海馬はボロボロ
そういえばそうだったかも…
俺の海馬はボロボロ
29: 名無しさん25/10/12(日)15:44
>>17
そうだっけ
そうだっけ
18: 名無しさん25/10/12(日)15:41
バイオレットではニャオハにしたから今回はくさ以外にしよう
水のほうが汎用性あるかな
水のほうが汎用性あるかな
19: 名無しさん25/10/12(日)15:41
やっぱメガメガニウム気になるからチコかなぁ
性能的に厳しい旅になりそうだけど…
性能的に厳しい旅になりそうだけど…
20: 名無しさん25/10/12(日)15:41
メガならさせなきゃいいで済むから…
22: 名無しさん25/10/12(日)15:41
俺はメガメガニウムというものがどうなるか見届けたいだけだからどうなろうと構わないよ
24: 名無しさん25/10/12(日)15:42
メガメガニウムはフェアリー付くのではって説もあったな
チャームボイス覚えるようになってるとかで
チャームボイス覚えるようになってるとかで
30: 名無しさん25/10/12(日)15:44
>>24
チャームボイスもらったのチコ以外にもいるから別に参考にならないんだよね
チャームボイスもらったのチコ以外にもいるから別に参考にならないんだよね
25: 名無しさん25/10/12(日)15:42
草タイプは大変なんだよなぁ
41: 名無しさん25/10/12(日)15:48
>>25
そもそもメガニウムが弱い点は草単ってだけではなく
・ソラビやのしかかりを使わないといけないレベルで技がない
・それらも耐久向き種族値故に適正レベル帯では思ったほど火力が出ない
・草タイプ特有の補助技が狭く毒の粉しかない
・カントーのジムには無いタイプがジョウトに集められた結果タイプ不利まみれ
と言う地獄のような環境だったからな…
そもそもメガニウムが弱い点は草単ってだけではなく
・ソラビやのしかかりを使わないといけないレベルで技がない
・それらも耐久向き種族値故に適正レベル帯では思ったほど火力が出ない
・草タイプ特有の補助技が狭く毒の粉しかない
・カントーのジムには無いタイプがジョウトに集められた結果タイプ不利まみれ
と言う地獄のような環境だったからな…
49: 名無しさん25/10/12(日)15:50
>>41
ソラビすら使いにくいからひたすらPPアップしてのしかかるんだよ!
ソラビすら使いにくいからひたすらPPアップしてのしかかるんだよ!
27: 名無しさん25/10/12(日)15:43
対戦が別物だからなんとも言えないけどチコリータが有利なゲームシステムってどんなんなんだろう
37: 名無しさん25/10/12(日)15:47
>>27
技の性能が本家と大きく違いそうだから技が強ければ少なくとも他の御三家に対する優位点は得られそう
技の性能が本家と大きく違いそうだから技が強ければ少なくとも他の御三家に対する優位点は得られそう
28: 名無しさん25/10/12(日)15:44
草はブリガロンがいるからなぁ…
31: 名無しさん25/10/12(日)15:44
アルセウスの選ばなかった御三家はクリア後に貰えたりもしたはず
32: 名無しさん25/10/12(日)15:44
俺は金でチコリータ選んだのでチコリータを選ぶ
旅での苦労なんて振り返れば楽しい思い出になるってもんだ
旅での苦労なんて振り返れば楽しい思い出になるってもんだ
33: 名無しさん25/10/12(日)15:45
ヒコザルだけ孤島にいるからめんどかったぐらいかな
34: 名無しさん25/10/12(日)15:45
明日switch2を探しに行く
骨は拾って欲しい
骨は拾って欲しい
39: 名無しさん25/10/12(日)15:47
>>34
名無しの ホネ やすく うれる
名無しの ホネ やすく うれる
35: 名無しさん25/10/12(日)15:45そうだねx3
シーズン1で貰えるのはゲッコウガナイトだっけ?
どのタイミングで付与されるのかわからんけど旅で使えるかなぁメガゲッコウガ
どのタイミングで付与されるのかわからんけど旅で使えるかなぁメガゲッコウガ
40: 名無しさん25/10/12(日)15:47
>>35
ランクアップ報酬だから上がった瞬間貰えるかもしれない
そもそも発売直後はランクマ開いてない可能性あるけど
ランクアップ報酬だから上がった瞬間貰えるかもしれない
そもそも発売直後はランクマ開いてない可能性あるけど
48: 名無しさん25/10/12(日)15:49
>>40
一応発売日からやるらしい
けどストーリー先進めちゃう人が多いと思う
一応発売日からやるらしい
けどストーリー先進めちゃう人が多いと思う
38: 名無しさん25/10/12(日)15:47
ポカブもワニノコも当時選んでたから悩むけど思い入れ的にワニノコかなあ
42: 名無しさん25/10/12(日)15:48
どれも最終進化があんまりかっこよくないのがな…
44: 名無しさん25/10/12(日)15:48
>>42
豚王はかっこいいだろ!
豚王はかっこいいだろ!
45: 名無しさん25/10/12(日)15:48そうだねx1
>>42
オーダイルかっこよくね?
ワニって感じでいいと思うが
オーダイルかっこよくね?
