名無しさん25/08/24(日)14:22+
サトシの時みたいに入場者限定ポケモン配布とか
1: 名無しさん25/08/24(日)14:23そうだねx64
>映画やらないかな
うn
>サトシの時みたいに入場者限定ポケモン配布とか
ダメ
うn
>サトシの時みたいに入場者限定ポケモン配布とか
ダメ
2: 名無しさん25/08/24(日)14:23そうだねx26
ポケモン配布して貰いたいだけじゃないのか?
16: 名無しさん25/08/24(日)14:31そうだねx11
>>2
配布してもらいたいだけなら映画やらない方がよっぽど…
配布してもらいたいだけなら映画やらない方がよっぽど…
3: 名無しさん25/08/24(日)14:24
この夏!
4: 名無しさん25/08/24(日)14:24
あの夏!
5: 名無しさん25/08/24(日)14:25
どの夏?
6: 名無しさん25/08/24(日)14:25
その夏…
7: 名無しさん25/08/24(日)14:27
なんでやんなくなったんだろね
9: 名無しさん25/08/24(日)14:27
>>7
コロナ
コロナ
10: 名無しさん25/08/24(日)14:27そうだねx15
>>7
やめる理由が多過ぎる
やめる理由が多過ぎる
11: 名無しさん25/08/24(日)14:27
>>7
売り上げ
売り上げ
55: 名無しさん25/08/24(日)14:49
>>11
でもポケモンの映画って一番低くても興収20億行ってるんだよね
でもポケモンの映画って一番低くても興収20億行ってるんだよね
82: 名無しさん25/08/24(日)14:55
>>55
ミュウツーの時は70億叩き出してたのに落ち込み酷過ぎだろ…
ミュウツーの時は70億叩き出してたのに落ち込み酷過ぎだろ…
8: 名無しさん25/08/24(日)14:27そうだねx10
映画公開記念ふしぎなおくりものならいいよ
12: 名無しさん25/08/24(日)14:28
ZAで色違いジガルデ配れ
13: 名無しさん25/08/24(日)14:28そうだねx4
リコロイはテレビシリーズに力入れて三年で区切るらしいから映画じゃなくてテレビスペシャルなら見たい
14: 名無しさん25/08/24(日)14:30そうだねx7
ポケモンカードを来場者特典にすればいいんだよ
24: 名無しさん25/08/24(日)14:35
>>14
確かエンテイのやつがポケカだったよ
確かエンテイのやつがポケカだったよ
15: 名無しさん25/08/24(日)14:30そうだねx10
ポケモン映画は配布のポケモンを販促したいのが表立ち過ぎて話の面白さよりノルマ感の方が上回ってるしいつも…
17: 名無しさん25/08/24(日)14:31そうだねx6
幻のポケモンで釣ってるAKB商法みたいで子供の頃から嫌いだったな
18: 名無しさん25/08/24(日)14:32そうだねx4
今からでもパラドックス三闘パラドックス三犬の映画やって掘り下げてやれよ
22: 名無しさん25/08/24(日)14:34
>>18
掘り下げずに謎のままのほうがおいしい
掘り下げずに謎のままのほうがおいしい
25: 名無しさん25/08/24(日)14:35そうだねx5
>>22
DLCの目玉の一つが特に核心に触れられることなく放置は別に美味しかねえよ!?
DLCの目玉の一つが特に核心に触れられることなく放置は別に美味しかねえよ!?
28: 名無しさん25/08/24(日)14:37そうだねx1
>>25
今世代を過ぎたらいつになるかわからんリメイクやレジェンズまで待たないといけないしぶっちゃけ当時のスタッフ残ってないまであるからな
今世代を過ぎたらいつになるかわからんリメイクやレジェンズまで待たないといけないしぶっちゃけ当時のスタッフ残ってないまであるからな
19: 名無しさん25/08/24(日)14:33
その分がネット配信の単独アニメに回ってるなら悪くない
20: 名無しさん25/08/24(日)14:34そうだねx4
>>19
会社が違うんだから特に関係ないと思うよ
会社が違うんだから特に関係ないと思うよ
35: 名無しさん25/08/24(日)14:39
>>20
映像作品作るのだって金が必要なんだから関係ないわけ無いでしょ
映像作品作るのだって金が必要なんだから関係ないわけ無いでしょ
21: 名無しさん25/08/24(日)14:34そうだねx1
配布するならポケモンよりサンゴちゃんください
23: 名無しさん25/08/24(日)14:34
つまんねえ手持ち
29: 名無しさん25/08/24(日)14:37そうだねx9
>>23
まだ画像の形態になってないのにいっちょ噛みだけしたいエアプ
まだ画像の形態になってないのにいっちょ噛みだけしたいエアプ
31: 名無しさん25/08/24(日)14:38
>>23
いちゃもんつけたいだけなら消えろ未視聴のカス野郎
いちゃもんつけたいだけなら消えろ未視聴のカス野郎
26: 名無しさん25/08/24(日)14:37
全員最終進化してるなんて真面目な手持ちだなぁ…
32: 名無しさん25/08/24(日)14:39
>>26
もう3年目なのに4匹しか連れてないのはちょっとアレかもしれん
もう3年目なのに4匹しか連れてないのはちょっとアレかもしれん
52: 名無しさん25/08/24(日)14:47そうだねx3
>>32
その分全員最終進化するなら全然良いよ
今回別にリーグメインじゃないから6匹揃える必要もないし
その分全員最終進化するなら全然良いよ
今回別にリーグメインじゃないから6匹揃える必要もないし
27: 名無しさん25/08/24(日)14:37
努力値振れなかった仕様の頃のLv100アルセウスとか良い技覚えてるけど変な性格の3犬とか意図的にバランス調整でやってたんだろうか
30: 名無しさん25/08/24(日)14:37
劇場版の質感で動くリコちゃん達が見たいよおおおおおおお
33: 名無しさん25/08/24(日)14:39そうだねx4
ポケモンの映画は作ってる方も観てる方も正解がわからないままフワッとした感じで終わったから
再開するにも何作っていいか分かんねえと思う
再開するにも何作っていいか分かんねえと思う
43: 名無しさん25/08/24(日)14:43そうだねx2
>>33
こう…どら映画クレしん映画みたいなノリで…
こう…どら映画クレしん映画みたいなノリで…
45: 名無しさん25/08/24(日)14:45
>>43
キバナとダンデが新宿でふらつくほうがマシになりそう
キバナとダンデが新宿でふらつくほうがマシになりそう
51: 名無しさん25/08/24(日)14:47
>>45
もう剣盾終わった時点で古いんだよその2人
もう剣盾終わった時点で古いんだよその2人
57: 名無しさん25/08/24(日)14:49
>>51
雑に映画作るよりそっちのほうがましだよねって株ポケ側からの発言だぞ
雑に映画作るよりそっちのほうがましだよねって株ポケ側からの発言だぞ
85: 名無しさん25/08/24(日)14:57
>>57
ペパーやネモの話出来ない時点それ言った奴相当無能だな…
ペパーやネモの話出来ない時点それ言った奴相当無能だな…
34: 名無しさん25/08/24(日)14:39
色パラド三犬三闘とかいつ貰えるようになるんだろ
36: 名無しさん25/08/24(日)14:39そうだねx2
パラドックスはゲームでわかる以上の存在でもないだろ
テラパゴスが呼んでたパラレルワールドの存在で終わりだ
テラパゴスが呼んでたパラレルワールドの存在で終わりだ
37: 名無しさん25/08/24(日)14:40そうだねx2
ちっちゃいカメに騎乗した騎士(かわいい)
という図を一年前のあの子かぁ!という繋がりにしたカルボウは全然つまんなくないチョイスだぞ
テブリムも当初の控え目だったリコとミブリム合わせ+現地がガラルだったからという
という図を一年前のあの子かぁ!という繋がりにしたカルボウは全然つまんなくないチョイスだぞ
テブリムも当初の控え目だったリコとミブリム合わせ+現地がガラルだったからという
38: 名無しさん25/08/24(日)14:41
未来も古来も「こいつらなんだろうね」がテーマだから掘り下げて正体解明させるのも違うよね
44: 名無しさん25/08/24(日)14:44そうだねx6
>>38
そのテーマ毎回やってない?
そのテーマ毎回やってない?
39: 名無しさん25/08/24(日)14:41
ウルトラビーストだって生息地は分かれど
なんかそういう存在としか言いようがなかったしな
なんかそういう存在としか言いようがなかったしな
40: 名無しさん25/08/24(日)14:42
メンバーの手持ちや乗組員考えるとかなりポケモン多いよね
41: 名無しさん25/08/24(日)14:42
じゃあエリアゼロに生息してるわけでもなくなんかレイドで配布されたイサハミナモはなんなんだよ…
42: 名無しさん25/08/24(日)14:43
>>41
ヘザーのレス
ヘザーのレス
46: 名無しさん25/08/24(日)14:45
>>41
レイドの結晶の設定考えたらあんまおかしくもないが
レイドの結晶の設定考えたらあんまおかしくもないが
47: 名無しさん25/08/24(日)14:46
謎は謎のままってコンセプトがあるんならいいと思うけど
正直スグリの掘り下げに尺割いてたらエリアゼロ周り放ったらかしになったようにしか見えんかった現状
正直スグリの掘り下げに尺割いてたらエリアゼロ周り放ったらかしになったようにしか見えんかった現状
48: 名無しさん25/08/24(日)14:46
そもそもアニポケの会社はずっと前から人手が足りないしポケトゥーンとか配信してるとこと別の会社だって
49: 名無しさん25/08/24(日)14:47
そもそもサンダーファイヤーフリーザー先輩とか掘り下げる内容そのものが無かったり
53: 名無しさん25/08/24(日)14:47
>>49
あいつらこそ映画使ってルギアと関係ある感じでまとめられたポケモンじゃないか
あいつらこそ映画使ってルギアと関係ある感じでまとめられたポケモンじゃないか
50: 名無しさん25/08/24(日)14:47
掘り下げが必要なのはパラドックス連中じゃなくてテラパゴスとエリアゼロ自体って感じか
54: 名無しさん25/08/24(日)14:47
Switch2エディションで急にDLC増えたりして
56: 名無しさん25/08/24(日)14:49
そのへんの世界観やらポケモン自体の謎の掘り下げやるっていうなら初期も初期に没になった恐竜の骨だのポケモンとの最終戦争になるとかいうヤツくらいしかネタ残ってなくねえかな…
58: 名無しさん25/08/24(日)14:50
>>56
現実世界がどうこうってネタはマーシャドーとホウオウのときにやってなかったっけ…
現実世界がどうこうってネタはマーシャドーとホウオウのときにやってなかったっけ…
60: 名無しさん25/08/24(日)14:50
>>56
首藤設定だし今さらそれやってもしょうがないんじゃ
首藤設定だし今さらそれやってもしょうがないんじゃ
61: 名無しさん25/08/24(日)14:50そうだねx1
>>56
あれも要はユアストーリーで大人になれよ的なクソみてえなオチだから没になったやつだからなあ…
あれも要はユアストーリーで大人になれよ的なクソみてえなオチだから没になったやつだからなあ…
438: 名無しさん25/08/24(日)16:11
>>61
勘違いされがちだけどユアストーリーはむしろゲームとかくだらないから大人になれって知ったような口を聞くやつに中指立ててゲーム最高だろうが!ってやるゲーム賛歌の話だぞ
勘違いされがちだけどユアストーリーはむしろゲームとかくだらないから大人になれって知ったような口を聞くやつに中指立ててゲーム最高だろうが!ってやるゲーム賛歌の話だぞ
59: 名無しさん25/08/24(日)14:50そうだねx1
最近ボルケニオン見たけどツンデレおじポケなんだこいつ…って思った
映画で掘り下げられて且つ面白いならそりゃいくらでもやって欲しい
映画で掘り下げられて且つ面白いならそりゃいくらでもやって欲しい
62: 名無しさん25/08/24(日)14:50
俺は名探偵ピカチュウくらいの映画でいいよ
63: 名無しさん25/08/24(日)14:51
ポケモンもアニメ映画業界も右肩上がりなのにひっそりと死ぬアニポケ映画
70: 名無しさん25/08/24(日)14:53そうだねx4
>>63
よく言われてるけど鬼滅とかコナンがブッ飛んでるだけで全体で見ると伸びないアニメ映画多いぞ
よく言われてるけど鬼滅とかコナンがブッ飛んでるだけで全体で見ると伸びないアニメ映画多いぞ
86: 名無しさん25/08/24(日)14:57
>>70
ヒット作をアニメ映画じゃない事にしたら伸びてないことになるのは当然ではないか?