ワニって感じでいいと思うが
43: 名無しさん25/10/12(日)15:48
地形とかで遮蔽物の概念もあるらしいから本当に戦闘システムどうなるんだろうって感じ
46: 名無しさん25/10/12(日)15:49
俺は銀でチコリータだったからチコリータだよ
47: 名無しさん25/10/12(日)15:49
メガニウムだってなぁ!だってなぁ…!だってなぁ…
61: 名無しさん25/10/12(日)15:53
>>47
レベル技にテコ入れくらいされてて欲しい
レベル技にテコ入れくらいされてて欲しい
50: 名無しさん25/10/12(日)15:50
ZAってレジェアルと同じと子が作ってんだよね?
51: 名無しさん25/10/12(日)15:50
俺はもうSwitchでやるぜ
2はエアライダー発売までには届くらしいぜ
2はエアライダー発売までには届くらしいぜ
52: 名無しさん25/10/12(日)15:50
カラスバ毒使いだからな戦うのが早いならもうチコリータはこの時点で地獄よ
53: 名無しさん25/10/12(日)15:51
ニャオハ連れていきたい
54: 名無しさん25/10/12(日)15:51そうだねx1
最初のランクは勝たなくても2、3回やったら昇格くらいにしといてくれよ
55: 名無しさん25/10/12(日)15:51そうだねx2
ランクマは本編みたくレベル一律揃えにされるなら速攻で殴り込んだ方がゲッコウガナイトに関しちゃワンチャン取れるだろうな
56: 名無しさん25/10/12(日)15:51
メガニウムさんはポケモンスナップで最初のボスキャラに選抜されるという偉業がある
57: 名無しさん25/10/12(日)15:51
でもチコリータにはゲッコウガとリザードンが助っ人に来てくれるから…
58: 名無しさん25/10/12(日)15:51
楽しみすぎてやばい…
このためにプロコン昨日買ってきたんだ…
このためにプロコン昨日買ってきたんだ…
59: 名無しさん25/10/12(日)15:51そうだねx5
当時金銀をチコリータ選んでプレイした人間にはメガニウムのメイン技がのしかかりなことは常識!
88: 名無しさん25/10/12(日)15:58
>>59
チコリータ選んだ人ってマツバやばくね?
ゴースト毒ばっかだったよね
チコリータ選んだ人ってマツバやばくね?
ゴースト毒ばっかだったよね
90: 名無しさん25/10/12(日)15:59そうだねx4
>>88
マツバの前からヤバいが
マツバの前からヤバいが
110: 名無しさん25/10/12(日)16:01
>>90
最初から飛行→虫だもんな…
最初から飛行→虫だもんな…
98: 名無しさん25/10/12(日)16:00
>>88
これだからチコリータ素人は…
チコリータ選んだ人間はまずマダツボミの塔でつまずくことを知らんと見える
これだからチコリータ素人は…
チコリータ選んだ人間はまずマダツボミの塔でつまずくことを知らんと見える
60: 名無しさん25/10/12(日)15:51
アルセウスだとダメージ計算式違ってて攻撃面のステータスの影響あんまないみたいな感じだったから
あれの流れをまたやるなら威力の高い技を用意できれば火力面は問題無しになる
あれの流れをまたやるなら威力の高い技を用意できれば火力面は問題無しになる
62: 名無しさん25/10/12(日)15:53
メガオーダイルに悪か毒かゴースト付かないかな…
66: 名無しさん25/10/12(日)15:54
>>62
また水悪タイプなのかい!?
また水悪タイプなのかい!?
69: 名無しさん25/10/12(日)15:55
>>66
じゃあ水格闘か……
じゃあ水格闘か……
63: 名無しさん25/10/12(日)15:54
補助技すら不足気味なのは何なんだよメガニウム…眠りとはいわないからしびれごなくらい駄目なのか
64: 名無しさん25/10/12(日)15:54
メガニウムさんは壁貼りできるのはそこそこ偉いけど
ZAで壁貼りがあるかどうかはだいぶ怪しいラインだ
ZAで壁貼りがあるかどうかはだいぶ怪しいラインだ
67: 名無しさん25/10/12(日)15:55
>>64
壁で遠距離攻撃無効くらいやってくれ
何回か攻撃されると割れる感じで
壁で遠距離攻撃無効くらいやってくれ
何回か攻撃されると割れる感じで
74: 名無しさん25/10/12(日)15:56
>>64
自分の周辺に壁展開して追従ならいいけど設置して終わりだろうね
それなら移動させて回避したほうが良いって感じになりそう
自分の周辺に壁展開して追従ならいいけど設置して終わりだろうね
それなら移動させて回避したほうが良いって感じになりそう
65: 名無しさん25/10/12(日)15:54
ワニノコは俺の相棒なんじゃ……
ブルベでも真っ先に取りに行ったんじゃ……
ブルベでも真っ先に取りに行ったんじゃ……
68: 名無しさん25/10/12(日)15:55
ワニ意識ならメガで付きそうなのは…ドラゴン?
地方のモチーフで行くとまた変わるのかもしれんが
地方のモチーフで行くとまた変わるのかもしれんが
70: 名無しさん25/10/12(日)15:55
ポカブかワニノコか悩む…
71: 名無しさん25/10/12(日)15:56
チ◯コ!チ◯コ!チ◯コ!チ◯コ!
72: 名無しさん25/10/12(日)15:56
御三家は全員メガくれ!
73: 名無しさん25/10/12(日)15:56
1dayアプデネタバレくらわなくて最高だなってなってる
78: 名無しさん25/10/12(日)15:56
>>73
今まさに出回ってる画像でネタバレされてちょっと気落ちしてる
今まさに出回ってる画像でネタバレされてちょっと気落ちしてる
83: 名無しさん25/10/12(日)15:57そうだねx1
>>78
ネタバレ気にするなら掲示板はゴリゴリにリークの話とかで回ってるから開かない方がいいぞ
ネタバレ気にするなら掲示板はゴリゴリにリークの話とかで回ってるから開かない方がいいぞ
75: 名無しさん25/10/12(日)15:56
レジェアルだと野良トレーナー問わず相手ポケモンのサブウェポンがやたら豊富で弱点が多いと使いづらかった&自然に雨が降ることが多くて日照りの日が無いって感じたったからAZでもそれが変わってなければ水単のオーダイルが使い易いだろうな
76: 名無しさん25/10/12(日)15:56
希少価値なら水鋼かな
81: 名無しさん25/10/12(日)15:57
>>76
エンペルトはなぁ……
エンペルトはなぁ……
77: 名無しさん25/10/12(日)15:56
>また炎闘タイプなのかい!?
79: 名無しさん25/10/12(日)15:57
ワニノコかなリージョンが楽しみ
80: 名無しさん25/10/12(日)15:57
金銀とHGSS以来のワニノコかなぁ
82: 名無しさん25/10/12(日)15:57
水はそもそも安牌なところがある
微妙なことはあっても地雷!水は選ぶな!!ってことはない
微妙なことはあっても地雷!水は選ぶな!!ってことはない
84: 名無しさん25/10/12(日)15:58そうだねx3
このスレでもネタバレの話してる奴はなんというか想像力がないのかな?
85: 名無しさん25/10/12(日)15:58
地面とか岩とか変わったタイプ付けてくれてもいいよ
86: 名無しさん25/10/12(日)15:58
どっちかって言うと嬉しくない方の複合だからまず鋼
93: 名無しさん25/10/12(日)15:59
>>86
嬉しくないってほどではないと思う
エンペルトが微妙なのはエンペルトの問題
嬉しくないってほどではないと思う
エンペルトが微妙なのはエンペルトの問題
87: 名無しさん25/10/12(日)15:58
現状ネタバレ踏んでないな俺
ほぼココしか見てないけど名無しえらいな
ほぼココしか見てないけど名無しえらいな
89: 名無しさん25/10/12(日)15:59
エンペいいじゃん
やたらレベルで覚える水技がしょぼいのと以外と地面技飛んできて辛いからシナリオ攻略で良い印象無いけど俺は好きだよ
やたらレベルで覚える水技がしょぼいのと以外と地面技飛んできて辛いからシナリオ攻略で良い印象無いけど俺は好きだよ
91: 名無しさん25/10/12(日)15:59
まず飛行虫とずっとキツいよチコリータ
104: 名無しさん25/10/12(日)16:01
>>91
先ずは技範囲を貰わんとなチコリータ
先ずは技範囲を貰わんとなチコリータ
119: 名無しさん25/10/12(日)16:02
>>104
進化すればはなふぶきがあるだろうから大丈夫だろう
進化すればはなふぶきがあるだろうから大丈夫だろう
92: 名無しさん25/10/12(日)15:59
紹介映像のワルビアルと男主人公のショットがカッコよかったから男にした上で
オーダイル ファイアロー ワルビアルで行くわ
オーダイル ファイアロー ワルビアルで行くわ
102: 名無しさん25/10/12(日)16:00
>>92
好みのパーティだ、いいね
好みのパーティだ、いいね
94: 名無しさん25/10/12(日)15:59
水鋼はなぁ
役割対象の岩地面の相手に地震とかで手痛いダメージ食らうからな
水タイプを処理しにくいドダイトスも扱い難かった
役割対象の岩地面の相手に地震とかで手痛いダメージ食らうからな
水タイプを処理しにくいドダイトスも扱い難かった
95: 名無しさん25/10/12(日)15:59
御三家にはメガあるんかな
旧カロス御三家のメガがランクマ限定でお預けだから
せめて旅パの御三家はメガして欲しいんだけど
旧カロス御三家のメガがランクマ限定でお預けだから
せめて旅パの御三家はメガして欲しいんだけど
103: 名無しさん25/10/12(日)16:00
>>95
XYはぶっちゃけメガ使わんでも余裕で攻略できるけど
今回はメガありきのゲーム性っぽいから御三家にもあるんじゃないかな
XYはぶっちゃけメガ使わんでも余裕で攻略できるけど
今回はメガありきのゲーム性っぽいから御三家にもあるんじゃないかな
96: 名無しさん25/10/12(日)16:00
マツバというか前半弱点つかれまくるチコリータ
97: 名無しさん25/10/12(日)16:00
リージョンいるならいるって宣伝してるだろうし今回はいない可能性が大
99: 名無しさん25/10/12(日)16:00
水毒とか良いと思う
ドククラゲ系統以外にいないし
ドククラゲ系統以外にいないし
105: 名無しさん25/10/12(日)16:01
>>99
ハリーセン……
ハリーセン……
113: 名無しさん25/10/12(日)16:02そうだねx2
>>99
サニーゴのレス
現実から目を逸らしたい気持ちはわかるがヒドイデドヒドイデと向き合うべきだぜ
サニーゴのレス
現実から目を逸らしたい気持ちはわかるがヒドイデドヒドイデと向き合うべきだぜ
100: 名無しさん25/10/12(日)16:00
リーク情報からどのメガが来る~なんて何ヶ月も前からやってたっぽいし
ヤバそうなスレや話題からは逃げるんだ
ヤバそうなスレや話題からは逃げるんだ
101: 名無しさん25/10/12(日)16:00
チコリータ好きだったしそれにするか…
流石に今回も当時ほどキツイって事ないだろうし
流石に今回も当時ほどキツイって事ないだろうし
106: 名無しさん25/10/12(日)16:01
昔の北海道と比べたら数年後のフランスじゃ確かに新規リージョンって何事だよって話だし
107: 名無しさん25/10/12(日)16:01
金銀はツクシのストライクが撃ってくる技が連続切りだから多少マシだけどHGSSだと蜻蛉だよな確か
ベイリーフまで上げてても死ぬんじゃないか
ベイリーフまで上げてても死ぬんじゃないか
108: 名無しさん25/10/12(日)16:01
チコリータは海や洞窟で迷っている時だけ無敵のの力を発揮するのだ
122: 名無しさん25/10/12(日)16:03そうだねx1
>>108
金銀エアプだけどゴルバットとかドククラゲきつくない?