ヒット作をアニメ映画じゃない事にしたら伸びてないことになるのは当然ではないか?
92: 名無しさん25/08/24(日)14:59そうだねx3
>>86
鬼滅コナンをアニメ映画扱いしてないんじゃなくて超上澄みだけ見てアニメ映画右肩上がりって主張はズレてるって話
鬼滅コナンをアニメ映画扱いしてないんじゃなくて超上澄みだけ見てアニメ映画右肩上がりって主張はズレてるって話
71: 名無しさん25/08/24(日)14:53
>>63
配布ポケ商法の傷跡がこんなにも深くなってしまうとはな…
配布ポケ商法の傷跡がこんなにも深くなってしまうとはな…
64: 名無しさん25/08/24(日)14:51
ネトフリのポケモンコンシェルジュ面白かったぞ
65: 名無しさん25/08/24(日)14:51そうだねx2
シンプルにつまんないしな10年代のポケモン映画
66: 名無しさん25/08/24(日)14:51
なんもかもコロナが悪いというのは乱暴だがコロナ時期もあってのことだからよ…
67: 名無しさん25/08/24(日)14:51
なんでレシラムとゼクロムで分けたの?
69: 名無しさん25/08/24(日)14:52
>>67
頭おかしくなってたとしか言えねえ
頭おかしくなってたとしか言えねえ
68: 名無しさん25/08/24(日)14:52
ポケモン世界の核心に迫る壮大なストーリーやって世界観ひっくり返せって言ってんじゃないの!
ゲーム中で結局なんなのあいつらで放置されてる奴らについてもう少し詳しく教えてくれって言ってんの!
ゲーム中で結局なんなのあいつらで放置されてる奴らについてもう少し詳しく教えてくれって言ってんの!
72: 名無しさん25/08/24(日)14:53そうだねx3
>>68
それやるなら映画じゃなくてyoutubeとかでの短編アニメでよくない?
それやるなら映画じゃなくてyoutubeとかでの短編アニメでよくない?
73: 名無しさん25/08/24(日)14:54
そもそも宮本さんかだれかが映画でポケモン配布するのやめろって言ってたと聞いた
74: 名無しさん25/08/24(日)14:54
ポケモン自体が斜陽ならともかくポケモン自体は黄金期(N回目)くらいなのに映画だけ死んだの不思議だな
75: 名無しさん25/08/24(日)14:54そうだねx4
慣例的に伝説とか幻を軸に話を作るけど
大スクリーンでザルードの活躍…見たい!!って客がそんなにいねえという根本的な問題がある気がする
大スクリーンでザルードの活躍…見たい!!って客がそんなにいねえという根本的な問題がある気がする
81: 名無しさん25/08/24(日)14:55
>>75
ザルードを例に挙げられるとザルードの求心力がその…
グラードンとかカイオーガが大暴れするのは全然見たいんだけどな
ザルードを例に挙げられるとザルードの求心力がその…
グラードンとかカイオーガが大暴れするのは全然見たいんだけどな
98: 名無しさん25/08/24(日)15:01そうだねx2
>>81
それやったフーパがヒットしたかっていうと…なので単に伝ポケ暴れさせれればいいってもんじゃないよもう
それやったフーパがヒットしたかっていうと…なので単に伝ポケ暴れさせれればいいってもんじゃないよもう
83: 名無しさん25/08/24(日)14:56
>>75
全然ボルケニオン嫌いじゃないんだけど
ボルケニオンがポケモントレーナーたちにモテモテになれる看板かと言うとノーだろとすごい思った
全然ボルケニオン嫌いじゃないんだけど
ボルケニオンがポケモントレーナーたちにモテモテになれる看板かと言うとノーだろとすごい思った
76: 名無しさん25/08/24(日)14:54
つまりキビキビ方式は理想型と
84: 名無しさん25/08/24(日)14:56
>>76
あっちはあっちで碧の円盤ってタイトルとしては若干脱輪気味ではあった
あっちはあっちで碧の円盤ってタイトルとしては若干脱輪気味ではあった
90: 名無しさん25/08/24(日)14:58
>>84
碧の仮面だし藍の円盤だしそもそもそのどっちに属してるでもない外伝だし…
碧の仮面だし藍の円盤だしそもそもそのどっちに属してるでもない外伝だし…
77: 名無しさん25/08/24(日)14:55
ゼラオラも映画のやつよりアローラの異世界でアクジキングと戦ってたほうがワクワクしたな
78: 名無しさん25/08/24(日)14:55
映画はともかくミラコラの活躍とか片っ端から杭抜きまくったりとかは見たい
79: 名無しさん25/08/24(日)14:55
内容なんでもアリなようで実はそうでもなくて可能性の模索をやり始めた頃には手遅れだった
89: 名無しさん25/08/24(日)14:58
>>79
映画で手持ち増やすわけにもいかないから伝説や幻と共闘したり絆育んでもバイバイで終わるしな
映画で手持ち増やすわけにもいかないから伝説や幻と共闘したり絆育んでもバイバイで終わるしな
80: 名無しさん25/08/24(日)14:55
生まれてないから知らなかったけどミュウとかセレビィって映画配布じゃなかったんだ…
87: 名無しさん25/08/24(日)14:57そうだねx1
アニポケってポケモンコンテンツの中で弱くない?