金銀エアプだけどゴルバットとかドククラゲきつくない?
127: 名無しさん25/10/12(日)16:04
>>122
ドククラゲははっぱで食える
ゴルバットはたいあたりと居合斬りで切り抜けろ
ドククラゲははっぱで食える
ゴルバットはたいあたりと居合斬りで切り抜けろ
109: 名無しさん25/10/12(日)16:01
ヒウジサキ クホソオ虫 上ウ野リ原 神イ楽ル坂 くイれムお 青カ粘 sトaロgヨeリG クルソハ口 杏 悪ソ霊 デヲュユネマイ 小ニ宮 毬ナ王 ハロゲム雑シ巾 シカャラニウガ 糖カ尿ヲ病 冷ナえフ爺 FヘAヨ爺 ソモフア爺 初カ芝 鯖チアコキ ネヌギロパマン 堂ト本
ヒウジサキ クホソオ虫 上ウ野リ原 神イ楽ル坂 くイれムお 青カ粘 sトaロgヨeリG クルソハ口 杏 悪ソ霊 デヲュユネマイ 小ニ宮 毬ナ王 ハロゲム雑シ巾 シカャラニウガ 糖カ尿ヲ病 冷ナえフ爺 FヘAヨ爺 ソモフア爺 初カ芝 鯖チアコキ ネヌギロパマン 堂ト本
111: 名無しさん25/10/12(日)16:02
アルセウスのときみたいな調整ならチコリータでそこまで困らなかったんだけど
今回はどうなんだろうな…
今回はどうなんだろうな…
115: 名無しさん25/10/12(日)16:02
>>111
がくしゅうそうちあるだろうし大丈夫じゃない?
がくしゅうそうちあるだろうし大丈夫じゃない?
112: 名無しさん25/10/12(日)16:02
チコリータの相棒イシツブテ
114: 名無しさん25/10/12(日)16:02
最後にチコリータを抜いて旅パ完成です…
116: 名無しさん25/10/12(日)16:02
かぜおこし!れんぞくぎり!チコリータは死ぬ
117: 名無しさん25/10/12(日)16:02
チコリータはすげえぞ
ジョウトですることになるジムリとのバトルで有利取れるポケモンとか真面目にシジマのニョロボンくらいしかいねえぞ
ジョウトですることになるジムリとのバトルで有利取れるポケモンとか真面目にシジマのニョロボンくらいしかいねえぞ
120: 名無しさん25/10/12(日)16:03
>>117
草有利のタイプをカントーのジムで使い切ったからチクショウ!
草有利のタイプをカントーのジムで使い切ったからチクショウ!
121: 名無しさん25/10/12(日)16:03
>>117
だからこうしていあいぎりを覚えさせておくんですね
だからこうしていあいぎりを覚えさせておくんですね
123: 名無しさん25/10/12(日)16:03
>>117
他に抜群取れるのは相手も抜群とってくるイノムーだけという狂気
他に抜群取れるのは相手も抜群とってくるイノムーだけという狂気
118: 名無しさん25/10/12(日)16:02そうだねx1
ちょっとさっきサムネでそれっぽい画像見てしまったから見たくない人は下手に更新しない方がいいかもね
124: 名無しさん25/10/12(日)16:03
少なくとも先行プレイの範囲だとチコリータがチャームボイスを覚えることがわかってる
130: 名無しさん25/10/12(日)16:04
>>124
やっぱメガでフェアリーでもつくのかね?
じゃれつく覚えそう
やっぱメガでフェアリーでもつくのかね?
じゃれつく覚えそう
152: 名無しさん25/10/12(日)16:07
>>130
草妖の攻撃範囲って毒鋼炎半減だから実はあんま改善してなくね?
虫飛行等倍竜に抜群取れるのは偉いが
草妖の攻撃範囲って毒鋼炎半減だから実はあんま改善してなくね?