93: 名無しさん25/08/24(日)14:59そうだねx1
>>87
毎週やってるってのが重要なんで子供が新規で入る忘れないために大事なんだ
そこらへん怠った妖怪ウォッチは死んだ…
毎週やってるってのが重要なんで子供が新規で入る忘れないために大事なんだ
そこらへん怠った妖怪ウォッチは死んだ…
97: 名無しさん25/08/24(日)15:00そうだねx8
>>87
20年近く同じ主人公でつまらないアンパンマンみたいなことやってきた弊害だよ
20年近く同じ主人公でつまらないアンパンマンみたいなことやってきた弊害だよ
101: 名無しさん25/08/24(日)15:02
>>87
ソシャゲよりは強いだろう
ソシャゲよりは強いだろう
114: 名無しさん25/08/24(日)15:05
>>101
ポケGoとポケスリとポケポケが相手だぞ…?
ポケGoとポケスリとポケポケが相手だぞ…?
117: 名無しさん25/08/24(日)15:07
>>114
なんつーかソシャゲはそれぞれで独立してて他と交流ないけどアニメは結構他の媒体と繋がる導線になってる気がする
なんつーかソシャゲはそれぞれで独立してて他と交流ないけどアニメは結構他の媒体と繋がる導線になってる気がする
88: 名無しさん25/08/24(日)14:57そうだねx2
映画やるならアニポケとは無関係なオリジナル作品としてやってほしい
そっちのがストーリーとか設定とか練られるでしょ
そっちのがストーリーとか設定とか練られるでしょ
91: 名無しさん25/08/24(日)14:58
ゲーム販促もテレビでやったほうが捗るしな
10月はマチエールがアニメに出るぞ
10月はマチエールがアニメに出るぞ
94: 名無しさん25/08/24(日)14:59そうだねx3
今ならポケモン配布よりポケカ配布にした方が売れるんだろうな…
96: 名無しさん25/08/24(日)15:00そうだねx1
>>94
どっちにしろ映画自体の評価には繋がらないんじゃ
どっちにしろ映画自体の評価には繋がらないんじゃ
100: 名無しさん25/08/24(日)15:02
>>96
売れるんならいいと思うどっちにせよ
ポケモン映画ってそもそもそんな高尚に評価されるもんかっつーとそういうもんでもない気がするし
売れるんならいいと思うどっちにせよ
ポケモン映画ってそもそもそんな高尚に評価されるもんかっつーとそういうもんでもない気がするし
109: 名無しさん25/08/24(日)15:03そうだねx1
>>100
それ言ったらカード高額で売れば済む話になるから違くないか
それ言ったらカード高額で売れば済む話になるから違くないか
108: 名無しさん25/08/24(日)15:03そうだねx3
>>94
そもそも論だが映画館に毎回毎回ゲーム機持参するのってキツいんだからな
そもそも論だが映画館に毎回毎回ゲーム機持参するのってキツいんだからな
95: 名無しさん25/08/24(日)15:00そうだねx2
ダンデなんてむしろゴリ押しし過ぎて解釈違いばっかだったしアニポケ版は特に不人気キャラなんで主役化はありえないっすね
103: 名無しさん25/08/24(日)15:02そうだねx1
>>95
ふふっ
ふふっ
99: 名無しさん25/08/24(日)15:01そうだねx1
俺はダンデの少年時代~チャンピオンになるまでの作品なら見たいよソニアキバナも添えて
102: 名無しさん25/08/24(日)15:02そうだねx1
みんながポケモンに求めてるのって自分の体験が存在するコンテンツだからアニメは意外と求められてないってのはある
昔アニメくらいしかポケモンコンテンツが無かった時代はともかく今は自分のポケモンとの付き合い方を選択できるくらいコンテンツの択があるからその中だとアニメは優先度が低いよねって事
昔アニメくらいしかポケモンコンテンツが無かった時代はともかく今は自分のポケモンとの付き合い方を選択できるくらいコンテンツの択があるからその中だとアニメは優先度が低いよねって事
104: 名無しさん25/08/24(日)15:02
アニメのXYZでサトシが優勝出来なかったことにアニメ製作側の結構偉い人も「なんで…?」って呟いてたな
105: 名無しさん25/08/24(日)15:02
おっさんには優先度低いんだろうな
106: 名無しさん25/08/24(日)15:02
そんなにダンデが他地方全てのチャンピオンを超える世界最強のトレーナーなのが気に入らないのかよ
107: 名無しさん25/08/24(日)15:03そうだねx1
劇場で見たおかげでボルケニオン大好きになったわ
110: 名無しさん25/08/24(日)15:03
なんだかんだでポケモンコンテンツで一番売上だしてるのがメディア系なんで名無しがいくら優先度低いといっても意味がないんだ
111: 名無しさん25/08/24(日)15:04
Switchサイズになると映画館にもってくの大変だったよな…ザルードのとき思ったわ
112: 名無しさん25/08/24(日)15:04そうだねx2
伝説のポケモンが暴れて幻のポケモンが囚われて~みたいなテンプレと特典商法やってるうちに
それ抜きで見たいと思わせるような映画を作ることができなくなってしまった
それ抜きで見たいと思わせるような映画を作ることができなくなってしまった
116: 名無しさん25/08/24(日)15:06
>>112
ぶっちゃけ人間主体で映画やっても認識変わらないところまで行ってるからな
ぶっちゃけ人間主体で映画やっても認識変わらないところまで行ってるからな
121: 名無しさん25/08/24(日)15:08そうだねx1
>>112
毎回知らない悪役がサトシが出会ったことない伝説幻と暴れて収めてゲットしませんさようならって印象しかない
アニメ追ってないと毎回サトシ以外の味方も変わるし
毎回知らない悪役がサトシが出会ったことない伝説幻と暴れて収めてゲットしませんさようならって印象しかない
アニメ追ってないと毎回サトシ以外の味方も変わるし
113: 名無しさん25/08/24(日)15:05
映画館のトイレでも受け取れるのどうかしてた
115: 名無しさん25/08/24(日)15:05そうだねx3
ココでコケてから5年映画やらなくなった時点でもう答えなんて出てるだろ
132: 名無しさん25/08/24(日)15:12
>>115
コロナ禍じゃなくなったのでまたやってもいいとは思う
コロナ禍じゃなくなったのでまたやってもいいとは思う
135: 名無しさん25/08/24(日)15:13
>>132
最近また流行ってきてるぞ
最近また流行ってきてるぞ
118: 名無しさん25/08/24(日)15:07そうだねx2
アニポケとは関係の無い映画やればいいんじゃないの
122: 名無しさん25/08/24(日)15:09そうだねx3
>>118
名探偵ピカチュウ続編早くしろよ
名探偵ピカチュウ続編早くしろよ
124: 名無しさん25/08/24(日)15:09
>>118
いじめと自殺をテーマにした映画をやる予定だったけどそれポケモンでやる必要ある?って言われて消えた
いじめと自殺をテーマにした映画をやる予定だったけどそれポケモンでやる必要ある?って言われて消えた
129: 名無しさん25/08/24(日)15:11そうだねx2
>>124
それはポケモンでやる必要が無いからだな
それに対するアンサーがキバナダンデが東京観光したほうがマシってやつ
それはポケモンでやる必要が無いからだな
それに対するアンサーがキバナダンデが東京観光したほうがマシってやつ
143: 名無しさん25/08/24(日)15:15
>>129
お前しか言ってないぞそれ
お前しか言ってないぞそれ
144: 名無しさん25/08/24(日)15:15
>>143
お前が知らないだけだろ
お前が知らないだけだろ
155: 名無しさん25/08/24(日)15:17
>>143
他人に絡む前に目の前の機械使って自分で調べたらどうだ?
他人に絡む前に目の前の機械使って自分で調べたらどうだ?
131: 名無しさん25/08/24(日)15:11そうだねx9
>>124
消えて正解っすねそれ…
消えて正解っすねそれ…
119: 名無しさん25/08/24(日)15:08
ポケモンのグッズの半分くらいはアニメ版権だから絶対にアニメは止められないけど内容は問われてないからなんなら5分アニメで良いというねじれ構造がある
120: 名無しさん25/08/24(日)15:08
現状の最後の方の映画みたいな路線に早い内に辿り着けてればまだ未来も変わってたかもだが…
123: 名無しさん25/08/24(日)15:09
映画やらないせいで全然幻のポケモンが増えないんですけお!
125: 名無しさん25/08/24(日)15:09
>>123
幻だからそれはそれでいいんじゃないのか
幻だからそれはそれでいいんじゃないのか
126: 名無しさん25/08/24(日)15:09
>>123
ほいキビキビ
ほいキビキビ
127: 名無しさん25/08/24(日)15:10
>>123
モモワロウ増えただろ
モモワロウ増えただろ
128: 名無しさん25/08/24(日)15:10
むしろゼラオラとかザルードってわざわざ幻にする必要あった!!!?
133: 名無しさん25/08/24(日)15:13そうだねx5
>>128
あいつら幻ポケ感まったくないんだよな…
なんなら詳細不明な時のアブソルルカリオゾロアークのほうが伝説幻感ある
あいつら幻ポケ感まったくないんだよな…
なんなら詳細不明な時のアブソルルカリオゾロアークのほうが伝説幻感ある
172: 名無しさん25/08/24(日)15:22
>>133
まあその3頭もかっこいいから実際に映画で掘り下げられてたしな
まあその3頭もかっこいいから実際に映画で掘り下げられてたしな
307: 名無しさん25/08/24(日)15:47
>>301
うん
うん
うん?
うん
うん
うん?
130: 名無しさん25/08/24(日)15:11
映画に限定ポケカ付ければ鬼滅超えるだろ
139: 名無しさん25/08/24(日)15:14そうだねx4
>>130
転売ヤーが集まって肝心の子供達が見るための座席が無くなるので無理っすね
転売ヤーが集まって肝心の子供達が見るための座席が無くなるので無理っすね
134: 名無しさん25/08/24(日)15:13
ポケモンでホラー映画やれ
136: 名無しさん25/08/24(日)15:13そうだねx1
というか短編アニメ山ほど公開して結構評判がいいんだからあの路線で長編作ればいいだろ
137: 名無しさん25/08/24(日)15:13そうだねx3
やらなくて誰も困ってないからな
138: 名無しさん25/08/24(日)15:14
映画で無線使って配布するやつは劇場の前でも電波拾えたな…
140: 名無しさん25/08/24(日)15:14
ポケトゥーン面白いのに最近更新なくて辛い
141: 名無しさん25/08/24(日)15:14
長編映画よりショートアニメたくさんやってくれたほうが世界観感じられる
154: 名無しさん25/08/24(日)15:17そうだねx4
>>141
ぶっちゃけアニポケの映画も割と冒頭のナレーションあたりが1番ワクワクするからな…
ぶっちゃけアニポケの映画も割と冒頭のナレーションあたりが1番ワクワクするからな…
142: 名無しさん25/08/24(日)15:15
やらなくても儲け出てるなら下手に博打打たなくても問題無いってことだ
145: 名無しさん25/08/24(日)15:16
最近は映画路線より動画配信サイト向けの短編で儲け出してる感じだよな
たぶん手間もかからず儲けもでやすいんだと思う
たぶん手間もかからず儲けもでやすいんだと思う
146: 名無しさん25/08/24(日)15:16
ザルードはともかくゼラオラは映画でもそんなに目立ってなかったな
街を舞台にした群像劇だから周りの人間の方が見てて面白いんだ
街を舞台にした群像劇だから周りの人間の方が見てて面白いんだ
165: 名無しさん25/08/24(日)15:20
>>146
問題はそれゼラオラ居る意味ある?って感じなんだが…
問題はそれゼラオラ居る意味ある?って感じなんだが…
147: 名無しさん25/08/24(日)15:16
転売ヤーは大量印刷して量で押し潰せばいいけど
そこまでして映画を売れさせる意味がないのよな
そこまでして映画を売れさせる意味がないのよな
148: 名無しさん25/08/24(日)15:16