虫飛行等倍竜に抜群取れるのは偉いが
161: 名無しさん25/10/12(日)16:11
>>152
地震覚えるからそこに刺さる
地震覚えるからそこに刺さる
163: 名無しさん25/10/12(日)16:11
>>152
攻撃面では鋼に抜群取れるタイプが一番欲しいんだよな
攻撃面では鋼に抜群取れるタイプが一番欲しいんだよな
125: 名無しさん25/10/12(日)16:04そうだねx2
ポケモンはネタバレ防ぐには1週間前から避けないといけないのか発売日以降からともかくなんでカスのためにこっちが努力しなきゃいけないんだ
132: 名無しさん25/10/12(日)16:05
>>125
ポケモンでネタバレ気にしてるバカ初めて見た
繊細過ぎて生きるの大変そう
自殺しろ
ポケモンでネタバレ気にしてるバカ初めて見た
繊細過ぎて生きるの大変そう
自殺しろ
126: 名無しさん25/10/12(日)16:04
ワニノコもギャラドスという目の上のたんこぶがあるが…
まあ今回はメガで差別化できるとええな
まあ今回はメガで差別化できるとええな
128: 名無しさん25/10/12(日)16:04
ちなみにロケット団が山ほどズバットやドガースを出してくるのでそこでもチコリータの活躍はない
140: 名無しさん25/10/12(日)16:06
>>128
マタドガスを何匹も出してくる幹部いたなぁ
マタドガスを何匹も出してくる幹部いたなぁ
129: 名無しさん25/10/12(日)16:04
チコリータは
飛行・虫・ゴースト(ほぼ毒)・鋼・氷・ドラゴンと殆どのジムリーダーに対して不利まさに苦行
飛行・虫・ゴースト(ほぼ毒)・鋼・氷・ドラゴンと殆どのジムリーダーに対して不利まさに苦行
131: 名無しさん25/10/12(日)16:04
ハガネールに等倍取れるだけミカンちゃんもマシ説ある
138: 名無しさん25/10/12(日)16:05
>>131
オーダイルならばつぐん取れるのが…
オーダイルならばつぐん取れるのが…
143: 名無しさん25/10/12(日)16:06そうだねx2
>>138
炎も抜群だから苦戦するの御三家でチコリータだけだぞ
炎も抜群だから苦戦するの御三家でチコリータだけだぞ
133: 名無しさん25/10/12(日)16:05
本家はレベル差と努力値でごり押しが効いたからまぁ…
144: 名無しさん25/10/12(日)16:06
>>133
実はLAもがんばレベル上げれば大分ゴリ押しが効くようになるんだけどね
あと片っ端からオヤブンに喧嘩売ってるとレベルもガンガン上がるし
実はLAもがんばレベル上げれば大分ゴリ押しが効くようになるんだけどね
あと片っ端からオヤブンに喧嘩売ってるとレベルもガンガン上がるし
134: 名無しさん25/10/12(日)16:05
一応原作でももらえたカントー御三家はどっかのタイミングで拾えそうだけどホウエン御三家がDLC送りになりそうなのが不安
145: 名無しさん25/10/12(日)16:06
>>134
アルセウスと同じと考えるとカロス図鑑にいない奴はまあダメだと思う
アルセウスと同じと考えるとカロス図鑑にいない奴はまあダメだと思う
135: 名無しさん25/10/12(日)16:05
見た目的には草ドラゴンもありそうだが草ドラゴンだとしたら絶対弱い
136: 名無しさん25/10/12(日)16:05
のしかかりはね!なんと麻痺がつくことがあるんですよ!
137: 名無しさん25/10/12(日)16:05
ZAのバトルシステムだと範囲技が強そうだからメガニウムがフェアリー追加されるならマジシャ覚えて欲しい
139: 名無しさん25/10/12(日)16:05
メガメガニウムは草鋼になると予想
142: 名無しさん25/10/12(日)16:06
>>139
耐久型ならわりとアリ
というか無茶苦茶アリか?
耐久型ならわりとアリ
というか無茶苦茶アリか?
141: 名無しさん25/10/12(日)16:06
んーでもメガサーナイトでよくない?
149: 名無しさん25/10/12(日)16:07
>>141
毒に弱いポケモンは引っ込んでな!
これからはくさポケモンの時代さ!
毒に弱いポケモンは引っ込んでな!
これからはくさポケモンの時代さ!
146: 名無しさん25/10/12(日)16:06
仁王立ちのワニとかどうデザインしてもカッコよくなるだろ
147: 名無しさん25/10/12(日)16:06
おんがえしが存在することによる恩恵を一番受けてたような気はする
148: 名無しさん25/10/12(日)16:07
草鋼は大分優秀な複合
150: 名無しさん25/10/12(日)16:07
メガニウムは鋼か妖精の追加が嬉しいかな
オーダイルは毒やドラゴンかねぇ
エンブオーは格闘以外だと地面かなと
オーダイルは毒やドラゴンかねぇ
エンブオーは格闘以外だと地面かなと
151: 名無しさん25/10/12(日)16:07
メガオーダイルでもリージョンオーダイルでも楽しみだもともとがシンプルなデザインだからどうアレンジされるんだろ
169: 名無しさん25/10/12(日)16:12
>>151
ワニポケモンはガビアル(ワルビアル)、アリゲーター(ラウドボーン)、クロコダイル(オーダイル)とはっきり分かれてるから
少なくともオーダイルはクロコダイルの特徴を残したパターンになりそう
ワニポケモンはガビアル(ワルビアル)、アリゲーター(ラウドボーン)、クロコダイル(オーダイル)とはっきり分かれてるから
少なくともオーダイルはクロコダイルの特徴を残したパターンになりそう
153: 名無しさん25/10/12(日)16:08
>草彅は大分優秀な複合
に見えた
に見えた
154: 名無しさん25/10/12(日)16:09
とりあえずZA時点では特性無いのは確定だからそこの差は生まれにくくはある
チャンピオンズとかに出た時は分からないが
チャンピオンズとかに出た時は分からないが
155: 名無しさん25/10/12(日)16:10
水毒はそれなりにいるけどアタッカーは居ないから割と隙間産業狙えるか
156: 名無しさん25/10/12(日)16:10
他のシリーズから移動したら戻せない形式だし
結構数値も変わってんだろうな
結構数値も変わってんだろうな
159: 名無しさん25/10/12(日)16:10
>>156
メガニウムとスピアーが覇権を握ると聞いて
メガニウムとスピアーが覇権を握ると聞いて
165: 名無しさん25/10/12(日)16:11
>>156
じゃないとメガチャーレムメガクチート辺りが悲しみを背負うことになる
じゃないとメガチャーレムメガクチート辺りが悲しみを背負うことになる
157: 名無しさん25/10/12(日)16:10
貰えるラルトスは頑張ってメスになるまでリセットする
164: 名無しさん25/10/12(日)16:11
>>157
石的に確定では?