夏休みみたいなのだけやってりゃいいんじゃね
149: 名無しさん25/08/24(日)15:16
ソニックが定期的にハリウッド版出せてるのに名探偵ピカチュウで止まってるの
150: 名無しさん25/08/24(日)15:16そうだねx3
TVアニメSPみたいな劇場版には限界あるぜ!って20年かけて学習したのにまたTVベースでやったらギャグだぜ
151: 名無しさん25/08/24(日)15:16
雪ほどきし二藍みたいなきれいな画風で独立した映画やるなら見てみたい
152: 名無しさん25/08/24(日)15:17
あまり言いたくないけどソニックは逆にもう映画くらいしか稼げるコンテンツないだけだろ…
160: 名無しさん25/08/24(日)15:19そうだねx3
>>152
君がソニック興味ないことはわかったから
君がソニック興味ないことはわかったから
163: 名無しさん25/08/24(日)15:20
>>160
興味ある名無しさんの御高説を聞きたい
興味ある名無しさんの御高説を聞きたい
153: 名無しさん25/08/24(日)15:17
Youtubeでやってるのは広告用でしょ
売上としてはほぼゼロだと思う
売上としてはほぼゼロだと思う
156: 名無しさん25/08/24(日)15:17
>>153
うん
笑った
うん
笑った
157: 名無しさん25/08/24(日)15:17
いやホントなんでいじめと自殺の話なんだよ
もっとウケるテーマいくらでもあるだろ。
もっとウケるテーマいくらでもあるだろ。
158: 名無しさん25/08/24(日)15:18そうだねx3
XYの時に配信してた赤緑のアニメ良いよね…
159: 名無しさん25/08/24(日)15:18
>>158
リザードンがメガシンカするやつ面白かった
リザードンがメガシンカするやつ面白かった
167: 名無しさん25/08/24(日)15:20そうだねx1
>>159
あーここからリザードンがあのとんがり頭になるのかぁ…あれあんまりしっくりこなウワナニコレかっこいー!!
いいよね…
あーここからリザードンがあのとんがり頭になるのかぁ…あれあんまりしっくりこなウワナニコレかっこいー!!
いいよね…
161: 名無しさん25/08/24(日)15:19
まぁ生ぬるいテーマでやるより尖った話の方が受けそうだけどな
ミュウツーが実績出したんだし
ミュウツーが実績出したんだし
162: 名無しさん25/08/24(日)15:19そうだねx3
手当たり次第に絡みたいだけのやつが混ざってるな
164: 名無しさん25/08/24(日)15:20そうだねx1
その尖ったテーマとやらで一部のこじらせたオタにだけウケて先鋭化ってやつにはならんすか
174: 名無しさん25/08/24(日)15:22
>>164
上でも言われてるけどポケモンと人類が最終戦争して夢から覚めて終わりなんてネタアニポケでやるつもりだったのを没った過去があるからな…一部で伝説になるような内容やっても売れねえよ…
上でも言われてるけどポケモンと人類が最終戦争して夢から覚めて終わりなんてネタアニポケでやるつもりだったのを没った過去があるからな…一部で伝説になるような内容やっても売れねえよ…
166: 名無しさん25/08/24(日)15:20
3Dのミュウツーもアレだったからリメイクって手も使えないんだよな
170: 名無しさん25/08/24(日)15:21
>>166
ピカチュウなつやすみもアイツーの追加シーンも入れなかった方が悪い
ピカチュウなつやすみもアイツーの追加シーンも入れなかった方が悪い
168: 名無しさん25/08/24(日)15:21
扱ってるテーマが重すぎるだろってところにピカチュウのなつやすみ系の箸休めを同時上映…
同時上映でもう一本作る体力とか余裕とかあるんかな今
同時上映でもう一本作る体力とか余裕とかあるんかな今
169: 名無しさん25/08/24(日)15:21
歴代主人公登場!みたいなことやれないのもちょっと辛いかもしれん
175: 名無しさん25/08/24(日)15:22
>>169
サトシをひたすら歪な存在にしすぎた…
サトシをひたすら歪な存在にしすぎた…
171: 名無しさん25/08/24(日)15:22
ミュウツーEVOLUTIONどんくらいの興行成績だったんだろって見たらココより10億上で正直ビックリした
178: 名無しさん25/08/24(日)15:23
>>171
ここでトドメ刺されたからココで一気に下降したようにしか見えん…
ここでトドメ刺されたからココで一気に下降したようにしか見えん…
180: 名無しさん25/08/24(日)15:23そうだねx4
>>178
ダジャレやめろ
ダジャレやめろ
173: 名無しさん25/08/24(日)15:22
いくらこっちから見て20億の売上多く見えようが重要なのは単純な売上高じゃなくてそれがどれだけ目標を満たしてるかだからなぁ…
制作費をペイ出来てないって事は流石に無いだろうが各種広告費やらに見合うかはこっちからだとマジで見えんしポケモンは上映館数も多い
全盛期の70億とは流石に最初から考えてないだろうがその半分以下の35億程度は最低目標としててもおかしくはないと思う
更にその上で次回作は大幅なテコ入れしないとまた下がるから仮に20億が目標クリアラインだったとしても次は割ってると思う
そもそも最終作のココで次回作予告が消えてた辺り既に前作の30億の時点で期待のラインは割ってるんじゃないか?その上で20億はかなりライン下だと推察するべきなのでは
もちろん全て推論ではあるが…
制作費をペイ出来てないって事は流石に無いだろうが各種広告費やらに見合うかはこっちからだとマジで見えんしポケモンは上映館数も多い
全盛期の70億とは流石に最初から考えてないだろうがその半分以下の35億程度は最低目標としててもおかしくはないと思う
更にその上で次回作は大幅なテコ入れしないとまた下がるから仮に20億が目標クリアラインだったとしても次は割ってると思う
そもそも最終作のココで次回作予告が消えてた辺り既に前作の30億の時点で期待のラインは割ってるんじゃないか?その上で20億はかなりライン下だと推察するべきなのでは
もちろん全て推論ではあるが…
176: 名無しさん25/08/24(日)15:22
なんて?