石的に確定では?
170: 名無しさん25/10/12(日)16:13
>>164
エルレイドは♂しかなれないけどサーナイトは別に♀しかなれないわけじゃないんだ
エルレイドは♂しかなれないけどサーナイトは別に♀しかなれないわけじゃないんだ
175: 名無しさん25/10/12(日)16:14
>>170
ほな♂でいっか…
ほな♂でいっか…
171: 名無しさん25/10/12(日)16:13
>>164
エルレイドは♂しかなれないがサーナイトは性別問わない
エルレイドは♂しかなれないがサーナイトは性別問わない
158: 名無しさん25/10/12(日)16:10
元が範囲狭すぎるから何か足されるだけでとりあえず範囲は広がるからな…
160: 名無しさん25/10/12(日)16:10
はがねはいわかこおり以外は何につけても基本優秀な感じある
改めて見ても弱点3半減10無効1ってヤバいよ.!.
改めて見ても弱点3半減10無効1ってヤバいよ.!.
162: 名無しさん25/10/12(日)16:11そうだねx1
街並みのグラがなんかペラくてちょっと不安だ
switch1でやるSV見たいな微妙に重いとかコスチュームの店水増しとかなかったらいいな
switch1でやるSV見たいな微妙に重いとかコスチュームの店水増しとかなかったらいいな
166: 名無しさん25/10/12(日)16:11
少なくともチャンピオンズだと努力値の振り方は変わってるんだっけ
完全にレベル50固定だからかもしれないけど
完全にレベル50固定だからかもしれないけど
172: 名無しさん25/10/12(日)16:13
>>166
特性も任意で返させろ
特性も任意で返させろ
179: 名無しさん25/10/12(日)16:14
>>166
今までの252みたいな感じじゃなく実数値を直接上げるようになってる
身も蓋もない一方で圧倒的に直感的で分かりやすいからこっちのがいいよなそりゃって思いもある
今までの252みたいな感じじゃなく実数値を直接上げるようになってる
身も蓋もない一方で圧倒的に直感的で分かりやすいからこっちのがいいよなそりゃって思いもある
187: 名無しさん25/10/12(日)16:16
>>179
4+8nじゃないと意味ないってまあだいぶ不親切だよね
4+8nじゃないと意味ないってまあだいぶ不親切だよね
167: 名無しさん25/10/12(日)16:12
LAだと技範囲の広さと弱点の少なさが正義って感じだったけどどっちも残念だな!
173: 名無しさん25/10/12(日)16:13
>>167
範囲もそうだけど技火力が一番重要だったぞ
攻撃特殊がほぼ飾りだった
範囲もそうだけど技火力が一番重要だったぞ
攻撃特殊がほぼ飾りだった
176: 名無しさん25/10/12(日)16:14
>>173
ヒスイは古い時代だからはかいこうせんが強いってのはちょっと面白い
ヒスイは古い時代だからはかいこうせんが強いってのはちょっと面白い
168: 名無しさん25/10/12(日)16:12
一応ボディプレスはあるが積み技の性質が違うから活かせないしそもそも覚えなさそうか
174: 名無しさん25/10/12(日)16:13
ストーリーで確定参加のアブソル君を愛でていこうと思う
177: 名無しさん25/10/12(日)16:14
俺はエンブオーを信じる…!
特に思い入れはないがそれが逆に興味をそそる!
特に思い入れはないがそれが逆に興味をそそる!
178: 名無しさん25/10/12(日)16:14
LAだと攻撃特攻がほぼ飾りで耐久面と技威力とがんばレベルが重要
180: 名無しさん25/10/12(日)16:15
チャンピオンズって続報出てたのか
181: 名無しさん25/10/12(日)16:15
なんならZAに限ってはCT制だからサブウェポンとかなしで同じタイプの技複数入れるとかになりそう
範囲攻撃遠距離攻撃CT短めの小技で使い分けるとかできるし
範囲攻撃遠距離攻撃CT短めの小技で使い分けるとかできるし
186: 名無しさん25/10/12(日)16:16
>>181
古の小学生構成が最新のトレンドになるのか…
古の小学生構成が最新のトレンドになるのか…
182: 名無しさん25/10/12(日)16:15
チコリータゲッコウガラルトス!!!