177: 名無しさん25/08/24(日)15:23そうだねx1
あいつ
179: 名無しさん25/08/24(日)15:23そうだねx4
キモッ。
181: 名無しさん25/08/24(日)15:24
ゲーム主人公はどうしてもアニメでは見れないんだな何でだろ
183: 名無しさん25/08/24(日)15:24
>>181
プレイヤーの投影を重視したいのかなって思ったけどハルカヒカリは出てきてるからよくわからなかったな
プレイヤーの投影を重視したいのかなって思ったけどハルカヒカリは出てきてるからよくわからなかったな
182: 名無しさん25/08/24(日)15:24そうだねx1
管理しないってことはそういう目的のスレ名無しですね
184: 名無しさん25/08/24(日)15:25
この夏はやたらポケモン映画はなぜ廃れたのか的なスレを見かける
187: 名無しさん25/08/24(日)15:25そうだねx1
>>184
なんだかんだ昔は夏の風物詩だったから存在を思い出される事は多いだろうな
なんだかんだ昔は夏の風物詩だったから存在を思い出される事は多いだろうな
186: 名無しさん25/08/24(日)15:25
アルセウス速報あたりがまとめてそう
188: 名無しさん25/08/24(日)15:26
GOTCHA!でゲームキャラがいっぱい動いてるのを見た時はあわわ祭りじゃ…ってなった
189: 名無しさん25/08/24(日)15:26
妖怪ウォッチに駆逐されて死んだコンテンツみたいなこと言ってたヤツもいたけど妖怪のほうが死んでこっちが生き残ってるってことはマンネリやら大衆受けやら無難な内容やらで長く続けるのって大事なんだな…
190: 名無しさん25/08/24(日)15:27
>>189
ぷにぷにがあるから…
ぷにぷにがあるから…
194: 名無しさん25/08/24(日)15:28
>>189
まぁアニポケもアニポケで新無印から全部狂ったんだけど…
まぁアニポケもアニポケで新無印から全部狂ったんだけど…
199: 名無しさん25/08/24(日)15:29
>>189
妖怪は度々自分で途切れさせたりしてたからな
アニメ自体は面白かっただけにもったいなかった
妖怪は度々自分で途切れさせたりしてたからな
アニメ自体は面白かっただけにもったいなかった
200: 名無しさん25/08/24(日)15:29そうだねx3
>>189
ポケモンのゲームはなんだかんだ毎回変化してるしマンネリ続けたアニポケ映画は死んだじゃん
ポケモンのゲームはなんだかんだ毎回変化してるしマンネリ続けたアニポケ映画は死んだじゃん
201: 名無しさん25/08/24(日)15:30
>>200
はあ?
はあ?
191: 名無しさん25/08/24(日)15:27
でもサトシの存在があったからピカチュウが絶対的な存在になったみたいなところもあるし
196: 名無しさん25/08/24(日)15:28
>>191
もうピカチュウが一人歩きしてる…
もうピカチュウが一人歩きしてる…
193: 名無しさん25/08/24(日)15:27そうだねx1
TVSPっていえばいきなりライコウ伝説やってサトシとピカチュウはどうなったんですか?って問い合わせ殺到なんて話もあって主役交代して大丈夫?って話もあったけどいまんとこリコロイ系列でちゃんと続いてるしやってみるもんだなって
195: 名無しさん25/08/24(日)15:28
例の流出で旧アニポケが悪い意味で保守的だった理由と原因に答え合わせになってたのは面白かったな
察してたけどああ…やっぱりという感じ
察してたけどああ…やっぱりという感じ
197: 名無しさん25/08/24(日)15:28そうだねx1
公式はサトシのこと無かったことにしたいんだろうけど20年以上やってきてそれは無理だよ
198: 名無しさん25/08/24(日)15:29そうだねx2
おっさんが感受性死んでいらんいらんいっても子供の感覚だと毎週見れるものは入る要素としてだいぶ重要
新規入ってこないコンテンツはマジでおもった以上にすぐ死ぬからな…
新規入ってこないコンテンツはマジでおもった以上にすぐ死ぬからな…
208: 名無しさん25/08/24(日)15:32そうだねx1
>>198
任天堂IPは全部死ぬことにならないそれ?
任天堂IPは全部死ぬことにならないそれ?