183: 名無しさん25/10/12(日)16:15
なんか当然のようにメガ持ちは全員参加だと思ってたけど
そういえば別にそんなこともないか
そういえば別にそんなこともないか
188: 名無しさん25/10/12(日)16:16
>>183
とはいえ実装しない理由もないし流石にいるんじゃないか
レックウザは微妙だけど
とはいえ実装しない理由もないし流石にいるんじゃないか
レックウザは微妙だけど
190: 名無しさん25/10/12(日)16:16
>>183
最終的に全員出るとは思うけどDLC解禁の旧メガはいそう
最終的に全員出るとは思うけどDLC解禁の旧メガはいそう
196: 名無しさん25/10/12(日)16:18
>>183
確定でこそないけどそうなる可能性はかなり高いとは思う
そもそもXTのメガシンカ組は全員カロス図鑑にいるわけだし
ORAS組はもしかしたら…?って可能性もあるがまあ9割全員来るでしょう
確定でこそないけどそうなる可能性はかなり高いとは思う
そもそもXTのメガシンカ組は全員カロス図鑑にいるわけだし
ORAS組はもしかしたら…?って可能性もあるがまあ9割全員来るでしょう
184: 名無しさん25/10/12(日)16:16
タイプより遠距離技や範囲技が優先される可能性もあるから読めない
193: 名無しさん25/10/12(日)16:17
>>184
全体攻撃+麻痺のほうでんがめっちゃ怖い
全体攻撃+麻痺のほうでんがめっちゃ怖い
185: 名無しさん25/10/12(日)16:16
うちのアルセウスは瞑想バークアウトブラッキーとたてこもるヌメルゴンと勝利の舞ドレディアがエースだったから
アルセウスは積み技ゲーだと思ってた
アルセウスは積み技ゲーだと思ってた
189: 名無しさん25/10/12(日)16:16
ZAは設置技も面白そう
どくびしまいて行動範囲を制限して技をしっかり当てるみたいな戦略出来るんかな
どくびしまいて行動範囲を制限して技をしっかり当てるみたいな戦略出来るんかな
194: 名無しさん25/10/12(日)16:17
>>189
(ガチで見えないステルスロック)
(ガチで見えないステルスロック)
191: 名無しさん25/10/12(日)16:17
ゲンシ持ちははメガシンカじゃないのでいない可能性高いしそれに合わせてレックウザもいないかもな
199: 名無しさん25/10/12(日)16:18そうだねx1
>>191
本編はともかくフーパがいるDLCで絶対に来ると思ってる
本編はともかくフーパがいるDLCで絶対に来ると思ってる
192: 名無しさん25/10/12(日)16:17
メガレックウザは来たら環境ぶっ壊れちゃう!
195: 名無しさん25/10/12(日)16:17
攻撃範囲の概念があるとなると範囲広いと威力下げられるみたいなこともありそうだし
どうなるんだろうな戦闘バランス…
どうなるんだろうな戦闘バランス…
204: 名無しさん25/10/12(日)16:19
>>195
遠距離攻撃強かったらそれしかしないしさりとて近距離が強いなら耐久ゴリ押しで接近してステゴロするゲームになるし…
遠距離攻撃強かったらそれしかしないしさりとて近距離が強いなら耐久ゴリ押しで接近してステゴロするゲームになるし…
205: 名無しさん25/10/12(日)16:19
>>195
範囲技はCTが重くなってそう
ほうでんやふんえんみたいなのは威力下げても連打してバステ付ける戦法されたら鬱陶しいし
範囲技はCTが重くなってそう
ほうでんやふんえんみたいなのは威力下げても連打してバステ付ける戦法されたら鬱陶しいし
197: 名無しさん25/10/12(日)16:18そうだねx1
フーパが出てきたらもうなんでもありよ
198: 名無しさん25/10/12(日)16:18
麻痺は前作に引き続き暴れそう
200: 名無しさん25/10/12(日)16:19
メガリザは来るの確定してるけどバナとカメは未だに内定してないらしいな
207: 名無しさん25/10/12(日)16:20そうだねx4
>>200
いつものことか…
いつものことか…
227: 名無しさん25/10/12(日)16:26
>>207
リザのついでに後から来るわけだけど
リザードンのライバルになれてないのはなんか残念だなカメックス
リザのついでに後から来るわけだけど
リザードンのライバルになれてないのはなんか残念だなカメックス
201: 名無しさん25/10/12(日)16:19
カロスで伝説暴れさせたいよな
一般カロス市民が何したって言うんだ
一般カロス市民が何したって言うんだ
202: 名無しさん25/10/12(日)16:19
草フェアリーになったら貰えるサーナイトとちょっと被りそうじゃない?
203: 名無しさん25/10/12(日)16:19
原始回帰グラードンをまた見たい
206: 名無しさん25/10/12(日)16:19
既存メガでPVに出てないのは
御三家(リザードン以外)、伝説勢、プテラ、サメハダーくらいかな
カントー御三家は多分いると思うが…
御三家(リザードン以外)、伝説勢、プテラ、サメハダーくらいかな
カントー御三家は多分いると思うが…
219: 名無しさん25/10/12(日)16:23
>>206
カントー御三家カロス御三家ミアレ御三家で御三家飽和状態だからホウエン御三家は怪しそう
カントー御三家カロス御三家ミアレ御三家で御三家飽和状態だからホウエン御三家は怪しそう
208: 名無しさん25/10/12(日)16:20
そのまま振り切ると一部無駄になるとか何考えて作ったんだよ仕様すぎる旧努力値が悪い
212: 名無しさん25/10/12(日)16:21
>>208
最近252までになったから…
端数が6なのは謎
最近252までになったから…
端数が6なのは謎
225: 名無しさん25/10/12(日)16:25
>>212
そもそも255×2まで努力値は振れて
有効な努力値が4振ると1上がる都合で252が上限
その差が余の6だったと言う話だから仕方なし
そもそも255×2まで努力値は振れて
有効な努力値が4振ると1上がる都合で252が上限
その差が余の6だったと言う話だから仕方なし
231: 名無しさん25/10/12(日)16:27
>>225
それなら端数4合計508までで良くない?