211: 名無しさん25/08/24(日)15:33
>>208
新規入ってきてるじゃん
新規入ってきてるじゃん
221: 名無しさん25/08/24(日)15:34
>>211
重要らしい「毎週見れるもの」が存在してるIPポケモンくらいじゃん
重要らしい「毎週見れるもの」が存在してるIPポケモンくらいじゃん
214: 名無しさん25/08/24(日)15:33そうだねx1
>>208
レスポンチしたいがためにアホのふりしてるとお前アホだぞ
レスポンチしたいがためにアホのふりしてるとお前アホだぞ
220: 名無しさん25/08/24(日)15:34
>>198
ヒットしてる映画シリーズも毎作これこれ~って要素あるのが受けてるからな
難しいテーマとかいらない
ヒットしてる映画シリーズも毎作これこれ~って要素あるのが受けてるからな
難しいテーマとかいらない
202: 名無しさん25/08/24(日)15:30
公式はサトシ捨てたいんだなとは言うがロイのキャラ造形に未練を感じる
212: 名無しさん25/08/24(日)15:33そうだねx3
>>202
今のロイ見てもそれ言うんだったらちょっとどうかしてるよ…
今のロイ見てもそれ言うんだったらちょっとどうかしてるよ…
215: 名無しさん25/08/24(日)15:33
>>202
帽子だけじゃねーか
帽子だけじゃねーか
203: 名無しさん25/08/24(日)15:30
毎週アニメやって新作も数年おきにゲーム作ってって続いてるのはやっぱすげえよ…
204: 名無しさん25/08/24(日)15:31そうだねx1
本家はキャラの扱い方が上手くなったけどアニメのほうは最近やっと改善の兆しが見えてきた程度でまだ下手なまんまな気がする
205: 名無しさん25/08/24(日)15:31
妖怪はむしろ末期までまだアニメやってるんだ…ってくらい頑張って続けてたのにゲームの方が死んでたのがアレなんじゃ…
224: 名無しさん25/08/24(日)15:35そうだねx1
>>205
レベルファイブがなんかゲーム出さないゲーム会社になったんだよな…
レベルファイブがなんかゲーム出さないゲーム会社になったんだよな…
227: 名無しさん25/08/24(日)15:35
>>224
社長のワンマンのやる気でもってた会社だから社長が枯れちまったらな
社長のワンマンのやる気でもってた会社だから社長が枯れちまったらな
206: 名無しさん25/08/24(日)15:31そうだねx1
アニメは通してやるのやめて一年1クールで作ろうよ
長すぎるって
長すぎるって
216: 名無しさん25/08/24(日)15:34
>>206
アニポケはただでさえ休み多いから第二部スタートした時はまだやるのか…ってなったのは確か
アニポケはただでさえ休み多いから第二部スタートした時はまだやるのか…ってなったのは確か
207: 名無しさん25/08/24(日)15:32
あれ?グレンアルマ確定したの?
209: 名無しさん25/08/24(日)15:32
>>207
確定みたいなもんだろ
確定みたいなもんだろ
210: 名無しさん25/08/24(日)15:33
妖怪は高年齢層向けとかいうダークサイドで盛大に滑ってやっぱなし!っていうのを自虐ネタに昇華できてればよかったがそうはならなかった…
219: 名無しさん25/08/24(日)15:34
>>210
ダークサイドはケータくんが妖怪の存在忘れてたのもったいなかったな
あと黒い妖怪ウォッチのせいでそっちとダークサイドごっちゃにされることがままあったのもでかい
ダークサイドはケータくんが妖怪の存在忘れてたのもったいなかったな
あと黒い妖怪ウォッチのせいでそっちとダークサイドごっちゃにされることがままあったのもでかい
213: 名無しさん25/08/24(日)15:33そうだねx1
そのペースの維持の為にいい加減無理が出てるんだが…
218: 名無しさん25/08/24(日)15:34
>>213
株ポケが辞める気ないし
株ポケが辞める気ないし
236: 名無しさん25/08/24(日)15:37そうだねx1
>>218
どっちかと言うとテレ東がポケモンの利権をすいとるしたいからだと思う
どっちかと言うとテレ東がポケモンの利権をすいとるしたいからだと思う
241: 名無しさん25/08/24(日)15:39
>>236
言い方が変
売れてるんだから続けたいのは当たり前だろ
言い方が変
売れてるんだから続けたいのは当たり前だろ
217: 名無しさん25/08/24(日)15:34
海外視聴率とかでもポケモン強いしアニメ需要ないとかでは無いけども…
まあちびまる子ちゃんとか映画やって大ヒットする訳ではないから映画受けはまた別だろうけども…
まあちびまる子ちゃんとか映画やって大ヒットする訳ではないから映画受けはまた別だろうけども…
253: 名無しさん25/08/24(日)15:40
>>217
劇場版は初期3作以降は海外9割ビデオスルーだぞ
劇場版は初期3作以降は海外9割ビデオスルーだぞ
262: 名無しさん25/08/24(日)15:41
>>253
劇場版じゃなくてテレビアニメの売り上げだろ
劇場版じゃなくてテレビアニメの売り上げだろ
222: 名無しさん25/08/24(日)15:34
ソシャゲとカードあわせてもメディアと版権での儲けに勝てないから辞めるわけないんだよね
235: 名無しさん25/08/24(日)15:37
>>222
売上みるとメディアと版権で6割くらいでカード2割のソシャゲと本編どっちも1割くらいでキャラビジネスつえーってなる
売上みるとメディアと版権で6割くらいでカード2割のソシャゲと本編どっちも1割くらいでキャラビジネスつえーってなる
242: 名無しさん25/08/24(日)15:39
>>235
もうそんなら本編作るの長引いてもいいな!
もうそんなら本編作るの長引いてもいいな!
248: 名無しさん25/08/24(日)15:39
>>242
本編ないと他が動かせないし
本編ないと他が動かせないし
249: 名無しさん25/08/24(日)15:39
>>242
本編はそのキャラビジネスと版権のために必要だから定期的に出さなきゃならんのだ
本編はそのキャラビジネスと版権のために必要だから定期的に出さなきゃならんのだ
252: 名無しさん25/08/24(日)15:40
>>222
メガ販促なのはいいけど特にゲットしたシーンもなく手持ちに加えましたなルカリオとカイリューはあんまり…
メガ販促なのはいいけど特にゲットしたシーンもなく手持ちに加えましたなルカリオとカイリューはあんまり…
260: 名無しさん25/08/24(日)15:41
>>252
アニメ見てなさそうだから言うけどその辺ちゃんと掘り下げるからな
アニメ見てなさそうだから言うけどその辺ちゃんと掘り下げるからな
265: 名無しさん25/08/24(日)15:41
>>260
105話まで見てるよ
105話まで見てるよ
281: 名無しさん25/08/24(日)15:43そうだねx3
>>265
余計に惨めすぎる…
余計に惨めすぎる…
270: 名無しさん25/08/24(日)15:42そうだねx1
>>252
せめて最新話くらい見ろよ
せめて最新話くらい見ろよ
273: 名無しさん25/08/24(日)15:42
>>270
それは来週見る
それは来週見る
コメント