それなら端数4合計508までで良くない?
237: 名無しさん25/10/12(日)16:28そうだねx1
>>231
そもそも255ってのがプログラム上意味がある数字なんでそれが前提にある
そもそも255ってのがプログラム上意味がある数字なんでそれが前提にある
244: 名無しさん25/10/12(日)16:29
>>237
ああなるほどFFか…
完全にその思考がすっぽ抜けてたけどそれなら仕方ないな
ああなるほどFFか…
完全にその思考がすっぽ抜けてたけどそれなら仕方ないな
209: 名無しさん25/10/12(日)16:20
フーパがいるならウルトラホール並になんでもありだろすぎる
210: 名無しさん25/10/12(日)16:21
素早さの早いオンバーンでCTを高速回復してばくおんぱで全てを破壊!
みたいなことも出来るかもしれない
みたいなことも出来るかもしれない
211: 名無しさん25/10/12(日)16:21そうだねx1
なんならバナとカメがXYメガシンカになるミラクルもあり得る
まあそうなる可能性よりリザにメガリザZが追加される可能性のほうが高そうとも思ってるが
まあそうなる可能性よりリザにメガリザZが追加される可能性のほうが高そうとも思ってるが
215: 名無しさん25/10/12(日)16:23
>>211
XY分岐はライチュウが目玉としてやってるし他に来るとしたらミュウツーみたいに伝説な気もする
XY分岐はライチュウが目玉としてやってるし他に来るとしたらミュウツーみたいに伝説な気もする
218: 名無しさん25/10/12(日)16:23そうだねx1
>>215
目玉はいくつあってもいいと思う
目玉はいくつあってもいいと思う
223: 名無しさん25/10/12(日)16:24そうだねx2
>>218
ネンドールか…
ネンドールか…
213: 名無しさん25/10/12(日)16:21
フーパは何でもあり過ぎて逆に読めない
伝説の大怪獣バトルでもするのかな
伝説の大怪獣バトルでもするのかな
214: 名無しさん25/10/12(日)16:22
えぇ!?ウルトラビーストがメガ進化するんですか!?
217: 名無しさん25/10/12(日)16:23
>>214
いわば…ウルトラシンカか!
いわば…ウルトラシンカか!
224: 名無しさん25/10/12(日)16:25
>>217
(Z技無しでかがやきさまになるネクロズマ)
(Z技無しでかがやきさまになるネクロズマ)
216: 名無しさん25/10/12(日)16:23
メガありで未内定なのが
カメバナプテラミュウツーホウエン御三家サメハダーディアンシーラティ兄妹レックウザ
なんだけどプテラとサメハダーを絞る理由はよくわからん
カメバナプテラミュウツーホウエン御三家サメハダーディアンシーラティ兄妹レックウザ
なんだけどプテラとサメハダーを絞る理由はよくわからん
220: 名無しさん25/10/12(日)16:24
>>216
単に出すタイミングがなかっただけじゃねえかな
単に出すタイミングがなかっただけじゃねえかな
221: 名無しさん25/10/12(日)16:24
50にするせいで切り捨てがでるところは許してやってくれ
222: 名無しさん25/10/12(日)16:24
メガレックウザも案外そこまで強くない可能性全然ある
特性無しは確定だしダメージ計算がアルセウスに近いならなおさら
特性無しは確定だしダメージ計算がアルセウスに近いならなおさら
226: 名無しさん25/10/12(日)16:25
今のところリージョン以外の7~9世代も内定してないな
232: 名無しさん25/10/12(日)16:27
>>226
アルセウスもリージョンと本当にごく一部のポケモン除いて第四世代以前のポケモンだけだったから
Z-Aもほぼ第六世代以前のポケモンで構成されると思う
っていうかカロス図鑑だけでもめっちゃ数いるし
アルセウスもリージョンと本当にごく一部のポケモン除いて第四世代以前のポケモンだけだったから
Z-Aもほぼ第六世代以前のポケモンで構成されると思う
っていうかカロス図鑑だけでもめっちゃ数いるし
251: 名無しさん25/10/12(日)16:31
>>232
初代のポケモンなんて基本いつでも使えるし直近の世代のポケモンも入れてみたいんだが無理だろうな
初代のポケモンなんて基本いつでも使えるし直近の世代のポケモンも入れてみたいんだが無理だろうな
274: 名無しさん25/10/12(日)16:34
>>251
剣盾、SV、アルセウス、BDSP、ピカブイの全部で使えるポケモン結構いるからな…
(ピカチュウやイーブイ除いてもゴース系とかコイキング系とかコイル系とか)
ピカブイが混ざってる時点で当然初代のポケモンだけになるがこんだけずっと使えるやついるといい加減外していいとも思えてくる
剣盾、SV、アルセウス、BDSP、ピカブイの全部で使えるポケモン結構いるからな…
(ピカチュウやイーブイ除いてもゴース系とかコイキング系とかコイル系とか)
ピカブイが混ざってる時点で当然初代のポケモンだけになるがこんだけずっと使えるやついるといい加減外していいとも思えてくる
292: 名無しさん25/10/12(日)16:39
>>274
生態系としてもちょっと違和感あるわ
他の地方のポケモンは程々にいるのにヒスイにカロスアローラガラルのポケモンが殆ど生息してないのは変じゃない?
生態系としてもちょっと違和感あるわ
他の地方のポケモンは程々にいるのにヒスイにカロスアローラガラルのポケモンが殆ど生息してないのは変じゃない?


コメント